18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月27日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]
脱一眼さんのレビュー「SD15で試し撮りしました」を拝見しました。こんな所「クチコミ」は初めての経験。どしろうとなのでご無礼はお許し下さい。私のカメラはPENTAXのK-5 2機 レンズは殆どPENTAXです。18−200はないのでタムロンやSIGMAで補ってきました。タムロンは都合7本購入し現在は0。SIGMAレンズが性に合うのか数本持っています。今、この18−250を狙ってるのですが、PENTAXは毎度後回しの不遇。ハラは立つけれどぐっと我慢の日々です。きょう、脱一眼さんのレビューをみて堪らずでてきました。今年中に出してくれ〜。
0点

こんにちは
このレンズ、Pentax用で出るならやはり、OSなしなのでしょうね。
そういえば、純正DA18-270も発表からまだ発売に至ってないですね。
このあたりが充実するともっと盛り上がりを見せるんでしょうけど、、、
書込番号:15389439
0点

確かに…高倍率ズームって、一本あると便利ですからね〜!
気合い入れずに思いつきで夕焼けを狙ってる日なんか滅茶苦茶便利!直感でバシバシいけちゃう!
出してくれ〜!
書込番号:15389642
1点

18-200も出ているので、期待はできますね。
互換レンズメーカーの中では、シグマが一番ペンタックス用を出してくれています。
SAマウントとKマウントは兄弟でリアキャップも共通だし。
書込番号:15390539
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





