ES-GV80M のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ ES-GV80Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ES-GV80M の後に発売された製品ES-GV80MとES-GV80Pを比較する

ES-GV80P

ES-GV80P

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-GV80Mの価格比較
  • ES-GV80Mのスペック・仕様
  • ES-GV80Mのレビュー
  • ES-GV80Mのクチコミ
  • ES-GV80Mの画像・動画
  • ES-GV80Mのピックアップリスト
  • ES-GV80Mのオークション

ES-GV80Mシャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年

  • ES-GV80Mの価格比較
  • ES-GV80Mのスペック・仕様
  • ES-GV80Mのレビュー
  • ES-GV80Mのクチコミ
  • ES-GV80Mの画像・動画
  • ES-GV80Mのピックアップリスト
  • ES-GV80Mのオークション

ES-GV80M のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES-GV80M」のクチコミ掲示板に
ES-GV80Mを新規書き込みES-GV80Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機にて

2014/01/26 15:24(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV80M

スレ主 emymama927さん
クチコミ投稿数:2件

ヤマダWebでの価格が42800円だったのでいその値段に合わせてもらい、プラス3年保証で即決しました。8年半使用した古い洗濯機のリサイクル運搬料3045円と合わせて45000円程の出費でした。

書込番号:17115879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/01/29 12:23(1年以上前)

emymama927様
このコメントみて、早速私も交渉したところヤマダ電機にて購入出来ました!良い情報ありがとうございました(^^)

書込番号:17126945

ナイスクチコミ!1


スレ主 emymama927さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/29 12:58(1年以上前)

値段の交渉の参考にしていただけて、良かったです(^ ^) 意外にあっさり応じてくれますよね?

使用してまだ約1週間、洗濯の音は静かだな〜と思いますが、すすぎに切り替わる時の音が大きくて最初はびっくりしました(^_^;) 私個人的に、すすぎ1回ボタンとAg除菌機能が嬉しいです。

書込番号:17127078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/29 20:56(1年以上前)

昨日でしたが対応してもらえました(^^)
静かなんですね♪嬉しい!!届くのが待ち遠しいです☆☆

書込番号:17128635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

洗剤の入れ方について

2013/12/01 12:18(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV80M

クチコミ投稿数:8件

10月に購入してからこの洗濯機を使っています!液体洗剤の入れ方についての質問ですが、引き出しではなく洗濯槽にじかに入れるのであっていますか?

説明書にはそう書いてあるのですが、知り合いは引き出しに入れて使っているそうです。私も以前他社の洗濯機では洗剤を入れるポケットがあったのでそこに入れてました。

引き出しの液体洗剤と書いてあるとこに入れて使っても良いのでしょうか?みなさんはどうしていますか?教えて下さい!

書込番号:16902345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/01 12:28(1年以上前)

取説 16ページ 予約運転の場合
取説 30ページ 予約運転
に液体洗剤の入れ方の記載があります。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/esgv90_80m_mn.pdf

書込番号:16902393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2013/12/01 13:20(1年以上前)

説明書は読んでいます。
予約の時はその引き出しに入れると書いてありますが、通常で使う場合皆さんどうしているのかを聞きたくて質問してみました☆

書込番号:16902581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/01 13:38(1年以上前)

推測ですが、液体洗剤は、ドロッとしています。
まれに、洗剤トレイに、液体洗剤を入れて、水で流しても、残る可能性があるので、直ぐ洗う場合、じかに入れる事を、推奨していると、思います。
最近は、多少の事で、文句を言う人もいますから。
スレ主さんの、事ではありません。
自分も、SHARP製縦型洗濯機を、使っています。
タイマー予約は使わないので、洗剤はじかに、入れています。
柔軟剤は、当たり前ですが、洗剤トレイです。

書込番号:16902641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/12/02 05:13(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 液体洗剤をタイマー予約使用時に、洗剤トレイや洗剤ポケットに入れてくださいと書いてある理由は、液体洗剤が直接衣類に付着した状態で長時間放置すると色落ちや変色の原因になるからです。すぐに洗濯する場合は、給水撹拌され洗剤が希釈されますので、衣類が痛むことが無いのでそのように説明書に明記してあるものと思われます。

 で結論ですが、すぐに洗濯する場合は、どこに洗剤を入れてもよろしいと思います。

書込番号:16905638

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2013/12/02 12:39(1年以上前)

ママぽんさん こんにちは

洗剤メーカーから言わせれば、シャープの穴無し槽は好まれないでしょう。

穴あり槽なら外層と内槽に入れられ洗剤の粉末や、原液が直接ふれないですが
シャープの穴無し槽は全て内槽で洗わないといけないからです。
外層と内槽の間は、単なる排水路の役目しかしません。
(目には触れないけど汚れやカビは使ううちに発生すると思います)

特に蛍光増白剤の入った洗剤は、原液や粉末衣類に触れにくいように入れるのが理想です。
とくに蛍光増白剤の入った粉末洗剤を衣類に掛けるのは、色ムラ・溶けむらなどで避けるべきです。

取説P16にも書いて有りますが!液体の場合

(粘り気が強い洗剤はあらかじめ約500mLのぬるま湯に溶かしてから入れます。)が一番良いですが

色むらなど避けるためには、原液が少しでも衣類と触れないと言う点では、ケースに入れる方が良いかと思われます。

取説P16  ● 洗濯物をよけて、槽の周辺部に入れます。

書込番号:16906497

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

設置料金 ショップによって大きな差が

2013/10/21 09:09(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV80M

スレ主 GY8さん
クチコミ投稿数:1件

今洗濯機縦型9kgあたりを検討中なのですが、ショップのオプションの設置について質問です。
古い洗濯機を引き取ってもらい、洗濯機を所定の場所に設置してもらおうと思っています。
ショップによっては、8千円、1050円、と大きな差がありますので、洗濯機の値段プラス設置料で、最安のところを見つけないとなりませんよね。

そこで、ヨドバシなんかは1050円なので、マークしているのですが、、、あまりにも安いので、なんだか心配になっております。
皆さんは、設置料はどのくらいお支払いされて、満足なサービスを得られたのかを教えていただけませんか?
よろしくおねがいします

書込番号:16734801

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2013/10/21 09:47(1年以上前)

ヨドバシのような大型量販店は、近くの店から自前で配送するか、一括して業者と契約するので、取扱量は増え、複数の家に同時に配送できるなど、コストが安くなります。
激安通販だと、提携業者や運送会社に委託しますから、基本的に一軒ごとの配送となりますし、距離が遠くなったりするなどして、どうしても割高になります。
最終的には、どの業者のどういう人が行うかによって、扱いはまったく異なります。値段が高いからといって、必ずサービスがよいというわけではないです。むしろ扱い量の多い量販店の方が、安くても慣れていることすらありますし、トラブルの際にも対応が容易です。心配であれば、トータルで多少高くても、そうした店を選ぶ方が無難です。

書込番号:16734888

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/21 09:54(1年以上前)

運送が自前か、業者委託かで大きく変わってくると思います。

ヨドバシは多分自前ですから運送料もあわせた価格設定で安く見えます。

洗濯機の設置は力さえあれば基本的に誰でもできる肉体労働ですが、設置される場所や水周りの状況によって大きく変わります。

洗濯機を搬入するための開口部が広く、段差も少ないのであれば最低のコストでも問題ありませんが

そうでなく、さらに水周りも多少いじらないといけないようでは高コストになります。

なにかあってもヨドバシに対応してもらえるのでヨドバシがいいと思いますよ。





書込番号:16734909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2013/10/21 12:20(1年以上前)

GY8さん こんにちは

実店舗の量販店などでは、洗濯機などの通常設置は無料がほとんどなのでヨドバシの1050円も不思議ではないとおもいます。

ヤマダwebなどは通常設置は無料ですね。近くに店舗が有る場合は、web価格を告げると殆ど同じにしてくれると思います

洗濯機の様な毎日使う物はトラブルなど考えると実店舗が近くに有る所で購入される方が安心できると思います。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/401721016

書込番号:16735303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/21 14:16(1年以上前)

設置料金だけで 考えては駄目かと思います・・・


☆送料 サービス料など 全て込々の値段で 全額でいくらか?? で決まるかと思います・・・

大型店の場合ですと、私は池袋のビッグカメラの本店で買いましたが

送料・設置料金・五年保証 すべて込々価格でシャープのTX820を

価格コムの 最低安値と同金額 三月頃で 五万三千円くらいだったかと思いましたが

そんな感じで売って貰いました

・ちなみに 古い洗濯機は 自分でゴミのセンターへ持って行きました。


☆要は 五年保証が付いて 送料・設置料金無料  一番安い所を探せばよいかと思います!


あまり価格が違わないのならば
万が一の時に、乾燥機能が付いてると良いかと思います・・・


大型店に行かれてみて 見るだけでも どんな感じなのかを 見に行かれる事を お勧め致します!

それでは楽しい洗濯ライフを!


そーそー TX820と 920の場合ですと

洗濯槽の大きさが同じなんで あんま 変わらないのかな〜みたいに感じてます・・・

書込番号:16735694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずフィルターと水量

2013/08/28 00:32(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV80M

スレ主 The O.Cさん
クチコミ投稿数:3件 ES-GV80Mの満足度5

先日購入レビューを書かせていただきましたが、こちらの機種をお使いの方に教えていただきたいことがあります。

@標準コース、水位は自動です。少ない水量で洗っているという感じがしません。
充分な水量でむしろジャブジャブ洗っているように見え、これはこれで満足なんですが、これで本当に節水になるんでしょうか?


A以前の洗濯機に比べ、糸くずフィルターにゴミが溜らない気がします。この機種は糸くずが取れにくいのでしょうか?
今の所、糸くずが取れないという実感はないのですが、たまにペットグッズを洗うときがあるので、もし取れにくいということなら、そのまま洗うわけにはいかないなあと思って質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:16515416

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2013/08/28 07:14(1年以上前)

SHARPの縦型は、他社(日立など)に比べ、少量で洗っていなように、見られます。
自動の場合、衣類の重さを測量して、注水します。
少ない量でも、日立よりは、水が入るような気がします。
すすぎは、多めな気がします。
しかし、自分は、汚れ物が多いので、多めの水でも、納得していて、「穴無しステンレス槽」なので、逆流しないので、気に入っています。
穴無しステンレス槽なので、脱水に時間がかかるのは、仕方がありません。

書込番号:16515862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/28 08:19(1年以上前)

わたしは820を使ってるのですが、同じ様な感じだと思いますんで書き込みます


@標準コース、水位は自動です。少ない水量で洗っているという感じがしません。
充分な水量でむしろジャブジャブ洗っているように見え、これはこれで満足なんですが、これで本当に節水になるんでしょうか?

・昭和の時代からの洗濯機ですと、洗濯槽の周りに脱水の時に水を逃がす為に開けられた無数の穴が開いてまして
そーゆー事は、目では見えない洗濯槽の周りの裏側の部分に ☆余計なスペースに余計な水が溜まってる訳なのです

☆シャープの場合ですと、洗濯槽の周りに穴が開いて無いので☆余計なスペースが無いので
他のメーカーの洗濯機に比べますと 周りに余計なスペースが無いぶん☆水量が少なくて済みます・・・

めんどくさくて風呂水ポンプを使わないで バケツで風呂の残り湯を入れてる時に
この洗濯槽は☆余計なスペースが無いぶん 水量が少なくて済む事が実感出来ました・・・


A以前の洗濯機に比べ、糸くずフィルターにゴミが溜らない気がします。この機種は糸くずが取れにくいのでしょうか?
今の所、糸くずが取れないという実感はないのですが、たまにペットグッズを洗うときがあるので、もし取れにくいということなら、そのまま洗うわけにはいかないなあと思って質問させていただきました。

・フタ開けて覗くと判りますが
けっこーいー感じの水流に成ってるとは思いますが・・・

ちゃんと洗えてるのに糸くずが洗濯物にも付きにくく{うちの場合は 気に成る糸クズは付かないです}
そんな感じなんで ☆布にダメージを与えにくい仕組みに成ってるんで

汚れはバッチリ取れるのに糸クズが出にくいって事は 布に 生地にダメージを与えないって事なので

そこら辺考えると良い洗濯機だと思いますが
個人的には運転音が凄く静かだと言われている DDインバーターの様な物を使って
☆あと3〜5年以内には 運転音をDDインバーター並の超静かな感じにしてくれれば満点なのにな〜と思います・・・

☆簡単に説明しますと
他の ゴミが付きやすかったり ゴミ取りネットに糸くずが凄く溜まる洗濯機と比べますと

☆ゴミが出ないと言う事は 
・洗い方が甘過ぎるか
・良い感じの水流が作られてて、生地 布にダメージを与え難い いー感じの洗いが出来てる


その どちらかなんで

判りやすいのが いっかい洗濯物入れないで 水だけたくさん入れて 多めに水入れてスイッチ入れて
フタ開けて覗いて見れば、どんな感じに水流が作られてるかがバッチリ見れるので

☆想像力を御持ちの方でしたら
おのずと答えが出ると思ひます・・・

個人的に感じるのは
水流もバッチリだし ゴミ取りネットも大きくて取り外し楽で
あまりゴミが出ないんで いちいちゴミ取りネット外さなくていーので 気楽に使える良い洗濯機だと思います・・・

☆感じる個人差は有るかとは思いますが
ホコリが出にくい生地 糸くずが出にくい生地なのに糸くずが凄い溜まったり
服が糸くずだらけに成るって事は、服にダメージが有る洗い方をしてるって事だと思いますんで

☆☆☆想像力を働かして 水流を眺めて見て
洗濯物も入れて見ながら覗いてると 簡単に謎が解けると思ひます・・・


ペットグッズまでは分からないですが
間違いかも知れませんが、強力洗いを希望されてる場合ですと
他のメーカーの製品に強く洗えるタイプの物が有る様なので調べられる事をすすめます しかし糸くずが溜まりやすく成るそーです・・・

書込番号:16515975

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 The O.Cさん
クチコミ投稿数:3件 ES-GV80Mの満足度5

2013/08/28 23:20(1年以上前)

MiEVさん
>SHARPの縦型は、他社(日立など)に比べ、少量で洗っていなように、見られます。
やはりそう見えるんですね、うちだけじゃなくてよかった。
そういえば・・・水量をもっと増やしたいと言ったような質問を見たのは日立だった気がします。

はらいっぱいさん
820、いい機種ですよねー。折りたたみのフタじゃないからさらに使いやすそうです。

バケツで汲んで実感ですか、なるほど!
こういう実体験のご意見を聞かせてもらうと、すんなり納得です。
穴なし槽ってカビがつかないだけかと思ってましたが、節水効果もあるとはすごいですね。

☆ゴミが出ないと言う事は 
・洗い方が甘過ぎるか
・良い感じの水流が作られてて、生地 布にダメージを与え難い いー感じの洗いが出来てる
あ!思い当たることが・・・以前の洗濯機、バスタオルがわりとすぐボロボロになってたんですよ。糸くずがめちゃ取れるーなんて喜んでいちゃダメですね(笑。
ダメージ強の洗濯機だったなんて恐ろしや、今回買い替えてよかったです。

☆☆☆想像力を働かして 水流を眺めて見て
洗濯物も入れて見ながら覗いてると 簡単に謎が解けると思ひます・・・

なるほど〜、面白そうです! 次の洗濯のときやってみますよ。

☆あと3〜5年以内には 運転音をDDインバーター並の超静かな感じにしてくれれば満点なのにな〜と思います
そうですね、決して超静か、というわけじゃないですからね。
洗濯中のモーター音は小さいながらも、こもったような低音がするのでちょっと違和感ありますね。
うちでは一番音が大きいと感じるのは注水音なんですが、内ブタがないのがすごーく気に入っているので、注水音ぐらい別にいいです!って感じです(笑

お二方とも、ありがたいご意見をありがとうございました。
おかげさまで、すっかりお悩み解決です。










書込番号:16518847

ナイスクチコミ!1


スレ主 The O.Cさん
クチコミ投稿数:3件 ES-GV80Mの満足度5

2013/09/18 03:33(1年以上前)

あれから日々洗濯しておりますが、糸くずが洗濯物に付いたりせず快適に使えてます。
お話どおりの、ほんとに良い洗濯機でした。ご意見をありがとうございました。

書込番号:16601114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種が9月に発売

2013/08/25 15:55(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV80M

スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

ヨドバシ秋葉はじめ価格軟含み。
ポイントカード10%にて48,000円でした。

書込番号:16506140

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-GV80M

クチコミ投稿数:872件

レビューを読んでましたら勘違いされてる方が居ましたので
正しい情報を書き込んでおきます



>せっかくダイレクトドライブのモーターを使っていても、他の部分が大きな音を出していては何にもなりません。 

>(他の方のレビューの通りと思います)


>満足度・・・槽に穴がないため、黒い垢のようなものが衣類につかないこと、水、洗剤を少なくできること、DDドライブ使用により静かなこと等、により購入した次第です。

>今まで音の静かな洗濯機を購入してきたので、どうしても最新洗濯機が昔の洗濯機より音が大きな動作があると気になってしまい


☆この機種のモーターは ☆インバーターですが・・・
☆DDインバーター系では無いので、運転音はDDインバーターの様な感じでは有りませんよ!

書込番号:16484904

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2013/08/19 02:46(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/gv80m/merit.html
インバーターは、間違いありません。

書込番号:16484914

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ES-GV80M」のクチコミ掲示板に
ES-GV80Mを新規書き込みES-GV80Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ES-GV80M
シャープ

ES-GV80M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年

ES-GV80Mをお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング