DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

2012年 8月 8日 登録

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

  • 容量3TBの3.5インチHDD。
  • 通常のモードより騒音を低減することで、より静かな場所での音楽・ビデオ視聴にも適した「静音シークモード」を搭載している。
  • 転送速度6Gb/sのSATAインターフェイスを採用している。高速データ転送が可能で、搭載されたデスクトップPCのデータ記録再生をスムーズに行える。
最安価格(税込):

¥12,672

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,672¥12,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]の価格比較
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のレビュー
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のクチコミ
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]の画像・動画
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のオークション

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]東芝

最安価格(税込):¥12,672 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 8月 8日

  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]の価格比較
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のレビュー
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のクチコミ
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]の画像・動画
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のオークション

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]を新規書き込みDT01ACA300 [3TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

速度が異常に遅いのです。

2012/12/15 21:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:275件

本日購入したのですが、速度が全然出ません速度は以下の感じです、現在eSATA接続でのみ確認した状態です。

OSはWin7 SP1です。

いままでHDDをいくつか購入した事がありますが、このように速度が出ないのは初めてです、どうすれば解決できますかね?

書込番号:15483725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件

2012/12/15 22:05(1年以上前)

内蔵でためしたら問題有りませんでした、これは外付ケースに問題があったのでしょうかね?3TB対応が未確認のものだったので認識した時は問題無いと思いましたが、速度だけに問題とか出るものなのでしょうか?

書込番号:15483790

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のオーナーDT01ACA300 [3TB SATA600 7200]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/15 22:13(1年以上前)

>>現在eSATA接続でのみ確認した状態です。

eSATAはPCIボードですか。それともPCI-Eボードでしょうか。
PCIボードだと、中のチップ次第ではその速度もあり得るかもしれないです。

書込番号:15483836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2012/12/15 22:29(1年以上前)

kokonoe_hさん回答有難う御座います。

問題が少し見えてきました、HDDケースはどうやら問題ないみたいです、とゆうのも6箇所あるMBのSATAのうちeSATAに使用しているSATAに問題が有るようです、eSATAはPCケースに付いている物に繋げて使用しています、先ほど内蔵で他にHDDに使用しているSATAに繋いで問題が無かったので、もしやと思いそちらをeSATAに繋げてみたら問題無く速度が出たので、HDDケース側は問題ない事が確認出来ました。

書込番号:15483945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2012/12/15 22:41(1年以上前)

すみませんやはりこのHDDの問題なんでしょうか、よくよく考えると普段他のHDDでは特に速度の問題は出ていなかったので、やはりこのHDDに何か問題があるのであしょうかね?今回中のSATAを他のに変えて問題なく速度が出ていますが、他のHDDの場合は特に問題がなかったのでどうにもよく分かりません。

書込番号:15484022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/15 22:45(1年以上前)

外付けHDDケース、eSATA接続先(マザボやeSATAカード)などの型番なり書いた方が良い。
情報は出さないと、考えつくものが大雑把になる。

書込番号:15484052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2012/12/15 23:00(1年以上前)

OS    Win7 SP1
MB    GIGABYTE   GA-H55M-D2H
HDDケース EASY GO  MAL-1835B/S
PCケ-ス    SKY775L25-BK

eSATAはPCケース付属の物を使用。


状況を分かりやすく整理すると以下な感じです。

・SATA1経由のeSATAだと今まで使用してきた2TBまでのHDDなら問題なく速度が出て使えたが、3TBだと速度がでなかった。

・SATA2経由のeSATAだと3TBまですべて問題なく使用出来た。

とゆう感じです。

書込番号:15484118

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のオーナーDT01ACA300 [3TB SATA600 7200]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/15 23:14(1年以上前)

>>HDDケース EASY GO  MAL-1835B/S

それ持ってますw
eSATAでSSDに繋いで270MB/s出るのでケースの性能では問題ないですね。

>>もしやと思いそちらをeSATAに繋げてみたら問題無く速度が出たので

DT01ACA300に問題があるかもしれないですね。
DT01ACA300を直接マザーのSATA端子に繋いでもおかしい場合はHDDの問題かもしれません。

書込番号:15484192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2012/12/15 23:31(1年以上前)

kokonoe_hさんも同じHDDケースもってましたかw、HDDケースは問題ないとして、HDDはSATA2での直接の接続では問題がなかったです、あくまでSATA1経由だと外付けでeSATA使用だと2TBまでしか速度がきちんと出ないとゆう状況ですね、なんだかよく分からない感じです、どのSATAを経由したかによってケースに問題がが出たりするんでしょうかね?

書込番号:15484263

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]のオーナーDT01ACA300 [3TB SATA600 7200]の満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/16 19:12(1年以上前)

>>どのSATAを経由したかによってケースに問題がが出たりするんでしょうかね?

過去にAMDのマザーのSATA端子が1つだけ異常だったことがあります。
その端子だけがSATA1.5G(他はSATA3Gで認識)しか何故か出ないのと、何度かに1度くらいの割合で認識しなくなりました。

そのSATA端子だけおかしい場合は、そこだけ故障している場合もあるかもしれません。

書込番号:15488120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2012/12/16 22:08(1年以上前)

なるほど、やはりSATAに何かしらの問題があるのかもしれませんね、過去にもSATA関係でおかしい事があったので、なにかしら問題のあるMBなのかもしれませんね。
取り合えず、所持しているeSATAカード経由で問題なく使用できたので今回は様子を見て、そのうちMBを変えようと思います、どうも有難う御座いました。

書込番号:15489088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OS入れて3テラ反応しないのでしょうか?

2012/12/15 17:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:5件

OS入れて3テラ反応しないのでしょうか?

現在2テラまで反応しました。

本当は3テラ反応して欲しい所なのですが、私のPCでは無理なのでしょうか?



GDPでフォーマット後、OS入れてみたら自動で?
MBRになってしまい、746ギガのみの反応になりました。

で、コントロールパネル→システムとセキュリティー→
ハードディスクパーティーションの作成とフォーマットで、ボリュームの拡張で2テラまで反応するようになりました。


色々と調べたところ、
3Tを起動用ドライブにするには
”UEFI搭載マザーボードが必要”
とありました。

自分のPCマシンが搭載かどうか、調べる方法が分からなくて行きづまりました。

何か買い足さないと、3テラ反応しないのでしょうか?

そこまでするのであれば、このままあきらめて2テラのハードディスクと思って使用するのもありかなと思っています。
それでも問題ないですか?

ちなみに私のPCは、

Dell Insprion580
インテル i5 760 2.80GHz 8MB L3キャッシュ
64ビット
ウインドーズ 7 ホームプレミアム
メモリー 8GB

です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15482561

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/12/15 18:04(1年以上前)

Nehalem世代なのでUEFIに対応してない可能性が高いです。
>そこまでするのであれば、このままあきらめて2テラのハードディスクと思って使用するのもありかなと思っています。

それもありですけど、3TBのHDDをデータ保存用にして、SSD買ったほうがいいと思います。

書込番号:15482616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 14:24(1年以上前)

あうー残念です。

Nehalem世代のPCの場合、データ用でしか3TB反応しないと言うことですね。


とりあえずあきらめて
2テラのハードディスクと思って使用する事にします。

書込番号:15491656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GPT形式でフォーマット出来ない

2012/12/14 12:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:5件

GPT形式でフォーマット出来ない。

OSはwin7、CPUはi5です。

パーテーションを削除とあるので、削除した(出来てないとか??)
のに、

”GDPディスクに変換”

の文字が薄くてクリックできません。


2日ほどやってみましたが、私の知識では期待の3TBまでにはなりません。

出来ればこのあと、データ用ではなく、OS入れたいと思っています。

どなたか、解決方法をご教示ください。

先週買いましたが、やっぱりmade in china by hitahchi globalでした。

今のところ調子は良いです!

書込番号:15476994

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/14 12:51(1年以上前)

133MB OEM パーティション が存在しているからではないでしょうか?

書込番号:15477001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/14 13:48(1年以上前)

これ右クリックしても、ヘルプしか出てこないんですー。

どうやって削除するのでしょうか?

書込番号:15477151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/14 14:32(1年以上前)

OEMパーティションはコマンドプロンプトから削除します。

やり方は「OEMパーティション削除」で検索するとありますので、頑張って見て下さい。

書込番号:15477274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/12/15 14:04(1年以上前)

(´・ω・)朝さん


ありがとうございます。

なんとかGPT形式でフォーマット出来ました!

あとは、OSがちゃんと入ってくれると嬉しい感じですー。

書込番号:15481655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DMR-BZT710に換装できますか?

2012/12/09 15:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

スレ主 gnh-500さん
クチコミ投稿数:98件

DMR-BZT710に換装できますか?
オクで転売している人がいるので、おそらく
大丈夫とおもうのですが、、、

書込番号:15455432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/09 16:44(1年以上前)

換装だけでは動かないかもしれない。下調べは入念に

書込番号:15455693

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/10 04:17(1年以上前)

ダメだと思います。
サポートに出すと有料なので、以前私も同じような事しました。
ファームウェアみたいなものを持っている人は出来るんでしょうね。

書込番号:15458493

ナイスクチコミ!0


スレ主 gnh-500さん
クチコミ投稿数:98件

2012/12/10 12:52(1年以上前)

HDDクローンは用意したので、他のHGST機種と同じ方法で
いけるということですか?

書込番号:15459571

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/13 20:31(1年以上前)

駄目だと思います。確か本体から取り外すと、クローンコピーは出来るが
コピー先のディスクにコピーガードみたいのが邪魔するはずです。
多分、著作権の問題でしょうが…。

既に行って成功しているのならスルーして下さい。

書込番号:15474262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]を新規書き込みDT01ACA300 [3TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
東芝

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥12,672登録日:2012年 8月 8日 価格.comの安さの理由は?

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング