オーリスの新車
新車価格: 175〜370 万円 2012年8月20日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜309 万円 (180物件) オーリス 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:オーリス 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2015年2月11日 23:12 | |
| 4 | 1 | 2014年9月1日 17:48 | |
| 3 | 1 | 2014年8月24日 16:00 | |
| 7 | 3 | 2014年6月20日 13:31 | |
| 7 | 7 | 2014年5月15日 21:35 | |
| 26 | 5 | 2014年3月10日 03:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
現行型(2012年モデル)は、今日2月11日時点で、残り生産台数は全国で50台程度だそうです。
(もしかしたら昨日時点かも)
当初予定の13日までは残らないだろうとの事。
駆け込み需要でブラキッシュ・ラウンジのパールを申し込んできました。
外装でフォグランプと、アンテナを波平さんタイプからシャークフィンに変更。
ナビは純正ではなく、富士通テンの商品を勧められたたのでそれを。
富士通テンがトヨタ純正を作っているそうで、ステアリングスイッチや
バックモニターのガイドラインも対応できるそうで、純正と同じくらいの価格でも少し機能が良くなるそうです。
後はカップホルダーのブルーライト(笑)。
ブラキッシュラウンジにした決め手が、アルミホイールや本革仕様もありますが
ブルーイルミの割合が結構大きかったりします。そのブルーに合わせてみました。
値引きは、おおよそ1割引きくらいだと思います。
見積書に出てこない実質値引きもしていただいたみたいで。
15年落ち、13万キロ超の現所有車にも下取り価格を付けてくれました(笑)
最後に店頭に転がっていた、2012年の発売時に並んでいたであろうミニカーもキープしてもらいました(笑)
あとは銀行ローンの結果待ちです(笑)
4点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
私の勝手な予想ですが、プリウスαのフルモデルチェンジを控えてるので、もしかしたらそのタイミングでないかあるかもですね!
書込番号:17890825
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
森重樹海さん
初代オーリスは2006年10月登場で2012年8月に二代目オーリスにバトンタッチしました。
この間には2009年10月にマイナーチェンジが行われています。
このペースなら現行型オーリスは登場して3年となる来年夏にマイナーチェンジとなりそうですね。
書込番号:17865629
2点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
オーリス板の皆様、初めまして。
初代ウィッシュ後期型1.8エアロ(シルバー)に乗って約9年。大事に乗った車も少しずつダメージが出始めており、車検前にウィッシュを修理するか買い換えるかで悩みました。この掲示板で色々と情報を集めて、インプレッサやアクセラも候補に入れて悩んだのですが、昨日オーリス150X-Sを契約しました。しかも30半ばのおっさんが何を狂ったか赤を選択!
3車を試乗して比べてみた個人的な感想としては、オーリスは良いところも悪いところも中途半端な車ですね。だからこそ長く付き合えそうな気がします。
ナビとレーダーとスロットコントローラー以外は特に取り付けたりはしないと思いますが、引き続きこちらの掲示板で情報収集しながらオーリス生活を満喫したいと思います。
納車は来月末・・・待ち遠しいです。
その前にウィッシュとお別れドライブでもしてきます。
7点
契約おめでとうございます。うちと同じ乗り換えですね!うちは1.8Xリミテッドからでしたが乗って一年経ちましたが後方の視界が気になるくらいで非常に満足しています。
ウィッシュもいい車だったので最後のドライブまで楽しんで下さい
書込番号:17633272
0点
ぽんちゃんラブさん
初めまして。
ウィッシュからの乗り換えの人が他にも居て嬉しい限りです。
しかも満足度も高そうですね。
納車までにコインホルダーとアルミペダルを探したいところですが・・・オーリスのパーツって少ないですね。純正の設定が無いところが凄いです(^^;
書込番号:17633985
0点
訂正
× スロットコントローラー
○ スロットルコントローラー
恥ずかしい間違い(沈
書込番号:17646501
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
特別仕様車出たので交渉してみました。
オプションは、マット、バイザー、ナンバーフレーム、フォグランプ、ナビ、バックモニターで計277560円。
初回値引26500円。ネットで検索すると、特別仕様ではありませんが、値引目標25万と書いてありました。
まだまだ値引いけますか?
書込番号:17505084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだいけると思いますよ!!
書込番号:17505161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
超万枚さん
オーリスなら車両本体値引き20〜24万円、DOP2割引5〜6万円の値引き総額25〜30万円辺りが値引き目標額になりそうです。
ただし、特別仕様車はお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向です。
150X Blackish Loungeは5月7日に登場したばかりという事で、特に値引き額は渋くなる事が予想されます。
初回交渉の値引き額は3万円弱という事ですが、登場したばかりの特別仕様車という事を考慮しても、値引きの上乗せはマダマダ行けそうですね。
書込番号:17505195
![]()
2点
さっそくのコメントありがとうございます。
営業マンと話をしていても、まだ余裕がある感じなので追加のオプションも考えながら交渉していきたいと思います。
対抗にフィルダーをぶつけています。
また報告致します。
書込番号:17506401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初の値引き額間違ってました。
26500円→265000円です。
訂正致します。
書込番号:17506679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろいろ考えたんですが、特別仕様車よりS Package の方がディスチャージヘッドランプやフォグランプが付いてるのでいいんじゃないかと…シートは特別仕様車の方がいいの付いてますが、差額と装備を考えると特別仕様車じゃなくていい気が…というかあまりお買い得感がないのかなと。
みなさんは、どう思われます?
書込番号:17513105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
超万枚さん
確かにそうかもしれませんね。私もSパッケージの方が、お得じゃないかなと思いました。
でも私は、特別仕様車の内装に、惚れ込み即決しました。
ライトは特に気にならなかったので、オプションでフォグを付けました。
ちなみに特別仕様車の納期は、7月だそうです。
書込番号:17518305
1点
返信ありがとうございます。
確かにお洒落感は、ありますよね。
迷うところです…
書込番号:17519120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > オーリス 2012年モデル
見た目の良さだけではなく、
価格のわりには走りは静かでハンドルが軽く、三ナンバーサイズが始めてのわたしでも運転しやすいです!
ディーラーのお兄さんに
よくオーリスをご存知でしたね!と言われ
良いお車なのになぜ売れてないんですか?聞きますと、当社では割高設定なんですオーリスわ.
.オーリス買うならウィッシュとかスペイドの方を選ぶお客様が多いみたいです。
私はオーリスは全くすれ違わないのでやったね!!って自己満足しています(笑)
インテリアの方はごちゃごちゃしていなくシンプルで良いと思います。
燃費は通勤が往復40キロ程あるのでこれから伸ばしていきたいと思います
赤いレッドマイカ大事にこれから乗ります!
書込番号:17279410 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>当社では割高設定なんです
なんすか?それ、プレミアム感でも漂わす気かいな
新型登場時はやたらゴルフに対抗意識燃やして、最近は戦意喪失気味
HV化も聞かないし、赤い彗星はどこに行ったのやら
結局売り気なしなのかな
国産ライバルのアクセラははじけまくっているのに
このままなら先代ブレイドの二の舞・・
早く1.6Lターボを追加してテンロクの復活をのぞみます
書込番号:17279559
1点
車としては無駄に強気な値段設定だよね。
無駄に高いからまず誰も買わない。
売る気があるなら最低でも20万はプライスダウンしないと。
書込番号:17279920
3点
アクセラスポーツと比べると排気量も小さいのに強気な値段設定。
にも関わらず、装備もイマイチ。燃費もイマイチ。
見た目が物凄く好みというわけではないのなら、割高なこの車をあえて選ぶ必要は全くない。
書込番号:17282001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
納車おめでとうございます。赤いSパケット綺麗ですね。
私も同じ赤で1年2カ月目です。
もともと一目惚れで購入したのですが、一年経過しても未だに綺麗な車だと惚れ惚れと眺めています。
走りっぷりも、乗り心地も、新車の時のまま。これからまだまだ大事に乗っていきます。
とこで… ダッシュボードの上の赤いの(?なんだろう)。可愛いく色々飾るのはよろしいのですが、エアバッグが開いた時危ないので、エアバッグが広がるエリアには、あまりものを置かない方がよろしいかと思いますよ。
どうぞ大切にしてあげてください。
書込番号:17284022
2点
オーリスの中古車 (全2モデル/190物件)
-
- 支払総額
- 145.7万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 2.8万km
-
オーリス 150X Mパッケージ 純正HDDナビ バックカメラ プッシュスタート キーフリー ETC エアバック ABS エアコン パワステ パワーウインドウ 当店下取車
- 支払総額
- 67.6万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
33〜305万円
-
25〜799万円
-
39〜135万円
-
12〜305万円
-
18〜368万円
-
25〜313万円
-
29〜311万円
-
114〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 145.7万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
オーリス 150X Mパッケージ 純正HDDナビ バックカメラ プッシュスタート キーフリー ETC エアバック ABS エアコン パワステ パワーウインドウ 当店下取車
- 支払総額
- 67.6万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 10.8万円















