オーリスの新車
新車価格: 175〜370 万円 2012年8月20日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜309 万円 (188物件) オーリス 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:オーリス 2012年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
みなさんこんにちは
新型オーリスRSを購入しました
やっと1000Kmになったので
エンジンオイルとミッションオイルを交換しよう(まだ必要ないかなとも思いながら)と近所のカー用品店に行きましたが
ミッションオイルが
GL-4 75W(Wあとに何もつかない)
と特殊なオイルなので、ディーラーで交換してくださいと言われました。
確かに、売っていたのは 75Wー90 などWの後に数字がくっついています。
ディーラー以外の交換は無理なのでしょうか?できれば純正以外を使えればと思っています。
詳しい方、教えていただけたら助かります。
また、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルなど
おすすめのメーカー、粘度などありましたら教えてください
よろしくお願いいたします。
1点
>ディーラー以外の交換は無理なのでしょうか?できれば純正以外を使えればと思っています。
何故純正オイル&ディーラー交換では駄目なのでしょうか?金銭的な問題でしょうか?
万が一トラブルが出ても純正品ではないと判明すれば保証が受けれなくなる場合もあります。
書込番号:16901483
2点
私なら5年又は10万`はディーラー利用します。
純正オイルが嫌ならディーラーでTRDやTOM'Sを取り寄せてもらえばよろしいかと。
他にディーラーが使ってる社外オイルの銘柄が有れば覚えといて、そのメーカーのを次回は選択に入れても良いでしょう。
書込番号:16901595
1点
ミッションオイル(ギアオイル)こちらを参考にされては・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB
●・・・ギアオイルで粘度表記が75W-90のものはエンジンオイルでは10W-40とほぼ同じである。マルチグレードのギアオイル・・・
75Wはシングルグレードを意味するだけです。(柔らかい)
多分、燃費を重要視しているのでは?
個人的には、 【CUSCO】クスコ ミッションオイル API/GL4 SAE/75w-85
などは十分使えると思います。
オーリスの取説でも、推奨粘度となっている訳ですから他ではNGではないと思います。
硬いグレード(75w-90)ではシフトフィーリングが変わるかもしれません?
寒い間は純正の75Wが多分快適では?、硬いオイルにしても何かが壊れる訳ではないと思います。
書込番号:16901925
0点
希少な車にお乗りですね ^ ^
> GL-4 75W(Wあとに何もつかない)と特殊なオイル
それは店舗で言われたのですか? 取説は確認しましたか?
普通、シングルグレードならWは付きません (ミッションオイルは一般的にはマルチですが‥)
75WとWのあとに何もつかないSEAてあるのでしょうか??
特殊なオイルが事実なら、専用オイル (純正) をつかうべきです。
書込番号:16902020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考です。SAE規格
http://ja.wikipedia.org/wiki/SAE%E8%A6%8F%E6%A0%BC
●・・・SAE規格の表示は、10W-30といったマルチグレード表示が一般的である。Wは「Winter」の頭文字で、前半で低温時の粘度を示し、ハイフン後の数字で高温時の粘度を表す。
●以前は粘度を示すだけのモノグレード(たとえば「30」や「20W」と表記)のオイルも流通していたが、・・・
●ギアオイルにはエンジンオイルよりも大きな数字が当てられるが、これは分類方法が異なる為で表記粘度による単純比較はできない。・・・
書込番号:16903009
0点
みなさん返信、誠にありがとうございます
>個人的には、 【CUSCO】クスコ ミッションオイル API/GL4 SAE/75w-85などは十分使えると思います。
75W−85 75W−90あたりなら壊れることはなさそうですね。
>何故純正オイル&ディーラー交換では駄目なのでしょうか?金銭的な問題でしょうか?
なぜ純正オイルじゃダメなのか
クルマを様々な意味で楽しみたいので、オイルもいろいろ試してみたいと思いまして。
純正という選択は今までの人生で一度もありません。
金銭的には問題ない年収ですので、ご心配なく。
>普通、シングルグレードならWは付きません (ミッションオイルは一般的にはマルチですが‥)
75WとWのあとに何もつかないSEAてあるのでしょうか??
取説には 間違いなく GL−4 75W と書いてあります
Wが付く SAE シングル表示もあるようですね。
以前の乗っていたアルファロメオもいろいろオイルには悩まされ(楽しまされ(笑))ましたが
まさかトヨタまで・・・
シングルグレード指定というのがはじめての経験だったもので質問させていただきました。
書込番号:16903805
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
やっとブラックの150X4WD Sパッケージを購入しました。カッコいいですネ!
前にも出ていましたがブラックの革調シートカバーを取り付けたいのですが
おすすめのメーカー、モデルを教えていただきたいのですが。
できればシンプルで丈夫なものがいいです。
予算はあまりありませんが・・・
0点
Clazzioのシートカバーか比較的安く、品質もいいのでおすすめです。
http://www.11i.co.jp/product/
あとは予算に応じて好みのシートカバーを選べばいいと思います。
書込番号:16637853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
はじめまして。1500のコンパクトカー、引っ越しのため遠方納車希望。直接そこのディーラーに納車出来るのがトヨタだけなのでトヨタに絞りました←日産、マツダはNGでした。
そこでオーリス150XS、対向車ではないですがラクティスSも気になり二台で試乗、見積もりをかけました。ラクティスは元々オーリスより安く、トヨペットの営業さんも良くしてくれましたが、今乗ってる車が350なだけに、揺れや音が気になりました。オーリスは静か、ブレも少ない感じがしたのと、白がデザイン的に気にいりました。ほぼオーリスに決まってますが、値引きが渋めなので確認したいです。
・オーリス150XS
車両本体価格 1980000
MOP 112350
DOP 446250
下取り 113350
税金保険 98240
販売諸費用 92101
法定費用 18190
消費税 116520
☆値引き 183781
合計 2450000
ラクティス見積もりは15万ちょっとの値引きプラス下取り金額を15万から8万上乗せされましたが、実際は下取り価格調整?合計209万でした。
ネッツ、トヨペット共5回くらいは行っての最終値引きと言われました。ちなみにネッツ他系列のが値引き良く、一回目から23万引き←でも遠方納車はできなく、陸送か自走と言われました。
地方納車費用無料、下取りで言えばラクティスのトヨペットのが待遇は良いのですか、車はオーリスのが欲しいキモチがあります。ただトータル高いのでもう少し値引きできないかと。限界言われたらそれまでですか?ご意見聞きたいです。
下取りは専門業者でも査定して貰う予定です。
書込番号:15908527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
引っ越し先で買った方がアフターの面でメリットが有るのではないですか?
少々の値引きの差等、帳消しになると思うのですが…
書込番号:15908638
3点
コメありがとうございます('▽'*)一般的にはそうですよね。ただ東京から鹿児島なんで家はあるけど、行ってから決めると納車まで不自由かと思いまして。東京のが値引き率は高いのかと思いましたがコレだと全然ですよね?
電話になるけど引っ越し先近くディーラーで見積もりかけてみようかな。
書込番号:15908759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さとちぃ☆さん
オーリスは登場してから半年以上が経過しましたが、値引き額の拡大は少なめです。
オーリスの値引き目標額は車両本体18〜22万円、DOP2割引き9万円の値引き総額27〜31万円程度と思われます。
という事で今回はDOP総額が約45万円と高額なだけに値引きの上乗せを引き出したいところです。
尚、決算期で大きな値引きが期待出来るのは3月末までに登録される事が条件となります。
従いまして、オーリスの納期から大きな値引きが期待出来る決算期を逃した事になりそうですね。
書込番号:15908804
2点
正直、車を購入するならそちらの方が安いとは思いますが、その値引きは渋いですね…オーリスですと車両から20万以上の値引きが欲しい所です。
引っ越し先が鹿児島市内中心部なら路面電車があるのでとりあえず何とかなるかと…^^;
そちらでもあるとは思いますが、捺印時に最後のお願いで「納車まで代車を貸してください」と言えば良いと思います^^
もちろん、ボロい車がくるかもしれませんが…
あと、鹿児島ですと降灰が有ります^^;
書込番号:15908888
0点
スーパーアルテェッツアさん☆
詳しくありがとうございます( ;∀;)やっぱり値引き率悪いですよね。あと10万上乗せでも良いんですね?確かに3月登録は間に合わず6月納車なんで、契約のみとなります。
渋めなのは遠方納車と言うのもあるんでしょうか?女性ディーラーと言うのも?元々10万しか引けない。展示車値引きで23万と言われました。車の下取りを8万上乗せとか言ってましたが元々3万って酷い話です。トヨペットだと元々15万から値引き調整だとしても8万上乗せしてくれたのに。
書込番号:15908890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後々のサービスを考えると現地ディーラーのほうがいいと思います。
欲しい車が決まっているのなら
電話とメールと頭金銀行振込で、転居前に車を確保し
転居後即正式契約→住民票取得→車庫証明→登録
その間の一週間〜10日は無料で代車を出してもらう。
上記の条件で乗ってくれるディーラーはあるのではないでしょうか。
ただ時間的に、3月登録の大幅値引きは厳しそうですね。
書込番号:15908895
1点
さとちぃ☆さん
>渋めなのは遠方納車と言うのもあるんでしょうか?
それはあると思います。
通常なら大きな値引きで利益が殆ど出ないような状態で販売しても、その後の点検整備で利益を得る事が出来ます。
しかし、今回はそれが出来ないので、車の販売で大きめの利益を得ようとしているのでしょう。
書込番号:15908915
0点
ダフトバンクさん☆
ありがとうございます♪鹿児島市内ではないのですが市街地、買物くらいならなんとかです。代車借りれるなら借りたいですね。熊本寄り桜島は遠いので灰の心配もありません( ゚∀゚ )
車両値引きも渋く、DOP値引きを聞くとその中に入ってる、査定も安いならやはし買う意味ないですかね。やたら返事急がされてます。実はラクティスも日曜日に値段の安さで心揺らぎ決断迫られ、口約束してしまいました。でも今日気になりラクティスを再度試乗したら、オーリスのが良く今は保留に変えました。明日明後日には2店に返事出します。決算間に合わないのに、この値段は今だけ4月にはまた上がるとか、意味わかりません(゚Д゚)
書込番号:15908951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
降灰の心配は大丈夫そうですね^^
スーパーアルテッツァさんもおっしゃってますが…自分も「アフターで金が入ってこないし…大幅値引きしなくても…」って裏を勘ぐってしまいます。
とりあえずそちらから電話で鹿児島のトヨタ他、数件のディーラーに電話され「契約時は暫く代車を借りれますか?」って聞いてみてはどうでしょうか?
書込番号:15909047
0点
夜叉王丸さん☆
ありがとうございます♪競合店のない地域は値引きが少ないとの事で避けてましたが、この条件ならそうした方が良いかもですよね。あとあと長いお付き合いにもなるし。早速ディーラーに見積もり出来るかメールしました。大幅値引きは諦めます。多少今より安くなればラッキーと言う事で( ;∀;)
書込番号:15909259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スーパーアルテッツァさん☆
やはりデメリットなんですね。色々調べたら車両価格はディーラーの儲けがあまりなく、DOP、メンテナンスなどで儲けてるそうですもんね。だいたいのディーラーでも最初はこっちで登録して陸送自走が1番と言われます。手間もかかりませんもんね(´・ω・lll)
行ってるネッツ、たいして対応も値引き良くない割に大幅儲けしようとしてたらと思うとますます納得いかなくなりました(笑)返事急がされる理由はなんなんでしょうか?向こうの締めの都合?
向こうのディーラーと明日から遠方商談してみます。その場合でも最初に言われた値引き相場を参考にして良いんでしょうか?決算などの大幅値引きとは、この相場の最大もしくはそれ以上?
それにしてもこの10日間ディーラー巡り、商談でヘトヘトになりました。
書込番号:15909322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダフトパンクさん☆
はいっ。先ほどだいたいの内容をディーラーにメールしました。代車の件も先方から連絡あれば聞いてみます('▽'*)
お二人方の言われた事、こんだけ値引きが渋いとやっぱりそう思えて来ました。試しに東京納車になったから更に値引きはとか、別なネッツで普通にこっちで買うと題して見積もりしてみようかな( ;∀;)
因みに、ディーラーより買取店のが高値はつきますよね?一括査定したら電話かかりまくりで困ってます(笑)
書込番号:15909366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買取店の方が高値がつく場合が多いですよ^^
南九州で一括査定しても二・三軒掛かってくる位です(笑)
自分は一軒でした(>_<)
P.S.ところで350って何の車種なんでしょうか?
書込番号:15909744
0点
ダフトパンクさん☆
そうなんですね。下取りは都内にしようと思ってます。9年目のティアナ350です3万キロ、5月末車検切れるのでギリギリまで乗るつもりです。車内キレイだしオプションフル装備ですが需要ないんで安いです(;ω;)
書込番号:15913326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
リレー等が作動する時の音では。
書込番号:15784209
0点
リレーで検索してみたら似たような事例が多々ありました。
室内が静かになった分、こういった音がきになるのかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15836326
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
もうさほど大きい車はいらないので1500位の車を検討しています。
子供もだいぶ大きくなったので 基本夫婦 たまに、子供も乗せて尚且つ
そこそこ荷物も詰めてと考えたらこの車が候補としてあがりました。
今年中には1.5X Sパッケージを考えているのですが、
納期はどのくらいでしょうか?
車検が来年1月上旬なのでそれに間に合うように検討しています。
また、値引きはどのくらいを目標にしたらいいですか?
もう一つ。
皆さんのお勧めなどもありましたら
よろしくお願いします。
0点
先月買う気で見積もり取りました。
半期決算でXSパケMOPスペアタイヤ、DOP約10万で
値引き15万(コミコミ)納期1ヶ月+α1週間でした。
結局別の車買いましたけど。
買った車とほぼ同装備で値引き無し価格がほぼ一緒で、
値引き30万+補助金10万にやられましたけど。
12月頭契約1月登録指定で15万〜が狙い目だと思います。
DOP次第ではですけど。
月販目標が低いので値引き拡大は大して狙えないと思いますよ。
書込番号:15157286
0点
AS−P さん 早速の回答ありがとうございます
そうですかー。
15万ぐらいだと予算オーバーですね。
トヨタのホームページで見積もり作ってみたら260万になってしまいました。
ここから25万くらい、下取り30万ぐらいで考えていたのですが無理っぽいですね!
ちなみに違う車を購入とありましたが何を購入されたんですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:15159842
0点
オーリスの中古車 (全2モデル/199物件)
-
オーリス ハイブリッドGパッケージ ディーラーOPナビ/バックモニター//シートヒーター/白黒コンビシート/セーフティーセンス/スマートキー/ETC/
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
オーリス 150X ブラッキッシュラウンジ ワンオーナー キーレス ワンセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 ETC スマートキー
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
33〜305万円
-
25〜799万円
-
47〜135万円
-
12〜305万円
-
17〜368万円
-
29〜313万円
-
28〜275万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
オーリス ハイブリッドGパッケージ ディーラーOPナビ/バックモニター//シートヒーター/白黒コンビシート/セーフティーセンス/スマートキー/ETC/
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
オーリス 150X ブラッキッシュラウンジ ワンオーナー キーレス ワンセグ ナビ&TV エアバッグ オートマ フル装備 ETC スマートキー
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.8万円















