


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/45R18 89Q
スタッドレスタイヤを通販で購入したいと思っています。今のアクセラのタイヤを見たら、215 45R 18 89Wと書いてあります。まったく同じサイズのものしかだめでしょうか?このタイヤでよいでしょうか?知識がないため悩んでいます。
書込番号:21400621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下位グレートで履いているサイズならば履けますが
万一アクセラが、マツダスピードアクセラならその限りではありません
年式とグレートを書かれた方が良いです。
書込番号:21400662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LDA BMLFS
型式は上記のようになります。今年の四月に新車購入しています。
書込番号:21400721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ryo78さん
速度記号が異なるだけで同サイズであり問題無くアクセラスポーツに履かせる事が可能です。
参考までに下記は215/45R18というサイズのスタッドレスを価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=45&pdf_Spec201=18
この検索結果のように、欧州タイヤメーカーのミシュランX-ICE XI3以外のスタッドレスの速度記号は全てQとなっています。
つまり、国内で発売されているスタッドレスは、大半が速度記号Q(最高速度160km/h)です。
という事で安心して215/45R18 89QのWINTER MAXX 01をアクセラスポーツに履かせて下さい。
書込番号:21400745
2点

ホイールセットであれば、205/60/16でいいと思いますよ。
私は、夏タイヤが215/45/18で冬タイヤが205/60/16です。
今は、ピレリのスタッドレスを履いてますが、結構しっかりしたタイヤで、5℃以下の使用であれば腰砕けもありません。
書込番号:21400941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スーパーアルテッツァさん
>tadano.doramaさん
ありがとうございます。
あと、もう一つ質問ですが、ホイール付のものを買えばよいのか、今のタイヤに履き替えさせるのか、どちらが良い(経済的)でしょうか。
全てお店で取り付けをしてもらう予定です。
書込番号:21401284
3点

ryo78さん
今アクセラスポーツが履いている18インチのアルミホイールには夏タイヤが付いていますよね。
それなら、この夏タイヤ&アルミホイールとは別の、スタッドレス&アルミホイールをセットで購入した方が良いでしょう。
その時にはtadano.doramaさんのご提案のような16インチ等へインチダウンすれば安上がりです。
書込番号:21401307
4点

>ryo78さん
ホイール付きで購入を薦めます。ビード部(タイヤがホイールと接している部分)が痛みやすく、空気漏れを起こしやすいので、次にホイールから外すときにはタイヤを廃棄するときと、割り切って考えた方が無難です。
書込番号:21401308
1点

1.5XDのLパケでしょうか?
ならば、下位グレードで履いている 205/60R16 でも全く問題無く履けます
WINTER MAXX 01同士での価格差はここの最安値で1本5千円程(1台分で2万円)
ホイールも18インチの方が高いので、込み4万円程度の価格差になります
その浮いた価格差で01から02に変更するとかって事も出来ますよ。
書込番号:21401331
3点

>北に住んでいますさん
>funaさんさん
ありがとうございます。
1.5XDLパケです。
勇気がいりますが、タイヤのサイズを変えるのもありですね。
書込番号:21401350
2点

>ryo78さん
連投失礼します。2016.07-2017.09のアクセラスポーツ(LDA-BMLFS)についているタイヤは標準では205/60R16ですね。
もちろんインチアップ後の215/45R18でも良いのですが、ベースの205/60R16で良いと思います。
書込番号:21401356
3点

>スーパーアルテッツァさん
サイズダウンですか。
良いアイディアをありがとうございます。
サイズダウンした場合、運転する際のデメリットはありますか?
書込番号:21401359
0点

>funaさんさん
16が標準だったのですね。
あまり知識がないため、購入時に知らぬ間にインチアップしたものを買わされていたのでしょうかね。
書込番号:21401367
1点

ryo78さん
インチダウンした場合の主なデメリットは以下の2点です。
・応答性(ハンドリング)の悪化
・見た目の悪化
先ず柔らかいスタッドレスでインチダウンすると、腰砕け感が強くなり応答性(ハンドリング)が悪化傾向です。
又、スポーティでドレスアップ効果がある18インチから16インチへインチダウすると、このドレスアップ効果が低下します。
この辺りの事も考慮して現状の215/45R18を選択するか、それとも1インチダウンの205/55R17や215/50R17を選ぶか、2インチダウンの205/60R16を履かせるかご決断下さい。
書込番号:21401398
1点

>スーパーアルテッツァさん
16インチにします。
メーカーホームページと、ディーラーにも確認しました。
ありがとうございました。予想より、安く済みそうです。
書込番号:21401434
1点

ryo78さん
了解です。
安価にという事であれば16インチで正解だと思います。
書込番号:21401503
1点

>ryo78さん
サイズダウンした場合、運転する際のデメリットはありますか?
ブレーキキャリパー干渉の可能性やメーカーが意図した乗り心地や走行性能が出ません!
書込番号:21404831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インチダウンと言ったって、15XDで18インチを履いてるのはLパッケージだけだし、運転していて特にデメリットはないでしょう。見栄えを除いてはメリットの方が大きいですよ。(燃費、ハンドリング等)
それと、16インチであれば、まずキャリパー干渉はないと思います。
書込番号:21404920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





