- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1500
WD20EZRX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥7,207
(前週比:±0 )
登録日:2012年 7月30日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年2月16日 06:46 |
![]() |
0 | 5 | 2013年2月3日 19:53 |
![]() |
11 | 7 | 2013年1月14日 15:27 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月21日 13:02 |
![]() |
2 | 6 | 2012年11月9日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]
ここでご質問します。
アライメントが出来ないAV機器(RD-X9)でのHDD交換するには、
ジャンパピンを7-8ピンに刺しておけば問題ありませんか?
宜しくお願いします。
RCA_71A
0点

該当レコーダーの掲示板の過去ログを見ましょう。
書込番号:15756426
0点

Roma120さん
越後犬さん
ありがとうございました。
今RD-X9内蔵からusbドライブにコピー中です。
ブログを見つけました。
ジャンパピンを7-8ピンに刺しておけば、交換できるようです。
交換後お知らせしたいと思います。
RCA_71A
書込番号:15757736
2点

RCA_71Aです。
レポートします。
本日交換作業しました。
WD20EZRXのジャンパピンを7-8ピンに刺し
あっけないほどあっさりと自分で修理できました。
今のところ
HDDの初期化も問題なし、書き込みも問題なし、読み込みも問題なし、
(VR-TS2)(TS1-TS2)W録画問題なし、タイムスリップ再生問題なし、
早送り再生問題なし、逆戻し再生問題なし、音声のずれも問題なし。
とりあえず、トラブルもないです。
書込番号:15779489
2点

RCA_71Aです。
交換してから、
明日で一年たちますが、
今まで不具合は、ありません。
書込番号:17197837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]
Windows XPで使用するため、フォーマットした後アライメント調整をしようと
ウェスタンデジタルのホームページでAcronisAlignTool_s_n_2_0_111.exeを
ダウンロードしようとしたのですが、どうやってもダウンロードできません。
製品登録もしましたし、ポップアップも無効にしましたし、JAVAも最新にしました。
なのにダウンロードのボタンを押しても、また同じ画面が表示されるだけ。
ブラウザはIE8です。
どうやったらダウンロードできるのでしょうか。
調べると他にもダウンロードできない人が、かなりいるようです。
これはよくありませんな。不具合をいつまでも放置するのはいかがなものでしょうか。
0点


WDのダウンロードページ(以下のURL)で“Advanced Format Software”をクリックすると、
http://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&lang=jp
“AcronisAlignTool_s_n_2_0_111.exe”のダウンロードページ(以下のURL)に進みます。
ここで、「ダウンロード」ボタンを押すと以下の“Digital Support Portal”の認証画面に進みます。
https://westerndigital.secure.force.com/?lang=en&dnurl=http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=128&a=
ここで、登録済みの「メールアドレス」と「パスワード」でログインすると、“About the Download Manager”のページに進みます。
ここでは、“Akamai Technologies Inc.”の“Download Manager”のダウンロートとインストールが促されますので、これに従って“Download Manager”をダウンロード、インストールすると自動的に“Download Manager”が動き始めますので、ダウンロード先を指定すると“AcronisAlignTool_s_n_2_0_111”のダウンロードが始まります。
ポイントは、“Download Manager”のダウンロードとインストールを許可することです。
ご参考まで。
書込番号:15711182
0点

≪訂正版≫
WDのダウンロードページ(以下のURL)で“Advanced Format Software”をクリックすると、
http://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&lang=jp
“AcronisAlignTool_s_n_2_0_111.exe”のダウンロードページ(以下のURL)に進みます。
http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=128&a=
ここで、「ダウンロード」ボタンを押すと、以下の“Digital Support Portal”の認証画面に進みます。
https://westerndigital.secure.force.com/?lang=en&dnurl=http://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=128&a=
ここで、登録済みの「メールアドレス」と「パスワード」でログインすると、“About the Download Manager”のページに進みます。
ここでは、“Akamai Technologies Inc.”の“Download Manager”のダウンロートとインストールを促されますので、これに従って“Download Manager”をダウンロード、インストールすると自動的に“Download Manager”が動き始め、ダウンロード先を指定すると“AcronisAlignTool_s_n_2_0_111”のダウンロードが始まります。
ポイントは、“Download Manager”のダウンロードとインストールを許可することです。
ご参考まで。
書込番号:15711229
0点

ダウンロードボタンを長めに(2〜3秒)押すと進めます.
私も暫く悩みました.
書込番号:15712608
0点

補足です。
「ポップアップを無効」にされているようですが、有効にする必要があります。
「ダウンロードページ」には、『以下の点について注意してください! お使いのブラウザにポップアップをブロックする機能がインストールされている場合、ソフトウェアをダウンロードするためにこの機能を無効にすることが必要な可能性があります。』と朱記されています。
つまり、「ポップアップのブロック機能を無効にし、ポップアップ機能を有効にし」なければなりません。
大丈夫でしょうか?
書込番号:15712696
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]
大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、ネットで探しても答えが見つからないもので。
内蔵3.5インチHDを検索するとほとんどヘッダやディスクがむき出しの写真が出てきますが、実際に買った場合その状態で届くんですか?
昔は銀色の金属カバーに包まれていましたけれど・・・
それとも別途カバーを買わなきゃいけないんでしょうか。
世の中の変化の早さについていけない・・・・
1点

フタでカバーされた密閉状態。
HDDはホコリに弱いから”フタを開けるな 開ければ保証外”という旨のことが書いてある。
メーカー画像は普段見ることができない中身を見せているだけのこと。
書込番号:15594504
2点

フタしたままです。
表示の写真は、中身の様子を見せるためだけです。
書込番号:15594545
2点

一応、ちっこい空気穴が開いてる場合が有りますが
中は見えないし、ゴミ等も入り込まない仕様です
書込番号:15594720
2点

追加
購入時は、銀色の袋に入っていまして、袋を開けますと、上記の写真には金属のカバーがされていまして中身は見えないです。
その裏側は、回路はむきだしになっています。ですので、その回路は手では直接、触らない方がいいです。
書込番号:15594997
2点

Yahooやgoogleで”WD20EZRX”を入力して
検索対象を動画に指定して検索すれば
開封しました、とか届きましたとかあるのでその動画を見れば
どんな状態で配達されて中身はどうなって本体はこんなんだ!というのがわかりますよ。
書込番号:15595066
2点

剥き出しみたいに透明カバーとかならカッコウイイんだけど ^^;
書込番号:15617800
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]
今まで Western Digital のハードディスクを何十台と使ってきて・・・
あ・・・ いやいや・・・ 最近の Western Digital ですよね !? 「低速病」 って・・・
最近の Western Digital のハードディスクを 10台 〜 20台 くらい使ってますけど
今まで一度も 「低速病」 なるものにかかった事はありません。
ですから私には低速病なる物は都市伝説としか思っていません。 (価格.com の?)
書込番号:15369715
0点

>>この機種も低速病になるのでしょうか?
>>それが不安で二の足を踏んでしまいます。
この夏に発売されたばかりのHDDです。
基本的に低速病にはなりません。
低速病にかかるのはかなり特殊な環境においてのみです。
普通のPCに普通にHDDを増設する場合は基本的に低速病にはなりません。
書込番号:15369752
0点

ありがとうございます。
ちなみにNASでこの機種を使おうと思っていますが、やっぱり赤の方がいいのでしょうか?
書込番号:15369799
1点

WD20EFRX(RED)
http://kakaku.com/item/K0000401035/
性能的には高速な部類ではないですがNASでの使用との事なので、REDでも速度的には問題ないです。
NAS向けの信頼性が高いモデルですので、REDでも良いのではと・・・
購入したら是非レビューお願いしますm(__)m
書込番号:15369816
0点

>ちなみにNASでこの機種を使おうと思っていますが、やっぱり赤の方がいいのでしょうか?
WDが推奨しているくらいですから「Red」が宜しいかと思います。
書込番号:15369841
0点

赤が良さそうですね。でも緑でも低速病になったりしないなら、予算の関係で緑にしようとおもいます。みなさん有り難うございました。
書込番号:15370062
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]
質問よろしくお願いします
本製品を外付けのUSB2.0シェルにいれて2000サーバーのバックアップHDとして使いたいのですが可能なのでしょうか
あと、技術上の問題点などあったら詳しく知りたいので
解説サイトなどで参考になるものもあったら教えていただきたいのですか
よろしくお願いします
0点

Windows2000の、128GBの壁を越える要件は、SP4以降+レジストリ操作だったかな。
このHDDは4KBセクタなので。アライメントの調節なりをしないと性能が発揮できませんが。古いPC+USBなら、気にすることでも無いかと思います。まぁ、Windows7のPCがあるのなら、パーティション作成とフォーマットはそちらで行っといた方が良いかと思います。
あとは。さすがに2000を使っていてアドバイスできる人も極少だと思いますので。やってみて下さいとしか。
書込番号:15316283
0点

KAZU0002さん
早速のご返答ありがとうございます
情報不足でしたがSP4等のビックハードディスクの対応やUSB2.0対応などはすでにクリアしています
セクタ等のアライメントの調節ですが、
現状、WinXPまでしか手元に無いのでそちらで可能なのでしょうか?
WD社からツールでもダウンロードしてできるのかな?
書込番号:15316558
0点

アライメントの調節をしないと、性能は発揮できませんが。USB2.0では、どのみち20MB/s出るかどうかなので、気にする差では無いと思います。XPでフォーマットしても同じです。
VISTA以降のPCでも使う予定があるのなら、フォーマットはそちらでという意味ですが。
アライメントツールが使えるのなら、別にそれはそれで構わないのですが。USB2.0では…です。
…危機管理という面では、古いPCを使い続けるという面で問題かと思いますが。
サーバーに必須なソフトやハードが、今時のPCで動かないのなら、バックアップしても…です。
新しいPCを導入するのなら早いうちに。
書込番号:15316673
1点

ああなるほど、ボトルネックとかはしょうがないですね
機材に関しては、ドメイン環境を運用してる現状と予算上すぐにはできないですからその件での解決は先送り状態ですね
なのでデータのバックアップが最優先なので、HDの増設が急務で後の展開も考慮しながら用件に合うのを探してるという感じです
なんとなくできることとその問題点がはっきりしてきました
ありがとうございます
書込番号:15316745
0点

USB2.0なら、制限はOSの制限である2TiB(約2.2TB)です。
2TBのHDDに対応したケースなら問題はありません。
128GiBの制限はATAドライバーを使う場合のみです。
書込番号:15317109
1点

>uPD70116さん
フォローどもです。
いざというときや検査の時に、マザーのポートに直付けすることが前提で染みついてました。
書込番号:15317155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





