
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年11月25日 03:13 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月24日 11:07 |
![]() |
1 | 7 | 2013年9月26日 12:52 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月20日 20:39 |
![]() |
5 | 4 | 2013年4月22日 19:38 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月19日 16:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBハブ > サンワサプライ > USB-HGW410BKN [ブラック]
プリンタやオーディオインターフェース、ウォークマンなどを接続すると問題なく認識するのに
USBメモリやSDカードリーダー(もちろんSDカードを挿して)は認識しません。
この間までは認識していたのに・・・・
原因がわかる方教えてください
0点

”なにが”認識しないのか、メーカー/型番を明記。
書込番号:19348340
1点

>この間までは認識していたのに・・・・
その環境に戻してみる。
真逆,電源供給がなされない ???
書込番号:19349347
0点

>Hippo-cratesさん
認識しないのは持っているUSBメモリ Extreme USB3.0とSDカード Lexar PLATINUMU16GBです。
>沼さんさん
その環境がいまいちわからないのです。新しい機器を導入したわけではないので・・・
バックアップを使おうか迷っているところです(録画にも使用しているPCなのでバックアップで録画データが使用不可になる可能性があるため)
お二人とも返信ありがとうございます。自分で試行錯誤していたのですが、どうもセルフパワーの電源を抜いてバスパワーで使用したところ認識しました。原因がいまいちわからないので気持ちが悪いのですが、使用上の問題はなくなりました。なんで今になってバスパワーじゃないと動かなくなったのでしょう・・・
書込番号:19349358
0点

電源供給 → ACアダプター 辺りを再検討。
壊れれたのかも・・・
書込番号:19349362
0点



USBハブ > サンワサプライ > USB-HGW410BKN [ブラック]
タイトルどおりです。
パソコンを起動していない時でもコンセントに接続し、4つのポートを生かしてデバイスの充電をするために購入しました。
結論から言うと、目的は達成できませんでした。
・パソコンに接続しないと反応しない
・バスパワーでも反応しない時がある
等々、不安定としか言えない状況に。
サポートに連絡したところ、「同様の症状を確認しました。開発部と対策を講じています。解決次第連絡します」とのこと。
2014年7月24日現在まだ連絡はありません。
同じような状態の方はいらっしゃいますか?
1点



USBハブ > サンワサプライ > USB-HGW410BKN [ブラック]
この商品を使っていて突然上部にあるLEDが消えて何も使えなくなります。
こんな症状に陥ったかたいらっしゃいませんか。
マウスもキーボードもワイヤレスなので全てがダウン:::::。
今は全てケーブルをつないでます。
買って2年くらい経つのですが初めてです。
3台のPC全てにこれを使ってますが3台とも同じ症状。
電源も確かめました。
そしてハブ側のUSBの差し口を抜き差しすると時々LED点灯で
マウスもキーボードもその他のHDDも使用可能です。
全くどうしたものか・・・。
0点

3台とも同じ症状なので・・・壊れおったかな。
ACアダプタでHUBに電気送ってもダメですか?
書込番号:16430813
0点

>マウスもキーボードもワイヤレスなので全てがダウン:::::。
ワイヤレスのレシーバーをハブに接続していると言うことでしょうか?
>今は全てケーブルをつないでます。
ケーブルなら正常作動するのでしょうか?
>3台のPC全てにこれを使ってますが3台とも同じ症状。
「3台とも同じ症状。」少々解せない状況です,原因がハブ以外に考えられませんか?
書込番号:16430941
0点

kokonoe様
そうです。レシーバーをハブにつないでます。
書込番号:16433148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kokonoe 様
すいません、間違えました。
ACアダプターでは、随時電源供給しております。
書込番号:16433153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沼様
ハブに大体全てのレシーバーがささってます。
あと、ケーブルなら動くのです。
でも、3台同時は解せません。
なにかがおかしいはずなのです。
書込番号:16433163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決。
全てのハブに同時に刺さっていたのが、裸族のタワー。HDDが5台もの、4台もの、10台もの。
これら全て外しました。そして再起動かけると全く不具合なく動き始めました。
PC3台でHDD2TB or 3TBを19台を動かしている為にこうなっったとしか思えません。
一応ハブから外してPC本体のUSB3へ直接さしました。
もう10日以上エラーがありませんのでこれが悪事を働いていたと結論!
以上
何かの参考までに
書込番号:16634391
0点

理論上はUSBのHUBから255台繋げますが、数十台以上繋ぐとまともに認識しなくなってきます。
理論上と実際には差があるようです。
書込番号:16634589
1点



USBハブ > サンワサプライ > USB-HGW410BKN [ブラック]
セルフ方式USBハブにハードディスクを接続して使っています。パソコンオフでもハードディスクへの電源がオフにならず、困っています。セルフ方式USBハブで、パソコンオフの時、電源オフとなるセルフ方式USBハブを教えてください。よろしくお願いします。
0点

たとえば?
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/usbhub/bus-self/bsh4ae06/
書込番号:16385017
2点

この世の果てさん、早速、ご教示いただき、ありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:16386551
0点



USBハブ > サンワサプライ > USB-HGW410BKN [ブラック]
USBハブを複数台つかって、PC側の一つのポートから4口に分けたものに、
さらにUSBハブをつなげることは可能ですか?
これができるならPC側の一つのUSB端子から何口でも増やせますよね?
電力のこととか分からないんですが、外付けHDDがたくさんありUSBポートが足らなくて
つい最近USBハブという便利なものがあると知った次第です。
この接続が可能なら常時複数台の外付けHDDを繋いでおけるので便利だなと考えていますが、
大丈夫でしょうか?
たこ足配線にさらにたこ足配線はご法度だったような気がして不安です。
0点

問題ないですよ
無限ではありませんが、一般使用で限度まで行く事は無いかと
ただこの製品のように電源供給タイプでないと
どこかで電力の供給が足りなくなる可能性は有ります。
書込番号:16046592
2点

規格上、127台まで。
USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か?
夏休み終了直前! デジタル機器自由研究 - ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/720/720038/
HDDみたいな物は、もとからポート数の多いハブを使うべきだと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000487714_K0000094757_K0000077227_K0000306230&spec=101_1-1-2-3-4-5,102_1-1-2
書込番号:16046626
1点

Uspeed USB3.0 セルフパワー 7ポートハブ
http://www.amazon.co.jp/Uspeed-USB-%E3%83%8F%E3%83%96-7%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BBUSB-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98/dp/B006TT91TW
USB2.0でいいなら16ポートもある。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-z16s/index.asp
書込番号:16046794
0点

Hippo-crates さん
ご紹介ありがとうございます。
この7ポートまでいけるやつすごい気に入りました。
が、しかしankeruspeed社というのは海外のメーカーですか?
聞いたことがなくそこがちょっと心配ですが・・・
基本的には繋ぐだけですもんね。
これで行ってみようと思います。
Funiculi Funicula さん
さすがに127台は使わないと思うので(笑)
2テラのHDD100台とか凄すぎですわ。
でも貴重な情報ありがとうございました。
Musa47 さん
電源供給タイプだとコンセントも足りなくなるのがネックですよね。
もうPC回りが大変なことになっちゃってます。
でもHDDが動かなくなったら困るのでこのタイプにしときます。
迅速な書き込みありがとうございました。
書込番号:16047038
2点



USBハブ > サンワサプライ > USB-HGW410BKN [ブラック]
先日、レビューではUSB3.0機器について書きましたが、ふとUSB2.0機器(USBメモリー)を刺したところ反応がありませんでした。
あれ?と思いいろいろな機器(USB2.0)を刺したのですが、まったく反応なし・・・。
これってUSB3.0専用なのか!?
下位互換ってあるんじゃないんですか?
0点

PC本体のUSB3.0ポートに直接USB2.0のメモリを挿したら認識しますか?
書込番号:16010189
0点

製品 ホームページ の特長に,
「USB2.0/1.1規格との互換性がありますので従来のUSB2.0ポートを搭載したパソコンでもご使用が可能です。
※USB2.0/1.1規格の製品を接続する場合、最大転送速度は遅い方の規格に揃いますのでご注意ください。」
との記載がありますが・・・
書込番号:16010216
1点

販売店とメーカーに連絡を取り、販売店に送り返したところ、初期不漁だったようです。
書込番号:16034458
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBハブ
(最近3年以内の発売・登録)





