


遅ればせながらFw 1.02から1.03へアップデートしようとPLEXTOR M5Pのダウンロードページへ行きましたが 見当たらない。 しばらく待てばアップされるかな?
書込番号:15892965
1点

M5Sは、FW1.03ありますが、
M5Pは、FW1.02ですね。しかも、FWが消えて取得もできないようで。
たぶん、サイトの更新準備中では?
書込番号:15893204
0点

こんばんは。 パーシモン1wさん。 確かにM5SはFW 1.03のアップデートデータがありますね。 もう少し様子を見てみます。
書込番号:15893248
0点

数日前は1.03あったような気はしましたが、メンテナンスか新しいファームでもアップされるのかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000406304/SortID=15791227/#tab
書込番号:15893264
0点

問題が発生して対応策検討中だったりして。
書込番号:15893639
0点

2日前まで 1.03 ありました。
私が使っているのは PX-128M5P ですが Firmware 1.03 に更新しました。
二台で RAID 0 で使っているのですが、
マザーボードの BIOS で SATA ポートの設定を RAID から AHCI にし、
ファームウェア更新してまた RAID モードに戻したら
OS が飛ぶこと無く起動することが出来ました。
書込番号:15893799
0点

皆さん。 色々と情報ありがとうございます。 わずか2日前まで登録されていたのですね。 問題なくFW 1.03としてアップされる事を待ちます。(FW 1.04になっていたら… )
書込番号:15896195
1点

アップデートするかどうかは別として取敢えずダウンロード→保存ですね。
そして様子を見てからアップデート。
書込番号:15896218
0点

私の個人的な憶測になるのですが、今度のFW更新あるとすれば、内容は海外のフォーラムでいくつか指摘されている【継続的な書き込みと書き込み速度の安定】じゃないでしょうか?
その前に基盤等の製造上の構成が異なる商品に対して、同一のFWを充てろという事自体がナンセンスですけどね。
書込番号:15896647
0点

日付が更新されて1.03が戻ってきたようです。
ファイル容量がデカくなっているのが気になりますが。
http://www.goplextor.com/jp/index.php/index.php?option=com_jdownloads&Itemid=55&task=viewcategory&catid=165
さて何か変わったのか…
書込番号:15908382
0点

ベンクロさん。 情報ありがとうございました。 確かにFW1.03upされてました。 時間ができたらバックアップとってアップデートしてみます。
書込番号:15908517
0点

新しもの好き,何でも食らいつくだぼ鯊 爺!
早速,アップデート,と言っても1.03 → 1.03 上書き!
果たして成功したのやら否や!
そそっかしい 更新前の画像を消去 残念!
書込番号:15908640
1点

こんばんは。沼さん。とりあえずファームアップをCDに焼いてノートPC(SATA:PX-256M5Pro、mSATA:PX-256M5M)のアップデートをトライしましたが失敗。 横着せずにmSATA:PX-256M5Mを外してリトライでファームアップ成功しました。 ノートPC環境なのでデスクトップ程の数字は出ませんが4k(Q32)Writeの数字が1割程上がりました。
書込番号:15909136
0点

ド素人目線のお話で恐縮なのですが、前回アップされていたFW1.03は確かRAR形式で、
今回は圧縮せずにそのままISOイメージでアップしてるだけって可能性はありますでしょうか?
前回のRARを解凍したものも、今回のISOイメージもともにサイズが3,294KBなので…
書込番号:15911794
0点

あまぐも さん へ
確かにお説のとおりですが,取り敢えず,「更新日時」に
期待して,アップデートしてみましたが・・・
果たして,ファームウエアーが書き換わったのか???
書込番号:15911906
0点

沼さん
お返事ありがとうございます。
やっぱりとにかく実際に体感してみるのが一番手っ取り早いみたいですね。
私も1.03→1.03上書きしてみようと思います。
書込番号:15912768
0点

今回のプレクFW1.03再UPで気づいた事ですが、更新作業中にVer1.03→Ver,1.03になっている事に気づくはずです。
サブノートに換装したM5P(BGA)の挙動は、体感は更新により読み込みの瞬発力は向上していますが、ベンチソフトで確認してみると継続的な読み込みは弱いみたいです。
ベンチソフトの数値で見る限り、特に劇的な向上はしていませんが、Tsop(メーカー曰く同等品)でどのような変化を示すのか気になります。
この件にメーカー側のアナウンス無い所が気になります。
書込番号:15915136
0点

あまり一般的では無いRAR圧縮に対してクレームがあったのでしょうね!
私も今回の1.03ISOを試して見ましたが従来の1.03RARと同じだと思います。
ほぼ誤差範囲で性能向上はありませんでした。
書込番号:15916165
0点

>あまり一般的では無いRAR圧縮に対してクレームがあったのでしょうね!
わざわざ圧縮する容量でもないですしね。ましてRAR形式では・・・
プロパティでみても解凍後の容量は同じなので単にISOにしただけではないでしょうか。
書込番号:15916330
1点

「FW1.03」の再掲について,
http://www.goplextor.com/jp/index.php/download?task=view.download&cid=323
には,
「PX-M5Proのユーザーが各OSでもFWを楽にインストールできるようにするため、
3/15~3/17にPlextorツールを更新してFW1.03を再リリースしました。
FWに変更はありません。
ご迷惑を掛けまして申し訳御座いません。」
こんなコメントが付きましたね!
書込番号:15982994
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





