


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RF20
今回、購入から二度目の電池交換をしたのですが、
交換後、リモコンが全く使えません。
前回交換時も使えなくなって、コンセントを抜いてみたり、
電池を入れなおしてみたりしましたが、解決せず、
原因不明のまま、いつの間にか使えるようになっていたので、
放置していました。
本体のシャワースイッチは使えますが、勢いがきついので少し痛いです。
取説を読んでも、公式サイトのQ&Aを見ても解決しません。
解決法をご教授ください。
・漏電無し
・本体の電源は入っていて脱臭は使える。フィルターの掃除もしました。
・止水栓の手前に便座へ行くホースがついているので、水が止まっている事はありえません。
書込番号:19373479
0点

こんにちは。ユーザーではないですが。
とりあえず、電池を交換した後のリモコンが生きているか確認しましょう。
赤外線リモコンだったら、リモコンの赤外線発光部分(たいてい黒い半透明の窓)をスマホのカメラ機能やデジカメなどを通し液晶画面で見ながら、リモコンのボタンをあれこれ押してみます。
ボタンを押したとき、リモコンの発光部分がスマホやカメラの液晶画面上で赤くチカチカ光って見えれば、リモコンと電池はOK。
赤外線が出ているかは肉眼では判らないですが、上記の如く「電子の眼」を通すと見えます。
もしカメラ越しでチカチカして見えなければ、
もう一度電池を別の新品に取り替えてみる(または残量チェッカーで十分余力がある電池を使っているか確認)、
あるいはセットしたままの電池を指先で回転させてみる、電池に接触する金具のバネを引っ張るとかで、電池の接触状態を改善してみましょう。
それでリモコンが復活→便座も今まで通りに使えれば解決です。
それでもチカチカしないなら、リモコンがダメかと。
チカチカが見えるのに便座が反応しないなら、リモコンは良いが便座本体がダメでしょう。
どちらにしても修理を呼ぶか、買い換えるか、でしょうね。
書込番号:19374033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅くなって申し訳ありません。
送信部を携帯のカメラで見てみましたが、
光は確認できませんでした。
電池を交換し、
施工説明書にリモコンの登録方法が載っていましたが、
試してもダメでした。
ただ、着座センサーが働いている時に電池を入れ直すと、
リモコンのボタンを押していないのに、シャワーが二度出てきます。
感知はしている?のでしょうか?
前回は送信部の確認はしていませんが、同様の反応でした。
書込番号:19378909
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





