TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]Team
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 7月30日
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 8 | 2012年12月12日 14:36 | |
| 1 | 6 | 2012年12月7日 06:28 | |
| 0 | 9 | 2012年11月13日 21:42 | |
| 2 | 4 | 2012年11月2日 23:03 | |
| 1 | 2 | 2012年10月29日 15:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > Team > TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
用途は?
16GB使い切るには余程の事が無い限り使い切れないと思います。
書込番号:15460660
1点
16Gでいいです。
Win7のデスクトップは8Gつんでますけど、普段は2Gも使ってないです。
4Gはほとんど超えたことないです。
仮想環境でOSいくつも立ち上げたら超えるくらい。
書込番号:15460665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます^^
8gでも足りるんですね^^
用途はゲームやエンコード、仮想OSくらいです
書込番号:15460780
0点
32GBにして余ってるものはRumdisk化するって手もありですよ。
書込番号:15460816
0点
>用途はゲームやエンコード、仮想OSくらいです
仮想OS使うなら、メモリの配分をどれだけするかによる。
16GBあれば足りると思うが、使い方しだいで変わるからね
書込番号:15460833
0点
16グラムか32グラム?
大して変わらないので、どちらでもいいと思いますよ。
PCに16グラムとか32グラムの重りを積む意味が解りませんが...
と嫌みはここまでにして、大文字小文字も意味がありますし、単位は正しく書きましょう。
文脈から理解しろという人も多いでしょうが、難しいことも多々あります。
16GBと32GBなら、OSが対応する容量を見極めてください。
ハードウェアがどれだけ対応していても、OSが対応しなければ意味がありません。
コンシューマ向けの32ビットWindowsなら4GB以上は無理ですし、64ビットWindowsでもエディションで制限があります。
Windows Vista x64ならHome Basicで8GB、Home Premiumで16GB、それ以外が128GBです。
Windows 7 x64ならHome Premiumまでは同様、Professional以上が192GBになります。
一般向けで使用者が多いWindows 7 Home Premium x64なら、16GB以上のメモリーがあっても無意味です。
書込番号:15462693
1点
ゲームに関して言えば16GBで足りないなんてことはないと思います。まして32GBなんて、、、
24GB、32GBまたそれ以上のメモリを使用するのは、動画編集、CAD、3DCGなどといったデスクワーク向けです。
使用目的にゲーム、動画変換とあるので、32GBにするお金をGPUにつぎ込んだほうが有意義です
書込番号:15466909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ご回答ありがとうございました!
自分の用途では16GBで十分と皆様からご指摘いただいたので16GBにします。
表記は正しくするように気をつけます!
書込番号:15468651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリー > Team > TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
合うと言えば合いますが。
件のマザーは、3枚単位でメモリを刺さないと、最高性能を引き出せませんので注意。
3枚組で売っているメモリを買うか、2枚組を3つ買って6枚刺すか。どちらかで。
書込番号:15443044
![]()
1点
一つのソケットに4GBまでじゃないのかな?
4GBの二枚組か三枚組を選択したほうが良いのでは?
間違っていたらスルーして下さい。
書込番号:15443067
0点
ASUSのX58マザーが48GBいけるそうなので、使用可と思っていました。GigabyteのHPでは、24GBが最大とありますね。
件のマザーが出たころには、8GBがマイナーだったが故に記載していないのかもしれませんが。8GBx6は、4Gx6で足りないこともないときのギャンブルとして置きましょう。
1GBx3がすでに乗っているようですが。6枚で安定するかはやってみないことには…ですので。4GBx3を優先に、場合によっては1GBは外すという方向で。
書込番号:15443151
0点
合いますが、メモリオーバースペックになり、しかも人柱的に試す感じですね。
ここは CPU に合わせて DDR3 1066 4GB メモリを 3枚増設されてはいかがでしょうか (´・ω・`)?
書込番号:15443691
0点
1枚8GBでも挿せますy
当時は、8GBが出たてかそれ以前でしたから。
そのマザボで使用するCPUは、トリプルチャネルまで対応しています。
そのため、本領発揮はメモリ3枚で1セットとなります。
2枚組でもデュアルチャネルとして動きますけどね。
書込番号:15443784
0点
トリプルチャンネルマザーなので3枚組か6枚組が理想です
2枚組を複数買うのもありだけど、3枚セットは3枚で動作確認がなされています
最近需要も供給も減って割高ですけどね。
>手元にないのでわからないのですが、メモリが3GBあるということなので
たぶん1Gx3枚なのかな
http://kakaku.com/specsearch/0520/
書込番号:15443915
0点
メモリー > Team > TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
教えて下さい。
ノートPCのレノボG580 26897SJ
または、テレビ一体型PCの
レノボ アイデアセントレB3 40313DJに使えますでしょうか?
宜しくお願いします‼
書込番号:15328952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいませんデスクトップの方は増設できない様ですので結構です。
書込番号:15328970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
B305 40313DJ の方も SODIMM みたいですね。
書込番号:15328972
0点
無理です。
S.O.DIMMという規格になります。
書込番号:15329255
![]()
0点
ご丁寧にありがとうございます。
ご助言頂いた企画を元に検討して見ます。
書込番号:15329939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
早速、お教え頂いた規格で探してみます。
書込番号:15329946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
規格というものをみてみたら、DDR3 PC3-12800と書いてありました。
それでもやはり使えないのでしょうか?
書込番号:15329976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このメモリーはDIMMのDDR3 PC3-12800
PCはS.O.DIMMのDDR3 PC3-12800
デスクトップ用の普通のサイズとノートパソコン用に省スペースで使えるよう小型化したものの違い
書込番号:15330562
0点
メーカーによってはS.O.DIMMとDIMMの区別を書かないところがあります。
DIMMともS.O.DIMMとも書いていないのですから、DIMMであると判断するのは早計です。
物理サイズが大きいので、ノートPCにDIMMは使いません。
今時のほぼ持ち運ばないゲーミングラップトップでも、DIMMを使うことはないでしょう。
逆にデスクトップPCの一部にはS.O.DIMMを使うことはあります。
小さい筐体に収めたいときに使用されることがあります。
余談ですが、DDR3-12800というのはありません。
DDR3-xxxxはメモリーチップの規格で、転送クロックが書かれています。
PC3-xxxxxがメモリーモジュールの規格で、理論上の転送データー量が書かれています。
今最速クラスで3000にすら達していないので、DDR3-1600の8倍もの速度で動くPC3-102000というメモリーモジュールは存在しません。
メーカーがそう書いたのなら、とんでもない間違いであると言えるでしょう。
書込番号:15331117
0点
ありがとうございます!
良くわかりました‼
書込番号:15336366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリー > Team > TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
VAIO VGN-AW71JB 
に合うメモリーでおすすめなのを教えてください。メモリ容量を増やせて、処理速度も早くなればと思います。
書込番号:15282574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートPCですよね。
規格が違います。S.O.DIMM・DDR2 SDRAM
このノートPCですよね。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/AW2/spec_retail1.html
書込番号:15282703
0点
別に注目されているから回答が貰えるというのではないので、こういう聞き方をしてはいけません。
PCの方で訊くか、メモリーなら「メモリーすべて」のクチコミで訊きましょう。
書込番号:15283351
1点
SODIMM DDR2 800 2GB
http://kakaku.com/search_results/SODIMM+DDR2+800+2GB/?category=&nkey=&spt=0&act=Sort&sort=priceb
4GB だといきなり高くなるね。
http://kakaku.com/search_results/SODIMM+DDR2+800+4GB/?category=&nkey=&spt=2&act=Sort&sort=priceb
書込番号:15286564
0点
メモリー > Team > TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
最新MacMiniは高機能ですが、メモリが4Gで足りなさそうなのでメモリの購入を検討しています。純正品は高価でコスパがよろしくないので、検討していません。
安価なこのメモリの利用を考えています。
Mac Mini (Late2012)で使えますか?
0点
S.O. DIMMを選んでください。
これでは大きくて入りません。
書込番号:15267633
1点
SODIMM ノートパソコンようですね!
質問していなかったら気づかずに買うところでした。ありがとう御座います。
規格が合って安価なものを買おうと思います。
書込番号:15267654
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




