2012年 8月 8日 登録
DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
- 容量3TBの3.5インチHDD。
- 通常のモードより騒音を低減することで、より静かな場所での音楽・ビデオ視聴にも適した「静音シークモード」を搭載している。
- 転送速度6Gb/sのSATAインターフェイスを採用している。高速データ転送が可能で、搭載されたデスクトップPCのデータ記録再生をスムーズに行える。
価格帯:¥11,682〜¥11,800 (2店舗)
メーカー希望小売価格:¥―



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
容量不足のため、標題のiMacでHDDの換装を行いたいと思っています。
ネット上の情報によると、この機種の純正HDDにはApple独自の
温度センサーが接続されていているようです。
質問ですが、この温度センサーの端子は、このHDDに適合するでしょうか?
換装予定のiMacの詳細は以下の通りです。
機種:iMac Late2009 21インチ
OS:MacOS10.6 Snowleopard
内蔵HDD:Hitachi HDT721050SLA360
換装予定HDD:DT01ACA300 または DT01ACA200
また、このIMacの光学ドライブをSSDに置き換えて
フュージョンドライブを構成された方、あるいは情報がありましたら
併せてご教授をお願いします。(Macminiでの情報は確認できました)
ご経験者、識者のみなさまのご返信をお待ちしています。
書込番号:15744485
0点

http://www.tonoko.info/2012/09/15/5325/
こちらに端子画像があるので見比べて下さい。
どのSATA 3.5inch HDDも端子は同じだとは思いますけど。
書込番号:15744560
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





