HH-LC731A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

テイスト:洋風 適用畳数:〜12畳 定格光束:5000lm 光源:LED 消費電力:59W HH-LC731Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HH-LC731Aの価格比較
  • HH-LC731Aのスペック・仕様
  • HH-LC731Aのレビュー
  • HH-LC731Aのクチコミ
  • HH-LC731Aの画像・動画
  • HH-LC731Aのピックアップリスト
  • HH-LC731Aのオークション

HH-LC731Aパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月 1日

  • HH-LC731Aの価格比較
  • HH-LC731Aのスペック・仕様
  • HH-LC731Aのレビュー
  • HH-LC731Aのクチコミ
  • HH-LC731Aの画像・動画
  • HH-LC731Aのピックアップリスト
  • HH-LC731Aのオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HH-LC731A」のクチコミ掲示板に
HH-LC731Aを新規書き込みHH-LC731Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入考え中

2012/11/25 20:26(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-LC731A

クチコミ投稿数:25件

はじめて投稿します。
現在、30形28w×3の蛍光灯ライトを約12畳の部屋で使用しています。
今回、733に買い換えを検討中なのですが、明るさは今より明るくなるのでしょうか?

書込番号:15391124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/25 22:29(1年以上前)

ケンタローンさん こんばんは。

30形28w×3が、ぶら下がっているタイプじゃなくて、天井にくっついているタイプであれば、
交換したらかなり明るく感じると思いますよ。

書込番号:15391853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/25 23:44(1年以上前)

5000ルーメンありますから、いまお使いのものより明るく感じますよ。
12畳ぐらいを想定した商品です。
最初は明るすぎると感じる可能性も。調光できますから大丈夫ですが。
このシーリングライトは虫が入っても掃除できますので、いいですね。

書込番号:15392282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/11/26 10:52(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
明るく感じられるはずです。
只、LED照明器具を使用される訳ですので、調色を利用して時間帯に合わせて
光の世界を楽しんで下さい。

書込番号:15393491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/26 12:27(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
購入しようと思います。

素人質問に丁寧に答えてくださりありがとうございます。

書込番号:15393751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

カバー違いとは?

2012/11/18 14:15(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-LC731A

クチコミ投稿数:108件

洋室10畳用に購入検討しております。
量販モデルのHH-LC733ARとはカバー違いのようですが、価格が1万円近くも違うようなので具体的にどのように違うのか知りたいです。
カバーの何が違うのでしょうか?
ご教示をお願い致します。

書込番号:15357155

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/19 23:38(1年以上前)

たこやき関西さん こんばんは。

カバーが違うから値段が違うと言うよりも、
販売チャネルが違うから値段が違うのかもしれません。

書込番号:15364100

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/20 02:55(1年以上前)

こちらにHH-LC733ARを購入された方の実機の写真があります。
http://www.garagelb.com/noahvamos/2012_10_22_28353.html

HH-LC731Aがこれですから
http://kakaku.com/item/K0000404813/images/
ちょっと光でみにくいですが、
http://blog.goo.ne.jp/ohnodenki/e/2c80accd4327346019d4e8a648b444f8

見た目は同じにしか見えないですねぇ。
量販モデルと家電モデルで型式を変えているようにしか見えないです。
エアコンなんかは家電、設備、量販で型式変えてくるので、かなりややこしいです。

書込番号:15364699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/11/21 00:36(1年以上前)

そうなんです。
流通チャンネルによる型番違いについて調べた後、写真を見ても同じようにしか見えないので質問させていただきました。
量販店でスタッフに聞いても「○○だと思います」みたいな曖昧な回答しかなく、ここに投稿すれば”カバー違い”について明確になるかと。。。
まったく同じものを”カバー違い”と説明しているはずもなく、購入する上でどうしても気になるので更に調べてみました。

それぞれのスペック表でサイズを比較してみるとLC731Aが幅67cm・高さ10.3cmに対して、LC733ARは幅67cm・高さ14.5cmになってます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH-LC731A
http://www.yodobashi.com/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-HH-LC733AR-LED%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%85%A7%E6%98%8E/pd/100000001001590060/

LC733ARの方はカバーのデザインが球状で高さがあり、それに対してLC731Aの方はやや平らなデザインで高さが4.2mm低いデザインのようです。
このデザインの違いにより、どれだけ光の広がり方などに差が出るのか、素人の私にはさっぱりわかりません。
最寄の量販店で値段を聞きましたところLC733ARは34,000円との事でしたので、LC731Aなら通販で2万円も出せば買えるため、もう1台買えそうなほど差があります。
上記の違いだけならLC733ARを買う価値は全く無いと判断しまして、LC731Aを購入することに決めました。

ぼーーんさん、ポテトグラタンさん、有り難うございました。

書込番号:15368578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/11/21 00:43(1年以上前)

訂正:
誤)4.2mm低い → 正)4.2cm低い

書込番号:15368610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/21 01:04(1年以上前)

>上記の違いだけならLC733ARを買う価値は全く無いと判断しまして、LC731Aを購入することに決めました。

確かにそのように感じますね。
ちなみに光の拡散ですがカバーはもちろん影響があるでしょうけれど、パナの場合はLED発光部分にもカバーをして拡散させるようになってます。それが結構効果を発揮させているのだとか。
他メーカーはLEDはむき出しがほとんど。

ともかく購入おめでとうございます。

書込番号:15368672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/24 21:16(1年以上前)

パナソニックのお客様相談室に質問した所、とっても親切に電話で細かく教えて頂きました。
量販モデルのHH−LC733ARとHH−LC731Aは性能的には全く同じ物です。
皆さんの書き込み通り、カバーに違いがあり、材質は同じですが、HH−LC733ARはカバーが丸み(球状)を帯びており、HH−LC731Aは薄さを表現する為、平らになっているそうです。
特にどちらが良い悪いでは無く、好みで選択してもらうのが良いと言っておられました。
流通経路はHH−LC733ARは大型家電量販店などで扱われ、HH−LC731Aは町の電気屋さんなど、一般家電業者さんで扱われているそうです。
性能的には同じでカバーの材質もどちらもキレイコートされていますので、薄いのが好みか、丸っこいのが好みかの選択肢の様です。

ちなみに私は薄いのが好みだったのと、価格が安価だったので、HH−LC731Aを購入しました。
家電量販店に展示してあるのは全てのメーカーで丸いカバーだったので、薄くて高級感がある様に個人的には満足しております。

書込番号:15386471

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

価格の下がり方がハンパないですね

2012/11/10 21:53(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-LC731A

スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

思った以上に明るくて良いです。

キッチン〜リビングまで3つ付けました。
全ての部屋の照明をコレに変えてしまおうと思ってます。
デザイン的にも同じもので統一した方がすっきりして良いですよね。

それにしても価格の下がり方がスゴイですね。

書込番号:15322496

ナイスクチコミ!0


返信する
now37さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/10 21:57(1年以上前)

私もこれを狙っていますが、底値が見えずなかなか買えず・・
パナソニック製(老舗照明メーカー)で、エコナビ付、調色可能、効率もいい。
かなり気になっています。(アイリスオーヤマは安いが、照明的なノウハウがないので、長く使うものだし、設計的に不安)

書込番号:15322512

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2012/11/30 10:45(1年以上前)

そろそろこの辺が底値のようですね。

さらに2台追加で注文しちゃいました。
最初買ったときより5000円くらい安くなっています。
3台買ったので、今買えば15,000円安く買えたのか・・・

デザインもシンプルですし、明るいし、使ってみた感はとても良いですよ。

3台並べて使っていますが、chが3つあるのでリモコン1つで調光できるのが便利です。

書込番号:15411891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/12/01 13:39(1年以上前)

ヨジンさん、教えてください。

3台並べて使用してもエコナビの干渉はありませんか?

書込番号:15417035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2012/12/01 19:34(1年以上前)

>栄光の8番さん

並べてると言っても、それぞれ4mくらい離れているので干渉はないです。

書込番号:15418349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/12/01 21:16(1年以上前)

ヨジンさん、ご回答ありがとうございます。

私もこの機種を考えていますが、18畳位のLDにエコナビ機種を2つ付けると間隔は2.5〜3m位しかとれないので、干渉の問題を心配しています。

値下がり具合が渋くなってきましたね。

書込番号:15418798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨジンさん
クチコミ投稿数:52件

2012/12/02 22:15(1年以上前)

今日の昼、注文していた2台届きました。
これで、我が家の部屋は全てこの機種で統一されました。

やはり、明るくて良いですね〜

早く買わないとなくなっちゃいますよ!

書込番号:15423963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > パナソニック > HH-LC731A

スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

パナソニックのHH-LC731A か アイリスオーヤマのCL12DL-CSL1 かで迷ってます。
有名メーカーの安心をとるか、機能性をとるかですが、何か決め手がありませんか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:15298570

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/05 15:31(1年以上前)

tech.さん こんにちは。

お急ぎの事情が無ければ、私であれば、今は「待ち」かと思います。

アイリスオオヤマ、シャープが相次いでそれまでと比べると断然高効率な商品を出してきていますから、
おそらくパナも追随してくると思われます。

とは言え、その製品がこなれた値段になるには時間がかかるでしょうし、
これも現状では結構な高効率の品ですから、そんなに損をする感じでもなさそうですね。

アイリスオオヤマが機能性が良いと言うのはどの辺りでしょうか?
これも光センサーの調光機能(消灯まで出来る)があるみたいですが…

しかし、センサー調光機能が付いた5000LmクラスのLEDシーリングが2万トビ台で買える様になったのですね。
凄い物です。

書込番号:15298613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/05 15:39(1年以上前)

あと、機能で言えば、留守番モードもパナの方も付いていますね。

書込番号:15298634

ナイスクチコミ!1


スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2012/11/05 15:47(1年以上前)

ぼーーんさん
早々にアドバイスありがとうございます。
製品詳細比較でみると、調色機能にアイリスは ○があります。
パナソニックにも有ると思ってましたが、付いてません。

確かに価格は、時間とともに値下がりしてますね。理由はそこにありましたか!
待てば、もっと下がりそうですね。

書込番号:15298662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/05 15:55(1年以上前)

調色機能とは、白色と電球色両方出せる機能ですよね?
だったらパナのも出来る筈です。
詳しくは取説の9ページを見てください。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_hhlc831731631531a_t_201209051749_0.pdf

書込番号:15298694

ナイスクチコミ!0


スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2012/11/05 16:23(1年以上前)

ぼーーんさん
私はカタログを見ておりましたが、確かに調色の説明は載ってます。
それで、731Aに目をつけておりましたが、
価格.com の仕様比較では、調色機能にマークがありません。
一ランク上のパナのLC710A とアイリスのCSL1にはマークされてます。
LC710Aは高価で、手が出ませんが、アイリスはほぼ半額ですので、こちらも気になりました。
ただ、アイリス製品は使ったことがないので不安です。

書込番号:15298775

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/11/05 16:48(1年以上前)

スレ主さん

本機は調色機能は付属しています。
価格コムが間違っています。
パナ電工はセードに工夫があります。
勿論、安心もありますが、メンテナンスが優れている本機をお勧めします。

書込番号:15298841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/11/05 17:05(1年以上前)

価格コムのスペックは間違いが多いので、価格コムの書き込みとメーカーサイトの書き込みが
相違していた場合、基本、メーカーサイトの情報を優先して見られると良いと思います。

書込番号:15298902

ナイスクチコミ!3


スレ主 tech.さん
クチコミ投稿数:37件

2012/11/06 09:55(1年以上前)

ぼー―んさん typeRさん
アドバイスありがとうございました。

パナHH-LC731A に決めたいと思います。 
実は、昨年6畳の部屋を、シャープの6畳タイプの物に付け替えましたが、かえって暗くなってしまいました。 その失敗があり、年のせいもあり、明るく高効率のものをと、慎重になりました。

ただ、価格が日に日に下がっておりますので、買うタイミングが難しいですね。

書込番号:15302007

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HH-LC731A」のクチコミ掲示板に
HH-LC731Aを新規書き込みHH-LC731Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HH-LC731A
パナソニック

HH-LC731A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 1日

HH-LC731Aをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング