MA-WBL20BK [ブラック]

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > サンワサプライ > MA-WBL20BK [ブラック]
クレードルで充電できる製品は、このMA-WBL20BKとRazer社のMamba及び
Ouroborosのみなので、といあえず買ってみました。
以前ロジクールのMXレボリューションを使っていましたが、
クリック動作不良(チャタリング)となり、G700に買い換え。しかし、
クレードル充電ではなく電池交換が煩わしいため、また買い換えという
状況です。
本製品は良くも悪くも価格なりですが、まあ使えます。
戻るボタンがあり、位置もいい感じです。
マウス移動の精度は普通ですが、重量が軽すぎるためちょっと行き過ぎ
る場合があります。
残念なのがクリックでスリープから復帰する点です。ロジクールはマウス
移動で復帰してくれたので。
スリープ時にマウス移動監視を止めてバッテリ消費を抑えるのは分かります
が、クレードル充電タイプなのでそこまで気にしなくてもいいような…
クレードル充電はロジクールもやめてしまった様ですが、あまり需要が
ないのでしょうか? ワイヤレスマウスをお使いの皆さん、電池交換面倒
ではないですか?
0点

クレードル充電ということは内蔵・交換不可のバッテリがほとんどなので、劣化したときひんぱんに充電することになる。それとクレードルは端子に問題が出やすく接触をよくしてやらないと充電できないことが多いし、交換式だと充電回路やACアダプタがいらない分コストダウンできる。
それと最近のマウスは電力管理が恐ろしくよくできていて、例えばLogiのトラックボールは付属の安物電池を入れた時点で510日と表示され、3週間経った今も495日だから交換するのがいつになるか分からない状況。
Logiマウスのチャタリングはごく当たり前のことなので保証期間内なら交換手続きに、期間オーバーなら買い換えということに。
書込番号:16162934
1点

Hippo-crates さん、コメントありがとうございました。
素早いレスで驚きました。発売後半年以上経っても
クチコミ0件の商品なので、誰も見ておらずレスも当分
ないものと思っておりました。クチコミのチェックツール
とかあるんでしょうか。
ところで、当方G700以外にロジクールのマウスを3個使って
いますが、大体半年位でエネループの充電が無くなります。
それから、MXレボリューションを3年ほど使いましたが、
クレードル接触不良は全くありませんでした。
このMA-WBL20BKはマウス本体が軽いためか接触不良が起き
易いようです。しかも、充電LEDが暗い上に取り付け角度が
悪いので、充電されているかが非常に分かりにくいという
問題がありますね。
書込番号:16164270
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





