トヨタ オーリス 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > オーリス 2012年モデル

オーリス 2012年モデル のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:オーリス 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーリス 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
オーリス 2012年モデルを新規書き込みオーリス 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

次期オーリスは2018年5月発売

2018/02/26 23:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:24件

次期オーリスが2018年3月のジュネーブモーターショーで量産モデルが初披露される予定のようです。
自動車情報サイトでは1.2Lターボエンジンの他に、新開発2.0Lエンジン(ガソリン車とハイブリッド車)、4WD機能も新開発システム(ダイナミックトルクベクタリングAWD)、新型無段変速機を搭載。
http://car-report.jp/blog-entry-902.html?sp
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20180226-10289385-carview/?t=0

書込番号:21633799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2018/02/26 23:52(1年以上前)

カローラハッチバックの復活!?

書込番号:21633836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/27 10:50(1年以上前)

こんにちは。
オーリス4WD1.2ターボですか。楽しく運転できそうですね。最近、インプレッサが売れてないです。オーリスもインプレッサもお互いに元気だしてもらいたいのでオーリスの誕生は喜ばしいです。今日の気温は10℃から14℃にはなりそうでしょうか。もう積雪はないものと思われます。とくに4WDにこだわらなくてもよい季節の到来ですが毎年冬はやってくるので念の為4WDにしなければと思っています。4WDはスタック予防で買うんではありませんよ。あくまでも雪道での安定感のためにです。しかし雪道安定感のためにはハリアーぐらいの車両重量も必要かなと考えている今日このごろです。さらにフォレスターもこれから登場のためにマグマが溜まっている数値ですし。悩ましいですね。頭金300万円は用意しなくっちゃですね。がんばって仕事したいと思います。

書込番号:21634689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2018/02/27 13:33(1年以上前)

2Lのハイブリッドは期待大ですよね!1.8とどれほどの差ができるのか、モーターも強化されるでしょうし、燃費や走りなども気になりますね。

書込番号:21635117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/03/06 20:08(1年以上前)

次期オーリスのデザインが公開されました。
皆さんはこのデザインどう思いますか?
なんか現行カローラのバンパーみたいで、面白くないし格好悪いデザイン…
残念…
https://carview.yahoo.co.jp/motorshow/geneva-motorshow/jp/8837/?t=0

書込番号:21654954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/06 20:24(1年以上前)

>abc123#太郎さん

実は最近ですが、プリウスやC-HRを見馴れてきた自分がいることに気が付きました。1歩先に行っていたデザインにようやく目が馴れました。だから『新型オーリス』のデザインに関しても「悪くない!」という感想です。敢えてそのボディーカラーがカタログモデルになるならばセンスある!と感じています。

書込番号:21655004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/06 20:28(1年以上前)

>abc123#太郎さん

すみません。やっぱりよく見てみるとグリルの下のバンパーはひと工夫してほしいですね。2018年の流行を取り入れてほしいですね。

書込番号:21655020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/03/06 23:38(1年以上前)

新型オーリスの実車画像が追加されていました。
CG画像よりも格好良く感じました。
C-HRよりも格好良く、車内も広そう…
ガソリン車は1.2Lターボと新開発の2.0L、ハイブリッド車は1.8Lと新開発の2.0Lが新搭載される予定のようです。
そのガソリン車の2.0Lに4WD、ハイブリッド車の1.8Lと2.0LにE-Fourは設定されるでしょうか?
http://car-report.jp/blog-entry-902.html?sp
https://clicccar.com/2018/03/06/566141/

書込番号:21655617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/03/08 09:22(1年以上前)

新モデルのエクステリア、私は好きです。
プリウスやCHRの感じも嫌いではないですが
オーリスの落ち着いた感じのほうが好きですね。

メーカーには地味な車から派手な車まで色々出してもらいたいです。

書込番号:21658508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/10 23:42(1年以上前)

新型4WDシステムが最も気になります!

Dynamic Torque Vectoring AWD
https://www.youtube.com/watch?v=srWxq12J2EE

新型4WDシステムの気になる中身
https://motor-fan.jp/tech/10003400

書込番号:21742643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:12件

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171005-10274138-carview/
次期オーリスがカローラハッチバックになるとしたら、カローラ店のみの販売になるのでしょうか?
またベストカーには、雪が降る寒冷地でも安心して走行できるように、1.6Lの4WDターボも設定される予定と記載されています。
GRシリーズにはハリアーしか4WDがないので、寒冷地に住んでいる私としては嬉しく思っています。

書込番号:21260034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/10 23:26(1年以上前)

トヨタカローラ店のみの販売になるようですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9

書込番号:21742594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/17 15:59(1年以上前)

カローラ ハッチバックの発表日が6月27日・クラウンの発表日がおそらく 6月25日

現段階では1800cc と1200cc ダウンサイジングターボで新型エンジン2000cc はまだ発売予定なしの見込み。

1.2lダウンサイジングターボは4WDがある見込み。1800ccは恐らくスペースの問題で2WDのみ。

販売店関係者のみの、メーカー試乗会は先週開催済。

書込番号:21758719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/04/17 16:51(1年以上前)

今日付けのcarviewに下のような記事がでていました。 私はこの中で2L+モーターのハイブリッドエンジンに興味があります。
今は1.8L+モーターのハイブリッドエンジンのヴォクシー・ノア・エスクァイアにもFMCで搭載されることを願っています。

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180417-10302279-carview/

書込番号:21758805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/17 23:07(1年以上前)

E-FOURの方にはトルクベクタリングは付かないみたいですよ。

書込番号:21759786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

来年フルモデルチェンジ

2016/09/10 17:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

9年乗ってる『ブレイド』からの乗り換えで『オーリスハイブリッド』購入を考えてます。あまり人気がないようですが、個人的には好きなデザインでハイブリッドが出たからと言うのが理由です。ただ来年にもフルモデルチェンジの噂が出てるのがすごく気になってます。新しいのが出るのを気にしてたらいつまでたっても購入出来ないって気持ちももちろんわかりますが、高い買い物ですしやはり気になります。是非ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:20188289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/10 19:19(1年以上前)

確かに来年フルモデルチェンジの噂はあります

が、新型はtulip705さんの好きなデザインで無い可能性もありますので、そこをどう考えるのかもありますね

車検の問題が無いのでしたら、もう少し新型の情報が出てから考えるのもアリでしょう。

書込番号:20188584

ナイスクチコミ!6


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/10 19:39(1年以上前)

基本的にはモデルチェンジ待ちでいいと思います。

理由は単純に現行と(未来)ではシャシーが刷新され、ハイブリッド/エンジン以上に、ここが差が出る部分だからです。

現行オーリスは新MCプラットフォーム(改)を採用しており、先代30系プリウスと同じ世代となります。

現行50系からTNGAというモジュール型を採用しています。
ここの掲示板でもシャシー能力に対しての評価は高く、「車としてのランクが上がったような」という声も多いと思います。

走行性能というより、中・長距離でのドライバー疲労軽減に確実に繋がりますので、価格以上の差とメリットはあると考えます。

これとは別の考え方として

モデル末期で、ある程度の値引きも予想できる現行を乗りつぶす予定で購入するのも、手段としてアリなのです。

古いから悪いではなく、新しいものには能力で敵わないを理解していれば、良い買い物になる可能性があります。
買い換えは不可ですので、慎重に比較しなくてはいけませんけど。

そもそも次があるの?という疑問がありましたが、偽装車が走っているところを考えれば、想定の時期には発表されるのではないでしょうか。
http://totalcar.hatenablog.com/entry/auris

アウトソーシングではなく、トヨタ本体が本気で作っているのがこの車体なので、間違ってはいないと思いますよ。

決断はもう少し確実な情報が上がってきてからですね。

書込番号:20188637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2016/09/10 22:56(1年以上前)

車検は、来年5月までで値引き22万の提示です。下取りが、どんどん下がりますよって言われてます。9月決算期でディーラーが売りたいからですかね?笑
ちなみにタイヤも危ないです😰

書込番号:20189384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/10 23:43(1年以上前)

新車が欲しい欲求にかられてないのであれば
とりあえず待ちでよろしいかと。
スレ主さんがデザインは好きな現行ですが、
新型になればキーンルック(あくまで妄想です)採用の
フィールダー顔に近くなるかと思いますのでまた違った車になるかもしれませんね。( ̄〜 ̄;)

書込番号:20189535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/11 06:33(1年以上前)

22万提示なら蹴っていいと思いますよ。
そこからどうなるかも分岐でしょう。

タイヤは今直ぐにでも、車検は見積額次第です。

合わせられれば延命させ、タイミングを待つのがA案だと思います。結果的にそちらがベストだからです。

おそらくオーリスとして初物になると思いますが、プリウスで検証は進んでいますので、問題は少ないと予想出来ます。

C案はもう少し車種選定を広がることですが、トヨタ系ハイブリッドが第一候補なら、現行プリウスか、モデルチェンジ後のオーリスに絞られますね。

車も縁みたいなものなので、直感に従うのがいいと思いますが、こちらが努力(リサーチと学習)すれば、より良い相手との縁が出来るような感じです。この辺は人間関係と同じですよ。

書込番号:20189958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2016/09/11 08:40(1年以上前)

22万って低いんですか?下取りが35万の提示です。来年5月の車検までに新しいの出ないですよね?タイヤの買い替えと合わせると20万〜30万かかるとして下取りの値段ってどれくらい下がっていくんですかね。できれば待ちたいですけどそこの金銭面で悩みます。

書込番号:20190176

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/11 09:57(1年以上前)

tulip705さん

>22万って低いんですか?

若干低い気がしますが、ただし追加のハイブリッドモデルなら適正かもしれないです。
決算期、モデル末期という視点ですね。ただこの辺は販社のガイドラインや、営業氏の方針と枠があると思うので、正解は無いんです。

下取りに35万提示されているのは、おそらく価格調整をやっているのでは?と思えます。

基本的に車齢6年経過で0ベースになるので、過小走行や、装備などで多少は色が付く以外、限りなく¥0に近くなります。
超人気車は別枠になりますが、それでも9年落ちで相応な走行距離だとあまり期待出来ないと思うのです。

「年々下がります」の説明は正しいのですが、車齢5年以内の車は影響し易いですけど、9年落ちだとそれは営業トークでしょうね。

下取り部門に泣いてもらって販売を取るというのは、以前、自分の担当営業さんがやっていました。
現在は商談が端末ベースなので、このような提案は弾かれるらしいのですが、紙ベースの計算書(契約書以前)で、空白欄と総支払額を追うと、意味が分かりました。

仮に9月登録で出ている条件だと、遅くても折り返しで契約を済まさなければナンバー装着が間に合いませんので(在庫車があり、余計なラインオプションを頼まないという前提)、ここ数日が決断になると思います。

8月中に商談が進んでいれば時間的に引っ張れたのかもしれないですが、その辺もはっきりと営業氏に伝えた方がいいです。
相手も人なので、グダグダになるより、即断即決の顧客に条件を提示してきます。

デザインが気に入っており、値段の折り合いがつけば十分アリな話ですよ。
数年後に新型が出たとしても自分の判断に自信があれば、引け目を感じたり、後悔することもないでしょう。

車検を控えた9年落ちという条件を、いかにスマートに転換していくのがキモかもしれないですね。

書込番号:20190346

ナイスクチコミ!4


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2016/09/14 23:51(1年以上前)

すごく悩んでいまだに悩みますが、購入しょうかなと思ってます。個人的に気に入ってるし考えるの疲れてきました笑

書込番号:20201558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 変なCM(呆)

2016/05/21 18:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:267件

TOYOTA車なのに、画面にHONDAの文字が出るのは可笑しいやろが(呆)
出演の本田圭佑は目ん玉ギョロりん。違和感有り過ぎ(笑)

書込番号:19893884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2016/05/21 19:29(1年以上前)

自分も本田がトヨタのCM?って思いました。
やはりHONDAのCMに出て欲しかった。アコード辺りのCMで 《本田の本気、アコード ハイブリッド。》ってな具合で・・・。
CMオファーは出さなかったのか契約料が高かったのかは分かりませんがトヨタが持って行ってしまいましたね。

オーリスが売れず、間接的にHONDAつぶれるが狙いかも。
(読み過ぎですね。失礼しました。)

書込番号:19893983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/21 20:31(1年以上前)

HONDAもTOYOTAに乗る!
上手い掛詞の類ですね。

書込番号:19894171

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/05/21 21:08(1年以上前)

>違和感有り過ぎ

私はなんとも思わなかったです‥。

様々な思考が有り、勉強になります ^ ^;

書込番号:19894289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/21 21:59(1年以上前)

で、当の本人は、

フェラーリだのアウディだの乗ってるクセにね。
購買層が定まらない、ダメなパターンのCM。

http://wild-styles.com/post-1778/

書込番号:19894467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/21 22:27(1年以上前)

じゅんいちダビッドソンじゃなかったのか!

書込番号:19894575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/21 23:14(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=dHPBrVKjnE8  これだね

豊田や鈴木や松田じゃ話題にならないから本田なのでしょう(御本人さん失礼!)。

書込番号:19894732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/05/21 23:23(1年以上前)

欧州生まれのキャッチコピーに思わずアベンシスって思ったよ

ハイブリッド車のCM起用ならプリウスの方が良かったんじゃないかな、イメージダウンだよ
タイミング的に今、オーリスにハイブリッドってどうなんだろっ?

遅すぎだよ、ダウンサイジングターボがムダだろ

そろそろガチなフロンタル仕様出してよ!

書込番号:19894759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/22 22:15(1年以上前)

本人はCM出てるんだからオーリスをお買い物カーにでも使ってやってくださいよ。

書込番号:19897376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:6020件

なぜカローラに搭載されたアトキンソンサイクルエンジンに
換装されなかったのだろう。

このエンジンの圧縮比13.5はマツダのスカイアクティブエンジンより
上で、大いにアピールポイントになったのにね。

このエンジンを積んだカローラフィルダーのカタログ燃費が23qだから
タイヤが太く、車重があるオーリスであっても、21q以上の燃費は
期待できたと思うのだけど。

そうすれば1200CCより燃費が良くなってしまうので、
グレード構成上マズイのかなと穿ってしまいますよ。

書込番号:18721022

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/26 20:24(1年以上前)

車の完成度はカローラより上です。絶対1.5リッター新エンジンはのせるべきです。

書込番号:18721288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/04/27 01:39(1年以上前)

まずは1.2Lを売りたいのですよ
ただでさえ、2ボックス売れないんだから
徐々に小出しでいくんですよ
がんばりすぎて、下のクラスどころかノアヴォクとかアルヴェルからお客さまが流れても困るから

もしかしたら、1.5Lの方がなくなるかもね
1.8LのガチガチMTと1.5Lの低燃費、出力2Lもどきのツートップになるんじゃないかな

書込番号:18722373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

マイチェンで高くなるみたいですね。

2015/04/06 12:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件

http://newcarmagazine.blog.fc2.com/blog-entry-366.html

にマイチェン後のオーリスの価格が載っていましたが、
178万〜259万!?になるみたいです。

259万は新しい1.2Lターボのようですが、ちょいと高すぎやしませんかね。

書込番号:18654270

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/06 13:46(1年以上前)

takeshi0426さん、こんにちは。

どこかの雑誌で読んだのですが、新しい1.2Lエンジン
はまだ供給体制が十分ではなく、やむを得ずプレミア
ム感のある装備にして価格を上げたとか。
そうしてまでもマーケティング上、この時点でこの
エンジンをラインナップに加える必要があったんで
しょうね!

書込番号:18654369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/06 16:54(1年以上前)

こんな感じに内装の色、シートなど、高級車にしか選択肢出来ないようなバリエーションは所有感を満足させてくれると思います(^^)

こう言った内装は高級車を作るノウハウ←客層が好むをよく知っているトヨタらしい感じで好感もてます。ただ真っ黒にしたら車の内装って高級感を作りやすいですけど、色で遊べるのは嬉しい限りです。
リアのテールなんかの光らし方からシャークフィンまで、チョット高級志向にシフトしているんでしょうね!

書込番号:18654688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 21:57(1年以上前)

以前から期待してましたが、少々お高いですね。

ディーラーで装備などは情報得ていましたが、やはりスチールホイールですし…。120T

アルミ、ナビなどオプションもろもろて、余裕で300超えてしまいますね。

書込番号:18655711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2015/04/06 22:44(1年以上前)

どうも。

ハイオク代はもったいないけども

これならばゴルフを買いますよね。

普通の感覚で。

書込番号:18655932

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2015/04/07 00:20(1年以上前)

ゴルフ云々についてはコメントしませんけど
ダウンサイジングターボを追加すると、ラインナップ上で妙なチグハグ感を感じます。
本来であれば、全グレードダウンサイジングターボにすべきですが
トヨタにはターボの駒が無いので、苦肉の策でしょうかね。

1.2L・2.0Lターボの2本立てにすれば、メッセージ性も高かった気がします。

書込番号:18656308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2015/04/07 22:45(1年以上前)

どうも。

オーリスターボもハイオクですと。

なおさらゴルフですよね!

失礼しました。

書込番号:18659146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2015/04/08 12:56(1年以上前)

1.2ターボでましたね。

レクサスNXで使用している2.0ターボの技術はすべて盛り込まれているみたいですが、価格的には正直割高に感じます。とりあえず出すのならオーリスでなくても。
しかもハイオク仕様。
レギュラー仕様の1.8Lと大きなメリットって生まれますかね。正直な話。
パワーがなくなり、燃費が気持ち少し良くなったくらいで。
免税対象なのでしょうか??
スペックでみても1.8L同等かそれ以下なわけですし、価格は1.8Lのグレードを廃止して同じ値段で入替したほうがよかったように思われます。
トヨタは元々ハイブリッドを売りにしてるわけですからエンジンの変更があっても大きな受注増にはオーリスに関して問題ないのかなと。それよりダウンサイジングや安全性のPRを積極的に行ったほうがインパクトあるように感じます。
なかなか安全装備を他メーカーに比べ標準にしないのが残念です。

書込番号:18660585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/04/09 00:51(1年以上前)

120Tは高いですね。GOLFはエネルギー回生ブレーキが付いているから、同じように1.2ターボでもオーリスのほうが燃費が悪いのは残念でした。
今回は1.5Xはカローラに乗せた新エンジンを採用していないから燃費も向上していないし、ただの値上げでしたね。
旧オーリスから買い換えようと待っていましたが、残念ですが他の車種を考えようと思います。

書込番号:18662739

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/23 11:49(1年以上前)

次の乗り替え機会があれば、120Tと思ってましたがハイオク仕様で残念!やはりトヨタは国内向けの開拓精神はなくただの流行りに乗っただけだな。
価格高いし。

やはりスバル、ホンダに期待しよう。

書込番号:18802020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「オーリス 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
オーリス 2012年モデルを新規書き込みオーリス 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

オーリス 2012年モデル
トヨタ

オーリス 2012年モデル

新車価格:175〜370万円

中古車価格:46〜309万円

オーリス 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オーリスの中古車 (全2モデル/196物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

オーリスの中古車 (全2モデル/196物件)