『稼動音について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥22,000

タンク容量:4L 適用畳数(木造和室):8.5畳 適用畳数(プレハブ洋室):14畳 設置タイプ:据え置き その他機能:チャイルドロック HD-5012-A [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HD-5012-A [ブルー] の後に発売された製品HD-5012-A [ブルー]とHD-5013-A [ブルー]を比較する

HD-5013-A [ブルー]

HD-5013-A [ブルー]

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

タンク容量:4L 適用畳数(木造和室):8.5畳 適用畳数(プレハブ洋室):14畳 設置タイプ:据え置き その他機能:チャイルドロック

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-5012-A [ブルー]の価格比較
  • HD-5012-A [ブルー]のスペック・仕様
  • HD-5012-A [ブルー]のレビュー
  • HD-5012-A [ブルー]のクチコミ
  • HD-5012-A [ブルー]の画像・動画
  • HD-5012-A [ブルー]のピックアップリスト
  • HD-5012-A [ブルー]のオークション

HD-5012-A [ブルー]ダイニチ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 8月17日

  • HD-5012-A [ブルー]の価格比較
  • HD-5012-A [ブルー]のスペック・仕様
  • HD-5012-A [ブルー]のレビュー
  • HD-5012-A [ブルー]のクチコミ
  • HD-5012-A [ブルー]の画像・動画
  • HD-5012-A [ブルー]のピックアップリスト
  • HD-5012-A [ブルー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > ダイニチ > HD-5012-A [ブルー]

『稼動音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-5012-A [ブルー]」のクチコミ掲示板に
HD-5012-A [ブルー]を新規書き込みHD-5012-A [ブルー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

稼動音について

2013/01/08 16:25(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5012-A [ブルー]

クチコミ投稿数:17件

昨日、商品が届き、さっそく使ってみたのですが、静音モードにしても音が気になります。
以前、同じような質問をしている方がいましたが、改めて、他の方の感想を教えてください。

気になる音というのは、風の音ではなく、ブーンという低い音。
これは以前質問された方と同じなのですが、他にファンが回る音なのか、ファンファンファンファンというような、プップップップップというような、高い音がすごく気になります。(自分がいる位置によって聞こえ方は違うのですが)

この音で、びっくりして朝方目が覚めてしまいました。
ブーンという音は他の方も聞こえるようですが、他に高い音も聞こえますか?

お客様センターに電話しましたが、本品を送らなくてはならず、その間、代替品もないと言う事で、ためらっています。

皆さんの感想を教えてください。

書込番号:15589904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2013/01/09 14:27(1年以上前)

お困りですね。
この製品使ってないので一般的な観点からお話しします。

購入したばかりですが、取り敢えずメンテナンスの要領で一度部品を外されてはどうでしょう。
製造時の部品の組み込み不良も考えられると思いますので。
再度組み立てて動作確認されてみてはどうでしょう。

あと動作音は設置場所の部材との共振も考えられます。
設置場所を変えるか下に緩衝材を挟んで確認されてはどうでしょう。

書込番号:15594008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/10 19:18(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。
分解ですね・・・
時間があるときにやってみます。

書込番号:15599207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/16 09:50(1年以上前)

>気になる音というのは、風の音ではなく、ブーンという低い音。

HD-5009を使っておりますが、送風音とは異質な「ブーン」と言う不快な音がします。
送風量が多い(ファン回転数が高い)時には送風音にかき消されますが、ファン回転数が低くなると、「ブーン」と言う音が聞き取れるようになります。
HD-5009は、矩形波のデユーティ比を変化させ、モーターへの実効印可電圧を変化させることに依り、モーターの回転数を変化させる仕様らしいので、原理的にモーターの積層コアー部等から発生する電磁音は不可避と考え、私は諦めました。
HD-5012-Aのモーター回転制御仕様がHD-5009と同じであれば、この電磁音の可能性も考えられるように思います。
この点を考慮の上、メーカーサポートに相談されては如何でしょうか?
無事解決できると良いですね。

私は四畳半の狭い部屋で使用しており、加湿器との距離が近いため、就寝時にはこの「ブーン」という音が気になり、熟睡出来ませんので加湿器を止めるようにしております(夜間の加湿は諦めました)。
もちろん、暗騒音が大きい昼間は他の騒音にかき消されますので気になりません。
加湿能力は十分なので、この点に付いては満足しておりますが、「ブーン」音は頂けませんでした。

書込番号:15625892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/01/16 11:01(1年以上前)

やってしもうたワン!さん、ありがとうございます。

やはり電磁音は仕方ないのですかね・・・
今朝もこの音がうるさく、何度起こされたことか・・・
特に動き出す時の音が大きく必ず起こされます。
夜、寝ているときに喉が痛くなり、その対策の為に買ったのに、寝る時に使えないんでは、無駄な買い物になってしまいました・・・
とりあえず、ギリギリまで加湿できるように、今日はタイマーを使ってみようと思います。

書込番号:15626120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/16 19:48(1年以上前)

近くに家電量販店があり、そこに同じ機種が展示されていればその個体で確認してみることをお勧めします。
店舗内では雑音が大きく聞き難いかも知れませんが、本体に耳を近づけると確認できるかもしれません。
もしご自分の加湿機の方が、大きい音を発生するのであれば、初期不良の可能性もありますので、メーカーで検査してもらってスッキリする方が精神安定上良いと思います。
早く解決出来ると良いですね。

書込番号:15627845

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイニチ > HD-5012-A [ブルー]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内部のファンの掃除 2 2013/12/17 22:11:43
アコースティックギターの保湿用に 8 2013/03/07 11:06:08
稼動音について 5 2013/01/16 19:48:35
気化式は寒い 4 2013/01/07 11:57:56
フィルターについた歯石のような汚れを落とすには・・・ 3 2013/01/03 23:00:31
「除菌タイム」は使えますか? 3 2012/12/22 20:23:21
ヤマダ電機新宿東口 2 2013/01/02 15:37:28
モーターの音 8 2012/12/19 15:20:35
この機種について 3 2012/12/12 8:13:52
機種選定について 3 2012/12/10 9:23:51

「ダイニチ > HD-5012-A [ブルー]」のクチコミを見る(全 59件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-5012-A [ブルー]
ダイニチ

HD-5012-A [ブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月17日

HD-5012-A [ブルー]をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング