トヨタ オーリス 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > オーリス 2012年モデル

オーリス 2012年モデル のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:オーリス 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーリス 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
オーリス 2012年モデルを新規書き込みオーリス 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

LED バルブ交換

2023/12/14 02:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

スレ主 仔牛1さん
クチコミ投稿数:6件

18年車オーリス1、8 hybridに乗って6年目8万キロにしてやっと適合するLEDバルブに出会いました。当方EU在住です。このタイプのバルブはフィリップスから2019年以降出ていますが後ろにファンが付いているタイプでした。今回はHIR2 9012 LED ATOM TSTという物で左右発光体の間にスリットを入れて自然冷却するという2023年8月に出た新型です。エラーやフリッカーが出ないか心配でしたがcanバスを挟まずにチップは無事読み込まれたようです。
かなり明るく上向き下向き問題なく動作します。
ペアで95ユーロしましたが非常に満足しています。取り付けにはちょっとコツが要ります。地域によって道交法が異なりますから確認の上自己責任でお願いします。

書込番号:25545127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

サイドカメラを付けました。

2016/01/14 09:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:18件

左前方視界の悪さが、どうしても我慢できず、サイドカメラを取り付けましたのでご報告します。

純正のナビ(NSZT-Y64T)には、バックガイドモニターの他、マルチアングル全周囲モニタ−および
サイドモニタ−機能が付いています。
しかし、何故か、オーリスにはバックガイドカメラ以外は純正カメラの設定がありません。
そこで、取り付けてくれるカーショップを探し回り、隣県のカーショップでの取り付けとなりました。

ドアミラー下部への取り付けですが、たいへん綺麗に埋め込まれており、
近付いてよく見ないと、カメラのあることには気が付かないぐらいです。
肝心の写りですが、昼間はたいへん綺麗です。 
夜は画像が荒れますが、僅かな光でも結構みえます。
純正ナビのサイドモニター機能を利用して、時速12km以下では自動的にサイドカメラの画像に切り替えることができます。
これは、いちいちカメラ切り替えボタンを押す必要がなく、たいへん便利です。
また、車の先端の位置をサイドカメラ画像から推測でき、これは思わぬ効用でした。

サイドカメラの設置効果ですが、私のような左側の感覚が弱い者には思った以上の有用性がありました。
ガソリンスタンド、コンビニ、レストラン等、左折しての出入りに、場合によってはブロック等に気を使いますが、問題がなくなりました。
よく通る狭い道のすれ違いに、ガードレールへの接触が心配で、左になかなか寄れませんでしたが、これも大丈夫です。
また、上で述べましたように、車の先端位置を掴めるのはありがたいです。 

良いことづくめではありますが、
雨の際、水滴がレンズにかかるとぼやけます。 当然ではありますが。
サイドカメラの作動は、時速12km以下に設定されています。 これを20km程度まで上げることができれば最高。


書込番号:19490350

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18件

2016/01/14 10:12(1年以上前)

先の「サイドカメラを付けました」の投稿で、
「オーリスには、バックガイドカメラ以外の設定はない」と書きましたが、
ブラインドコーナーモニターが抜けていました。
たいへん失礼いたしました。

書込番号:19490378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/01/14 17:57(1年以上前)

カメラ部分

ナビの画像

画像添付を忘れていました。

書込番号:19491185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/01/14 22:02(1年以上前)

>竹吹山爺さん、こんばんは。


わざわざ下からミラーを覗きこむ人もいないでしょうから、
確かに全く目立たないですね。

他の方のためにも、どのカメラを使用したのか
(他車純正品を流用か社外品か、値段や型番も)、
お店によっても違いますが工賃も記載したほうが、
より有意義なレスになりますよ。

書込番号:19491813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/01/14 23:28(1年以上前)

>佐竹54万石さん

ご意見、ありがとうございます。
そうですね、私も、もっと詳しくカーショップに聞いておくべきだったと思います。
機材は持込ではなく、カーショップでの手配品です。
カメラは、AXIS製ということだけで型番は分かりません。
費用は、カメラ+配線+スイッチ+工賃+税で86,000円でした。
所要日数は、通常、1拍2日とのことでしたが、
朝持ち込み、夕方引取りの1日で取り付けてもらいました。

書込番号:19492134

ナイスクチコミ!2


sportsdocさん
クチコミ投稿数:93件

2016/01/20 14:19(1年以上前)

>竹吹山爺さん
ご報告ありがとうございました。これはすごくいいですね。
私は納車からようやく一ヶ月となります。納車時にレポートしたように幸いなことに今の所、不自由はなく
過ごしております。
ただし、夜のT字路から右折するような場合に今まで以上の回数、左右の確認を行ってから出ています。
(職場の駐車場から出るときで毎日の事ですが)
ちらっと見るときにどうしてもAピラーが視界に入るので安全確認に時間がかかります。
予算があればサイドカメラをつけたいのですが、先立つものが…。
行き詰まった時の奥の手として記憶しておきます。
でも、いいなあ

書込番号:19508334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/01/20 23:01(1年以上前)

>sportsdocさん

取付け料金は高いですね。
当初、高くても50,000円程度と踏んでいたのですが・・・。
家内には云えませんので、他の趣味のために用意していたものを泣く泣く当てました。
よく探せば、もっと低料金で付けてくれるショップがあるかもしれませんね。

書込番号:19509844

ナイスクチコミ!0


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/20 23:22(1年以上前)

おー
これは綺麗に取り付けされてていいですね。
オーリスではないですが
同セグメントのアクセラを運転する際に
スレ主さんと同じような体験をすることが
多々あるのでアクセラにも付けれたらなぁ
ただナビがマツダコネクトなので
実現は難しそうですが・・・。

書込番号:19509935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/01/21 21:37(1年以上前)

>yxt0609さん

ナビにサイドカメラの画像を表示するのではなく、レーダー等のモニターを適用するのは如何ですか。
その場合、画面は小さくなりますが、別のメリットがあると思います。
車速に左右されないというのもありますが、後進時にバックカメラの画像とサイドカメラの画像の両方を見ることができます。
私はナビ表示としましたが、別モニターを適用してもよかったかな、とも思っています。

書込番号:19512352

ナイスクチコミ!0


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/23 15:21(1年以上前)

>竹吹山爺さん

それが一番現実的なんですよね
ただあの後付け感がどうしても気になって

書込番号:19516975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信24

お気に入りに追加

標準

新型を注文しました

2015/05/10 04:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

150Xのホワイトパールをオーダーしました。
旧型オーリスは気に入っていたのですが、車検が近くなり走行距離も多くなっていたので、買い替えする事にしました。
エンジン性能は変わり映えしないみたいで残念でしたが、外観と内装はマイナーチェンジで良くなったと思います。
試乗もしましたが、足回りは少しかためになったみたいで、内装も樹脂部分のピアノブラック塗装など高級感があると思います。
白は個人的にはあり得ないと思っていた色ですが、色の選択肢もあまりなく、フロントグリル周りのメッキ色となじむ色かなあと思い今回初めて乗ってみます。
内装色を150Xのみ設定がある、ルージュにしてみました。
オプションは、衝突安定装置とアイドリングストップを付けました。
納期は7月予定とのことで、納車まで楽しみが出来ました。

書込番号:18761739

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/05/16 21:14(1年以上前)

サトウノキリモチさん、こんにちは。
現在、オーリス150Xの購入を検討している者です。
値引きはどのくらいでしたか?

書込番号:18782849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/05/17 01:30(1年以上前)

メーカーの値引きが10万円(現状の限界との事でした)とオプションから5万円ほど引いてもらいました。
出たばかりなので、上々の値引きかと思いサインしました。

書込番号:18783644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/05/17 15:29(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:18785013

ナイスクチコミ!1


kanau6418さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/22 11:12(1年以上前)

自分もオーリス1500Sパッケージ注文しました。
私の場合下取り車(クルーガー)があり約40万、オーリスの値引きが20万でしたね。(少し端数は丸めていますが)
今までが2400CCでしたから随分小さくなった感はありますが、十分だと思っています。確かにサスは硬さを感じましたので路面の凸凹を拾うような気はしますが、室内にこうした音が入るような事は試乗車ではありませんでした。
正直、ハイブリッド車とも迷いましたが、いずれも車両価格が同じ排気量から考えると30万〜50万程度高くなりますから、この差額分をGS代で埋めるには相当な期間が掛かりますので、あえてハイブリッドはやめました。それに余りにもハイブリッドが世間に多くて大型店に行くと自分の車が分からなくなりそうで(笑)

装備はトヨタセーフティーセンス・アイドリングストップも付けてオーダーしました。
この時まで色はブラックでしたが、急に心変わりしましてパールをお願いしたところ担当者さんが「今の値段の中に入れときます!」と。とても良い担当者さんにもお会いできました。

納車が6月末か7月とのことですから楽しみに待っています。

書込番号:18799133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/06/01 01:37(1年以上前)

注文した際に7月納車と言われましたが、6月中旬には販売店に来る様になったと連絡がありました。
車検も近くなっていたので、前のオーリスは買取り店に引渡ししてしまったので、納車が早くなり嬉しい限りです。

書込番号:18828586

ナイスクチコミ!7


korocalさん
クチコミ投稿数:7件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2015/06/13 01:17(1年以上前)

私も先日、新型の120tを注文しました。
運転がイマイチの奥さんも乗るので大きな車が選択できず、GOLFとCX3と迷いましたが、試乗した時の小気味いい走りと、シートの質感が気に入り選択に至りました。
OPの17インチのタイヤやナビなど入れると300を上回ってしまい、周りからGOLFの方が…とのご意見もいただきましたが、現在まで初代オーリスに長く乗っており、故障や事故もなく、乗りやすく気に入っていたことと、この分野でのエンジンのトヨタへの期待の意味も込めて決めました。
納車は7月終わりから8月初旬と聞いていますので楽しみです。

書込番号:18865698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2015/06/13 21:37(1年以上前)

120T先月末に納車されました。初代オーリスMC後2010年式150XSからの乗換です。
1000Km走りましたので感想をと思いまして、
9インチナビとHDMI、USBコネクタを付けたんですが、これがけっこう便利です。
タイヤは17インチ純正アルミにしました。足回りは前の車から比べると少し固めの印象ですが
ちょうどいい感じです。ただ、荒れた路面では少し…。
加速感はマイルドですが、どこからでも、少しアクセルを踏み込むだけで、トルクフルな加速をしてくれます。
ハンドリングも結構狙ったライン通りに走ってくれます。
初めての書き込みのため、うまく表現できませんが私は良い車だと思います・・

書込番号:18868353

ナイスクチコミ!8


korocalさん
クチコミ投稿数:7件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2015/06/14 11:22(1年以上前)

素人中高年さん、こんにちわ
クチコミ投稿ありがとうございます。
120tが既に納車され、満足されているようすで、納車待ちの私としてはうれしいです。
まだカキコミ情報も少ないので、また情報提供お願いします。

書込番号:18870192

ナイスクチコミ!2


KIM.TAKOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/14 11:41(1年以上前)

RSで契約しました。納車には約1ヶ月から1ヶ月半とのことでした。

書込番号:18870249

ナイスクチコミ!2


kokeraさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/21 17:11(1年以上前)

先程、180Sホワイトパールを注文してきました。納車は10月と言われました。ちょっとビックリ。山越えすることもあるのでトルクを考え、また大した走行距離ではないので180Sにしました。納車が楽しみです。
値引きは10万円ちょっとでした。

書込番号:18894244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/07/11 04:45(1年以上前)

納車されて1週間になります。
市販のナビを持ち込みして付けてもらったのですが、バックカメラとステアリングスイッチの接続にアダプターが必要との事で、納車前にバタバタとしましたが無事に納車されました。
毎日の通勤で乗っていますが、車にも慣れ運転が楽しくなりました。
前オーリスよりも内装は特に高級感があり同じ車種とは思えません。
あまり走っていない車が好きなのですが、人気は出ているのでしょうか。
もう少し乗ってから、レビュー投稿をしたいと思います。

書込番号:18955008

ナイスクチコミ!3


kokeraさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/11 09:38(1年以上前)

納車おめでとうございます。毎日が楽しみですね。レポート、期待しています。羨ましいです。
(私は6/21に発注して10月頃納車と言われて、そろそろ3週間になりますが、連絡もありません。)

書込番号:18955477

ナイスクチコミ!2


korocalさん
クチコミ投稿数:7件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2015/07/11 19:36(1年以上前)

kokeraさんの10月納車はあまりにも遅いですね。
私は6月10日前後に120tで注文しましたが、7月末位に販売店に入り、
ディラーでの作業後8月10日前後の納車と聞いています。
同じオーリスでもかなり差があるんですね。
あと、サトウノキリモチサンのオーリスが人気が出て増えないかの心配ですが、
やはり価格帯が微妙なのでそんなに増えないと思っています。

書込番号:18956858

ナイスクチコミ!3


KIM.TAKOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/13 22:36(1年以上前)

私のところも7月中旬から7月末に納車と契約時に言われたのですが、全く連絡がありません。今のクルマからナビなどの移設もありますし、何かしらの連絡をいただきたいと思っているのですが…。主人は、かなりイライラ気味です。

書込番号:18963762

ナイスクチコミ!4


KIM.TAKOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/13 22:46(1年以上前)

私が契約したネッツ店では、1200のターボは、RSや1800・1500と比べると、納車までに多少の時間は要するとの話でした。10月ならばほぼ4カ月待ちですよね。トヨタのH.P.ではアルファードやヴェルファイア―の納車には、約3カ月かかる(主人がネッツから聞いた話だと、高級グレードだけのようですが)との告知があるのですが、他のクルマではそのような案内がないので、普通に考えると一般的な期間(1カ月〜1カ月半)+αだと思われるのですがね。それにしても…。

書込番号:18963801

ナイスクチコミ!2


kanau6418さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/15 19:24(1年以上前)

パネルまわり

オーリス1500 Sパッケージ

1500のSパッケージが納車されました(1週間経過です)

以前の車両がクルーガーでしたので、やはり左前の見切りに若干苦労しているところですが、非常に満足しています。
特に信号などで停車中、エンジンが一時的に止まりますが、軽自動車などではアイドリングストップ機能が始まるまでにエンジンが暖まらないと?機能しない車もありますね。ですがオーリスは乗車後すぐにエンジンが止まり、エアコンなどを使用中はエアコンが優先されリスタートされますので、暑い日でも送風になるという事はありませんから快適だと思います。
事前にゴルフバッグを真横に積めないと聞いてはいましたので試してみましたが、やはりドライバーを入れたままですと自分の場合、乗せられませんでした。(1本だけ出してます)
それから、ホーンは鳴らして初めて知りましたがチープな音に本当に驚きました。(笑)・・・という事で既に交換済みです。

燃費は、あまり長距離乗っていませんので参考にならないかもしれませんが、13キロくらいでしょうか。

納車を待たれる方、楽しみになさってください。
また1.2リッターを注文されている方、感想も教えてください。

書込番号:18968976

ナイスクチコミ!4


KIM.TAKOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/04 20:23(1年以上前)

オーリスのRSが納車されました。主人も大喜びです。これからが楽しみです。私も主人も久しぶりのMT車なので、少しずつ感覚を取り戻していき、オーリスを楽しみたいです。

書込番号:19025624

ナイスクチコミ!3


kokeraさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/04 22:18(1年以上前)

おめでとうございます。真夏のドライブ楽しみですね。私の180Sは順調に行けば9月上旬になりそうだと先週連絡がありました。オーダーしてから2ヶ月半になるようです。

書込番号:19026009

ナイスクチコミ!3


korocalさん
クチコミ投稿数:7件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2015/08/13 20:33(1年以上前)

オーリス120Tが納車され、5日間、200qほどの感想です。
初代オーリスの1.8Lからの乗り換えでそれなりにいい走りの車だったので、従前と比べてどうか心配していましたが、
大きな違いは従前に比べて、加速時から中速走行時のトルク感やあること、高速走行時もパワフル感は優っていると
思います。
ただ、発進時はアイドリングストップのせいもあるのか、少しモッサリしていることと、低速走行時は従前とほとんど
変わりません。
全体的な感想としては、同じ車でありながら、スタイルや走りがスポーティに進化しており、走りの安定感も増していて
今回も長く乗れそうな感覚がしてうれしく思っています。
標準で装備しているクルコンやオートマチックハイビームもとても便利で重宝しています。





書込番号:19049256

ナイスクチコミ!4


kokeraさん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/05 11:11(1年以上前)

180Sホワイトパール納車になりました。お騒がせしましたが、発注から2か月半でした。
新しい機能を勉強して楽しみたいと思います。

書込番号:19112331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/31 09:28(1年以上前)

120Tホワイトパールを注文しました。 納車予定は11月末です。
我家の財務大臣様の、「近くの買い物程度なのに小さい車で十分」との、
強固なご意見により、オーリスとなりました。
これまで、何十年と6気筒車に乗り継いできたのに、
年齢的に最終となるだろう車が4気筒かと思うと少々寂しい・・・。
そこで、「ゴルフに対抗!ダウンサイジング直噴ターボ!」の記事に乗せられ、
せめてこれにしてくれと・・・。
しかし、娘の愛車「ヴィッツ」とは大きな価格差に、娘を巻き込んでのブーイング。
たしかに、このオーリス120Tの価格設定は高いですね。
しかも、標準タイヤのからくり。 
必然的にオプション設定のタイヤ&ホイールを選ばざるを得ないようにした、見せ掛けの車両本体価格。
結果的に、マークxが買える価格となりました・・・?
注文した後、今更、ぼやいてもしょうがない。
オーリスをよき相棒として可愛がっていきたいものです。
皆様のお乗りになっての情報等、よろしくお願いいたします。

書込番号:19274425

ナイスクチコミ!0


KIM.TAKOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 16:10(1年以上前)

>竹吹山爺さん

我が家にオーリスRSがやって来て、約3カ月経ちましたが、オーリス、良いクルマだと思いますよ。普段は、通勤に主人が利用していて、私が使うのは主人が休みの日や連休中の帰省の時だけなのですが。

正直、RSで300万円近い金額には唖然としたのですが、その分、内装やToyota Safty Sence Cの安全装備がしっかりしています。Toyota Safty Sence Cは、意外に役立ちますよ。レーンからはみ出ると警告音が鳴るのは、過度に鳴るとうるさくも思うのですが、緊急ブレーキが作動する(私の場合は、誤作動だったのですが)ことは、あの警告音だけでも、かなりの価値があると思います。

120Tだと、上級グレード車にはよく装備されているクルーズコントロールも装備されているので、遠出の時なんかも役立つのではないかと思っています。

燃費は、どうなんでしょうね?我が家はRSだったので、カタログ数値との誤差はそれほどないのですが、ガソリン価格が下がったにせよ、ハイオク仕様は、少し痛いところなのですが…。

書込番号:19284529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 17:32(1年以上前)

>KIM.TAKOさん

ありがとうございます!!
実は、オーリスのこと嫌いじゃないのです。
現車のアルファードは、孫たちを乗せるために選びましたが(遠方にいるため、ほとんど乗せる機会なし)、
アルファードには新しい車に乗ることの感動があまり湧きませんでした。
ところが、オーリスに試乗したところ、「コンパクトカーか」との最初抱いていたモヤモヤが吹き飛び、
車に乗る楽しさが蘇った気がいたしました。
RSには試乗していないのですが、RS、いいですね。
内装は、120TよりもRSの方が好みです。
もう一度、マニュアルを、との気持ちがどこかにありますが、年寄りの冷や水・・・?

書込番号:19284743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 17:46(1年以上前)

オーリス120Tホワイトパールが納車されました。 
ホワイトは意外とおとなしいですね。 試乗車がブルーだったせいもあるのでしょうか。
まだ、100Kmも乗っていない初期感想はつぎのとおりです。
<良い>
 ・二眼メーター
   オプティトロンでないとのことなので残念に思っていましたが、いやいや、なかなか良い感じ。
 ・ブレーキのフィーリング。
 ・走りに重厚感がある。
 ・LEDヘッドランプは違和感なし。
 ・オプションのスペアタイヤにしたが、スペアタイヤ上部のトレイに工具・小物等がたくさん入る。
 ・シートヒーター。
<悪い>
 ・左Aピラーとドアミラーによる死角が大きい。
   試乗のコースでは感じなかったが、ごちゃごちゃした道では左前方の見難さは厳しい。
 ・スタート時や極低速からアクセルを踏んで加速する際のエンジン音。
   低排気量であることを露呈する音。
 ・フロアマット
   ペラペラで質感なし。 これで3万円とはビックリポン。

書込番号:19395092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトカーとしてGOOD

2014/03/08 16:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:1件

見た目の良さだけではなく、
価格のわりには走りは静かでハンドルが軽く、三ナンバーサイズが始めてのわたしでも運転しやすいです!

ディーラーのお兄さんに
よくオーリスをご存知でしたね!と言われ

良いお車なのになぜ売れてないんですか?聞きますと、当社では割高設定なんですオーリスわ.
.オーリス買うならウィッシュとかスペイドの方を選ぶお客様が多いみたいです。

私はオーリスは全くすれ違わないのでやったね!!って自己満足しています(笑)

インテリアの方はごちゃごちゃしていなくシンプルで良いと思います。

燃費は通勤が往復40キロ程あるのでこれから伸ばしていきたいと思います

赤いレッドマイカ大事にこれから乗ります!

書込番号:17279410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/03/08 17:12(1年以上前)

>当社では割高設定なんです
なんすか?それ、プレミアム感でも漂わす気かいな
新型登場時はやたらゴルフに対抗意識燃やして、最近は戦意喪失気味
HV化も聞かないし、赤い彗星はどこに行ったのやら
結局売り気なしなのかな
国産ライバルのアクセラははじけまくっているのに
このままなら先代ブレイドの二の舞・・
早く1.6Lターボを追加してテンロクの復活をのぞみます

書込番号:17279559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/03/08 18:46(1年以上前)

車としては無駄に強気な値段設定だよね。

無駄に高いからまず誰も買わない。

売る気があるなら最低でも20万はプライスダウンしないと。

書込番号:17279920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/09 07:44(1年以上前)

アクセラスポーツと比べると排気量も小さいのに強気な値段設定。
にも関わらず、装備もイマイチ。燃費もイマイチ。

見た目が物凄く好みというわけではないのなら、割高なこの車をあえて選ぶ必要は全くない。

書込番号:17282001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


keisansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2014/03/09 17:32(1年以上前)

納車おめでとうございます。赤いSパケット綺麗ですね。
私も同じ赤で1年2カ月目です。

もともと一目惚れで購入したのですが、一年経過しても未だに綺麗な車だと惚れ惚れと眺めています。
走りっぷりも、乗り心地も、新車の時のまま。これからまだまだ大事に乗っていきます。


とこで… ダッシュボードの上の赤いの(?なんだろう)。可愛いく色々飾るのはよろしいのですが、エアバッグが開いた時危ないので、エアバッグが広がるエリアには、あまりものを置かない方がよろしいかと思いますよ。


どうぞ大切にしてあげてください。

書込番号:17284022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/03/10 03:57(1年以上前)

AS−P基準だとフィットも高い車になるんじゃね?w

書込番号:17286241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

150X4WD納車されました!!

2013/09/26 10:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

やっとオーリス黒150X4WDが納車されました。
これから大切に乗りたいと思います。
ベビーシートをセットして乗せた2歳の息子が
かなり嬉しそうにして笑っているのを見て
改めて買ってよかった。
利用地域が札幌のため、やっぱり四駆だよねってことで選んだんですが、
先ほどHPみたら 
シャア専用オーリス 150X S Package 4WDのスペック・仕様(2013年10月 1日発売)
という記事を見て、シャア専用の1504WD出るんだったらちょっと待ちたかったかなとか思いました。
まぁこんなこともあるもんですね。
ステージアからの乗り換えですが、燃費もよさそうだし今週末はドライブだ!!

書込番号:16634295

ナイスクチコミ!2


返信する
keisansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2013/09/26 12:24(1年以上前)

納車おめでとうございます。末永く大事にしてください。
シャア専用のパーツは、後からでも付けられるものがありますよ。

でも、黒なので黒い三連星仕様にしてみるのもよろしいかとw

書込番号:16634495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/27 11:56(1年以上前)

keisansさん
黒なのでアフターパーツで考えると再塗装も含んで
結構な値段になりそうですね。
意外と今のままで気に入っているので我慢できそうですw

書込番号:16638143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 150Sパケ 青 購入!

2013/07/31 10:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:10件

2000年式プロナードが8月に車検という事もあり、
まだまだ全然元気ですが、プロナード購入店で決め納車待ち(納車日まだ未定)です。

前車から比べると、後ろの狭さとラゲッジの狭さは我慢です。
ディーラーさんに無理をお願いして、1時間程街中〜山道を試乗したかぎりでは、
街乗りなら結構静かで、コンパクトとは思えないぐらいでした。
山道(峠)に関しても特にうるさくは感じず、遮音材がきいてるようです。
ハンドリングは前車に比べれば格段に良くなってました。適度に重く扱い易いです。
前車が4速ATで今回はCVT7速、シフト操作をすれば150でも
それなりに扱えるので、これだけでも進化を楽しめました。

書込番号:16421592

ナイスクチコミ!5


返信する
keisansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2013/07/31 12:30(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
青はいい色ですね。Sパケの赤に乗っていますが、最後まで悩んだ色が青でした。何故か街中であまり青は見ないのですが、とても綺麗な色だと思います。

乗り心地は同感ですね。待ち乗りや高速道路を適度に巡航している時は、まるでサルーンカーですね。

慣らしの間は、ちょっともっさりするかと思いますが、そこはちょっとだけ我慢です。慣らしが終わったら、きっちり回してあげてください。簡単にレッド近くまで回ります。

書込番号:16421787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/01 22:25(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!

わが家でも今年2月に、同じくブルーメタリックの1.5X-Sパッケージ4WDを購入しました。
わが家ではホワイトパールかブルーメタリックかの選択で迷いましたが、ディーラー担当者からの「現行型オーリスのブルーメタリックは未だ売れたことがありません」という一言で決定しました。

私の住む地域では、現行型のオーリス自体が珍しい上、ボディカラーもマニアックなブルー(友人曰く、オーリスはCMの影響でレッドがイメージカラーだと)なので、市中では結構注目を浴びます。

売れていないけれど、所有してみるといい車。それが現行型のオーリスだと思います。
納車されたら、楽しいオーリスライフをお過ごしくださいませ。

書込番号:16426834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2013/08/03 09:11(1年以上前)

なみのオーリスです

ご契約おめでとうございます〜^^
納車までが待ち遠しいですよね〜。

なみのオーリスはホワイトパールです、豊田の街中ではレッド、ブルーが多い感じがします〜

書込番号:16431290

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件 オーリス 2012年モデルの満足度4

2013/08/03 23:44(1年以上前)

納車直後なのでフォグが付いてないんです(^^)

これはフォグを付けた後ですね(^^)

こんばんは。

ご契約おめでとうございます(^^)

自分は去年10月契約11月中旬に納車されまして
現在走行距離は12000キロを超えたところです(^^)

150Xのシルバーです(^^)

よく見かけるのは(といってもそんなに走ってないですが^^;)
赤と白ですね(^^)

フォグを後付けしたのですが
それだったら最初からSパケのほうが良かったな〜って思ってます(^^;

車重の割に燃費がリッター15キロで通勤で使用してますが助かってます(^^)

書込番号:16433889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/08/07 15:21(1年以上前)

keisansさん、1165georgeさん、〜なみ〜さん、DF02さん
返信有難うございます。

オーリスの青ってかなり珍しいんだろうと思い、
この手の派手な色は、オーリスが最初で最後になると選びました。
納車されたら、絶対に写真をアップしようと思ってたところに、
1165georgeさんの青がアップされてて、嬉しくなりました。

私は、赤白茶青で悩み、赤は思ってた赤と違ってた(カタログと同じような赤なら赤に決めてました)のと、
白はオーリスで一番多そう(オーリス自体そうそう見ないんで貴重ですが)、
茶は汚れが目立ち難いけど前車プロナード(シルバー)と同じ理由で選ぶのもなぁ・・・、
で、最終的に1165georgeさんと殆ど同じ理由で、この青に決めたんですが、
まだ実車は見た事ないので、ディーラーさんに引き取りにいくまではドキドキです。

ちなみにオプション類は
スペアタイヤ、マッドガード、寒冷地仕様、
エクセレントナビ(安い方)、バックモニター、
サイドバイザー、ドアエッジプロテクター、
フロアマットデラックス、IRカットフィルム、
サイドステップデカール
の至ってどノーマル車です。
大阪住みなので、寒冷地仕様って言った時は、
ディーラー担当さんに耳を疑われました。
ほんとは、色んなガーニッシュとかカスタマイズパーツ(モデリスタとか)を
つけたかったんですが、予算の関係上と歳が歳なので泣く泣く諦めました。

書込番号:16445886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーリス 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
オーリス 2012年モデルを新規書き込みオーリス 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

オーリス 2012年モデル
トヨタ

オーリス 2012年モデル

新車価格:175〜370万円

中古車価格:46〜309万円

オーリス 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オーリスの中古車 (全2モデル/196物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

オーリスの中古車 (全2モデル/196物件)