LCF32GCTBAS1000 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:32GB LCF32GCTBAS1000 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]の価格比較
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のスペック・仕様
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のレビュー
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のクチコミ
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]の画像・動画
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のピックアップリスト
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のオークション

LCF32GCTBAS1000 [32GB]Lexar

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 8月 2日

  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]の価格比較
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のスペック・仕様
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のレビュー
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のクチコミ
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]の画像・動画
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のピックアップリスト
  • LCF32GCTBAS1000 [32GB]のオークション

LCF32GCTBAS1000 [32GB] のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LCF32GCTBAS1000 [32GB]」のクチコミ掲示板に
LCF32GCTBAS1000 [32GB]を新規書き込みLCF32GCTBAS1000 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ新宿 ¥13,800-

2013/11/10 23:38(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF32GCTBAS1000 [32GB]

クチコミ投稿数:792件

2013年11月10日
ヨドバシカメラ新宿西口カメラ館にて
¥13,800- ポイント10%で購入しました。

Nikon D3sで早速試用してみました。
D3sでは今まで32GのCFは再生表示が遅い、と感じていたのですがコレはメッチャ速いです!!

良い買い物をしました。
1000x Speed 150MB/s 5年保証

SanDisk SDCFXP-032G-J92 [32GB]は600x Speed 90MB/sですが、永久保証なのでどちらが得かはわかりませんが…

書込番号:16820569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF32GCTBAS1000 [32GB]

スレ主 UNTITLED2さん
クチコミ投稿数:11件

LCF32GCTBAS1000

箱とCFの背面下部に記載されてる番号が違うことってありえるのでしょうか?

私の手元にUSB3.0のリーダーがないのでベンチマーク見ることはできないのですが、カメラ側(5d2)での速度では40MBでないくらいでした。
カメラ側の問題で、ちゃんと速度が出るのならいいのですが、偽物・商品の入れ替えが考えれるなら返品しようと思ってます。
また、3.0のリーダーを注文済みなので、届き次第速度を測ってみたいと思ってます。

みなさんの手元にあるこの商品の型番と速度、よろしければ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16540117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/09/03 15:21(1年以上前)

購入経緯がわからないので、何とも。
一時期、SanDiskの偽物はありましたが、CFの価格が下がってきたので、最近は聞かなくなりました。

書込番号:16540201

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNTITLED2さん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/03 15:33(1年以上前)

M i EVさん
ご返事ありがとうございます。

経緯としては5D2のML用に購入したのですが、思うように速度が出ず、ふとよく見ると箱の型番とCFの型番が違ったので、物が違うのではないかと思いました。
型番を検索したところ、600x 400xがヒットしましたので不安です。

5D2で、このCFが最高のパフォーマンスを出せないことは理解してますが、余りに遅すぎると思いましたので、、、。

書込番号:16540235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/09/03 15:36(1年以上前)

経緯の意味は、購入方法です。
量販店・ネット店・オークション・個人輸入などです。

書込番号:16540240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/09/03 15:41(1年以上前)

製品番号をLexarに、問い合わせたらどうですか。
0570-012363(コールサポート電話)
受付時間:10時〜18時 (年末年始、夏期休暇期間を除く)

書込番号:16540252

ナイスクチコミ!1


スレ主 UNTITLED2さん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/03 17:24(1年以上前)

問い合わせをしたところ、このような回答がありました。

-----------------------------------------
お問い合わせいただきありがとうございます。

表記されている番号は弊社製のCF32GB1000倍速のものとは異なっております。
Amazonで低価格で販売されている製品には弊社の模造品と思われるものもありま
すので購入された、販売店にご相談ください。

レキサーメディア テクニカルサポート
-----------------------------------------

サンディスクだけだと思ってましたが、レキサーでも模造品があるんですね。
返品しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16540530

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF16GCTBAS1000 [16GB]

パッケージの裏面右上にカメラからメディア、
メディアからPCへの速度が描かれたイラストがあります。

カメラからメディアの書き込み速度が何種類かあるようです。

私の所有品は95MB/sですが、145MB/sや150MB/sもあるようです。
CFの背面下部には「508-62914 RevA」と書かれています。

パッケージ裏面下部には2011 Lexar Media,Inc.とありますので、
初期の頃かなと思っています。

皆様のはいかがでしょう?

速度が違うと型番も違うのでしょうか? 詳しい方、ご教授ください。

書込番号:15683964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/28 20:48(1年以上前)

その図の150MB/sは、専用のカードリーダー使うと最大でそれくらいの速度でPCに取り込めますよ、と言う図解だと思いますが。

書込番号:15684027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/28 20:58(1年以上前)

何かおかしなレスだったので。

倍速違うと、型番違いますね。
http://www.lexarmedia.co.jp/products/products_Pro_SDXC_600x.html

http://www.lexarmedia.co.jp/products/products_Pro_SDXC_400x.html
とか。

書込番号:15684094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/01/28 21:12(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
丁寧にありがとうございます。

「イラストが何種類か存在しているようだ。」ということです。

カメラ→メディアの図に「95MB/s」と書かれていますが、
そこが「150MB/s」だったり、「145MB/s」になっている
写真をネットで見つけたので、書き込み速度が異なるモノ
があるのかどうか確かめたいのです。

書込番号:15684172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/02/02 14:14(1年以上前)

解決しました。

16GBのみ最大書き込み速度95MB/Sでそれ以外は145MB/Sです。

レキサーにも確認しました。

公式HPにはそこまで書いてないですね。
通販サイトによっては容量に関係なく145MB/Sと記載されています。


自分としては、この違いがカメラでどれだけの差になるか興味ありますが
買う予定がないもんで・・・。

16GBと32GB以上の両方をお持ちの方、レポートいただけたら幸いです。

書込番号:15705895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エクストリームプロと比べてどうですか?

2013/01/18 02:47(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF32GCTBAS1000 [32GB]

クチコミ投稿数:781件

B&Hで32GB2枚パックが送料込み2万5000円くらいなので、
初期不良のリスクを承知の上で買おうか迷っているのですが、
何ゆえレキサーを使ったことがありません。

そこで、ぶっちゃけサンディスクのエクストリームプロUDMA7対応と比べての信頼性、
書き込み速度の大幅アップは見込めるのでしょうか?
特にバッファ解放までの時間短縮に関心があります。

両方使った経験のある方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:15634441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/18 07:22(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120323_519106.html

こちらに載っているかと思いましたが、比較されてませんでした。

書込番号:15634692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2013/01/19 19:52(1年以上前)

えー、その記事は読んでおりますが、
おっしゃる通り肝心の私が知りたいことが抜けてます。

RAW撮りでは5D3の撮影枚数が12枚程度とかなり少ないので、
少しでもバッファ解放が早いものを探してここに行き着いたのですが。。。

書込番号:15641807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2013/01/23 19:26(1年以上前)

なかなかレスがつかないみたいなので、この辺でスレを閉じたいと思います。

今日、ヨドバシで見てきたら1枚4万5000円以上してて驚きましたが、
やっぱりB&Hの価格は送料入れても価格コム最安値より1万円ほど安いので、
円安が進まないうちに人柱になってみようと思います。

※ただし、ヨドバシのものは国内保証が利くので一概に比較できません。
しかし、初期不良による交換送料のリスクを考えても、
保証の有無だけで1枚3万円以上違うのはやっぱり損だと思いました。

書込番号:15660611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/23 20:42(1年以上前)

ちびたのおでんさん

当方、ニコンD300で「Extreme Pro(16GB):SDCFXP-016G-J91」と
これの英語パッケージ16GBを使用しております。
※Extreme Proは旧型でUDMA6と書いてあるやつです。

D300でのバッファー開放時間や書き込み速度は、
両者で差がありませんでした。
D300に縦グリを付けていますので約7.5コマ/秒です。

RAW+jpgの連写や、60秒間での撮影枚数、レンズを装着しての比較と
色々試してみました。
私も、少しでも開放時間の短縮を期待したのですが。

Extreme Proは中古で買って2年で15万枚ほど、こっちは
買って約1ヶ月で3千枚ほど使いましたが、どちらも
エラーなどの不具合はありません。

16GB2個パックをアマゾンで12,900円で買いました。
底値はもう千円ほど安かったですが。

Extreme ProとExtremeWとの2枚体制が、Extreme Proとこれ2枚の3枚体制に
なりましたので自分としては満足です。

32GB1枚のほうが若干安く済みましたが、万一エラーが起きたときに消滅する
データ量が少なく済むよう、16GB2枚にしました。

5D2じゃなくてごめんなさい。

書込番号:15660900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:781件

2013/01/25 14:16(1年以上前)

りさのりミキミニさん

返信遅くなってすみません。
また、情報ありがとうございます。

当方、すでにB&Hに発注し、週末か週明けに届く予定です。

書き込みスピードについてですが、
やはりUDMA7対応のカメラでなければ
さほど早さを実感できないのかなと思っています。

とにもかくにも欠陥品が届かないことを祈って待っています。
届いたら一応、このスレで報告します。

書込番号:15668422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2013/01/28 10:45(1年以上前)

今朝、届きました。
本当は金曜日に受け取れたんですが、
家にいなかった&UPSが週末に届けてくれないで遅くなりました。

で、5D3で使った結果、
iso800、SS1/250、f1.8でバッファフルまで38枚、
バッファ解放もUDMA7のエクストリームプロと比べても
圧倒的に早かったです。

ちなみにエクストリームプロでのバッファフルまでの連写枚数は確か28枚でした。

室内撮りなので、フィールドでは多少枚数の変化があると思いますが、
これは本当に買ってよかったです。

7DはUDMA7対応じゃないはずですが、
今夜にでも試してみようと思います。

書込番号:15681974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件

2013/01/28 19:19(1年以上前)

締めたスレなのに主ばかりしゃしゃってすみませんが、上記について補足です。

上記の話はRAWオンリーで撮影した場合で、NRやALOは全てオフの状態です。
また、バッファフルという言葉の意味が曖昧ですが、
私の意味するところは秒6コマの高速連写が続くということです。
そのあとも、ゆっくりですがシャッターは切ることができます。

また、7Dで試した結果、エクストリームプロより若干早いかなという程度で、
さほど差を体感しませんでした。

やはりUDMA7対応のカメラでこそのCFですね!
バッファが小さい5D3には必要だと思いました。

ほとんどこのスレは見られてないと思いますが、
B&Hの割引セールはとりあえず1月中で終わりです。
見ている人がいたら急ぎで注文することをおススメします。
32GBの1000倍速2枚パックは送料込みで約292ドル(2万6000円弱)
+UPSに支払う消費税600円でした。

ちなみに2月からは約360ドル+送料40ドルくらい+消費税になります。

以上でスレを完全に閉じます。
失礼しました。

書込番号:15683622

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでの認識不可、リーダーは関係ある??

2012/10/14 21:59(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF32GCTBAS1000 [32GB]

先日こちらの製品を購入して、SONY製のビデオカメラ+レコーディングユニットMRC1で録画したところ、録画・再生はカメラで正常に出来たのですが、PCへ取りこみしようと、カードリーダーに繋いでもPCが認識しません。
カメラで再生できているので初期不良ではないと思うんですが…
カードリーダーがUMDA7対応していないと思うんですが、対応していないからと言って認識しないということがあるんでしょうか??
早い転送速度が得られないだけと思っていたんですが…

ちにみにこのカードリーダーでほかのCFカード(600倍速・400倍速)は認識・取りこみ共に問題なく出来ています。
カードリーダーは「SANWA SUPPLY MULTI CARD READER」と書いてあるものを使用しています。
このカードを使ってPCに転送するには新しいUMDAに対応したリーダーを買う必要があるんでしょうか??
わかる方いらっしゃったら教えて頂けますと助かります。

書込番号:15204760

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/14 22:10(1年以上前)

こんばんは。

カードリーダーを使わずに
ビデオカメラとPCを接続しても認識しませんか?

書込番号:15204834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/14 22:24(1年以上前)

Green。 さん
さっそくありがとうございます。

ビデオカメラとPCの接続はやっておりません。(できません)
メモリーユニット単体では電源が入らない仕様で、カメラにユニットを繋いで電源供給するのですが、そうするとPCと繋ぐケーブルの穴の蓋が塞がれてしまい、接続できないのです…。蓋は根元を折らないと外すことはできないので外しておりません。(カメラはZ5Jです)

書込番号:15204921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/10/14 22:30(1年以上前)

使っているカードリーダーはこれです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-MLT25BK&cate=1

書込番号:15204967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/25 10:17(1年以上前)

新しいカードリーダーを購入したら普通に読み込みができました。やはり使っているカードリーダーが古くて、高倍速なカードに対応してなかったようです。
ちなみにサンディスクのUSB3.0、UDMA7対応のリーダーを購入しました。
初めてUSB3.0使いましたが、早いですね。

ご回答頂いたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:15249227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D800でエラーがでました。

2012/09/15 22:20(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Lexar > LCF32GCTBAS1000 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

D800で使用したところ、Errの表示が出てしまい、正しく読み込んでくれません。
使用不可能でしょうか?
それとも、使用する方法があるのでしょうか?
わかる方教えてください。

書込番号:15070360

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/15 23:13(1年以上前)

こんばんは。ヤン坊マン坊さん

Errの表示が出れば使わないほうが宜しいでしょうね。

今後新しいレンズや機材を購入された場合の試し撮り用に
使うのも良いでしょうね。

書込番号:15070664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/15 23:32(1年以上前)

万雄さん、ご返答ありがとうございます。
人柱になってしまいました。
ファームウェア更新などで使用できないかなと模索していますが、ダメなんでしょうね。
またの機会に使用するしかないですね・・・

書込番号:15070765

ナイスクチコミ!0


qutaさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件 LCF32GCTBAS1000 [32GB]の満足度5

2012/09/16 10:29(1年以上前)

おはようございます。
Lexar Professional CFカード 1000XシリーズはNikon推奨のCFカードなので普通に動作するはずですよ。http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/spec.htm
後D800でフォーマットされましたか?それでもエラーの症状が治らない場合はCFカード自体が初期不良である可能性があるので、保証期間以内に店側に交換か返金をしてもらってください。(海外版パッケージですよね?)

書込番号:15072307

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/09/16 12:39(1年以上前)

qutaさん、ご回答ありがとうございます。

D800でフォーマットはしましたがダメでした。
コンパクトフラッシュは海外版です。
qutaさんのおっしゃるとおり、不良品の可能性があるとわかりましたので、お店に連絡をとり
ました。
今後の経過をご報告させていただきます。
お助けありがとうございます。
さすがに2万円もしたので、そのままほっておくのも、と思っていましたので助かりました。

書込番号:15072889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/09/29 21:08(1年以上前)

本日販売店から代替商品が届きました。
結果、最初のコンパクトフラッシュは初期不良のようでした。
はじめてのことで、動揺して泣き寝入りするとこでしたが、qutaさんのおっしゃるとおり、販売
店に伝えることにしました。
この商品を使った感想は、さすがに早いですね。
簡単ですが、みなさまありがとうございました。

書込番号:15138761

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LCF32GCTBAS1000 [32GB]」のクチコミ掲示板に
LCF32GCTBAS1000 [32GB]を新規書き込みLCF32GCTBAS1000 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LCF32GCTBAS1000 [32GB]
Lexar

LCF32GCTBAS1000 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月 2日

LCF32GCTBAS1000 [32GB]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)