ビジネスインクジェット PX-105 のクチコミ掲示板

2012年 9月20日 発売

ビジネスインクジェット PX-105

  • 低ランニングコスト、低消費電力に加え、インクカートリッジを効率よく活用するA4インクジェットプリンター。コンパクトサイズで約5万枚の耐久性を実現。
  • 水に強く、にじみにくい顔料インクを採用。ビジネス文書のほか、DMや簡易チラシ、封筒、名刺など、さまざまなビジネスツールの内製化をサポートする。
  • 有線/無線LANインターフェイスを標準装備。WindowsXP〜/Windows Server2003〜/MacOS 10.5.8〜のOSに対応する。
ビジネスインクジェット PX-105 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 ビジネスインクジェット PX-105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-105の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-105のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-105の純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-105のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-105のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-105の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-105のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-105のオークション

ビジネスインクジェット PX-105EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月20日

  • ビジネスインクジェット PX-105の価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-105のスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-105の純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-105のレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-105のクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-105の画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-105のピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-105のオークション

ビジネスインクジェット PX-105 のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-105」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-105を新規書き込みビジネスインクジェット PX-105をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷中、偶に止まる。

2016/12/26 11:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

今年購入したが、連続印刷中途中で止まり、
自動的に再開時、途中の書類がそのまま吐き出されて、印刷ミスになるので何か解決方法はあるかな?

利用端末は、Windows7SP1 ドライバーは、メーカーHPから取得。
接続は、無線LAN。
印刷仕掛けた後、パソコンは、電源オフにし、プリンターのスプールで連続印刷させた。

書込番号:20515290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2016/12/26 11:09(1年以上前)

EP82_スターレットさん、こんにちは。

> 印刷仕掛けた後、パソコンは、電源オフにし、プリンターのスプールで連続印刷させた。

パソコンの電源をオフにしなければどうでしょうか。

書込番号:20515307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/26 11:15(1年以上前)

プリンタのバッファサイズは大きくなく、印刷データ量が大きい場合ほとんどはPC側のスプーラーに溜められ、プリンタ側からの指示でデータを送っている。PCを先にシャットダウンすると通信エラーが起きるためプリンタは印刷を強制終了させて用紙を排出する。

書込番号:20515317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2016/12/26 11:17(1年以上前)

>secondfloorさん
電源オフ後に、発生したので、パソコンの電源を再投入して、プリンタードライバーにある、診断ツールを利用すると動作中と表示。
そのまま放置したら、自動的に再開。
パソコンの電源を投入したまま放置したら、
もう一度同じ状態が発生しました。

書込番号:20515320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2016/12/26 11:21(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
無線LAN機能があるから、てっきりプリンターサーバー機能位はあると思っていましたが、
無線LAN機能があっても、構造は、昔のままだったんですね。
過信は禁物ですね。

書込番号:20515330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2016/12/26 11:35(1年以上前)

EP82_スターレットさんへ

> 電源オフ後に、発生したので、パソコンの電源を再投入して、プリンタードライバーにある、診断ツールを利用すると動作中と表示。
> そのまま放置したら、自動的に再開。

それでしたら原因は、パソコンの電源をオフにしたことになりそうですね。
印刷の途中にパソコンの電源をオフにすると、処理中の印刷は中途半端なまま残り、次に印刷ができるようになったときに再開されますので、意図しない印刷になってしまったのだと思います。
ということで印刷中はパソコンの電源はオフにしない、というのが解決法になると思います。

> パソコンの電源を投入したまま放置したら、
> もう一度同じ状態が発生しました。

これの意味がいまいち分からないのですが、処理中の印刷がパソコンに溜まってしまっているかもしれませんので、一度印刷ジョブをチェックしてみてはどうでしょうか。

書込番号:20515358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2016/12/26 11:51(1年以上前)

>secondfloorさん
了解です。

確認してみます。

書込番号:20515383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

スレ主 MASSAN09さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度3

新品で年賀状用に使用しました。しかも、エプソンkのキャンペーンで購入したハガキ・インクに加え、エプソン提供レイアウトソフト(ホームページ)で印刷。
ハガキを正しく設定しても、最後のところで用紙が斜めにずれ、160枚の半分以上が失敗。「○○年元旦」など最後の文字部は手書きで直さねばならないはめになりました。

どなたかも書き込んでおられましたが、全く製品の設計・仕様ミスです。
エプソン社は、テストプリントもせずにやっているのかと疑いたくなります。さらに製品登録した後に、メールで「年賀状案内」キャンペーン案内が届くなど、全く不満。「年賀状印刷の際の注意点をお知らせします」のメールならまだしも許せますが。

このプリンターは、A4用紙を基本に、縁なしを使用せず、ちょっとイラストが入ったようなカラー印刷程度の用途にしか向きません。
インクの消費は早いし、廃インクパッド吸収体もA4カラー2000枚未満で交換が必要になります。

購入される方は、本当に注意すべき1台です。

書込番号:20515241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/26 10:56(1年以上前)

知り合いがPX-105使っていて今年も年賀状300枚はいつも通り問題なく終わった…と言っていた。
安い機種だから時間がかかるのが難点だけど。

書込番号:20515285

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/26 11:06(1年以上前)

フチなしとか

余計なこだわりがなければ
9割がた成功するだろうけどね。

インクも単色で
「賀正」とか刷っとけば
年賀状としては成立するわけで。

書込番号:20515301

ナイスクチコミ!2


スレ主 MASSAN09さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度3

2016/12/26 11:51(1年以上前)

投稿いただき、ありがとうございます。

ハガキの反りを反対側に十分やり直すと、失敗しないのは気づいていましたが、それでもいくつかはダメでした。

また、文字などの後から単色刷りもやったことはあったし、今から思えば、数枚失敗した時点でやるべきでした。
しかし、これは二度手間ですね。

いずれにしても、十数台インクジェットプリンタを使ってきましたが、この機種だけは、いろいろ難点が多いです。

書込番号:20515382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2016/12/26 12:45(1年以上前)

MASSAN09さん、こんにちは。

> ハガキの反りを反対側に十分やり直すと、失敗しないのは気づいていましたが、それでもいくつかはダメでした。

いくつかはダメでした、とのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、どの程度ダメだったのでしょうか?

あと廃インクパッド交換までの枚数を書いてくださっていますが、、、

詰め替えインクを使っての情報でしたら、そのように書いていただかないと、(多くの人は、プリンターがメーカー推奨の状態で使用されていることを前提に読むと思いますので)誤解の元になってしまうかもしれません。

書込番号:20515504

ナイスクチコミ!2


スレ主 MASSAN09さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度3

2016/12/26 19:32(1年以上前)

 具体的に、という書き込みがあったので、追加します。

@年賀状印刷の失敗の件
 まず、年賀はがきは、日本郵政公社のインクジェット紙で200印刷しました。素材は「エプソン限定の無料年賀状素材」を使用。「平成29年元旦」の文字等が下部にレイアウトされたものです。また、プリンタは新品で200枚程度の使用状況です。インクは純正。

 最初の40枚で、14〜15枚がハガキの下部1pのところで、斜め印刷して失敗したので、ハガキの反りを直して、再実行しました。
 さらに、給紙トレーには、たくさん入れてはならないという傾向もあるので、20枚ずつ入れていきました。反りの直し方はちょっとおおざっぱだったかも知れません。

 これで、残り160枚を印刷してみましたが、うち60枚がなんらかの不具合。下部1pのところに文字があるのですが、紙がずれるので、ちょうど影をつけて、カーブしたような印刷結果です。正確に言えば、37%の不具合でした。300枚を正常に印刷されている方は、正しい使用状況なのでしょう。

A廃インクパッドの交換
 これは、記述に不足がありました。
 ぬれても大丈夫な顔料インクを使いたくて、同機を使用してきました。年賀状に使用したのは3台目。

 1台目は、縁なしA4サイズのチラシを大量印刷したく、インクコストを下げるため、詰替インクを多用しました。これが1400枚程度で、交換メッセージ。2機目も、純正を使いながらも、大量印刷時には、詰め替えインクを併用しました。
 その後、純正に切り替えましたが、1800枚程度で交換メッセージ。さすがにこの2機目は、購入3月未満だったので、エプソン社も大目にみてくれたのか、無料で交換してくれました。

 純正インクを使えば、もう少し長持ちするとは思います。3機目は専ら、純正インクを使用しています。大量印刷する気にはなれないのですが、廃インクパッド交換期がきましたら、またレポートさせていただきます。

書込番号:20516311

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2016/12/27 14:02(1年以上前)

MASSAN09さん、詳細な追加情報をありがとうございます。

> これで、残り160枚を印刷してみましたが、うち60枚がなんらかの不具合。

とのことですが、これと最初に書いてくださったこととは、別のことなのでしょうか?
最初に書いてくださったことというのは、、、
「ハガキを正しく設定しても、最後のところで用紙が斜めにずれ、160枚の半分以上が失敗」
この部分なのですが、160枚印刷した中で、失敗した枚数が、最初と今回で違っているので、どうなのかなと思いました。

> 縁なしA4サイズのチラシを大量印刷したく

あと廃インクパッドの交換についてですが、こちらも最初に書いてくださったことでは、、、
「廃インクパッド吸収体もA4カラー2000枚未満で交換が必要になります」
とのことだけでしたので、フチあり印刷のことかと思ったのですが、フチなし印刷のことだったのですね。
ちなみにフチなし印刷は、用紙の外にまでインクを噴射するため、どうしてもフチあり印刷より早く、廃インクが溜まってしまいます。
このようにフチなしかフチありかは、廃インクパッドの寿命を決める大切な要因ですので、このあたりの情報もあった方が良かったかもしれません。

書込番号:20518102

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASSAN09さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度3

2016/12/28 14:11(1年以上前)

最初に書き込んだ枚数が、不正確であったことを訂正しお詫び申し上げます。

おおざっぱに、枚数を勘定したためです。その時点で、半分ぐらいはダメだったためです。
ご指摘のあった後、正確に枚数を勘定しました。

間違いなく60枚は失敗でした。
しかし、ハガキの反りを直しながら印刷して、上手くいくのといかないのが出てくるというのは、ちょっと悩みものでした。
上手くいったと思って20枚、いかなかったので反りを直して試して、また20枚、というような…。

本プリンタの愛用者やメーカー関係者には申し訳ないですが、ハガキ・ふちなし印刷には不向きであることは間違いないと思います。

悪評が先行しましたが、通常のA4ビジネス文書印刷では、全く問題なく、顔料インクなので、少々ぬれても良いので、その用途では重宝しています。

不具合が出たので、注意喚起のつもりで書いたのが、記述不足でご指摘を受けることとなりました。
以降、留意します。

書込番号:20520424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2016/12/28 19:19(1年以上前)

MASSAN09さんへ

書き込んでくださった失敗の枚数は不正確だった、とのことですが、、、

> おおざっぱに、枚数を勘定したためです。その時点で、半分ぐらいはダメだったためです。

最初の段階で、半分ぐらいはダメだった、という認識だったにもかかわらず、なぜ書き込まれたタイトルは、、、

> インクジェットハガキの縁なし印刷は6割以上失敗します。

このように、6割以上の失敗、となってしまったのでしょうか?

注意喚起のつもりで書かれたとのことですが、タイトルと実情がここまで違うと、書き込み全体の信憑性にまでクエスチョンが付いてしまうようにも思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:20521030

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASSAN09さん
クチコミ投稿数:5件 ビジネスインクジェット PX-105の満足度3

2016/12/28 20:08(1年以上前)

「書き込み全体に信憑性がない」というご指摘です。

タイトルは確かにそのとおりです。申し訳ございません。
読まれる方々に誤解を与えることになり、同機の愛用者・購入予定者・関係者の方々に深く陳謝申し上げます。

ご指摘いただいたsecondfloorさんは、クチコミ・レビューのマナーをおっしゃっているのだと思います。
私も長年、PC機器とはつきあっており、使用環境等を書かないのはいけないと思うほうなので、反省しています。

「インクジェットハガキで縁なし印刷する際には、反りを十分直すことに留意が必要」とした方が適切でした。

書込番号:20521146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/08 10:14(1年以上前)

>MASSAN09さん

私は購入してから2年と2ヶ月目です。
商品ラベル印刷用に濡れてもにじみ難い全色顔料インクということで購入。
価格が安いということもありました。
エプソンの営業さんが店頭にいたので「こんなに安くて大丈夫なの?」と聞いたところ、「インクで利益をあげさせていただいております」とのこと。なるほど…

現在A4版で約カラーページ4,100枚、モノクロ文書2,000枚印刷したところでカスリが出始めました。
インクはずっと純正を使っていますが、何度ヘッドクリーニングしても改善されません。
メーカーは耐久5万枚をうたっていますが、廃インクタンクの限界よりもヘッドの耐久性が無いようです。
値段が安いので割り切って買い替えを予定しています。

これまで印刷に関してはトラブルは無く、インクジェット年賀ハガキ裏面の100枚単位(用紙セットは30枚くらいずつ)でのフチなし全面写真印刷でもトラブルはありません。
ただ、注意するのは毎回必ず詳細設定で確認し、プレビューで確認してから印刷するようにしています。
とくにフチなし印刷では「はみ出し量設定」の確認をしないと、フチからはみ出てしまいがちです。

書込番号:20640143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

初めましてお世話になります。

PX-105を使用しています。
現在特定のインクが出ない状態です。クリーニングを実施しても回復しません。
諸事情でこの本体を使用しなければなりません。 ですので 新品、又は中古品を購入し ヘッドだけ交換したいと思っていますが
ドライバー1本程度使用で 簡単に出来るのでしょうか?

書込番号:20142496

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/25 15:56(1年以上前)

> 自分でヘッドを交換する事は可能でしょうか?
これを聞いてる時点でムリだと思う。
技術とやる気がある人間なら他人に聞く前にアレコレ分解したり、自分で徹底的に情報を探し回ったりする。
やるべきことをやってそれでもダメならあきらめもつく。

書込番号:20142530

Goodアンサーナイスクチコミ!12


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2016/08/25 16:04(1年以上前)

>諸事情でこの本体を使用しなければなりません・・・・・・ドライバー1本程度使用で 簡単に出来るの・・・

スレ主 さんの諸事情は ???ですが,新品を購入しても,ヘッド交換 が必要なのでしょうか?
現物がお手元にあるのですから,ドライバー一本で可能か否か判断つきませんか?

書込番号:20142549

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/25 17:21(1年以上前)

> 新品、又は中古品を購入し ヘッドだけ交換したいと思っていますが

え???
新品を買ってヘッドを移設するの?

書込番号:20142711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/08/25 17:22(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
もちろん 下調べしています。現在 黒一色が出ないだけで 特定の絵柄などは印刷できる状態です。
万が一分解し 不具合が生じると 仕事に影響が出るために
躊躇してしまいます。最終的にはエプソンPX-105 を購入し 分解して 勉強します。

>沼さんさん
PX-105をベースに食用インクで印刷できる仕様特殊改造しているプリンターです。
販売しているメーカーに問い合わせましたが ヘッド交換修理に2万円〜 一ヶ月ほどかかると聞いています。
新品は20万ほどです。

書込番号:20142716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/08/25 17:25(1年以上前)

>吾輩は猿であるさん
PX-105をベースに食用インクで印刷できる仕様特殊改造しているプリンターです。
販売しているメーカーに問い合わせましたが ヘッド交換修理に2万円〜 一ヶ月ほどかかると聞いています。
新品は20万ほどです。

書込番号:20142720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/08/25 17:34(1年以上前)

それならなおのこと販売しているメーカーに修理を依頼するほうが良いのでは?
自分で交換できたとしてインクは出るようになっても問題なく印刷できるかはわかりませんよ。

修理に1ヶ月かかるから仕事上困るというのであれば、代替え機のレンタルができないか相談するとか、予備も考えもう1台購入するとか考える必要があるのではないでしょうか?
コストは掛かるにしても・・・

書込番号:20142748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2016/08/25 17:39(1年以上前)

な〜るほど,状況は納得です。
仮に,新品の PX-105 のヘッド 交換できたとして,それだけで,動くのでしょうか?
少々疑問です・・・

書込番号:20142757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/08/25 22:10(1年以上前)

皆様 貴重なご意見ありがとうございます。
私の説明不足でお手数をおかけ致しました。
今回は無難に修理に出す事に致しました。

書込番号:20143557

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2016/08/25 22:20(1年以上前)

>PX-105をベースに食用インクで印刷できる仕様特殊改造しているプリンターです。

http://soken-creative.com/?pid=80656187&utm_source=OM&utm_medium=banner&utm_campaign=OM_198000

記載された内容から判断すると、スレ主さんが使用しているのは上記の製品ですよね?
だとしたら、食品の表面に直接印刷しても綺麗に印刷できるという説明を見た限りでは、ヘッド部分も何らかのカスタマイズがされている可能性があると思います。
ですので、一般向け仕様のヘッドを取り付けたとしても、それまで通りに使えるとは限らないのでは?

また、仮にそれまで通りに使えたように見えても、何らかの目に見えない不具合が発生してしまうという可能性もあります。
一番怖いのは、一般向け仕様のヘッドを取り付けたことによって内部部品が破損して、食品に混入するという事態です。
そういった事態が起きた場合、一般向け仕様のヘッドを取り付けた人(スレ主さん?)や、そのプリンターで印刷した食品の販売元は責任を取れるのでしょうか?
食品の製造に関わる機械を修理する場合、そういったことも確りと検討した方が良いですよ。


プリンターが直らないと製品を作れないということで、急いで直したいと思う気持ちは分かります。
ですが、急いでいるからといって正規の方法以外で直して、食品への異物混入といった飲食業にとって重大な事件を起こす可能性を高めるというのは、スレ主さんにとっても、スレ主さんが作った食品を買った人にとっても危険な行為です。
最悪、食品販売業を廃業しなければいけなくなる可能性なども考えて、一般向け仕様のヘッドと交換するといったことは止めることをおすすめします。

書込番号:20143596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/08/26 09:21(1年以上前)

>ktrc-1さん
ご意見ありがとうございます。
もっとも重要な食品を安全に製造するという点が欠落していました。反省し更に精進していきます。
メーカーに依頼して安全に修理する所存です。

書込番号:20144517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/07/06 09:51(1年以上前)

解決されたのでしょうか?
自分も同じ条件で使っているものです。
新品のpx-105,購入して、アルコール消毒して
インク入れ替えて数回テスト印刷して使ってますよ。問題は無いです。EPSONさんの保障と、新品で購入した先の保障も無くなりますけど。

書込番号:21022537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

「安物買銭失」ではないでしょうか?

2016/06/11 19:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

PX-105は驚きの価格ですが!?
エプソンの公式ページは9050円とあり、9万円と勘違いしました。
「安物の買銭失」ではないでしょうか?

 あまり安いと大丈夫かなと逆に心配になるのですが・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:19948185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/06/11 19:59(1年以上前)

純正インクを買うとインク代で搾り取られるんだから高いの買う気にはあまり…

書込番号:19948206

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/06/11 19:59(1年以上前)

ほとんどのインクジェットプリンタは、本体安く、替えインクが高いインクで稼ぐビジネスモデルです。
このため、安い互換インクは使えない、か使いにくくしてるのもあります。
本体の値段だけでなくトータルで考えましょう。

僕はエプソン派ではないので、インクコストまで含めてどうかはわかりません。

書込番号:19948212

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/11 20:24(1年以上前)

価格.com のインクジェットプリンタ36位 
発売日:2012年 9月20日
最安価格(税込):6,911円

際立って安価だとは思いませんが、発売後4年が経過しても、引き続いて買われているようですね。

顔料インク使用ですから、写真印刷主体ではなく、文字中心の印刷に適していると思います。

書込番号:19948280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/06/11 20:37(1年以上前)

安いから簡単に壊れるというものでもないと思いますよ、プリンタは。
もう枯れた技術の製品ですし、それなりに定期的に使用・メンテナンスしていれば価格以上に持ちますよ。
インク代が結構高くかかるだけで・・・
カラーインクセット品 約4000円
黒大容量インク    約1700円(ヨドバシカメラ価格)

互換インクもあるだろうけど、こっちを使うほうが「安物買いの銭失い」。
安いけどあんまり印刷しない人にはインクが詰まりやすいので向かないことが多いです。

書込番号:19948328

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/12 01:23(1年以上前)

水耐久性

ビジネスインクジェット PX-105のユーザーです。
5280円で2013年初頭に買いました。
年間6000枚くらい印刷してました。3年半で20000枚くらい印刷した所でついにカラーのヘッドの印刷がおかしくなり直らなくなりました。
カラーはダメになったけど黒は綺麗に印刷されますよ。

顔料の互換インク(互換では有名メーカー)も純正の半分くらいの価格で販売されています。
インク革命で4色2000円くらいかな・・・

初期インク以外はずっと互換インクでしたが20000枚印刷出来たので、結構お得だと思います。
あと、A4印刷にしては本体も比較的小さく、軽く、動作音も他のエプソンの4色顔料も複合機よりも比較的静かですしちょっと印刷速度も速いです。
写真印刷もある程度の物で良いのなら出来ない事もないですよ。

書込番号:19949219

ナイスクチコミ!3


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/06/12 20:03(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
 たすかります。
インク代で稼ぐので、プリンタの値段は儲けにならなくてもOK
 そんな感じでしょうね・・・
物も悪くないみたいですね^^
あるサイトでは新品が4600円ぐらいでありました・・・
 発売から4年も経過しているので、3年したら7年前ですねーー
 最新版を買おうか迷っています。
 

書込番号:19951272

ナイスクチコミ!0


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/06/12 20:09(1年以上前)

 仕様書を少し見ましたが・・
 見間違いでしたらすみません
  この製品には、スキャナ機能は付いていないみたいですね・・・
 スキャナがないと、何かと不便ですが・・

書込番号:19951287

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/12 20:22(1年以上前)

> 発売から4年も経過しているので、3年したら7年前ですねーー
> 最新版を買おうか迷っています。

インクジェットプリンタは、パソコン、タブレットなどの電子機器とは異なり、過去数年間、コストダウンによる退化はあっても、目立った改善はありません。

値ごろ感が出ている本機は、良い買い物だと思いますよ。

発売後、数年が経過している機種には、安価な互換インクが販売されていることも利点です。



エプソン EPSON IC69L(IC4CL69L) 互換インクカートリッジ 4色セットブラック増量タイプ
ノーブランド
価格: ¥271円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CFH689I/

安すぎて心配でしたら、1000円〜千数百円程度の互換インクも販売されています。

書込番号:19951325

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/12 20:31(1年以上前)

スキャナー付きの複合機で、6000〜9000円程度の製品であれば、

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017195_K0000845100&pd_ctg=V061&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_V061

の2機種はどうでしょうか。

書込番号:19951359

ナイスクチコミ!2


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/06/12 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。
今度はCanon〜EPSONへシフトする予定です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000845101_K0000845100&pd_ctg=0060
あとは選択肢は以上のどちらかしかないのかなと思います。

書込番号:19951460

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/12 21:16(1年以上前)

PX-048A 4色顔料、背面給紙、文字印刷に適している
EP-708A 6色染料、前面給紙、写真印刷には適している

といったところを、印刷用途や設置スペースなどにより選択してください。





書込番号:19951505

ナイスクチコミ!1


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/06/12 21:23(1年以上前)

PX-048A インク 4色、顔料、独立型インクで
EP-708A インク 6色、染料、独立型インクなので
冒頭の4色のほうがコスト的得ではないでしょうか・・・
常に6色揃っていないのと、4色揃っていないと印刷でき
ないのでは、2色分買わない分得だから・・・
 よろしくお願いします。

書込番号:19951533

ナイスクチコミ!0


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/06/12 21:35(1年以上前)

papic0さんありがとうございます。
PX-048A 4色顔料、背面給紙、文字印刷に適している
EP-708A 6色染料、前面給紙、写真印刷には適している。

貴重な情報でした・・・ 
 プリンタを置く場所ですが、背面給紙と前面給紙は作業時にどちらが後部のスペースが必要でしょうか。
 断然、後部はあまりスペースがないので、後部のスペースが取らないほうがいいです。
 あと! 両面印刷はできますか?仕様書を両面で検索したところ、ヒットしませんでした。
 よろしくお願いします。

書込番号:19951588

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/12 21:56(1年以上前)

>冒頭の4色のほうがコスト的得ではないでしょうか・・・

もちろん、4色の方が、インク代は安く付きます。

6色染料の方が、微妙な色合いを出せるので写真用適していて、インク代は相対的に高額、
4色顔料は、文字中心の文書に適していて、インク代は、相対的に低廉

ということになります。

私の現有機は、PX-045A
(私のPX-045Aのレビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/
です。

PX-048Aは、同じ系列です。

機構がPX-045Aと同一だと思われることから、両面印刷は、手動で給紙し直す方式だと思います。
エプソンの手差し両面印刷は、私には使えません。
片面印刷完了後に、手で裏返して給紙されるのをプリンタは待ちます。

私は、キヤノンip4200/4500で両面自動印刷きのうを使ってきたので、手動はつらいです

EP-708Aの両面印刷仕様はわかりません。

ラックなどに入れる場合は、前面給紙方式が良いです。

よく選べば、前面と背面の2つのトレイを持つ機種があるのかも知れません。

書込番号:19951650

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/12 22:04(1年以上前)

EP-708Aの自動両面印刷については、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845100/SortID=19590221/

で、非対応とのレスがついています。

書込番号:19951685

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/12 22:27(1年以上前)

>>プリンタを置く場所ですが、背面給紙と前面給紙は作業時にどちらが後部のスペースが必要でしょうか。

背面給紙でも、とりあえず5cmくらい後ろにスペースがあれば設置可能です。
PX-045Aも使用していますが、そんなには場所は取りません。

PX-045AやPX-048Aと同等レベルで両面印刷ですとPIXUS MG3530などあります。

CANON
PIXUS MG3530
ブラック系ホワイト系
http://kakaku.com/item/J0000009996/
\6,299

書込番号:19951785

ナイスクチコミ!1


スレ主 2CPUさん
クチコミ投稿数:282件

2016/06/12 22:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845100/#19590221
ありがとうございます。
両面印刷は非対応ですね・・・だんだん見えてきました。
 EP-708A 6色染料、前面給紙、写真印刷には適している・・・
「置き場所に困らない前面給紙」とあり、後部は無
ですね・・・
 EOSON両面印刷がないのであれば、魅力が薄れました。_ _ EOSONを買う意味が薄れました。
 Canonを現在検討中です。

書込番号:19951840

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/13 07:46(1年以上前)

〉EOSON両面印刷がないのであれば、魅力が薄れました。_ _ EOSONを買う意味が薄れました。

これは、どうでしょうか。
エプソンに自動両面印刷機能を持つインクジェットプリンタが無いのかどうかは、確認が必要です。

キヤノンもエプソンも、その他のメーカも、年々、機能をそぎ落とし値段を下げた製品を発売しています。

自動両面印刷機能もその一つです。
前面トレイと背面トレイの両方を使えていたのが、片方だけにしたり、

背面トレイを残しても、1枚しか給紙できなかったりと、

機能をそいだ低価格プリンタが多くなりましたが、上位機種には、スレ主さんのニーズに合う機種があるかも知れません。

上位機種になると、インクの種類が増え、本体価格だけでなく、インク代も高くなりますが。

書込番号:19952517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/06/13 08:58(1年以上前)

プリンターの劣化の最たる部分は、プリンターヘッドノズルなので、インクカートリッジとノズルとが一体化している
HPのプリンターだと、カートリッジを替える度に、プリンターはいつも新品と同じという結論に至ります。
ノズル関連の故障の心配がないそんな気がします。

書込番号:19952687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

クチコミ投稿数:1件

インクの安い互換インクカートリッジを買って早速使ってみたところ、印刷がまっ黒になり、インクがびしょびしょに漏れたのですが、なにか対処方法はございませんでしょうか?
1日経ってもう一度印刷すると、1枚は普通に印刷できるのですが、2枚目以降はやはりまっ黒印刷の液がびしょびしょになってしまいます。。
買いなおしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:19085927

ナイスクチコミ!4


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/26 22:03(1年以上前)

これはもうどうしようもないですね。一度互換インクを使ってしまうと、純正品に戻したところで正常に戻るかどうかは何とも言えません。基本、「だめなら買い替えればいい」くらいのつもりでないとリスクが高いと思います。最近はメーカーは互換インクを排除するために様々な手を打っていますからなおのことです。

書込番号:19085933

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ビジネスインクジェット PX-105のオーナービジネスインクジェット PX-105の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/26 22:05(1年以上前)

PX-105を使ってますが、うちも最近は顔料の互換インクばかりです。
あまり激安は信用できないので使用していません。

純正インクに戻してから数枚印刷したりすると直りませんか?
その安い互換インクのままの状態では直らないと思われます。

書込番号:19085941

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/26 22:05(1年以上前)

互換インクの障害は、メーカー保証の範疇外ですので、自己責任でご対応ください。

書込番号:19085942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2015/08/27 12:30(1年以上前)

bigappleyokohamaさん、こんにちは。

どのような互換カートリッジを買われたのか分かりませんが、その互換カートリッジはPX-105対応をうたったものですよね?

そうでしたら、いくら安い互換カートリッジとはいえ、正常に使えないのはおかしいので、互換カートリッジを買った店か、製造元に連絡して、正常に使えるカートリッジと交換してもらってはいかがでしょうか。

書込番号:19087285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2015/12/12 23:26(1年以上前)

電子パーツクリーナーで洗浄して
純正に戻せばいかがですか?

書込番号:19398946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105

スレ主 縁RCさん
クチコミ投稿数:227件

十数年Canonをつかってきて、久しぶりにエプソンを買いました。
インクジェットハガキ用の正しい設定をして印刷したところ、最後の1cm位のところで用紙と
ヘッドが衝突して、紙が斜めにずれるため歪んで印刷されてしまいまったく使い物になりません。
紙がまっすぐですが、当たらないようにロールさせても改善されませんでした。
驚くべきことに、同時に買ったPX-045Aでもまったくおなじ症状が出ました。
これは製品の設計ミス・仕様ですね。もちろん、どちらも買ったばかりで、新品付属の純正インク使用です。

年末で忙しいので返品もせずCanonに買い替えますが、原因追及に何時間も費やして、何セットも買った
純正インクも無駄になってしまいました。残念です。

書込番号:18236757

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/04 17:50(1年以上前)

PX-105 http://www.epson.jp/products/bizprinter/px105/spec.htm
(注19)日本郵便株式会社製。郵便ハガキインクジェット紙(光沢)は非対応です。

PX-045A http://www.epson.jp/products/colorio/px045a/spec.htm
(注13) 写真を貼り合わせたものや絵ハガキなど、厚手のハガキは正常に紙送りできない場合があります。また、日本郵便株式会社製郵便ハガキインクジェット紙(写真用)については非対応です。

写真用光沢ハガキは両機とも非対応だけど。

書込番号:18236852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/04 18:11(1年以上前)

>日本郵便株式会社製。郵便ハガキインクジェット紙(光沢)は非対応です。

これって、致命的!?
EPSONさん、ちょっと、酷くねぇ

書込番号:18236912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 縁RCさん
クチコミ投稿数:227件

2014/12/04 18:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
うちで問題が出たのは、「光沢」タイプでない、ふつうの非光沢のインクジェットはがきです。
そこの仕様部は購入前に見ていましたが、「光沢」でなければOKかと思いました。
そしていまインクジェット用でない普通のはがきでも試してみましたが、PX105ではまったく同じ症状が出ました。

PX-105はカバーを開けたまま印刷できるので観察すると、用紙の後半部分で用紙とヘッドが「カツン」と
音を立てて接触して、用紙の角度がズレます。
A4などの大きい用紙では問題はでません。
背面ラベルの製造日は、PX-105は14.9.5、PX-045Aは14.9.26と書かれています。
どちらの機種もメーカー発表後しばらく経った古い機種なのに、1件しか同じ症状の書き込みが見られませんでした。
他の皆さんは問題ないのでしょうかね?

書込番号:18236953

ナイスクチコミ!5


スレ主 縁RCさん
クチコミ投稿数:227件

2014/12/04 18:29(1年以上前)

Polish girlさん の製品レビューで、

>10枚くらいまとめて印刷する時はラベル印刷ズレの精度は並ですが、最後の1枚が必ず画像が傾いて印刷されて出ます。1枚だけ後ろトレイに入れて印刷は出来ないと思って使わざるを得ません。

これも同じ症状っぽいですね。
ゴミ2台だけならまだしも、純正インク5セットも買っちゃった・・・
仕事の年賀状用などハガキ用に、これから買おうとしてる方は気を付けてください。

書込番号:18236964

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2014/12/04 19:12(1年以上前)

縁RCさん、こんにちは。

すいません、スレの内容と関係ないのですが、、、

1っちゃんねるさんへ

> >日本郵便株式会社製。郵便ハガキインクジェット紙(光沢)は非対応です。
>
> これって、致命的!?
> EPSONさん、ちょっと、酷くねぇ

郵便局のインクジェット写真用の年賀はがきは、顔料インクに非対応です。
そのため全色顔料インクのPX-105は、このハガキに非対応となってます。
ちなみにキヤノンの全色顔料インクのプリンターも、同様の理由で、このハガキに非対応となってます。

書込番号:18237116

ナイスクチコミ!3


茶夢☆さん
クチコミ投稿数:12件

2014/12/25 18:31(1年以上前)

私も、会社で去年購入して使っているのですが、去年は忘れましたが症状出なかったと思うんです。
でも今年、今まさに使っているのですが、最後の最後に「ガチャ」っと葉書がずれてしまいます。
もう20枚以上もそれで失敗しています。
デザインの問題で、最後のずれる部分を印刷しないようなデザインなら普通に行けますので、
それで対処しました。

ホント、「ガチャッ」と言うたびに、「イラッ」とします。

書込番号:18304651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/03/03 12:50(1年以上前)

私もPX-105を使って2年以上経ちますが、突然印刷の最後にヘッドが擦って、印刷がずれる現象が起きるように
なりました。色々試しているうちに、用紙が逆に沿っている場合に、印刷の最後にヘッドが接触することが
わかりました。用紙を反対側に丸めて印刷すれば、最後まで問題なく印刷できます。試してみてください。

書込番号:18538642

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスインクジェット PX-105」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-105を新規書き込みビジネスインクジェット PX-105をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-105
EPSON

ビジネスインクジェット PX-105

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月20日

ビジネスインクジェット PX-105をお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング