X-ICE XI3 215/60R17 96TMICHELIN
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月 1日



スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 215/60R17 96T
福島県の浜通り在住です。サマータイヤはREGNO GR-XT 215/55R17をはいていて、浜通りは雪が降らないので1年間サマータイヤで通してきました。ところが、今年2月の豪雪と、最近の天候不順でスタッドレスにしないとさすがに不安になったので、いろいろと情報収集した挙句、雪国ではないとのことでミシュランXI3に履き替えました。55サイズがちょうどなかったので、60にしたのですが、静粛性、乗り心地の点でGR-XTを遥かに(大げさではなく)凌ぐ性能にビックリしました。さすがにブレーキ性能やコーナーリング、ウェット性能は劣るのでしょうが、静粛性、乗り心地を最重視する私にとってはぴったりのタイヤでした。これは、60にしたことが大きいのでしょうか?コンパウンドが柔らかい上に新しいから?ミシュランだから?
同じような印象を持たれた方はおりませんか?
書込番号:18310229
11点

川中島白桃さん
X-ICE XI3 215/60R17の欧州ラベリングは↓のようになります。
http://www.reifendirekt.at/Reifen/Michelin/X-Ice-Xi3/215-60-R17-96T---Nordic-compound/R-229223
つまり、省燃費性能C、ウエット性能F、静粛性71dBですから、X-ICE XI3の静粛性は一般レベルです。
ただ↓の X-ICE XI3のパーツレビューでは、静粛性はかなり高評価です。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=X-ICE+XI3+%E9%9D%99%E7%B2%9B%E6%80%A7
因みに近いサイズのプレミアムコンフォートタイヤの欧州ラベリングは下記のように70dBを下回っています。
・Proxes C1S 215/55R17:省燃費性能E、ウエット性能C、静粛性68dB
・Primacy 3 215/55R17:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB
REGNO GR-XT の静粛性もProxes C1Sと同程度だと予想しています。
以上の事より X-ICE XI3のタイヤノイズの音量は一般的でも、耳障りの少ない音質のタイヤノイズになっているから静粛性が高く感じるのでしょう。
乗り心地については両タイヤで空気圧の差が無いなら60偏平になった事とスタッドレスになった事の両面からREGNO GR-XTよりもX-ICE XI3の方が乗り心地が良く感じるのでしょう。
書込番号:18310370
9点

ブログ検索で実際に似たような境遇の人を探した方がいいよ。
予測はあくまでも予測。あてにならない。
書込番号:18312180
3点

スーパーアルテッツァ様
返信ありがとうございます。確かにスタッドレスの柔らかいゴムの影響が大きいのかもしれませんね。特に、GR-XTは荒れた路面と平滑路面を走行したときのノイズの差が大きいのですが、XI3は荒れた路面でも不愉快なノイズが明らかに小さく、平滑路面と荒れた路面のノイズ差が小さいのです。これは意外でした。ちなみに、私はミシュラン関係者でも何でもありません。
書込番号:18312439
2点

音と乗り心地が良くなってよかったじゃん。
そのまま夏もミシュのスタッドレスを履いている方が、いいと思うよ。
書込番号:18316724
4点

スタッドレスはオールシーズンタイヤではありませんので、雪の心配が無い期間が履き替えた方が良いですよ。ノーマルタイヤに比べてウェットグリップは相当悪化します。
書込番号:18317088
1点

昨年末に新品で履き替えました、サイズは225/45R18です。(夏タイヤも同サイズ)
スレ主さんと同じ意見ですが、乾燥路を流して走行中は静粛性やロードノイズはスタッドレスとは思えない位優れています。
ただしこのタイヤで一番気を使うのが発進時。少し荒くアクセルを踏むとステアリングを切っていない状態でも簡単に空転します。やはり冬季間限定で使用するのが良さそうです。
書込番号:18335945
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





