筆王 Ver.17 のクチコミ掲示板

2012年 9月 7日 発売

筆王 Ver.17

住所録データのクラウドバックアップに対応したはがき作成ソフト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 筆王 Ver.17のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 筆王 Ver.17の価格比較
  • 筆王 Ver.17のスペック・仕様
  • 筆王 Ver.17のレビュー
  • 筆王 Ver.17のクチコミ
  • 筆王 Ver.17の画像・動画
  • 筆王 Ver.17のピックアップリスト
  • 筆王 Ver.17のオークション

筆王 Ver.17ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月 7日

  • 筆王 Ver.17の価格比較
  • 筆王 Ver.17のスペック・仕様
  • 筆王 Ver.17のレビュー
  • 筆王 Ver.17のクチコミ
  • 筆王 Ver.17の画像・動画
  • 筆王 Ver.17のピックアップリスト
  • 筆王 Ver.17のオークション

筆王 Ver.17 のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「筆王 Ver.17」のクチコミ掲示板に
筆王 Ver.17を新規書き込み筆王 Ver.17をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 V17と「筆王2013 Select版」の違い

2013/06/17 15:30(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王 Ver.17

クチコミ投稿数:62件

V17のフル版と「筆王2013 Select版」の違いがわかる方はいらっしゃいますか?
Select版は素材が少ないというのは見つけたのですが、それは構いません。

住所録と宛名印刷の機能では何か違いがあるのでしょうか?

現在2000年版の筆王を使っているので、新しい筆王を購入しようと調べてみたら
フルバージョンとSelect版とがあり、Select版の方が半額くらいなので、そちら
でも良いかと迷っています。

宜しくお願いします。

書込番号:16264022

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/06/17 16:27(1年以上前)

http://www.sokupochi.com/pc/software/7713/
通常版との違いは収録デザインの数と素材内容にあります。
セレクト版は年賀状、寒中見舞い、喪中に対応。
それ以外の暑中見舞いやクリスマスカード、結婚報告などが削減されています。
と記載されています。

書込番号:16264156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/06/17 16:48(1年以上前)

オジーンさん

素早い回答、ありがとうございます。

通常版との違いは収録デザインの数と素材内容なんですね。
それなら、Select版にしたいと思います。
助かりました。

書込番号:16264217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ゼロというわりに他社との比較ではせこい

2013/01/04 13:42(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王 Ver.17

クチコミ投稿数:2件

更新がいつまでも無料ですというコンセプトを売りにしている割に、OSのバージョンが変わるとバージョンアップを強制にして(本当にいきなり使えなくしたりします。)バージョンをあげさせる意図が見え隠れします。(ゼロという言葉を強調しているからそう感じてしまうのかもしれない)
導入したことを後悔したこともあります。筆まめと両方つかっていますが、顧客の立場に立って製品作りをしているのは後者のほうではないでしょうか。
操作性、使いやすさなどには問題はありませんし、むしろ使いやすいでしょう。唯一上記の不満点が色濃く残るため、今回の泣く泣く買い増しを機に面倒ですが住所録を移し変えたいと思います。
(ユーザーにとっては一度決めたプラットフォームをできたら変えたくはないんですけどね)

書込番号:15568795

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/04 13:53(1年以上前)

「ウィルスセキュリティゼロ」の場合にはパッケージに「XPのサポート期限内に限る」旨、条件が明記してありましたけど。
 字が小さくて見落としですか?

 他社との比較とは?
比較データかソースも挙げないと信憑性が。f^ ^

書込番号:15568839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3146件

2013/01/04 13:54(1年以上前)

実用主義をうたうなら、気分で判断するんじゃなくて、必要経費を計算した上で比較すべきでは?

書込番号:15568840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/06 14:27(1年以上前)

こまかいスペック等の問題ではなく買ってみて感じた主観です。

機能的には問題ないし本文にも書きましたが良くできた、初心者には優しいソフトだとは思いますよ。
しかし入場料払って中に入ってからお金を取られるのって誰だっていやでしょ?
大きな違いはありませんがこんな良い機能があるからバージョンアップしてみてね(利益訴求)ではなく(使った人にしかわかりませんが、バージョンアップしたOSで問題なく使えていて不自由を感じていないのに、顧客の不利益になるプログラムを自動更新でインストールするという考え方に問題があるということです。最低でもロールバックはできるようにするべきです。)まるでスパムプログラムのようにお金を払わないと動かせない仕組みを考えるところが、利益を確保するためとはいえども、どうしても納得いかない人もいるのではないでしょうか。(私の場合住所録を抜き出すために新しいパッケージを急いで買いに行きました)
同じ感想を持っている人も多くいるようですし
もしもメーカーさんの改善につながるのならこれほどうれしいことはないし
参考にしたい人だけ参考にしてくださいね。

http://daladala.seesaa.net/article/127905394.html

物の価値は価格の安さだけではないはずです。
私の書き込みが心無く誰かの不利益になるようでしたら削除してください。

書込番号:15580116

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/07 00:14(1年以上前)

前提・(2台用とかは別にして)この商品はPC1台に1ライセンスが基本。

で、
 常識的に考えて、OSを入れ替えれば、それはもう「別のパソコン」なので。
 どうして別のPCになるかというと、OS入れ替えればWindowsのプロダクトキーも変わるし、OS機能も大きく変わる。
なので、OSの違いはPCの違いなのです。

A.OS(Windows各バージョン)
B.筆王も含めたサードパーティのプログラム。

Bのプログラムの権利の許諾は、物理的PC本体では無くAのプログラムで判断される。
 ゆえに、OSが変わればライセンスの更新が必要。有料なので当然なのです。

もちろん、OSを跨ぐ制限の無いプログラムも多く存在しますが、それはプログラムの性質の違いからです。
 当該プログラムは「OSを跨ぐ制限がある仕様」のようです。
だからこそ安いのでしょう。安さの意味を考えるべきです。


>バージョンアップしたOSで問題なく使えていて不自由を感じていないのに、顧客の不利益になるプログラムを自動更新でインストールするという考え方に問題があるということです。

 おそらく本来は、OSが変わった時点で更新作業(有料アップデートで使用権利を買う)をしなければ、継続使用できないものなのでしょう。
だからそういった「制御プログラム」が入っている。
そういったプログラムは多くあります。
 営利企業なのですから、利益を考えるのは当然なのです。

あなたが「金を掛けて開発したプログラムを有料配布する側」になって考えれば、自ずと解かる筈です。


 これで理解してくれることを祈る。

書込番号:15583239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2012/12/27 01:40(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王 Ver.17

クチコミ投稿数:299件

ヤマダ電機2780en

書込番号:15534411

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/27 06:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:299件

2012/12/27 09:45(1年以上前)

キャー安い

書込番号:15535115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

登録しないと使えないの?

2012/11/09 23:17(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト > 筆王 Ver.17

クチコミ投稿数:15件

この製品をインストールするとき、または使用するときに
ユーザー登録やシリアル番号を登録しないと
使えないのでしょうか?

書込番号:15318240

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/11/10 01:01(1年以上前)

ユーザー登録は不要だと思います。インターネットを使っていない人もいますので!

シリアル番号は、この商品を買ったと言う証拠ですので入力が必要です。

書込番号:15318754

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2012/11/17 22:06(1年以上前)

最初にエントリーしないと使えません。最初だけはインターネット接続環境が要ります


http://www.sourcenext.com/product/fudeoh/qa/

書込番号:15354489

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「筆王 Ver.17」のクチコミ掲示板に
筆王 Ver.17を新規書き込み筆王 Ver.17をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

筆王 Ver.17
ソースネクスト

筆王 Ver.17

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 7日

筆王 Ver.17をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)