- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1550
WD20EZRX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 7月30日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EZRX [2TB SATA600]
某Sof○a○の○○店舗で上記商品を¥7240で購入しました。
その後、AKIBA PC HOTLINEでHDDの価格を確認したところ
秋葉原の同じ系列店では同商品が¥6800代でしたので
同系列店の○宮店舗で上記内容を伝え、値段交渉したところ拒否されました。
ネット価格の値段には下げられないのは理解していますが、同店舗の
店頭価格への交渉を拒否されるとは以外であり、同店舗だからありえるのかな?と
思いました。
交渉OKなら2個購入するつもりでいたのですが・・拒否された時点で
二度とこの店舗では買うものか・・と思っています
書込番号:15432944
0点

名前を明かせない店の話をしても意味なし。
ま、この調子で二度と買わない店を増やしていくのも一興だね。
書込番号:15432970
5点

同じ系列でも、地域や店舗が違うと価格も多少違います。店舗価格とWeb価格が違うのもよくあること。
>二度とこの店舗では買うものか・・と思っています
それでやめていくと、購入する店なくなるy
書込番号:15433041
1点

こういうタイプの方たちって、
二度と買わないとか言っときながらしばらくすると、
自分が不便で困るから結局は買うんだよね。
書込番号:15435209
6点

ネットと店頭価格が異なるのはよくある事だと思います。
送料無料の場合は、その分価格に上乗せされてますので。
微々たるものかもしれませんが
店舗に買いに行く、交通費などを考えれば
それでも充分に安く購入出来ると思いますよ。
書込番号:15435622
1点

大手チェーン店には一部例外もあるかもしれませんが
ネット価格a(送料とか受取代行費を含まず)にまで、店頭価格bは値切れるはずです。
a<bである販売会社がほとんどなのは、現象としては事実です。
しかし、仕入れ値が同じであり、店頭経費と通販経費は大差ないとすると、
bをaに近づけ等しくすることで、会社の利益が損なわれるという理論は、
ありえない。
価格.com自体を知らなかったり、その日に調べられない情弱をカモに
余計な利益を得られることはあるが。(秋葉では、一物一価でなく、一物百店価)
この点では、常に「店頭同価」を掲げるArkは良心的だと思います。
価格.comでは、a+送料等の合計額(仮にc)が一番安い店に注文が殺到して、
二番手以下はほとんどさばけないことが容易に想像される。
注文が殺到しているので追加仕入れをした直後に、
二番手になって、
物が滞ってしまうリスクは、身にしみてわかっている。
だから、この瞬間にも、現金(店頭)で売れるものは、
一つでも売ろうとするのが、店長クラスの常識だと思う。
店先で客が買わなければ、隣の店で買われてしまうか、
自宅に戻ったら、何日後にでも自由な時に通販で一番安い店が選ばれる。
そこまで最安値店の地位をキープしなければ、売り上げにならない。
1か月ほど前、半年振りに秋葉にでかけ、BDDriveを買うことができました。
そこが最安値c店で、ax1.08=b 程度の差がありました。
私、「このお店の価格.comの値段aにまけられませんか? 」
近くに他客がいなくなった際に若い店員さんに聞くと、
「aとbは違うんです。」と公式見解。
「せっかく秋葉に来たので、できれば買って帰りたい。
そうならなければ、自宅からじっくり通販で安くなるまで待ちますから。」
店員、「ちょっと時間をもらっていいですか。」といって、
PCを操作し始め、どうやら価格.comを調べている様子。
後は値段を確認して、店長らしき人にOKもらって、取引成立となった。
店員は全くなれた儀式のような対応、
こちらは、大満足した表情で店をあとにした。
書込番号:15437769
0点

大変貴重な意見、返信ありがとうございます。
店頭価格が通販価格まで下がるとは思っていませんし、
店頭価格を言って交渉したのですが、拒否されました。
以前に確認したところ、店頭価格には人件費(サービス料)が入っているようなことを
言われました。(15年くらい前に別な店舗で)
確かに秋葉原までの往復電車賃を考えると、安い価格ではありますが
同じ店舗なのに店舗独自の価格だからできませんと・・・
3年くらい前に同店舗で液晶モニターを買う際、送料分ぐらいサービスしてほしい旨、
交渉したことがありますが、やはり拒否されました。
まぁ・・結局、その店では購入せず別な店で2個を安く購入できたので
結果オーライかなぁ・・・
書込番号:15441099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





