トヨタ オーリス 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > オーリス 2012年モデル

オーリス 2012年モデル のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:オーリス 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーリス 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
オーリス 2012年モデルを新規書き込みオーリス 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

来年フルモデルチェンジ

2016/09/10 17:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

9年乗ってる『ブレイド』からの乗り換えで『オーリスハイブリッド』購入を考えてます。あまり人気がないようですが、個人的には好きなデザインでハイブリッドが出たからと言うのが理由です。ただ来年にもフルモデルチェンジの噂が出てるのがすごく気になってます。新しいのが出るのを気にしてたらいつまでたっても購入出来ないって気持ちももちろんわかりますが、高い買い物ですしやはり気になります。是非ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:20188289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/10 19:19(1年以上前)

確かに来年フルモデルチェンジの噂はあります

が、新型はtulip705さんの好きなデザインで無い可能性もありますので、そこをどう考えるのかもありますね

車検の問題が無いのでしたら、もう少し新型の情報が出てから考えるのもアリでしょう。

書込番号:20188584

ナイスクチコミ!6


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/10 19:39(1年以上前)

基本的にはモデルチェンジ待ちでいいと思います。

理由は単純に現行と(未来)ではシャシーが刷新され、ハイブリッド/エンジン以上に、ここが差が出る部分だからです。

現行オーリスは新MCプラットフォーム(改)を採用しており、先代30系プリウスと同じ世代となります。

現行50系からTNGAというモジュール型を採用しています。
ここの掲示板でもシャシー能力に対しての評価は高く、「車としてのランクが上がったような」という声も多いと思います。

走行性能というより、中・長距離でのドライバー疲労軽減に確実に繋がりますので、価格以上の差とメリットはあると考えます。

これとは別の考え方として

モデル末期で、ある程度の値引きも予想できる現行を乗りつぶす予定で購入するのも、手段としてアリなのです。

古いから悪いではなく、新しいものには能力で敵わないを理解していれば、良い買い物になる可能性があります。
買い換えは不可ですので、慎重に比較しなくてはいけませんけど。

そもそも次があるの?という疑問がありましたが、偽装車が走っているところを考えれば、想定の時期には発表されるのではないでしょうか。
http://totalcar.hatenablog.com/entry/auris

アウトソーシングではなく、トヨタ本体が本気で作っているのがこの車体なので、間違ってはいないと思いますよ。

決断はもう少し確実な情報が上がってきてからですね。

書込番号:20188637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2016/09/10 22:56(1年以上前)

車検は、来年5月までで値引き22万の提示です。下取りが、どんどん下がりますよって言われてます。9月決算期でディーラーが売りたいからですかね?笑
ちなみにタイヤも危ないです😰

書込番号:20189384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/10 23:43(1年以上前)

新車が欲しい欲求にかられてないのであれば
とりあえず待ちでよろしいかと。
スレ主さんがデザインは好きな現行ですが、
新型になればキーンルック(あくまで妄想です)採用の
フィールダー顔に近くなるかと思いますのでまた違った車になるかもしれませんね。( ̄〜 ̄;)

書込番号:20189535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/11 06:33(1年以上前)

22万提示なら蹴っていいと思いますよ。
そこからどうなるかも分岐でしょう。

タイヤは今直ぐにでも、車検は見積額次第です。

合わせられれば延命させ、タイミングを待つのがA案だと思います。結果的にそちらがベストだからです。

おそらくオーリスとして初物になると思いますが、プリウスで検証は進んでいますので、問題は少ないと予想出来ます。

C案はもう少し車種選定を広がることですが、トヨタ系ハイブリッドが第一候補なら、現行プリウスか、モデルチェンジ後のオーリスに絞られますね。

車も縁みたいなものなので、直感に従うのがいいと思いますが、こちらが努力(リサーチと学習)すれば、より良い相手との縁が出来るような感じです。この辺は人間関係と同じですよ。

書込番号:20189958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2016/09/11 08:40(1年以上前)

22万って低いんですか?下取りが35万の提示です。来年5月の車検までに新しいの出ないですよね?タイヤの買い替えと合わせると20万〜30万かかるとして下取りの値段ってどれくらい下がっていくんですかね。できれば待ちたいですけどそこの金銭面で悩みます。

書込番号:20190176

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/09/11 09:57(1年以上前)

tulip705さん

>22万って低いんですか?

若干低い気がしますが、ただし追加のハイブリッドモデルなら適正かもしれないです。
決算期、モデル末期という視点ですね。ただこの辺は販社のガイドラインや、営業氏の方針と枠があると思うので、正解は無いんです。

下取りに35万提示されているのは、おそらく価格調整をやっているのでは?と思えます。

基本的に車齢6年経過で0ベースになるので、過小走行や、装備などで多少は色が付く以外、限りなく¥0に近くなります。
超人気車は別枠になりますが、それでも9年落ちで相応な走行距離だとあまり期待出来ないと思うのです。

「年々下がります」の説明は正しいのですが、車齢5年以内の車は影響し易いですけど、9年落ちだとそれは営業トークでしょうね。

下取り部門に泣いてもらって販売を取るというのは、以前、自分の担当営業さんがやっていました。
現在は商談が端末ベースなので、このような提案は弾かれるらしいのですが、紙ベースの計算書(契約書以前)で、空白欄と総支払額を追うと、意味が分かりました。

仮に9月登録で出ている条件だと、遅くても折り返しで契約を済まさなければナンバー装着が間に合いませんので(在庫車があり、余計なラインオプションを頼まないという前提)、ここ数日が決断になると思います。

8月中に商談が進んでいれば時間的に引っ張れたのかもしれないですが、その辺もはっきりと営業氏に伝えた方がいいです。
相手も人なので、グダグダになるより、即断即決の顧客に条件を提示してきます。

デザインが気に入っており、値段の折り合いがつけば十分アリな話ですよ。
数年後に新型が出たとしても自分の判断に自信があれば、引け目を感じたり、後悔することもないでしょう。

車検を控えた9年落ちという条件を、いかにスマートに転換していくのがキモかもしれないですね。

書込番号:20190346

ナイスクチコミ!4


スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件

2016/09/14 23:51(1年以上前)

すごく悩んでいまだに悩みますが、購入しょうかなと思ってます。個人的に気に入ってるし考えるの疲れてきました笑

書込番号:20201558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きライン

2016/06/11 14:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

実際に購入された方はいくら位の値引きをしてもらえたのでしょうか?
装備品によって異なりますが、相場を知りたいです。

書込番号:19947428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/07/20 13:20(1年以上前)

今更ですが、参考までに。

グレードはHYBRID、オプションはナビ・バックカメラ・ボディーコート・スタッドレスです。

本体20万、オプション8万の値引きでした。一見客かつハイブリッドなので値引きは期待していませんでしたが、思ったより良い条件で購入できました。

書込番号:20052419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンルームからの異音について

2016/04/06 11:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:18件

昨年12月に120Tを購入。
乗り始めて1ヶ月ほどから、妙な音がすることに気が付きました。
エンジンルームからと思われる音で、言葉では表現し難いのですが、
「ウワウワウワ・・・・・」、「カラカラカラ・・・・・」というような少し高音域の音です。
アイドリング時にはほとんど分かりませんが、アクセルを踏み回転を上げていくと発生し、鳴り続けます。
エンジン回転数1000〜1500RPMで目立ち、それ以上回転数を上げるとエンジン音やロードノイズが大きくなるため、
聴き取り難くなりますが異音は発生しています。
ディーラーに対処を要請していますが、異音の発生源が特定できないということで、
今後、この異音対策へのディーラーとの折衝は長引きそうです。
発進時の低排気量4気筒エンジンの情けない音は仕方ないですが、
この異音にはガックリきていまして、新車の喜びがどっかにいってしまいました。
皆さんのお車では、音関係で違和感を感じられるようなことはありませんでしょうか?

書込番号:19763594

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/06 11:56(1年以上前)

スレ主 竹吹山爺 さま。

エンジンルームからの異音という事ですが、停止状態でアクセルを煽っても異音がしますか?。

動力系・伝達系・駆動系に分類されるので、停止状態で異音がしなければエンジン(動力系)が起因する異音といえます。

以前乗っていた軽自動車ですが、停止状態でも2000rpm付近で異音がしており、見てもらったところエアコンのプーリーの取り付けボルトが破損し部品が共振し異音が発生しておりました。
ボルトを修理しましたら、異音の発生はなくなりました。

書込番号:19763646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/04/06 14:35(1年以上前)

比較的エンジンが低回転で、
尚且つエンジンに負荷が掛かっている時だけ 「 カリカリ音 」 が鳴るなら、
(アイドリングや空ぶかしで鳴らないのなら)
エンジンの 「 低速ノック音だ 」 と予想してみる。
ただの予想なので正解は分かりません。

ハイオクを入れるて異音が消えたら、正解なんですけどね。(笑


書込番号:19763955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/06 15:15(1年以上前)

元ディーラーマンです

異音は気になるし、悩みますよね
私自身異音はけっこう気にする方でしたから、お客様の車で異音があると
とことんやっつけたものです

とにかく実際乗ってみないとわからないものですし
ここでいくら聞いても推測の域を出ませんから
ディーラーと徹底的に話してみて下さいとしか言えません

ひとつだけアドバイスするなら
自分の感じてる異音は、営業マンやサービスマンには意外に伝わっていません
(聞こえないのに聞こえてるフリをして、原因不明で逃げたりします)
この異音だ、としっかり共有するのが大事ですね

異音については感じ方の部分もあるし、見つけるにはセンスもあるので
これを得意にする人は意外にいません

直るといいですね

書込番号:19764027

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/06 17:15(1年以上前)

>「ウワウワウワ・・・・・」、「カラカラカラ・・・・・」というような少し高音域の音です。

異音なのか何らかの動作音なのかが問題で、言葉では判断できないので整備士に聴いてもらうしかありません。

おそらく不具合による異音ではないような感じはしますが‥。

書込番号:19764217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/04/06 21:36(1年以上前)

>かずさん。さん

アドバイス、ありがとうございます。
停止状態(P位置、D位置)で1000〜1500RPMにしてみたのですが、よくわかりません。
エンジン(動力系)が起因しているのでしょうか?
ディーラーの整備担当者は、CVTかもしれないとは云っていますが・・・。

>ぽんぽん 船さん

アドバイス、ありがとうございます。
ハイオク仕様ですので、今のところ、それを守っています。
ノック音の経験は、かなり昔しかありませんが、それではないと感じています。

>アハト・アハトさん

アドバイス、ありがとうございます。
おっしゃられるように、なかなか私の云う異音がディーラーの整備担当者に判ってもらえませんでした。
同車種の試乗車では異音を感じませんので、試乗車と私の車を何度も乗り比べることをお願いし、
現在、なんとか、私の云う異音を認識して頂けた感じです。
しかし、まだ「感じ」ですので、この異音だ、としっかりと共有できるように頑張ります。

>JFEさん

アドバイス、ありがとうございます。
そうですね、整備担当者に異音を認識してもらわないと対処のしようがないですね。

書込番号:19764849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/05/28 10:09(1年以上前)

CVTの交換により、解決しました!

「異音発生源はCVTかもしれませんね、対策を検討いたします」、との整備担当者のお話があってから、
そんなに間を経ず、CVT交換の連絡がありました。
CVT交換のような大がかりな作業を、まさか、こんなに直ぐ対応して頂けるとは思っていませんでした。

結果、以前のあの嫌な音は消失していました。
ロードノイズが少ないところ、坂道でパワーが必要なところ等、かつて異音が目立った場所を選び、
何度も走行して耳をすましましたが、あの異音はありません。

ネッツトヨタさんの対応に感謝します。

今、たいへん気分がすっきりし、「オーリス」の素晴らしさを味わっています。

書込番号:19910548

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 変なCM(呆)

2016/05/21 18:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

クチコミ投稿数:267件

TOYOTA車なのに、画面にHONDAの文字が出るのは可笑しいやろが(呆)
出演の本田圭佑は目ん玉ギョロりん。違和感有り過ぎ(笑)

書込番号:19893884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2016/05/21 19:29(1年以上前)

自分も本田がトヨタのCM?って思いました。
やはりHONDAのCMに出て欲しかった。アコード辺りのCMで 《本田の本気、アコード ハイブリッド。》ってな具合で・・・。
CMオファーは出さなかったのか契約料が高かったのかは分かりませんがトヨタが持って行ってしまいましたね。

オーリスが売れず、間接的にHONDAつぶれるが狙いかも。
(読み過ぎですね。失礼しました。)

書込番号:19893983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/21 20:31(1年以上前)

HONDAもTOYOTAに乗る!
上手い掛詞の類ですね。

書込番号:19894171

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/05/21 21:08(1年以上前)

>違和感有り過ぎ

私はなんとも思わなかったです‥。

様々な思考が有り、勉強になります ^ ^;

書込番号:19894289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/21 21:59(1年以上前)

で、当の本人は、

フェラーリだのアウディだの乗ってるクセにね。
購買層が定まらない、ダメなパターンのCM。

http://wild-styles.com/post-1778/

書込番号:19894467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/21 22:27(1年以上前)

じゅんいちダビッドソンじゃなかったのか!

書込番号:19894575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/21 23:14(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=dHPBrVKjnE8  これだね

豊田や鈴木や松田じゃ話題にならないから本田なのでしょう(御本人さん失礼!)。

書込番号:19894732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/05/21 23:23(1年以上前)

欧州生まれのキャッチコピーに思わずアベンシスって思ったよ

ハイブリッド車のCM起用ならプリウスの方が良かったんじゃないかな、イメージダウンだよ
タイミング的に今、オーリスにハイブリッドってどうなんだろっ?

遅すぎだよ、ダウンサイジングターボがムダだろ

そろそろガチなフロンタル仕様出してよ!

書込番号:19894759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/22 22:15(1年以上前)

本人はCM出てるんだからオーリスをお買い物カーにでも使ってやってくださいよ。

書込番号:19897376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

オーリスハイブリッドの内装って??

2016/04/23 12:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

スレ主 Vasallaさん
クチコミ投稿数:20件

ついに出ましたね!
海外版を見てから欲しかったんですがいまいちグレード別での装備が分からないのですがGパッケージと標準車の違いは内装だけでしょうか??

書込番号:19812438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/04/23 12:14(1年以上前)

Vasallaさん

内装(シート表皮)以外で異なる点として、タイヤサイズやホイールが下記のように異なります。

・HYBRID G Package:225/45R17&アルミホイール
・HYBRID:205/55R16&スチールホイール

又、HYBRID G Packageには自動防眩ミラーやクルーズコントロールやシートヒーターが装備されています。

更にはToyota Safety Sense CはHYBRID G Packageには標準装備ですが、HYBRIDはMOP設定となります。

詳しくは↓から主要装備一覧表をダウンロードしてご確認下さい。

http://toyota.jp/auris/spec/

書込番号:19812483

ナイスクチコミ!7


スレ主 Vasallaさん
クチコミ投稿数:20件

2016/05/15 14:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返事ありがとうございます!
Gパッケージは内装色に白が入って無けれは欲しかったんですがね(^ω^;);););)
下の標準グレードにオプション付きでの購入を考えたいと思います!

書込番号:19877155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

Toyota Safety Sense P なら・・・

2016/04/22 18:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル

スレ主 L5Kさん
クチコミ投稿数:14件

タイトルの通り、Toyota Safety Sense P 搭載なら、ハイブリッドシステムが先代プリウスと同じであろうが、4wd設定が無かろうがとてもよいクルマになったと思うのです。(マイナーチェンジで搭載?)
皆さんはハイブリッドオーリスどう思われますか?

書込番号:19810243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
全駆さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 19:25(1年以上前)

いろんな考えはあるとは思いますが、ターボはハイオク仕様なので、レギュラー仕様で上級グレードを設けたかったのでは

書込番号:19810365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2016/04/22 19:37(1年以上前)

近頃、性能競争が激しい衝突安全装置だというのに、
この時期からまだ赤外線レーザーを採用しているCを搭載するなんてどうなんでしょうね。
オーリスに限らず価格が上昇してでも車格や車種関係なく全車Pを搭載すべきだと思うけど。

書込番号:19810396

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/04/22 21:43(1年以上前)

以前ディーラーが私に言った台詞、トヨタセーフティ装着車購入する場合念書が必要です。又ダイハツのスマアシ装着車も必要です。

石橋を叩いても渡らないトヨタ。と業界では言われてる。そのトヨタがやっと販売に踏み切ったから
どんなもんかなと思ってたんですがねぇ。無いよりはマシですが。コストの問題も有りますが。

販売店が裁判を恐れて逃げ腰状態では普及も儘ならないし標準装備は難しいのでは?。

書込番号:19810836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 L5Kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/24 12:02(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
やはり今後出るクルマにはTSSPが搭載された方がいいですよね。
日本でシェア40%を誇るトヨタが積極的に高性能な安全装置を送り出してくれれば、もっと安心なクルマ社会になると思います。

書込番号:19815433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 オーリス 2012年モデルの満足度5

2016/04/27 14:25(1年以上前)

もともとオーリスはトヨタヨーロッパの戦略車です。
ヨーロッパで発売されているオーリスもTSSCが搭載されていますが、これはTSSCが現地調達出来るドイツの部品メーカー製(コンチネンタル社)って事が理由だと思います。たしかTSSPはデンソー製だったと思います。
日本仕様だけTSSPにすると一部設計の見直しも発生するでしょうからFMCまではTSSCだと思います。
安全性に車格は関係ないと思いますので、将来的にはTSSPに統一されていくと期待していますが。。。

書込番号:19823952

ナイスクチコミ!6


taka048さん
クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 22:36(1年以上前)

2017/2にFMCが予定され、新型プリウスと同じハイブリッドシステムとToyota sense pとE-fourが選べるらしいので、モデル末期の古いハイブリッドを選ぶメリットは、余程急ぐ理由が無い限り、見いだせません。私はC-HRもハイブリッドE-fourの設定がないことが分かり没なので、次のオーリスに期待します

書込番号:19831183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 L5Kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/30 11:04(1年以上前)

>taka048さん
>くらっち33さん
もうフルモデルチェンジの情報がでてるんですね!
それによるとTSSP搭載、新型プリウスEグレードと同等の重量のため燃費も40.0km/L程度になるとのこと。
これは期待大です。

書込番号:19832395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka048さん
クチコミ投稿数:8件

2016/04/30 12:57(1年以上前)

新型プリウスはリア座席の天井が低く、常に頭が当たっている、ヘンテコな造りなので私はその時点で没にしました。タクシー需要もあるのに、こんなパッケージでいいのかと思いましたが、統計データによると180センチ以上の日本人男性は6,7%程度らしいので設計段階で切り捨てられているのかも知れません。その点、次期オーリスは新型プリウスの欠点を修正した、まともなパッケージになるようなので期待しています。

書込番号:19832710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/09 20:21(1年以上前)

フルモデルチェンジの情報がチラホラ出てるのに、何故今このタイミングで、旧プリウスと同じハイブリッドシステムで登場するか訳が分からん。

しかもチョコット足せば、セーフティーセンスP搭載の新型ハイブリッドプリウスが買える、メーカーは売る気が有るのか?何か試しているのか?と思ってしまう。

書込番号:19860891

ナイスクチコミ!5


taka048さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/11 17:41(1年以上前)

東洋ビジネスにこの疑問に答える記事がありましたので、参考までに。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160511-00117360-toyo-bus_all

書込番号:19866136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「オーリス 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
オーリス 2012年モデルを新規書き込みオーリス 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

オーリス 2012年モデル
トヨタ

オーリス 2012年モデル

新車価格:175〜370万円

中古車価格:46〜309万円

オーリス 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オーリスの中古車 (全2モデル/194物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング