


HDDからSSDに変えようと思っています。
・HDDからSSDに移行(OS・アプリごと)する方法はNTI Solution Suiteで
出来るのでしょうか?
もし出来ないのであればソフト教えていただけると嬉しいですm(_)m
・移行する前に削除したほうが言いというのはありますでしょうか?
(レジストリやその他)
・Antec P182のケース使っていますがSSD(プレクスターSSDの)付属の3.5から2.5のマウンターで取り付けることは可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。m(_)m
書込番号:15986310
0点

申し訳ありません、もう一つ質問させてください。
現HDDは500GでパーティションCドライブ(OS・アプリ)とDドライブ(データ用)
ですが、例えばCドライブだけ移行することは可能でしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
書込番号:15986324
0点

500GBのHDDの中身が 240GB以内であれば または その位まで調整する程度で 何もしないで サイズ調整されて 換装できます。
http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm
2.5インチへは ネジ一本でも固定できます。両面テープの固定でもいいでしょう。
書込番号:15986429
0点

ありがとうございます。m(_)m
修復ディスク・スタートアップ修正とは何でしょうか?
DVDに焼いて移行したほうがいいのでしょうか?
つなげてそのまま出来る方法もあるみたいですが。m(_)m
よろしくお願いします。
書込番号:15986468
0点

修復ディスクの作成方法
windows7の場合
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c02703905&lc=ja&cc=jp&dlc=ja
VISTAの場合
[スタート] →[コントロール パネル]→[システムとメンテナンス]→[バックアップと復元] から左側のウィンドウで、[システム修復ディスクの作成] をクリックする
XPの場合は 修復ディスクは必要ありません。
書込番号:15986574
0点

>・HDDからSSDに移行(OS・アプリごと)する方法はNTI Solution Suiteで
出来るのでしょうか?
HDDの使用容量が240GB未満なら可能です。
>・移行する前に削除したほうが言いというのはありますでしょうか?
復元ポイントやテンポラリファイル等のクリーンアップはしておいた方がいいでしょう。
>・Antec P182のケース使っていますがSSD(プレクスターSSDの)付属の3.5から2.5のマウンターで取り付けることは可能でしょうか?
穴が足りないので無理です。
SSDは固定する必要が無いので宙ぶらりで使用して構いません。
両面テープは売る時に粘着剤が取れない可能性があるのでお勧めしません。
>現HDDは500GでパーティションCドライブ(OS・アプリ)とDドライブ(データ用)
ですが、例えばCドライブだけ移行することは可能でしょうか?
起動用ドライブに限っては無理です。
書込番号:15986579
0点

NTI Solution Suite 付属のこれでできますから安心してください。
もしできなくてもyou-wish さんのそれでも、なんでも好きなのをw
画像はサムスン使ってますが、どのメーカーのSSDでもできます。
オプションおせばサイズ変更や色々できます。
バックアップソフトも付いてていいと思いますよ。
書込番号:15986587
0点

皆さんありがとうございます。
移行後はそのままアプリやゲームはそのまま起動出来るのでしょうか?
OSやアプリのインストールの必要はしなくてよろしいでしょうか?m(_)m
ケイエヌ(^^♪さんが教えてくれたNTI Solution Suiteソフトで
画像見るとCドライブからSSD移行になってますが、Cドライブ(OS.アプリ)
限定で移行出来るのでしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:15986715
0点

>移行後はそのままアプリやゲームはそのまま起動出来るのでしょうか?
>OSやアプリのインストールの必要はしなくてよろしいでしょうか?m(_)m
それを行うのが移行ソフトであってNTI Solution Suiteが移行ソフトです。
>ケイエヌ(^^♪さんが教えてくれたNTI Solution Suiteソフトで
>画像見るとCドライブからSSD移行になってますが、Cドライブ(OS.アプリ)
>限定で移行出来るのでしょうか?
先ほど出来ないと言ったことをもう忘れたのですか?
書込番号:15986752
0点

>起動用ドライブに限っては無理です。
だめかな、、、だったらDドラ分のデータ、他HDDにバックアップそっくり取ってあるんでしょ?
ならDパテ削除してクローンしちゃえば...
今Cドラ240GB以内ぐらいであれば、自動でそのままyってくれます。
書込番号:15986758
0点

>移行後はそのままアプリやゲームはそのまま起動出来るのでしょうか?
クローンですから そのまますぐ できます。
気をつけてほしい事は 有料ソフトで コピー制限してあるものがあるならば 前以て 以前のPCで アンインストールしてから 新しい環境でインストールしなと いけないソフト (音楽ソフト、CADソフト,業務有料ソフト)などです。ご自身なら判るハズです。
書込番号:15986796
0点

見た感じ、他のパテあってもそれ除外してクローンできそうですよ
NTI 英語がわかりませんw
http://www.nticorp.com/en/us/product/echo_3.asp
書込番号:15986866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





