FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]
目の疲れを緩和する液晶ディスプレイ

このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSGY [23インチ セレーングレイ]
EV2336W-FSのICCプロファイルがダウンロードできるようになったので、
早速色域を見てみました
白い線がsRGBの色域、青の線がEV2336W-FSの色域です
同じシリーズのEV2436W-FSとはかなり違っています
どちらかと言えば、FS2332やFS2333、EV2335Wに近いですね
4点

>どちらかと言えば、FS2332やFS2333、EV2335Wに近いですね
試しにEV2336W User 6500K G2.2.icmとFS2333 User 6500K G2.2.icmとを3次元比較してみたところ、完全に重なった。
念のためICC Profile Inspector 2.4(http://www.color.org/resource2.xalter)で各ICCプロファイルを開き、rXYZ、gXYZ、bXYZの値を照合してみたところ、完全に一致。
書込番号:15063839
1点

DHMOさん、詳しく検証して下さり、ありがとうございます^^
色域だけで判断するのは危険ですが、PLSパネルのような
感じですね
同じシリーズなら、EV2436W-FSにもPLSパネルを採用して欲し
かったです;;
EV2736W-FSがどういったパネルになるのかも気になります
書込番号:15064587
1点

自己レスです^^
the比較.comさんに早速レビューが着てます^^
http://www.the-hikaku.com/display/EIZO/EV2336W-FS.html
>EV2336W-FSの画質をチェックします。見た感じでは、EV2335Wと
>同じパネルだと思います。
このレビュアーさんも、EV2335Wと同じパネルではないかと推測
されているようですね
EV2336W-FSは、FS2332に私が感じていた不満を殆ど解消している
ようです
さすがに独特な色域はそのままですが・・・^^;
滑らかな表面処理やフリッカーフリーで目に優しく、出荷時調整や
自由度の高いスタンドを考えると、グラフィック入門用の決定版に
なりそうな感じがします
こんなモニターのWUXGA版があればホントに良かったのですが・・・^^;
書込番号:15067785
1点

良さそうですねEV2336・・・CX240が出たので購入する事は無いでしょうけど
FS2333と同時期に発売していたならFS2333買わずにこちらを購入した気がします…
しかし何故EV2436WのほうはLGパネル採用したのでしょうかね?
バックライト漏れ等で基準外にされたんでしょうか^^;
書込番号:15068140
2点

メカ沢一号さん、返信ありがとうございます^^
>CX240が出たので購入する事は無いでしょうけど
私もCX240が欲しいです!
でも、EV2436W-FSを買った直後なのでさすがに躊躇してしまいます^^;
EV2336W-FSなら将来CX240を買った時に、サブモニターとして相性が
とても良さそうですし・・・
でも2台並べると色は黒ですねー、白より2千円ほど高いのが気になり
ますけど
>しかし何故EV2436WのほうはLGパネル採用したのでしょうかね?
ホントに何故でしょう;;
書込番号:15068304
1点

CX240を買うのが11月下旬でよければ、今月25日にナナオ株を買うことをお薦めする。
書込番号:15068689
1点

DHMOさん、おはようございます^^
別スレのリンク先を読みましたけど、こんなやり方が
あるコトにビックリしました^^;
価格.comの最安値よりかなり安くなりますね
ただ、CX240は本命モニターなので、できれば交換保障を
付けたいところです
でもドット欠けなんて、20台以上見てきて1台しか当たった
コトがないので大丈夫かなぁ・・・
貴重な情報、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15072474
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



