FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 9月14日 発売

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

目の疲れを緩和する液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/Displayportx1 FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]の価格比較
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のレビュー
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のクチコミ
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]の画像・動画
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のオークション

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月14日

  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]の価格比較
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のレビュー
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のクチコミ
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]の画像・動画
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]を新規書き込みFlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Webデザイン用のモニタとして使えますか?

2013/10/25 18:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

スレ主 seagull++さん
クチコミ投稿数:30件

会社でWebデザインの方向けのモニタを検討しています。
紙媒体へのデザインはほぼありません。

候補としてはキャリブレーションをしない前提で、
・本機種(EV2336W-FS)
大きくなってしまいますがキャリブレーションを行えるもので比較的安価な
・LG 27EA83-D
を考えています。

本機後継のEV2336W-Zはパネルが変わったとの口コミを見ましたので、
こちらの機種で問題なさそうであれば在庫があるうちに購入したいと思っているのですが、

この他にもWebデザイン向けにおすすめの機種および理由や、
上記候補機種にしないほうが良い理由などがありましたら教えていただけると助かります。

また、Webデザインでの使用でもAdobeRGB対応やハードウェアキャリブレーションはあった方が良いのかもお教えいただけると参考になります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16753360

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/10/25 19:10(1年以上前)

ちょっと話はずれますが、
>Webデザイナーなら忘れちゃいけない一つ。ディスプレイ(モニター)の発色について。
http://maka-veli.com/design-monitor.html

書込番号:16753468

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2013/10/26 11:33(1年以上前)

seagull++さん、こんにちは^^

>候補としてはキャリブレーションをしない前提で、
>・本機種(EV2336W-FS)

http://thehikaku.net/display/EIZO/EV2336W-FS.html
この記事をみるとガンマ特性も正確なようですし、使えないコトはないと思いますが
プロが希望する精度があるかどうかは分かりません
あと、目視調整で使用されるんでしょうか?
私も目視調整に挑戦したコトがありますが、しっかりした基準がないと難しいです


6万円弱の予算がとれアスペクト比が16:10で良いなら、NEC P242Wをお勧めします
グラフィック用なので精度が高いですし、今なら旧価格モデルが約53,000円ですね

書込番号:16756554

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/26 11:59(1年以上前)

ウェブデザインとは、具体的にナニすんの?
キャリブレーションは、再現性を確保する為のモノですが、何を再現するの?

ウェブの大多数は、各閲覧者の環境で大きくハズレてなければイイと思います。

書込番号:16756657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2013/10/26 14:06(1年以上前)

WEB上前提で、紙媒体がないのであれば、sRGBの領域で十分です。
また、大半の人はキャリブレーションされていないモニターで見るのでちゃんとしたキャリブレーションは必須ではないと思います。
ただし、写真がメインなど色の再現が重要なコンテンツを扱うWEBサイトを扱う場合は、AdobeRGB対応やハードウェアキャリブレーションは必要になると思います。

書込番号:16757127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seagull++さん
クチコミ投稿数:30件

2013/10/26 22:55(1年以上前)

>キハ65さん
拝見しました。回答ありがとうございます。参考に致します。
微妙な色合いを使わずくっきりした色使いを使用してもらうようにしたいと思います。
現状のモニタがあまりよろしくないので、多少は正確な色が出るモニタに変更したいと考えております。

>hina_yuriさん
返信ありがとうございます。
現状のTNモニタよりもしっかりしたモニタを使おうという意図でしたので、
こちらのモニタを選んだ場合は目視調整などはせずそのまま使うつもりでした。
デザイナーさんもこだわりのあるプロの方ではないようなので、
キャリブレーションを毎回しないといけないとかであれば逆に負担になってしまうかもしれませんので。
NEC P242W、良い物を教えていただきました。候補に入れさせて頂きます。

>きこりさん
回答ありがとうございます。
顧客向けWebページの制作です。
写真の掲載はありますが、頂いたものをそのまま載せる形になるので写真自体の色調整はしません。
画像に合わせた枠や文字、装飾はこちらで制作しますのでその際に
本体付属モニタよりもしっかりしたもので配色を決めたいと考えております。
今ある付属モニタは全てTNで、買ったタイミングで型番が違いそれぞれ色も違って映ってしまいます。
グレア・ノングレアも混在しています。
横から指示出しをしますが横から見ると色が違って見えるのでその点も一苦労です。
確かにサイトを見に来る方は現状のようなモニタをお使いの方が大半だと思いますので、
そのままで制作していても良いかとも思ったのですが、せっかくデザイナーさんを雇っているのであれば
モニタもある程度しっかりしたもので揃えたいなと考えた次第です。

>DATYURAさん
回答ありがとうございます。
WebであればsRGBで十分ではないかなと思っておりましたが確証がなかったので助かります。

質問をした後でせっかく買うのであればCX240のような本格的なものにしてしまおうかとも思ったのですが、
必要なく無駄に設定やキャリブレーション作業が増えてデザイナーさんに負担がかかってしまっても仕方がないので、本気を軸に考えたいと思います。
まだ少し検討する時間がありますので、更にご意見などがあればお願いしたいです。

書込番号:16759239

ナイスクチコミ!0


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2013/10/27 11:35(1年以上前)

>現状のTNモニタよりもしっかりしたモニタを使おうという意図でしたので、
>こちらのモニタを選んだ場合は目視調整などはせずそのまま使うつもりでした。

調整をせずに使われて、TNモニターより良ければOKなんですね
だったらEV2336FSで十分だと思いますよ
ナナオのこのクラスのモニターは数機種使って、実際にカラーセンサで測定して
みましたけど、低価格のわりに出荷時調整が素晴らしかったです
白色点も6500KやsRGBに設定すれば大きなズレもありませんでした

ただ色域はパネルによってかなり違っていて、ICCプロファイルを設定せずに
使ったりするとかなり狂った発色になってしまいます
EV2336Wは特に個性的な色域を持っているので、必ずカラーマネージメントの
設定を行い対応ソフトを使ってください

こういった使われ方だとナナオのEV2334Wというモニターがぴったりでした
残念なコトに少し前に生産中止になっちゃいましたけど・・・

書込番号:16760858

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

スレ主 Good Job !さん
クチコミ投稿数:25件

現在FS2333使用中ですが、画面が一枚だと狭くかんじてます。デュアルディスプレイにしたいと思っています。 FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]にするか又は同じ FS2333にするか思案中です。

FlexScan EV2736W-FSBK [27インチ ブラック]も視野に入れております。用途は、MSオフィス、ネット、ホームページ作成(今後)くらいです。この3つの候補の中で目に優しいのはどれでしょうか?  それとMac使用中ですが、扱いやすいホームページ作成ソフトあれば紹介していただくとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

書込番号:16625890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/24 05:36(1年以上前)

FS2333とEV2336Wなら、チラツキを低減させたEV2336Wの方が
目に優しいと思います。

書込番号:16626005

ナイスクチコミ!2


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/24 10:44(1年以上前)

EV2736W-FSBK とFS2333 デュアルモニタで使用しています
お勧めは絶対EV2736W-FSBKです(PCが2560x1440に対応しているならば)

Officeやホームページで感じるのは縦方向のエリアが足りないということですFS2333やEV2336を2個にしても縦1080なので
同じです、縦に2個並べればいいかもですがちょっと?です、EV2736ですと縦は1440画素あるのでどうにか許容範囲です

EV2736もFS2333も同じPLSパネルですが表面処理は異なっているようです(EV2336は持ってないのでわかりません)
(埃を取るときに布で拭くのですが引っ掛かりがぜんぜん違いますEV2736はすべすべ、FS2333はざらざらです)
調光もDC調光を取り入れたEV2736の方がはるかに目に優しいです(これは個人差があるようで自分の場合はそうでした)

EV2736が劣ってるというかFS2333と比較すると、大きさが大きいです、ドットピッチの関係上文字は多少小さいです
スピーカーはありません、HDMI入力端子がありません、リモコンもありません

同じ23インチならEV2336の方がたぶん目に優しいと思います、EV2736と同じDC調光を取り入れているので。

書込番号:16626552

ナイスクチコミ!1


スレ主 Good Job !さん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/24 17:52(1年以上前)

Kマート様
チビL様
お返事ありがとうございます。EV2336の場合ハズレを引くと色むらがありそうですし、、、
もう少し考えたいと思います。

書込番号:16627678

ナイスクチコミ!0


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/25 00:02(1年以上前)

EV2736はスピーカー付いてますね、すみません。
音質が良くないので使ってないし、裏面にあるものでして・・・忘れてました。

書込番号:16629431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

スレ主 Mr.Rightさん
クチコミ投稿数:40件

兵庫県明石市在住です。
本機の現物を確認したいのですが、関西地方で現物を展示しているところがあれば教えてください。
玉津のヤマダ、垂水のエディオン、ケーズ、ハーバーランドのソフマップなどを見て歩きましたが展示されていませんでした。(ソフマップではFS2333が展示されていました)

書込番号:16340856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/07/07 17:04(1年以上前)

新大阪駅になりますが、EIZOのショールームはいかがでしょうか?
http://www.eizo.co.jp/products/exhibit/osaka/
一応、現物があるか否か問い合わせて行くと良いと思います。

書込番号:16340894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/07 17:37(1年以上前)

ヨドバシはNanaoをプッシュしてるから梅田にあったと思う(不確定)。

※Nanaoのショールームは昔ICM本社があったあたりか。ごく短い期間だったけど。

書込番号:16341007

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Rightさん
クチコミ投稿数:40件

2013/07/07 17:41(1年以上前)

朱雀不知火さん
コメント、ありがとうございます。

ショールームなら間違いなさそうですね。
平日だけなのでちょっと調整が要りますが行く方向で考えてみたいと思います。

書込番号:16341024

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Rightさん
クチコミ投稿数:40件

2013/07/07 17:44(1年以上前)

Hippo-cratesさん
コメントありがとうございます。

ヨドバシ梅田は一度顔を出そうと思っておりました。
行ってみることにします。

書込番号:16341036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/07/07 17:47(1年以上前)

EIZOショールーム大阪か
梅田ヨドバシか、
日本橋を散策して下さい。PCショップに電話確認すれば確実!

書込番号:16341048

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/07 17:49(1年以上前)

以下の「在庫ある店舗」を確認すると、ヨドバシ梅田は在庫が有る様ですが、展示はされてない様です。

http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=FlexScan+EV2336W-FSBK&ginput=

書込番号:16341053

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Rightさん
クチコミ投稿数:40件

2013/07/07 18:22(1年以上前)

オジーンさん、哲!さん
コメント、ありがとうございます。

ショールームに出向くことといたします。
日本橋へは元気があれば出向くことと致します。

みなさま、情報提供頂きありがとうございました。

書込番号:16341180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/07 23:04(1年以上前)

本日、ヨドバシ梅田店にブラックが展示してありました。

長時間仕事でモニタに向き合う友人(CAD)が目に優しい
モニタはどれかと店員に尋ねたところ、こちらを案内されて
購入したとのこと。女性やサラリーマンによく売れているとのこと。

友人に実際に眼への負担を聞いたところ、眼精疲労からくる、
肩・腰の痛みもなくなったとのこと。

モニターは実際に見た目が肝心ですし、人によっても
感じ方は異なりますので、まずは実機を見に行かれることを
お勧めします。

書込番号:16342478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.Rightさん
クチコミ投稿数:40件

2013/07/08 20:14(1年以上前)

信州の落合さん

情報提供、ありがとうございます。
頂いた情報を基に現物確認したいと思います。

書込番号:16345048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンドの上げ下げの硬さ

2013/06/20 09:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:70件

スタンドの上げ下げが硬くてなかなか動かない。動くように力を強く加えると今度は一気にガクンと動いてしまう。
微調整がなかなかできないのですが何かコツがあるのでしょうか?

書込番号:16274508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/06/20 10:49(1年以上前)

筐体の上を持たないで、肘をテープルに付けて両端を持って動かしてみましょう。

書込番号:16274640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FS2333と比べて

2013/05/30 21:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

FS2333とEV2336Wでどちらにするか悩んでいるのですが
どちらの製品の方が向いているのでしょうか?

FS2333は応答速度が3.4 ms、EV2336Wは6 msで
EV2336Wと比べるとFS2333の方がだいぶ早いのですがFS2333の方が
チラツキや残像感が少ないのでしょうか?
応答速度だけを見るとFS2333の方が良さそうなのですがどーでしょうか?

使用用途は主に株の取引です。
取引中は画面がチカチカしたり文字がスクロールします。

参考の動画です
http://www.youtube.com/watch?v=hkMnHTCLIbM

書込番号:16196439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2013/05/30 21:39(1年以上前)

なかなか答えがでにくい質問ですよね (^^ゞ
私が株の取引用にディスプレイを買うなら迷わずEV2336にしますが・・・

書込番号:16196565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2013/05/30 22:08(1年以上前)

> もっと遅延が少ないものに換えたい
http://shop.tsukumo.co.jp/special/120927a/

ツクモの交換保証をつけて、購入してみる手もあります。

書込番号:16196712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/07 23:14(1年以上前)

遅レスですが、仕事仲間がトレーディングに
このモニタをデュアルで使用しています。

長時間使用しても眼の疲れは少ないとのこと。
まずは、実機を展示してある量販店を調べて
実際に画像を見てみてはいかがでしょうか?

書込番号:16342535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用用途

2013/05/27 00:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:21件

EV2336WとFS2333で悩んでいるのですがサイトとか見ると
FS2333・ゲーム主体
EV2336W・事務主体
ってよくあるのですが、EV2336Wはゲームや動画再生、写真編集など一般的な使い方には
向いてなのでしょうか?(応答速度が遅く残像が酷いとか・・・)

1日中ってことはないけど日に4〜5時間は画面を見てるのでなるべく目に負担の掛らない方が
好ましいです。

書込番号:16181800

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2013/05/28 10:18(1年以上前)

EV2336Wでも、ゲームは十分出来ますが。
ついてる調節機能が、ゲームや動画に向いているか、オフィスでドキュメントを見るのに適しているかの違いですね。

どちらかが劣っているというよりは、安いモニターに比べれば、どちらも十分な性能です。
ゲームや動画を扱うことが分かっているのなら、FS2333の方で良いかと思いますが。FS2333の機能を使うかどうかは、実際に見てから決めた方が良いでしょう。

目に負担が…と言うことなら、モニターまでの距離と、周囲の明るさ/モニターの明るさに注意しましょう。

書込番号:16186580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]を新規書き込みFlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]
EIZO

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月14日

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング