ビジネスインクジェット PX-105 のクチコミ掲示板

2012年 9月20日 発売

ビジネスインクジェット PX-105

  • 低ランニングコスト、低消費電力に加え、インクカートリッジを効率よく活用するA4インクジェットプリンター。コンパクトサイズで約5万枚の耐久性を実現。
  • 水に強く、にじみにくい顔料インクを採用。ビジネス文書のほか、DMや簡易チラシ、封筒、名刺など、さまざまなビジネスツールの内製化をサポートする。
  • 有線/無線LANインターフェイスを標準装備。WindowsXP〜/Windows Server2003〜/MacOS 10.5.8〜のOSに対応する。
ビジネスインクジェット PX-105 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 ビジネスインクジェット PX-105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-105の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-105のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-105の純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-105のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-105のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-105の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-105のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-105のオークション

ビジネスインクジェット PX-105EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月20日

  • ビジネスインクジェット PX-105の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-105のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-105の純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-105のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-105のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-105の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-105のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-105のオークション

ビジネスインクジェット PX-105 のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-105」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-105を新規書き込みビジネスインクジェット PX-105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年賀状の印刷等で 数機種を検討中ですが

2019/12/13 01:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

こん××は。
年賀状の印刷等で 数機種を検討中ですが、年賀状印刷ができるのか (?) , 顔料インクの
もち (交換する頻度) や ランニングコスト も気になります。。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000904983_K0000568476_K0000409738_K0001084538_K0000966989_J0000030137
( カラリオ PX-049A , PX-436A ,
ビジネスインクジェット PX-105 , PX-S5010 , PX-M780F , PX-S06 )

https://www.epson.jp/products/bizprinter/px105/supply.htm
(ビジネスプリンター PX-105 オプション・消耗品 | 製品情報 | エプソン)
ICBK69 (ブラック) / ICBK69L (ブラック増量) ,
ICC69 (シアン) ,
ICM69 (マゼンタ) ,
ICY69 (イエロー)
または
IC4CL69 (4色パック : ICBK69/ICC69/ICM69/ICY69)

また Windows ノートPC 接続で USBケーブルは、付属品に含まれるのか ? とか 何を使えば良い
のか ?
機になっています。

書込番号:23103859

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/12/13 04:02(1年以上前)

USBケーブルは付属していません。
これまでにプリンタを使用していたのであればのであればそのUSBケーブルが流用できます。
無ければ別途購入してください。

年賀状の印刷はハガキに印刷出来るので問題ないでしょう。
ただソフトが付属しているわけではないので、自分で準備する必要があります。

インクカートリッジの交換頻度は印刷料やヘッドクリーニングの回数によって変わるので、どれにしても大差はないでしょう。
標準のインクカートリッジを使っている限りランニングコストもあまり安くはなりません。

書込番号:23103929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/12/13 06:05(1年以上前)

PX-105は画像展開が遅く、ハガキ全面に画像やイラストを満載すると1枚2分30秒程度かかる。
年賀状印刷枚数が30枚以下なら放置できるが、それ以上だと約1時間15分ごとにハガキを補充することになる。

書込番号:23103962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/13 07:12(1年以上前)

お早うございます。

確かにしょっちゅうインクカートリッジを交換するのは面倒でしょうね。そういう意味では適切な大容量のインクカートリッジが装着できる機種から選んだ方が良いと思います。印刷コストとしてもそちらの方が安く付くでしょう。今回はプリンター単体も候補に入っている所からスキャナーは不要と判断します。導入コストに関しては25,000円程度までと予想して機種選択したいと思います。

PX-049AはRDHと言うインクカートリッジが用いられていて標準容量インクカートリッジ使用時のA4印刷可能枚数は標準インクカートリッジで555枚とあります。同様にPX-105はPX-047Aからの推定ですけれど512枚、PX-S5010はブラックインク常時2本使用と言う特殊仕様ですが1000枚、PX-M780Fは900枚、PX-S06は250枚とあります。

他社のオール顔料インク機に目を転じるとキヤノンのiB4130はA4カラー印刷可能枚数の標準ブラックカートリッジで1000枚と一般家庭用の2倍程度、ブラザーのMFC-J5630CDWはA4カラー印刷可能枚数のブラックカートリッジで3,000枚とずば抜けています。
https://kakaku.com/item/K0000900771/
https://kakaku.com/item/K0001121637/

印刷コストはA4カラーでPX-049Aが13.8円、PX-105が13.1円、PX-S5010が8.6円、PX-M780Fが7.3円、iB4130が8.4円、MFC-J5630CDWが6.6円です。これらから接地面積が許すならMFC-J5630CDW、ある程度のコンパクトさとの落とし所ならPX-M780Fかなと言う感じでしょうか。

何れの機種もはがき印刷可能ですから当然ながら年賀状印刷も可能でしょう。USBケーブルに関しては各機種とも付属していませんからPC側がA、プリンター側がBの形状のケーブルを別途用意する必要があります。
https://www.yodobashi.com/?word=USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+A-B

書込番号:23104013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2019/12/13 13:46(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん、こんにちは。

> 年賀状の印刷等で 数機種を検討中ですが、年賀状印刷ができるのか (?) , 顔料インクの
もち (交換する頻度) や ランニングコスト も気になります。。

とのことですが、年賀状は何枚程印刷される予定なのでしょうか?

また「年賀状の印刷等」の「等」の部分は、どのような使い方を考えておられるのでしょうか?

インクジェットプリンターは、実際の印刷物だけでなく、メンテナンスにもコストがかかりますので、コストが気になられるのでしたら、「何をどのくらい印刷するのか?」も考える必要があったりします。

書込番号:23104537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/15 23:56(1年以上前)

res : ケーブルについては分かりました (A-B usbケーブル) 。
有難う御座いました m(_ _)m

書込番号:23109724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2019/12/21 23:42(1年以上前)

ビジネスインクジェット PX-105
https://www.epson.jp/products/bizprinter/px105/supply.htm
(ビジネスプリンター PX-105 オプション・消耗品 | 製品情報 | エプソン)
ICBK69 (ブラック) / ICBK69L (ブラック増量) と
ICC69 (シアン) , ICM69 (マゼンタ) , ICY69 (イエロー) または
IC4CL69 (4色パック : ICBK69/ICC69/ICM69/ICY69)

と別に … 更にコンパクトなビジネス(モバイル)プリンター

ビジネスインクジェット PX-S06 【 https://kakaku.com/item/J0000030137/
https://www.epson.jp/osirase/2019/190418_2 (PX-S05の後継機、5月17日発売)
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxs06/supply.htm
(モバイルプリンター PX-S06B/W オプション・消耗品 | 製品情報 | エプソン)
ICBK82 (ブラック) , ICCL82 (カラー) と PXMB5 (メンテナンスボックス)
に注目して候補を2つまで絞り込み PX-S06 を選んでみました。
結果は、年賀状の印刷はハガキに印刷できましたので問題なかったです !
Good answer は上限の3名様まで … 悪しからずご了承下さい m(_ _)m

書込番号:23121439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

片面印刷する場合は問題なく印刷されますが、両面印刷のときだけ印刷が止まってしまいます.。

両面印刷をする場合、本来であれば@片面のみ印刷 A印刷再開ボタンを押す B裏面の印刷 という流れになります。

しかし、@片面のみ印刷の時、用紙の半分まで印刷したところで動きが止まってしまいます。
しばらくしても反応がないので、パソコン画面上に表示されているウィンドウ内の「印刷再開ボタン」を押すと、用紙の半分以降が印刷されます。その直後に裏面の印刷が始まってしまいます。
そのため、プリンターから排出された用紙をすぐにプリンター背面にセットしないと用紙切れの状態になってしまいます。

突然このような症状が出てきたのですが、解決策はありますでしょうか。

書込番号:22921759

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2019/09/14 20:24(1年以上前)

ひらけん0716さん、こんにちは。

> 突然このような症状が出てきたのですが

ということは、今までは両面印刷も問題なくできていたのですね?

それでしたら一旦、ドライバーや設定を削除して、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか。

あとは別のアプリでも両面印刷を試してみて、それで上手くいくかどうかを試してみるとか、、、
プリンターを無線で使っているのでしたら、プリンターを無線ルーターに近づけてみるとかしてみるのも方法かもしれません。

書込番号:22922050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/15 08:31(1年以上前)

2〜3日前にWindows Updateが有りましたからその影響で今回のトラブルが発生しているかもしれませんね。secondfloorさんが書かれているようにドライバーのクリーンインストールを行うのは1つの手です。
https://www.epson.jp/support/portal/download/px-105.htm

解決しないようなら対応ソフトから奇数ページのみ印刷、次に偶数ページのみの印刷設定で印刷された奇数ページに順々に印刷して凌ぎ、サポートに相談ですかね。

書込番号:22922965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/09/19 14:24(1年以上前)

みなさん、返信有り難うございます。
教えていただいた方法と試して、ご報告します。

書込番号:22932906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インクジェットOHPフィルム対応か?

2018/11/15 17:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

クチコミ投稿数:2件

インクジェット用OHPフィルム(キンブレ作成)にプリンターを買いたいのですがこちらの商品はOHPフィルム対応ですか?
また、スマホの画像をWiFiなどで転送して使いたいのですがそちらは対応出来ますか?

書込番号:22255737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/15 18:30(1年以上前)

以下のリンクのエーワン OHPフィルム インクジェットプリンタ用が代表的なフィルムのようですが、他社の製品も含めて総じて染料インク用のようでPX-105のような全色顔料インクの製品には向いていないようです。また、PX-105はスマホからの印刷には対応していないようです。
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=27077
https://www.amazon.co.jp/dp/B000A63DGM

製品自体も維持費も高価になりますが全色染料インクを使っているEP-710Aにしないと好結果が得られないんでしょう。そしてEP-710AはEpson iPrintと言うアプリに対応していてスマホからの印刷も可能です。
http://kakaku.com/item/K0000991688/
http://support.epson.net/appinfo/iprint/ja/

書込番号:22255854

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2018/11/15 20:12(1年以上前)

ぷりんちゃん。さん、こんにちは。

OHPフィルムに印刷するのでしたら、背面給紙で染料インクのプリンターが必要になると思います。

そのようなプリンターの中で、最も安いのは、キヤノンのTS3130あたりだと思います。

http://kakaku.com/item/J0000025485/

またTS3130でしたら、スマホからの印刷も可能です。

書込番号:22256091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/15 20:19(1年以上前)

ありがとうございます(∩˃o˂∩)♡
使うのは黒色だけなのですが……
ご迷惑でなければインクの方も詳しく教えて貰いたいです。(使用は黒のみ)

書込番号:22256114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2018/11/16 09:36(1年以上前)

ぷりんちゃん。さんへ

> 使うのは黒色だけなのですが……

それでしたら、モノクロレーザーという選択肢もあるように思うのですが、インクジェットが良いのでしょうか?

モノクロレーザーでしたら、キヤノンのLBP6040などがあります。

http://kakaku.com/item/K0000654524/

インクジェットでしたら、残念ながらモノクロだけの染料プリンターはないので、どうしてもカラーを選ぶ必要があります。

ところで購入するプリンターは、OHPフィルムの印刷以外に、使われる予定はあるのでしょうか?

またOHPフィルムは、何枚くらい印刷される予定なのでしょうか?

書込番号:22257125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エラーメッセージが消えない

2018/06/23 17:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

スレ主 R0163150さん
クチコミ投稿数:1件

インク交換をしようとしたら、同時に紙詰まりのエラーメッセージが出てしまいました。

インク交換のサイン?が出たので、指示通り本体カバーを開けボタンを押しました。
インクの無いカートリッジが自動で指定された場所に来るとのことでしたが、何度やってもその交換の状態にならず、紙詰まりのエラーメッセージまで出てしまいました………。

このインク交換の作業をするまでは、紙詰まりのサインは出ていません。
関係あるか分かりませんが、純正インク使用です。こちらの製品は買ったばかりで、最初に付属していたインクを使用していました。

使用時間も短くとてもショックです……。

どうすれば解決できるでしょうか……。

書込番号:21916496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2018/06/23 17:24(1年以上前)

R0163150さん、こんにちは。

買ったばかりでしたら、買ったお店に相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:21916511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

いつも皆様には感謝しています。

2017/01/31 16:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

PX-105を購入してからそろそろ一ヶ月。 またまた疑問が・・・。 購入してから純正は使用せず、4色1000円の互換顔料インクを使用してますが、標準で写真を印刷すると、横線が入りますが綺麗で印刷すると問題なさそうです。 インクのせいではなくこんなものですか? プリンタヘッド洗浄液を買って洗浄すれば少しでもインク詰まりが解消できますかね。 設定で何かすることってありますか?パターン印刷で黄色って本当に薄くないですか? 顔料のせいもあり文章印刷は綺麗で得意のようです。 それではお願いします。

書込番号:20618626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/31 16:28(1年以上前)

顔料インクだからというよりビジネスプリンタって謳ってる製品だし、写真は得意ではないだろうし“キレイ”に設定すれば問題ないとかだったらそれでいいうような気がする

使い方は人それぞれだけど写真ばかり何枚も何十枚もプリントする目的ってわけでもないだろうし

プリンタヘッド洗浄もまだ買って一ヶ月とかだったら下手にあれこれしない方がいいんじゃないかな?

書込番号:20618647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

2017/01/31 16:52(1年以上前)

どうなるさん ありがとうございます。 ヘッドを長持ちさせるために買おうかと思いました。 一年でヘッド詰まってしまう方(詰まり直らない)もいるようで・・・。

書込番号:20618690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/01/31 17:26(1年以上前)

matu19561224さん、こんにちは。

> プリンタヘッド洗浄液を買って洗浄すれば少しでもインク詰まりが解消できますかね。

とのことですが、パターン印刷の結果、インクが詰まっている個所があった、ということなのでしょうか?

書込番号:20618752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

2017/01/31 17:35(1年以上前)

secondfloorさん ありがとうございます。 黄色がとっても薄いですが、綺麗に印刷はできます。 将来のために、二、三ヶ月に一回清掃してやろうかと・・・。 心配症の自分。しかしキャノンプリンタも目詰りし、カスレ気味のヘッド機種を中古で買ったキャノンも目詰まり治らず・・・。 素直に安い新品買ったほうが良かった。 

書込番号:20618770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/31 17:42(1年以上前)

>黄色がとっても薄いですが、綺麗に印刷はできます。 将来のために、二、三ヶ月に一回清掃してやろうかと・・・。

普通に使っていれば自動でヘッドクリーニングされるわけだし、詰まりも確認できてプリンタのヘッドクリーニングでも直りそうにない感じになってからヘッド洗浄でいいと思うんだけどね

枚数とかどんな環境で使っているのか、どんなメンテをしているのか分かんないけど、いろいろやってやろうと思って逆に悪い方にいってしまうとかありそう

書込番号:20618791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/01/31 18:00(1年以上前)

>matu19561224さん
>標準で写真を印刷すると、横線が入りますが綺麗で印刷すると問題なさそうです。
用紙種類を「普通紙」、印刷品質を「標準」と設定して、写真を印刷したのだとしたら、横線が入るのは仕様の範囲と思われる。
他のインクジェットプリンターでも、起こりうる。

書込番号:20618829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

2017/01/31 18:01(1年以上前)

secondfloorさん ご意見ありがとうございます。 この機種インクタンクがすぐに一杯になる方がいてなるべくヘッドクリーニングは控えようと思いました。そんなにプリントもしません。会社で使用しているわけではないので・・・買って直ぐもあって一ヶ月でA4100枚くらいです。普段はこんなに印刷はしません。標準で横線が入ってしまうので一回だけヘッドクリーニングをかけました。 少し改善されただけでした。 こんな感じです。エプソンは700C(型番違っていたらすいません)も良く詰まっていました。ヘッドも取れないこともありキャノンにしました。 今回本体、インクが安いこともあり購入しました。 

書込番号:20618833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

2017/01/31 18:35(1年以上前)

DHMOさん ありがとうございます。 それが標準ですか。

書込番号:20618893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

含み笑いしないで下さい

2017/01/06 12:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

このPX-105は無線ラン仕様ですがルーターを5.GHzで使用していると2.5GHzでは使用できないと言うことで間違いありませんか?言い方をかえるとこのプリンターのl無線ランを使用したい場合には子機もプリンターも2.5GHzで繋ぐ必要がある。 でしょうか?

書込番号:20544029

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/06 13:06(1年以上前)

2.4GHzと5Ghzは同時利用可能ですから、ほかの機器を2.4GHzに切り替える必要はありません。
プリンタとルーター間のみ、2.4GHzでつながります。

書込番号:20544071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/01/06 13:15(1年以上前)

WiFiルーターの仕様次第です。
WiFiルーターが、2.4GHzと5GHzの同時使用可能な製品なら、同時使用できます。

書込番号:20544099

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/06 13:16(1年以上前)

このプリンタを持っていますが5Ghz帯には対応していません。
2.4Ghz帯のみ対応になります。

親機(無線LANルータ)も子機(PCなど)は5Ghz帯対応と書かれていても2.4Ghz帯にも対応しています。
2.4Ghz帯と5Ghz帯の両方の電波が出ていますので、2.4Ghz帯で繋ぐというというのを特に意識しないで良いです。

書込番号:20544102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/01/06 13:19(1年以上前)

昔のWiFiルーターは、結構2.4GHzと5GHzの排他利用の物が多かったですね。
最近の11ac対応の物は、間違いなく同時使用が可能です。

書込番号:20544111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

2017/01/06 13:21(1年以上前)

ひまJINさん,P577Ph2mさん早速の回答ありがとうございます。 当方はAterm 1200hsですが5.GHzと2.4GHz両方同時に使えるかどうかまでわかりません。

書込番号:20544114

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/01/06 13:21(1年以上前)

当然のことながら、無線LANルーターの設定で2.4GHzの出力を無効化していると、プリンターは使用できません。

書込番号:20544115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/01/06 13:27(1年以上前)

Aterm WG1200HS
[11ac対応]同時利用タイプ 11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯)
https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs/

書込番号:20544130

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2017/01/06 13:28(1年以上前)

>>当方はAterm 1200hsですが5.GHzと2.4GHz両方同時に使えるかどうかまでわかりません。

マニュアルに以下のような説明が有ります。
>本商品には2つのネットワーク「プライマリSSID」「セカンダリSSID」があり、それぞれ異なるセキュリティの設定ができます。これらのSSIDは同時に動作しているため、WPA/WPA2を利用可能な子機と、ニンテンドーDSなどWEPのみが利用可能な子機が共存可能です。
http://www.aterm.jp/function/wg1200hs/guide/multi-ssid.html

書込番号:20544131

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/06 13:37(1年以上前)

>>当方はAterm 1200hsですが5.GHzと2.4GHz両方同時に使えるかどうかまでわかりません。

Aterm WG1200HSでしたら2.4Ghz帯と5Ghz帯の両方の同時使用は可能です。
このPX-105をそのまま無線LAN(2.4Ghz帯)に繋いでも問題ないですよ。
うちでも同じような環境で繋いでいます。

書込番号:20544160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

2017/01/06 13:38(1年以上前)

kokonoe_hさん,P577Ph2mさん ありがとうございます。私も初心者ではないのですがここまではわかりませんでした、接続してみます。インク入れなくても設定できるようなのですが、Wi-Hiの設定がうまくいきません。

書込番号:20544165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

2017/01/06 13:43(1年以上前)

kokonoe_hさん 説明書見てもいまいちわからない。電源入れてWi-HIを押せば良いのですね。それが点灯しません。手動で入れたほうが良いのでしょうか。

書込番号:20544177

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/06 13:49(1年以上前)

Aterm WG1200HSの裏側にらくらくスタートボタンがあります。
Aterm WG1200HSのこちらを押して、次にPX-105のWiFiボタンを押して下さい。
自動的に通信が始まり通常はそれで接続されます。

書込番号:20544188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度5

2017/01/06 14:17(1年以上前)

kokonoe_hさん なんどもありがとうございます。三が日過ぎた頃からインフルエがンザだと思うのですが、震えが止まらない。のどが痛い。筋肉が痛い。結構熱がある。
最悪です。もうすこし良くなってから試したいと思います。

書込番号:20544238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスインクジェット PX-105」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-105を新規書き込みビジネスインクジェット PX-105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-105
EPSON

ビジネスインクジェット PX-105

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月20日

ビジネスインクジェット PX-105をお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング