


PCにONKYOのサウンドカードSE-200PCI LTDを装着しています。スピーカーはKEFのiQ10です。
以前使用していたDENONのプリメインアンプが故障したので本機の購入を考えています。
アナログかデジタルどちらの接続がオススメでしょうか?
また他に必要(推奨)な機材はあるのでしょうか?
オーディオに関しては初心者なもので諸先輩方のご指導お願いします。
今まではアナログ接続でした。ケーブルは1m1万くらいのものでした。
書込番号:16644610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドカードのアナログ出力の性能を生かすならアナログ接続になります、アナログの音質には定評のあるカードですからアナログ接続でいいような気はします。
両方試してもらうのが一番なんですけどね。
書込番号:16644713
1点

口耳の学様
ご供述ありがとう御座います。
アナログ接続時はサウンドカードの出力から直接本機に繋ぐ方法で充分な音質は得られますのでしょうか?またデジタル接続も同様に光オプティカルケーブルで直接接続でよいのでしょうか?間に別の機材を挟まなくても出力可能でしょうか?
アナログかデジタルかは自分の好みで選んだ方がよいのですね。
書込番号:16649714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

十分と感じるかは個人差があります。
アナログ接続でもデジタル接続でもサウンドカードから直接接続でいいでしょう、大雑把にいえばサウンドカードでPCの音声をアナログ変換してからアンプへ出力するか、デジタルで出力してアンプでアナログ変換するかの違いです。
アンプのDACの方が性能が上ならデジタル接続が高音質となります。
実際はそこまで単純でもないですが。
書込番号:16650371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-9050」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/03/21 18:01:00 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/29 4:55:15 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/10 3:11:06 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/07 7:01:53 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/03 12:00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/17 21:02:48 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/02 8:12:07 |
![]() ![]() |
16 | 2016/05/05 20:22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/23 7:24:41 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/17 13:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





