こちらの商品を購入し早速つなげて使用してみましたところ
30分たつとTV番組やPCで音楽を聴いていてもいきなりスタンバイ状態になってしまいます。
現在はオートスタンバイ機能をオフにして使用しているので問題ないのですが
消し忘れたときのことを考えてなるべくオンにしたいところです。
なぜ音を出している状態にもかかわらず30分たつとオートスタンバイ機能が働いてしまうのでしょうか?
ご存知な方いましたらアドバイスよろしくお願い致します!
書込番号:16573996
2点
取説の26ページに、「本体の電源が切れる」に。
本機背面にある切換スイッチが、正しい位置に設定されているか確認してください (➔ P.25)。
・切換スイッチは、スタンバイ中に変更しても、設定が有効になりません。
設定を変更する場合は、一度本機の電源を ON にして下さい。
最後の行の、電源操作はされましたか。
書込番号:16574073
![]()
2点
音声の再生を続けているなら自動でスタンバイにならないはずですが、もしかしたら再生音が小さすぎて無信号と判断しているのかもしれませんね。
デジタル接続は無効なのかとも思いましたがマニュアルにはそのような説明はありませんし。
書込番号:16574282
![]()
1点
取扱説明書を読んでみましたが、謎の仕様ですね。
取扱説明書に書いてある切換スイッチの「変更」とは、電源ONの最中に切換スイッチがONになっていることを要求するのではなく、電源ONの最中に切換スイッチをOFF→ONに遷移させることを要求しているのかな、とちょっと思いました。
あるいは、良くサブウーファーの自動スタンバイ機能で問題となるような、音が小さくて誤動作してしまうとかそういう問題なのでしょうかね。
書込番号:16574961
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-9050」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/21 18:01:00 | |
| 13 | 2020/06/29 4:55:15 | |
| 5 | 2020/06/10 3:11:06 | |
| 2 | 2016/09/07 7:01:53 | |
| 6 | 2016/08/03 12:00:03 | |
| 2 | 2016/06/17 21:02:48 | |
| 7 | 2016/05/02 8:12:07 | |
| 16 | 2016/05/05 20:22:00 | |
| 4 | 2016/03/23 7:24:41 | |
| 4 | 2016/01/17 13:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








