オーリスの新車
新車価格: 175〜370 万円 2012年8月20日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜309 万円 (188物件) オーリス 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:オーリス 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2015年10月21日 12:55 | |
| 3 | 1 | 2014年8月24日 16:00 | |
| 4 | 1 | 2014年9月1日 17:48 | |
| 7 | 7 | 2014年5月15日 21:35 | |
| 5 | 6 | 2013年12月1日 19:30 | |
| 0 | 2 | 2013年11月14日 12:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
150X“S Packageを現在、検討しています。
ナビレディーパッケージ・バックモニターをオプション(32400円)で付けると、6スピーカーになるそうですが、
4スピーカーと6スピーカーの違いというのは実感できるものなのでしょうか?
あまり、音質を車内空間で意識することも無い私なのですが・・。
もしも、大きく体感感じられるようなもので無かったならば、私はナビは、パナソニックのCN-RS02WDの装着を考えていますので、
バックモニターも同時に電装屋でパナソニックの物を装着したいと考えています。
宜しくお願いします。
1点
>isd-ykiさん
違いは体感できると思いますよ。
オーディオはこだわりだしたらキリが無いですがスピーカーの数よりもステアリングリモコンが必要かどうかとカメラのフィット感で考えたほうがイイと思います。
ステアリングリモコンが必要なければカメラに約4万は高いと思うので社外を選択するのもアリだと思います。
書込番号:19244040
3点
isd-ykiさん
4スピーカーとツィーターが付く6スピーカーでは音質がかなり異なると考えています。
私が今乗っているスバル車も1月まで乗っていたトヨタ車も純正でツィーターが付いた6スピーカーの車です。
この純正の6スピーカーでも音質はそれなりに満足出来るレベルなのです。
という事でisd-ykiさんも音質に拘りが無いのなら、純正6スピーカーでも妥協出来るレベルになっているのではと考えています。
この辺りは実際に4スピーカーと6スピーカーの両方の音質を聞き比べる事が出来ればいいのですが、両方の車を揃えているディーラーは少ないでしょうね。
書込番号:19244118
2点
社外のナビにするなら、スピーカーも社外の方が良いと思います。
書込番号:19244153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オーリスは「ナビレディーパッケージ」ではなく「バックモニター」のオプションで35,000円ですね
内訳はバックカメラと6スピーカー(リアスピーカーが増えるだけ)でステアリングオーディオスイッチは標準装備なので関係ありません
4スピーカーではリアスピーカーが無いので後席に座る人が聴こえないだけですので、音質的には変わらないでしょう
後席に人を乗せる機会が多いのなら苦情が出るかも知れません
カメラとリアスピーカーで35,000円は高い様に感じます(社外ナビでそのカメラを使うにはさらに5,000円は必要です)
カメラがメーカー取付の綺麗さのみが利点と考えられた方が良いと思います。
書込番号:19245615
![]()
0点
皆さん、アクア辺りのナビレディと勘違いしていますよ。
書込番号:19246311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北に住んでいますさん
>あさとちんさん
>スーパーアルテッツァさん
>TWELVE1212さん
有難う御座いました。確かに、後部座席に人は載せる機会は少ないので、辞めておきます。有難う御座いました。
書込番号:19246318
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
森重樹海さん
初代オーリスは2006年10月登場で2012年8月に二代目オーリスにバトンタッチしました。
この間には2009年10月にマイナーチェンジが行われています。
このペースなら現行型オーリスは登場して3年となる来年夏にマイナーチェンジとなりそうですね。
書込番号:17865629
2点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
私の勝手な予想ですが、プリウスαのフルモデルチェンジを控えてるので、もしかしたらそのタイミングでないかあるかもですね!
書込番号:17890825
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
特別仕様車出たので交渉してみました。
オプションは、マット、バイザー、ナンバーフレーム、フォグランプ、ナビ、バックモニターで計277560円。
初回値引26500円。ネットで検索すると、特別仕様ではありませんが、値引目標25万と書いてありました。
まだまだ値引いけますか?
書込番号:17505084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだいけると思いますよ!!
書込番号:17505161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
超万枚さん
オーリスなら車両本体値引き20〜24万円、DOP2割引5〜6万円の値引き総額25〜30万円辺りが値引き目標額になりそうです。
ただし、特別仕様車はお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向です。
150X Blackish Loungeは5月7日に登場したばかりという事で、特に値引き額は渋くなる事が予想されます。
初回交渉の値引き額は3万円弱という事ですが、登場したばかりの特別仕様車という事を考慮しても、値引きの上乗せはマダマダ行けそうですね。
書込番号:17505195
![]()
2点
さっそくのコメントありがとうございます。
営業マンと話をしていても、まだ余裕がある感じなので追加のオプションも考えながら交渉していきたいと思います。
対抗にフィルダーをぶつけています。
また報告致します。
書込番号:17506401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初の値引き額間違ってました。
26500円→265000円です。
訂正致します。
書込番号:17506679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろいろ考えたんですが、特別仕様車よりS Package の方がディスチャージヘッドランプやフォグランプが付いてるのでいいんじゃないかと…シートは特別仕様車の方がいいの付いてますが、差額と装備を考えると特別仕様車じゃなくていい気が…というかあまりお買い得感がないのかなと。
みなさんは、どう思われます?
書込番号:17513105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
超万枚さん
確かにそうかもしれませんね。私もSパッケージの方が、お得じゃないかなと思いました。
でも私は、特別仕様車の内装に、惚れ込み即決しました。
ライトは特に気にならなかったので、オプションでフォグを付けました。
ちなみに特別仕様車の納期は、7月だそうです。
書込番号:17518305
1点
返信ありがとうございます。
確かにお洒落感は、ありますよね。
迷うところです…
書込番号:17519120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
みなさんこんにちは
新型オーリスRSを購入しました
やっと1000Kmになったので
エンジンオイルとミッションオイルを交換しよう(まだ必要ないかなとも思いながら)と近所のカー用品店に行きましたが
ミッションオイルが
GL-4 75W(Wあとに何もつかない)
と特殊なオイルなので、ディーラーで交換してくださいと言われました。
確かに、売っていたのは 75Wー90 などWの後に数字がくっついています。
ディーラー以外の交換は無理なのでしょうか?できれば純正以外を使えればと思っています。
詳しい方、教えていただけたら助かります。
また、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルなど
おすすめのメーカー、粘度などありましたら教えてください
よろしくお願いいたします。
1点
>ディーラー以外の交換は無理なのでしょうか?できれば純正以外を使えればと思っています。
何故純正オイル&ディーラー交換では駄目なのでしょうか?金銭的な問題でしょうか?
万が一トラブルが出ても純正品ではないと判明すれば保証が受けれなくなる場合もあります。
書込番号:16901483
2点
私なら5年又は10万`はディーラー利用します。
純正オイルが嫌ならディーラーでTRDやTOM'Sを取り寄せてもらえばよろしいかと。
他にディーラーが使ってる社外オイルの銘柄が有れば覚えといて、そのメーカーのを次回は選択に入れても良いでしょう。
書込番号:16901595
1点
ミッションオイル(ギアオイル)こちらを参考にされては・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB
●・・・ギアオイルで粘度表記が75W-90のものはエンジンオイルでは10W-40とほぼ同じである。マルチグレードのギアオイル・・・
75Wはシングルグレードを意味するだけです。(柔らかい)
多分、燃費を重要視しているのでは?
個人的には、 【CUSCO】クスコ ミッションオイル API/GL4 SAE/75w-85
などは十分使えると思います。
オーリスの取説でも、推奨粘度となっている訳ですから他ではNGではないと思います。
硬いグレード(75w-90)ではシフトフィーリングが変わるかもしれません?
寒い間は純正の75Wが多分快適では?、硬いオイルにしても何かが壊れる訳ではないと思います。
書込番号:16901925
0点
希少な車にお乗りですね ^ ^
> GL-4 75W(Wあとに何もつかない)と特殊なオイル
それは店舗で言われたのですか? 取説は確認しましたか?
普通、シングルグレードならWは付きません (ミッションオイルは一般的にはマルチですが‥)
75WとWのあとに何もつかないSEAてあるのでしょうか??
特殊なオイルが事実なら、専用オイル (純正) をつかうべきです。
書込番号:16902020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考です。SAE規格
http://ja.wikipedia.org/wiki/SAE%E8%A6%8F%E6%A0%BC
●・・・SAE規格の表示は、10W-30といったマルチグレード表示が一般的である。Wは「Winter」の頭文字で、前半で低温時の粘度を示し、ハイフン後の数字で高温時の粘度を表す。
●以前は粘度を示すだけのモノグレード(たとえば「30」や「20W」と表記)のオイルも流通していたが、・・・
●ギアオイルにはエンジンオイルよりも大きな数字が当てられるが、これは分類方法が異なる為で表記粘度による単純比較はできない。・・・
書込番号:16903009
0点
みなさん返信、誠にありがとうございます
>個人的には、 【CUSCO】クスコ ミッションオイル API/GL4 SAE/75w-85などは十分使えると思います。
75W−85 75W−90あたりなら壊れることはなさそうですね。
>何故純正オイル&ディーラー交換では駄目なのでしょうか?金銭的な問題でしょうか?
なぜ純正オイルじゃダメなのか
クルマを様々な意味で楽しみたいので、オイルもいろいろ試してみたいと思いまして。
純正という選択は今までの人生で一度もありません。
金銭的には問題ない年収ですので、ご心配なく。
>普通、シングルグレードならWは付きません (ミッションオイルは一般的にはマルチですが‥)
75WとWのあとに何もつかないSEAてあるのでしょうか??
取説には 間違いなく GL−4 75W と書いてあります
Wが付く SAE シングル表示もあるようですね。
以前の乗っていたアルファロメオもいろいろオイルには悩まされ(楽しまされ(笑))ましたが
まさかトヨタまで・・・
シングルグレード指定というのがはじめての経験だったもので質問させていただきました。
書込番号:16903805
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
1500ccのSパッケージを購入したのですが、
朝、通勤の際、エンジンが暖まりきる前に2000回転くらい回すと、
車内でも「ウー」という音が聞こえるのですがこれは普通でしょうか。
みなさんも聞こえますでしょうか。
書込番号:16831665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どの車でも(EV除く)暖機が十分でないとエンジン回転数は高くなりますし、体感的にも煩くなります。
暖機が完了してもエンジンが落ち着かなかったり異音がするならディーラーに点検に出した方が良いでしょう。
ただ、スレ主さんの場合暖機完了前との事なので問題ないと思います。
書込番号:16833084
![]()
0点
品のないSAIさんの回答を見て安心しました。
どうしても気になるようでしたら点検に出したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16834425
0点
オーリスの中古車 (全2モデル/199物件)
-
オーリス ハイブリッドGパッケージ ディーラーOPナビ/バックモニター//シートヒーター/白黒コンビシート/セーフティーセンス/スマートキー/ETC/
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
オーリス 150X ブラッキッシュラウンジ ワンオーナー キーレス ワンセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 ETC スマートキー
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
33〜305万円
-
25〜799万円
-
47〜135万円
-
12〜305万円
-
17〜368万円
-
29〜313万円
-
28〜275万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
オーリス ハイブリッドGパッケージ ディーラーOPナビ/バックモニター//シートヒーター/白黒コンビシート/セーフティーセンス/スマートキー/ETC/
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
オーリス 150X ブラッキッシュラウンジ ワンオーナー キーレス ワンセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 ETC スマートキー
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.8万円















