『ロードノイズが』のクチコミ掲示板

2012年 8月 発売

WINTER MAXX 01 155/65R13 73Q

  • 「MAXXシャープエッジ」と、独自技術「4D NANO DESIGN」で開発した「ナノフィットゴム」を採用したスタッドレスタイヤ。
  • 独自技術「ミウラ折り」でサイプ幅を従来品より25%細くしてブロックの倒れ込みを抑制。路面への引っかき効果を高め、氷上ブレーキ性能が向上。
  • 高密度シリカのネットワーク構築によってゴム剛性がアップし、アイスバーンでのエッジ効果が向上している。
WINTER MAXX 01 155/65R13 73Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qの価格比較
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qの店頭購入
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのスペック・仕様
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのレビュー
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのクチコミ
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qの画像・動画
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのピックアップリスト
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのオークション

WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月

  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qの価格比較
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qの店頭購入
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのスペック・仕様
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのレビュー
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのクチコミ
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qの画像・動画
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのピックアップリスト
  • WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 155/65R13 73Q

『ロードノイズが』 のクチコミ掲示板

RSS


「WINTER MAXX 01 155/65R13 73Q」のクチコミ掲示板に
WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qを新規書き込みWINTER MAXX 01 155/65R13 73Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

ロードノイズ

2016/01/01 17:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 155/65R13 73Q

クチコミ投稿数:62件

今回のシーズンより、ウィンターマックスに新しく交換しました。

車種は、ホンダライフです。

雪が積もって無い普通のアスファルト路面なんですが、スピード30キロを超えたあたりから、ロードノイズが凄く出ます。

購入したタイヤショップの店員さんにも同乗して確認して頂き、不良品では無いと思うが念のために再度交換しました。

それでも駄目でした。
ウィンターマックス155/65R13のサイズで、ロードノイズが凄く出でいる方はおられますでしょうか?

ちなみに前のシーズンまでは、同じメーカーであるダンロップのDSXを使用してましたが、ロードノイズは酷くなかったです。

スタッドレスタイヤは車種によって相性が有る物なのでしょうか?

書込番号:19451691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18155件Goodアンサー獲得:3343件

2016/01/01 17:40(1年以上前)

相性はあると思います

私も前車のミラでレボ2からGZに交換してからノイズが凄く出ました
GZの評価でノイズが凄いとかは無いので車との相性なのでしょう

今の車でもGZは怖くて履けずレボ2にしました(VRXはその時は未発売)。

書込番号:19451753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:49269件Goodアンサー獲得:14679件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2016/01/01 18:03(1年以上前)

45歳のおやじさん

↓はWINTER MAXX 155/65R13のパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=+WINTER+MAXX+155%2f65R13&srt=1&trm=0

このパーツレビューの中で静粛性に関するコメントがあるのは下記の2件で何れも静粛性には問題が無いとの事です。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/alto_works/partsreview/detail.aspx?cid=7368942&kw=+WINTER+MAXX+++155%2f65R13&srt=1&pn=1&ucm=0


http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r/partsreview/detail.aspx?cid=6572093&kw=+WINTER+MAXX+++155%2f65R13&srt=1&pn=2&ucm=0

ロードノイズですが↓のタイヤの慣らしが終わる頃にはロードノイズが軽減される場合もあります。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/run.html

↓のようにヒゲ(スピュー)が摩耗するまでは静粛性が悪いとのご意見もあります。

http://tirelandozawa.seesaa.net/article/130044935.html

という事で45歳のおやじさんのWINTER MAXXは慣らしが終わってヒゲ(スピュー)も無くなっていますか?

書込番号:19451805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2016/01/02 00:43(1年以上前)

>45歳のおやじさん

ライフの走行距離は?

タイヤ以外に原因が有るとすれば、ハブのベアリングの摩耗です。

他にホンダ車の場合、車外ホイールに球面ナットを使ったり、純正ホイールにテーパーナットを使うと接地が甘く非常に危険ですから念の為確認して下さい。

書込番号:19452593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2016/01/02 12:59(1年以上前)

皆様、ご意見誠にありがとうございます。

我が家のライフですが、現在走行距離は48500キロ程です。
ハブベアリング等も、異常無いかと思います。
昨年3月に1回目の車検を通しました。
その時は各オイル類(エンジン、ATF、デフ、ブレーキ)
、バッテリーくらいの交換でした。
普通タイヤの時はノイズが少しなので、ハブベアリングが50000キロ以下で異常を起こす事は思えないのですが。
自分は自動車整備士では無いので、詳しい事は何とも言えないですが。
タイヤの空気圧等、出来る事は試しておりますがノイズの凄さは変わりません。

書込番号:19453471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


厳毒言さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/28 11:55(1年以上前)

タイヤの事は個人の要素が強いんで、気に入らないならさっさとネットオークションなどで売るしかない。
差額でブリヂストンか横浜か東洋を買えば良い。

書込番号:19532010

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WINTER MAXX 01 155/65R13 73Q
ダンロップ

WINTER MAXX 01 155/65R13 73Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 8月

WINTER MAXX 01 155/65R13 73Qをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング