WD20EZRX [2TB SATA600] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,207

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,207¥7,280 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD20EZRX [2TB SATA600]の価格比較
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のレビュー
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のクチコミ
  • WD20EZRX [2TB SATA600]の画像・動画
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のオークション

WD20EZRX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥7,207 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 7月30日

  • WD20EZRX [2TB SATA600]の価格比較
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のレビュー
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のクチコミ
  • WD20EZRX [2TB SATA600]の画像・動画
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のオークション

WD20EZRX [2TB SATA600] のクチコミ掲示板

(685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD20EZRX [2TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD20EZRX [2TB SATA600]を新規書き込みWD20EZRX [2TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDの復元方法を自分でする方法は

2013/11/18 19:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

スレ主 ミア2013さん
クチコミ投稿数:2件

FMV デスクトップCE50EWが、突然壊れました。HDDの復元を、業者に頼まずにするのに必要な物はなにですか?どんな方法がありますか

書込番号:16852245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/18 19:57(1年以上前)

リカバリーディスクがあるなら
HDD交換してリカバリーディスクからブートすれば
修復できます

リカバリーがない場合はメーカーから買う必要があります

ただ、スペック的に新しいHDDかって直すより
中古で別のを買ったほうが良いかもね

ご参考までに

書込番号:16852271

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/18 20:05(1年以上前)

ミア2013さん

定評のあるデータ復元ソフトとしてFINALDATAをお勧めします。
http://finaldata.jp/

無料体験版で復元可能性のあるファイル名が表示されます。
復元の可能性があることがわかってから購入するか否か判断できます。

一般的なデータ復元、動画・静止画の復元、オフィスデータの復元などの種類別の製品があります。

書込番号:16852299

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/11/18 20:06(1年以上前)

別のハードディスクか SSD に OS 入れて立ち上げて、
使っていたハードディスクの中の必要なファイルだけ助け出したらどうでしょうか。

書込番号:16852302

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/18 20:06(1年以上前)

HDDの復元とは中のデータを取り出すという事でしょうか?
例えば下記のソフトを使ったり、外付けHDDケースに今のHDDを入れて復元を行います。
どこまで復元できるかは壊れ方次第です。

ファイナルデータ10プラス 特別復元
http://www.finaldata.jp/tokubetsu/

データ復元ソフト「完全復元13」シリーズ - 株式会社ジャングル
http://www.junglejapan.com/kanzen/fukugen/products/data.html

書込番号:16852306

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/18 20:20(1年以上前)

ミア2013さん

>HDDの復元を、業者に頼まずにするのに必要な物はなにですか?どんな方法がありますか

この最初の質問に改めてレスします。

起動しなくなったのでしょうから、以下の手順で復旧に取り組んでください。
(1)HDDを取り出す
(2)代わりのHDDを入れる
(3)メーカのリカバリメディアを使って購入時の状態に戻す(リカバリメディアが付属していない場合にはメーカから購入する)
(4)USB接続のHDDケースに破損したHDDを入れて、パソコンのUSB端子に接続する
(5)データを吸い上げられれば(見えれば)、データを新HDDにコピーする
(6)データが見えない場合には復元ソフトを使用して復元を試みる

お使いのパソコンにはHDDを追加するベイの空きが無いように見えたのですが、空きがあれば旧HDDをパソコンに取り付けることでUSB-HDDケースを買う必要が無くなります。

書込番号:16852369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/18 20:52(1年以上前)

別PCにつないでマイコンピュータを開く。
・マイコンピュータあるいはディスク管理に表jされない→重要データなら業者に依頼するしかない
・「フォーマットしますか」と出れば→データ復旧ソフトでサルベージ
・ファイル/フォルダが表示されれば→別ストレージにコピー
データは日頃からバックアップしておくもの。

書込番号:16852524

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/11/19 23:47(1年以上前)

HDDが無事なら他のPCに繋げば読めます。
HDDが壊れていれば、ユーザーでは無理です。

書込番号:16857322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 WD20EZRX [2TB SATA600]のオーナーWD20EZRX [2TB SATA600]の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/11/21 17:36(1年以上前)

壊れた状況次第です。BIOSで認識出来るようなら救える可能性がありますが、認識できないならデータの救出は厳しいかもしれません。

リカバリーCDがあれば、ハードディスクを交換し、再インストールは出来ます。

同等のハードディスクはこちらです
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000277168_K0000027952

書込番号:16863294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

認識しない?

2013/10/24 13:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:444件

こんにちは

マザーはアスロックg41mhなのですが、メインで使用しているwd20eaxrは使用できてるのですが、baディスク用としてこのディスクを追加したのですが正常にインストールできましたとメッセージはでますが、7のコンピューターにはでてきません。
よき解決方法をお聞かせください。

書込番号:16748193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件

2013/10/24 13:24(1年以上前)

因みに、wd5002aalxは認識されます。

書込番号:16748202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2013/10/24 13:33(1年以上前)

すいません 解決致しました。

書込番号:16748230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

異音のある故障の対処法

2013/10/20 12:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

昨年末に購入し、HDD録画機(ディーガ)の保存倉庫として使っていました。今年の7月までは、快調に録画再生してくれていました。そして押入に3ヶ月ほどしまっていた後、この10月中旬にHDD録画機に接続して使用しようとすると、電源を入れるたびに、ウィコウィコウィコ...(9回)ウーーーワンという、なんか探りを繰り返しているような音が、5回して、あとはうんともすんとも言いません。さわってみても特有の振動や熱は感じられません。何が原因なのでしょうか?何か対処法はあるのでしょうか?ネットで購入した物なので(一応2年間保証と箱には書いていますが)出来れば、送り返さずに生き返らせる方法が知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16730954

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/10/20 13:21(1年以上前)

そのHDDほぼNGですね
やってみる価値があるとすれば水分に気をつけてアイスノンとかで冷やしながら動かしてみるとかでしょう
応急処置でしかないんで動いたとしてもすぐダメになると思いますし、擦れた音がしているということであればプラッタに傷が付いていることも考えられますね・・
正直復活する確率はかなり低いと思います

それに保管場所も微妙ですね
押入れに三ヶ月というと夏超えてますよね
高温多湿の場所に保管をしているとHDDにダメージは避けられないです
車の中にCD放置していると歪むことあると思いますが、今HDDの中ではそれと同じことが起きていると思います
もし今も保管しているHDDがあるのであれば温度湿度が一定の場所に移し替えることをおすすめします


ちなみにですが、保証はあくまでもHDD本体の保証なので再生品もしくは新品になって帰ってくるだけです
データは戻りません

書込番号:16731051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/10/20 14:18(1年以上前)

症状からして正常にスピンアップ(回転起動)できていない気がします。

“CrystalDiskInfo”というHDD診断ツール(フリーソフト)がありますので、これでHDDの状態をチェックしてみてください。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

診断情報の中の「スピンアップ再試行回数」が複数回記録されているようでしたらHDD不良の可能性があります。
購入店に相談されることをお勧めします。

書込番号:16731245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/20 17:10(1年以上前)

birdeagleさん、鬼の爪さん早速のご回答ありがとうございます。うちの押入はそんなに暑くはならないところなのですが、湿気はあったかもしれませんね。それからcrystaldiskinfoも試しましたが、このHDDが起動してくれないせいか、検知自体してくれません(泣)復活はかなり望み薄そうですがいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:16731925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けか、内蔵型か?

2013/09/22 07:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:444件

おはようございます。

データー(主に写真)のバックアップで、外付けか内蔵型かを悩んでます。
どちらに方が、より安全でしょうか?

書込番号:16617388

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/09/22 07:40(1年以上前)

ヒデ坊君さん  おはよう御座います。 要は、不要な振動/衝撃/過熱させず、定期的に複数のBackupを取る、、、じゃないかな。

書込番号:16617438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件

2013/09/22 07:53(1年以上前)

brdさん
レスありがとうございます。
すいません説明不足で。ウイルスソフトは入れてますが、万が一の場合に全ての内蔵型hddはは感染して壊れる可能性が高いのではと・・・。
便利性は内蔵型で、安全性は外付になるのですかね?それほで安全性が変わらないのであれば内蔵型を希望しています。

書込番号:16617477

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/22 08:04(1年以上前)

外付け型だとつい倒して壊れるなどあるかもしれませんね。
内蔵でも外付けでも中のHDDは同じですので、2台購入してフリーのバックアップソフトなどで毎日差分だけバックアップしても良いかもしれません。

書込番号:16617507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/22 08:06(1年以上前)

>万が一の場合に全ての内蔵型hddはは感染して壊れる可能性が高いのではと・・・。
内蔵していて感染するなら、外付けで感染しないケースは物理的にケーブルを接続していないケースくらいかと。
なので、バックアップするときのみ接続するという形をとれる外付け、という意味でなら外付けのほうが安心、外付けであっても常に電源入れた状態(アンド接続した状態)なら安心感ではどっちも同じ(?)というところかな、と思います。

ウィルス対策ソフトを入れてあるのであれば、ウィルスよりも普通にハードウェアの故障で読み取りできなくなる確率のほうが高そうなので、そっちを重視したほうがいい選び方にはなると思うんですけど、その場合は一概に内蔵がいい、いや外付けだ、といえるものでもないですしねぇ・・・・・・。

書込番号:16617521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件

2013/09/22 08:21(1年以上前)

kokonoe_h さん
レスありがとうございます。
二台購入検討してみます。

全て遠き理想郷 さん
レスありがとうございます。
電源の入り切りは、そのうちに面倒になりそうですね!やはり耐久性の問題で読み取りできないのは怖いですね。dvdにもbaですね。

書込番号:16617557

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/09/22 14:05(1年以上前)

内臓でも外付けでも感染する確率は一緒です。
特に常時接続していれば、内蔵と遜色ありません。
仮に使うときだけ接続したとしても、接続した時点もしくは読み書きをした時点で感染します。

それからウイルスソフトは入れないでください。
ウイルスソフトはコンピューター内で生体のウイルスと同様に自己増殖と感染を繰り返すプログラムのことです。
つまりコンピューターウイルスそのものです。
風邪薬を風邪とは略しませんよね。

書込番号:16618718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 13:35(1年以上前)

私はガチャポンを使ってます。ガチャポンだとMB直結になるので、外付けのUSBつなぎと比べると転送スピードが全く違います。

書込番号:16721756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WD20EZRXに交換できますか?

2013/09/26 21:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:1件

サムソン製のHD103UJが壊れたのでHDDを探しています。
WD20EZRXに交換できますか?
素人質問で申し訳ございません。

書込番号:16636197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/26 21:55(1年以上前)

HDDにリカバリイメージが存在していてかつリカバリディスクを作成していない場合は、
HDDを交換しても復旧できないため結局修理が必要です。

書込番号:16636254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2013/09/26 22:09(1年以上前)

何の機器のHDDかによります。
パソコンのHDDなら一般的には交換して使えます。

書込番号:16636314

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/09/26 22:17(1年以上前)

交換は問題なくできると思います。

ただし、“HD103UJ”にOSをインストールしている場合には、
@リカバリーディスクからOSを復旧させるか、
AOSをインストールし直すか、
どちらかの作業が必要になります。

“HD103UJ”にユーザーデータを格納していた場合にはあきらめるしかないと思います。
数十万円をかければ、専門業者に委託してデータを復旧できないわけではありませんが。

書込番号:16636361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DELL Studio XPS 9100での使用

2013/09/20 03:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]

スレ主 ノヅチさん
クチコミ投稿数:5件

こちらのHDDをOS用とデータ用で購入しようと検討しているのですが、
2点質問宜しくお願いします。

使用予定のPC
DELL Studio XPS 9100
OS:ウインドウズ7 プロ 64ビット
HDD:1TB
CPU:i7 930
メモリ:6GB
グラボ:HD 5770
マザーボード:不明

1、ショップのページに「※マザーボード対応BIOS必須」と記載があり悩んでおります。
普通に使用可能なんでしょうか?
購入−組込み−フォーマット-通常使用

2、SATA3.0(SATA6Gb/s)対応の商品ですが使用PCは恐らくSATA2.0のみです。
下位互換はあったと思うので使用は大丈夫なのでしょうが、
SATA3.0増設用ボードを挿したら
速度や安定性等は良くなるのでしょうか?

可能でしたらオススメのボードがあったら教えて下さい。

滅多に書き込みをしないので
不備等あるかもしれませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:16609046

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/20 04:54(1年以上前)

特段問題は有りません。
増設ボードは,往々にして競合や相性で認識されないものも有り
HDDを接続なら,お止めになった方が宜しいかと思います。

書込番号:16609112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2013/09/20 08:04(1年以上前)

“沼さん”さんのおっしゃる通りと思います。

@“WD20EZRX”は容量“2TB”のHDDですので、BIOSについて気にする必要はありません。

A確かに、“Studio XPS 9100”のSATAは2.0(3.0Gbps)仕様のようですが、3.0(6.0Gbps)仕様の本HDD“WD20EZRX”を使用してもまったく問題はありません。

“Studio XPS 9100”には拡張スロットもあるようですので、“SATA3.0”仕様のSATAインタフェースボードを増設して本HDDを接続することも可能ですが、“WD20EZRX”は回転数が高くないため、SATA3.0で受けられる恩恵が大きくなく、一方で、SATAインターフェースボードを使用する場合には、「OS起動」が可能なものを選択する必要があるなど制約もありますので、現状のSATA2.0で行くのがベストと思います。

書込番号:16609348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/09/20 12:16(1年以上前)

古いBIOSの機種では色々と不備があって、マザーボードによっては1TB以上のHDDを取り付けると問題が出たりしたこともあったので、そういう一文があると思われます。
この世代ならほぼ問題はありません。

この時点でのHDDの速度は最速クラスのシーケンシャルアクセスで200MB/sに届くかどうかなので、3.0Gbpsモードでも全く問題はありません。
そのまま使った方が問題が少ないです。
またこのPCではPCI-Express x1の速度が250MB/sなので、6.0Gbpsモードの速度を活かすには最低でもPCI-Express x4以上のSATAカードが必要になります。
但し安いものは500MB/sのPCI-Expressに相当するものに変換しているだけなので多少遅くなります。
HDDだけならそのまま使っても性能は出ますし、SSDを導入したとしても最高速度が生きるのは巨大なファイルの読み書きだけなので、こちらもそのままで構わないと思います。

書込番号:16609959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ノヅチさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/20 23:39(1年以上前)

沼さんさん、鬼の爪さん、uPD70116さん

丁寧な書き込み有難う御座います。
おかげさまで疑問と不安が解消されましたので
先ほど購入手続きを完了させました。

増設ボードに関しては
特に必要無さそうですので今回はHDDのみ購入致します。

有難う御座いました。

書込番号:16612461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD20EZRX [2TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
WD20EZRX [2TB SATA600]を新規書き込みWD20EZRX [2TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD20EZRX [2TB SATA600]
WESTERN DIGITAL

WD20EZRX [2TB SATA600]

最安価格(税込):¥7,207登録日:2012年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

WD20EZRX [2TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <1498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング