PC→RAL-24192UT1→A-9050とつないでます。
ユーチューブやネットでラジオとか聞いてる時に
30分くらいのところでアンプのランプが点滅をはじめて
勝手にオフになり聞けません。
24192UT1にヘッドホンをつなげばそのまま聞こえます。
これはアンプの故障なんでしょうか?
別の原因なんでしょうかアドバイスお願いします。
書込番号:19835089
3点
こんにちは
>アンプのランプが点滅をはじめて勝手にオフになり聞けません。
アンプの 「どの部分のランプ」 なのか記載してみてください。
書込番号:19835257
1点
返信ありがとうございます。
点滅ランプですが24192UT1とA-9050をRCAケーブルで接続してるので
LINE1の青いランプになります。
デジタル同軸ケーブルで接続してた時も最初問題なかったのですけど
デジタルの場合D2ランプが点滅して音が出なくなりRCAケーブルに交換して
聞いてたところこんな症状になりました。
書込番号:19835285
1点
>30分くらいのところでアンプのランプが点滅をはじめて
勝手にオフになり聞けません。
>LINE1の青いランプになります。
LINE1が点滅?ということでしょうか。
>デジタルの場合D2ランプが点滅して音が出なくなりRCAケーブルに交換して
聞いてたところこんな症状になりました。
信号入力が 無い場合 点滅するとなっています。
マニュアル(23P)
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/a-9050.pdf
いずれにしても、スピーカケーブル(ショート)やRCAケーブル等の接続ケーブルに問題ないかも含め、
困ったときは(26P)の確認および、マイコンの誤動作も考えられるので、一度リセットしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19835363
1点
説明書を見て接続も確認しました。
リセットもしましたけど30分でスタンバイになるのは変わりませんでした。
さて修理や買い替えなどどうするか考えてみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19837159
2点
>30分でスタンバイになるのは変わりませんでした。
もしかして AUTO STANDBY 切換えスイッチ(背面)が ON(初期はOFF) になってしまっているのでは?
(音声入力がなく 30分間無操作で自動スタンバイ)
ただ、音声入力中にそうなるのはおかしいですが
25P(自動スタンバイを設定する)
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/a-9050.pdf
書込番号:19837230
4点
入力レベルが低い場合には自動スタンバイが30分で働くので、背面の切り替えスイッチをOFFにするのをお試し下さい。
書込番号:19837251
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-9050」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/21 18:01:00 | |
| 13 | 2020/06/29 4:55:15 | |
| 5 | 2020/06/10 3:11:06 | |
| 2 | 2016/09/07 7:01:53 | |
| 6 | 2016/08/03 12:00:03 | |
| 2 | 2016/06/17 21:02:48 | |
| 7 | 2016/05/02 8:12:07 | |
| 16 | 2016/05/05 20:22:00 | |
| 4 | 2016/03/23 7:24:41 | |
| 4 | 2016/01/17 13:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








