『これがスタッドレスの威力か!?』のクチコミ掲示板

X-ICE XI3 195/60R15 92H XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:615mm 総幅:201mm X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLの価格比較
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLの店頭購入
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのスペック・仕様
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのレビュー
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのクチコミ
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLの画像・動画
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのピックアップリスト
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのオークション

X-ICE XI3 195/60R15 92H XLMICHELIN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月 1日

  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLの価格比較
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLの店頭購入
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのスペック・仕様
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのレビュー
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのクチコミ
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLの画像・動画
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのピックアップリスト
  • X-ICE XI3 195/60R15 92H XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 195/60R15 92H XL

『これがスタッドレスの威力か!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「X-ICE XI3 195/60R15 92H XL」のクチコミ掲示板に
X-ICE XI3 195/60R15 92H XLを新規書き込みX-ICE XI3 195/60R15 92H XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

これがスタッドレスの威力か!?

2016/01/28 13:10(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 195/60R15 92H XL

昨年末、今まで履いていたお気に入りの夏タイヤ[ヨコハマS.Drive]が寿命を迎えたので、履き替えを迫られたんですが、同サイズのS.Driveが販売されておらず、他社にもハイグリップタイヤに設定が無く、該当するのは雨に弱いエコタイヤばかりだったので、苦渋の決断で、スタッドレスタイヤを履いてみる事にしました。

馴染みのサンキューオートさんも廃業してしまったので、地元の安心出来そうな中で一番安い店で、工賃、バルブ交換、廃タイヤ処理費用込み込み4本で[\67,600円]で購入。(2015年28週製造品)

前置きが長くなりましたが、初スタッドレスで乾燥路を東京〜大阪間を2往復+αで2,500kmほど走って数日後、1/26(火)深夜[ドカ雪の次の日]の三重県付近の一般道を走りました。

もうすっかり雪も解けて、ほとんどが”ただの湿った道”だったのですが、一カ所、バイパスから下道に下りる坂の途中の中央付近に1mほど”これは凍ってるな”と思える場所を発見したので、思いっきりブレーキを踏んでみました。

夏タイヤだったら「当然、つるんっとくる筈だが、どうなる?」と思ってたら、全く逆のクウォ〜ンという音がして、物凄い減速感!!!
「こ、これがスタッドレスの威力か!?」

このタイヤをチョイスした理由に、「常雪地では国産タイヤの方が確実に止まるが、乾燥路の高速走行は速度記号がQ(〜160km/h)だし、フニャフニャする。速度記号H(〜210km/h)の海外メーカー品は、その点、高速走行は安定しているけど、止まりにくい。」という多くの情報から、自分の条件に向いてる後者を選択したというものでした。

ほんの一瞬の出来事でしたが、うれしい誤算で、”確かに夏タイヤよりスタッドレスにした価値はあった”と実感した一日でした。

書込番号:19532213

ナイスクチコミ!14


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:730件

2016/01/28 14:26(1年以上前)

> “これは凍ってるな” と思える場所を発見したので、思いっきりブレーキを踏んでみました。

“苦渋の決断” が安全に繋がって良かったです。

しかし意図的には危ない!ましてや下り坂でしょ…

凍ってると思ったら、手前で十分減速して、そろりと通過した方がいいですよ。

スタッドレス=凍結路面OKではありませんよ‥

書込番号:19532377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:624件

2016/01/28 14:29(1年以上前)

夏タイヤの代わりにスタッドレスですか?

馴染んでいないかもしれませんが、新品ゆえコンパウンドが柔らかいので、摩擦と排水能力が高かったのではないでしょうか。

基本的に夏タイヤ比で制動距離は伸びます。
特に高温の雨など、低μ路面では最悪です、過信は禁物ですよ。

ミシュランはドライ路面向きではありますが、アイスではあまり評価はなかったような。
経験上カーリングタイヤでした、モデル違いで進化したのでしょう。

エコタイヤでもミシュランはブレーキ・レインとも性能は良好です、グリップが少し甘くなります。

書込番号:19532386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/01/29 00:23(1年以上前)

>“苦渋の決断” が安全に繋がって良かったです。
>凍ってると思ったら、手前で十分減速して、そろりと通過した方がいいですよ。

苦渋の決断というより、効きを確かめるためにわざと急ブレーキかけたんじゃないですか?

スレ主さん。
場所は兎も角として積雪地での急ブレーキや旋回時の挙動を確かめるのは大事ですね。
ちなみにピレリかコンチネンタルだったか忘れましたけど、スタッドレスとしての性能を最小限にして舗装路の性能に振ったスタッドレスという少し本末転倒な製品も以前ありました。

書込番号:19534177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:730件

2016/01/29 01:58(1年以上前)

norimonobakaさん

分かってよ (笑)

書込番号:19534372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2399件

2016/01/29 09:06(1年以上前)

皆様、スルーされてしまうかと思いきや、温かいレスありがとうございます。

スタッドレスに替えてから、ようやく訪れた最強寒波の到来した月曜。
しかーし、無情にも大阪周辺には一切雪は降らず。(>_<)
一番近くでも京都・・・ (でも”雪道走りたい”という理由だけで、渋滞する京都まで行く情熱も無く)

そんな時、別に行っても行かなくてもどちらでもかまわない用事が火曜に出来た時、”東海地方なら雪が残ってるかも?”と微かな期待を抱きつつ、行く事を決めた心情をお察し下さい。(^_^;)


事前にスタッドレスに関して、「全体的に雨に弱い」という事と、「海外メーカー品は、氷上性能が国内メーカーより劣る」という認識は持っておりました。
それを踏まえ、現在は、本当に情報通りなのか、安全上、無理のない範囲で試せる時には試すという、”お試し期間中”的な状態です。

今回、先に書きました急ブレーキを試した時も、深夜の3時頃で、先行車もなく、後続車もいない中、訪れた、又とない性能を試すチャンスに、コンマ何秒の世界で、”安全に問題なし、ヤルなら今でしょ!”的に判断しました。(笑)

そう、皆さんが仰るように、「いざという時の為に、事前に効き具合や挙動を把握して置きたい」という事です。
その結果、ミシュランに過剰な氷上性能は期待してなかったけど、夏タイヤとは明らかに違う(スタッドレス特有の?)反応をしたので、驚き、本スレを立ち上げた次第です。

書込番号:19534791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:265件

2016/01/29 23:51(1年以上前)

1mほど??
十年前の車と言うことでは無いですよね??

4センサー4チャンネルのABSならば凍結路面に乗っているタイヤにはABSが効いているでしょうが。
凍結路面に乗っていないタイヤはごく普通にブレーキが効くはずです。

最低でも20m近く凍結していなければタイヤの性能なのかABSの性能なのかがわかりませんね。

書込番号:19537161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2399件

2016/01/30 06:27(1年以上前)

なかでんさん、レスどうも。(めっちゃ懐かしいHN)

そのまさかの”十年以上前のABSの車”に今でも乗っとります。(^_^;)
なので、今までの夏タイヤだと、こういう場合”つるん”と滑るんですわ。(少なくとも50cm程は・・・)
まっ、1mと書いたのは大げさだったかも知れませんが、50cm(※目安として側道の蓋の幅)以上はあったと思います。

今回味わった感覚を他に例えるなら、「ダンボールに貼ったガムテープを一気に剥がした時のベリベリベリって感じの響き」とでも言いましょうか、はたまた「自走式立体駐車場のスロープの途中に偶にある、滑り止め加工のしてある部分を通ったときのブォーンという音」にも似てるような。
それに加えて、かなりの減速感を感じたので、明らかに全く別物で、ABSが作動した感じは無かったですよ。

とまあ、たったそれだけで騒ぎ過ぎと言われれば、身も蓋もないんですが。(^^)

書込番号:19537643

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

X-ICE XI3 195/60R15 92H XL
MICHELIN

X-ICE XI3 195/60R15 92H XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月 1日

X-ICE XI3 195/60R15 92H XLをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング