ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW223-W [フロストホワイト]
「スマート STOP システム」を搭載したルームエアコン

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年8月11日 05:33 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月7日 23:47 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月1日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月17日 11:08 |
![]() |
6 | 6 | 2013年7月10日 16:30 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月23日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW803S-T [フロストブラウン]
標準工事取り付け費用、10年保証、コンセント交換費、屋外2m化粧で、214000円で購入完了!取付けは1階になります。
パワーがあり、24畳で使用するので楽しみです〜(^O^)
書込番号:16458099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW403S-W [フロストホワイト]
2013年6月8日に家電量販店でMSZ−ZW403S−Wを購入いたしました。
涼しく快適に過ごしていたのですが、突然リモコンの液晶が全く映らなくなりました。
電池交換をしてもしばらくバックライトが光るのですが、すぐ消えてしまいます。その後どのボタンを押しても動きません。
特に水につけたり落としたりはしていないのですが、どなたか対応方法を教えていただけないでしょうか。
またリモコンは通常1年以内でも保証対象外なのでしょうか。
皆様よろしくお願いいたします。
0点

>またリモコンは通常1年以内でも保証対象外なのでしょうか。
そんなもん 当然保障の範囲でしょう、
購入して2カ月くらいなら販売店にガンガン 早急に交換要求すべきでしょ
無くては困る物なのだから 展示品でも 何でも直ぐよこせと・・・
書込番号:16447388
1点

もちろん、保証範囲です。
水濡れや落下などによる破損が無いなら、問題なく交換になるはずです。
書込番号:16447453
1点

とりあえず現物を持って、明日購入した店舗へ掛け合ってみます。
2か月は早いですよね・・・。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16447618
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW403S-W [フロストホワイト]
ZW403と、ZW283を同時購入で28万でした。(工事費込み&化粧カバーとご当地焼きそば込み)
安いかどうかわかりませんが、店員さんががんばってくれたので。。。
場所は池袋のヤマダ電機です。ちなみにビックカメラさんより万単位で安かったです。
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW633S-W [フロストホワイト]
タイトルのエアコン 横浜市のヤマダで18万円で購入しました。標準工事費、10年保証
つきです。量販店での購入にしては、いい買い物だったと思います。
どなたかZW713S-Wの量販店での特価情報お持ちでないでしょうか。
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW803S-W [フロストホワイト]
実家のエアコン選びに同行し、ヤマダで713を指名買いしようと
したら、三菱の販売員に「こっちの方が価格が変わらずパワーがあるので
お買い得ですよ」と勧められました。
てっきり同じZWシリーズなので仕様も同じだと思い、乗せられて803に決めて帰宅しましたが、
後で803だけ「再熱除湿」が搭載されて無いことが判明し、713に変えてもらいました。
カタログにも、小さく書いてあるだけですので、購入される際は気をつけて下さい。
4点

上位モデルでも
上野能力になると再熱除湿月一無い機種は昔からあります。
22なら再熱除湿が付いているのに
なぜ63なら付いていないの?って思ったこともありますが
再熱除湿をうまく行えないから(?)なんて考えたことがあります。
高出力機の場合
大きな部屋で使うことが前提なので
一方で冷房を行いながら
一方で暖房を行う再熱除湿では効率が悪いと判断したのでしょう。
部屋の片隅で除湿を行えば
部屋のどこからか、熱が入り込み、自然と部屋が暖まるので
再熱除湿をつける必要がない、というような判断かなぁと想像したことがあります。
あくまでも想像ですが。
書込番号:16349147
0点

違うかもしれませんが、高能力機種に、再熱除湿がついていない場合があるのは
例え全開でもドライ二方弁のところで冷房時、圧力損失が発生し、
高循環量のときに熱交換器全体を生かし切ることが難しくなる
つまり、ドライ回路をつけないのは冷房能力確保のためだと思っていました。
書込番号:16349420
1点

一般社団法人 日本冷凍空調工業会による室温の下がらない再熱除湿方式
条件:一般社団法人 日本冷凍空調工業会基準
MSZ-ZW283
@ 室外温度24℃・湿度80%
A 室内温度24℃・湿度60%の恒温室で連続運転
B 吹出し温度24℃。消費電力600W、除湿量1200mℓ/h
使用する条件により消費電力と除湿量が異なります。
MSZ-ZW803Sは、選べる3モード除湿。
これって803も再燃除湿ついてるんじゃないんですか?
しかも3つのモードから好きなモードを選んで使えるようですけど?
俺の勘違いなのかな???
HW223買った後リビングのも買い替えようとZWを調べていて気がついたんですけどね。
書込番号:16349430
0点

やはり何度見直しても
803以外はエアコンが自動で3モードから1つのモードを選び再燃除湿
803だけはエアコンが自動で選ぶところを使い手が
@ 室外温度24℃・湿度80%
A 室内温度24℃・湿度60%の恒温室で連続運転
B 吹出し温度24℃。消費電力600W、除湿量1200mℓ/h
の3つのモードから選択して再燃除湿を選べる
つまりエアコンの気分次第ではなく使い手の気分次第で選べる高機能って感じがします。
自動と選択をどう思うかですけどね。
自分的には自動より自分で選べるほうがありがたいですね。
スレ主さんは自分で勝手に勘違いをしているんではないですか?
親切にオススメしてくれた三菱の販売員さんがスレ主さんを騙したかの様に
書かれているのは販売員さんも心外だと思われます。
書込番号:16349516
1点

>みなみだよさん
>gallyさん
私が入手した情報では、再熱除湿は日立が風量制御等の特許を持っているようで、
他メーカーでは消極的(上級機でも制御的な制約が多かったり)という認識でしたが、
三菱も8kの能力を得るためにコストと実用性のバランスを重視したのか、設計上の
制約があったのかもしれませんね。
>むぎ茶100%さん
カタログを見直しましたが、3モード除湿というのは
1)最廉価のGMモデルと同等の除湿機能
2)温度と湿度を両方設定して空調不可
3)強・標準・弱のみの湿度設定のみ
という内容みたいですが、どう見ても平凡な冷房除湿の仕様としか思えません。
2)に関しては、「冷房温度を28.5℃にして、湿度を60%にする」等という設定が
803のみ出来ないと、カタログに小さく書いてあります。
>自分的には自動より自分で選べるほうがありがたいですね。
「冷房除湿で設定の湿度に出来る時は冷房、出来ない時は再熱に自動切替」=713
「強・標準・弱の湿度を自分で選べるが、温度はそれらに応じて変わる」=803
この選択肢なら私は前者を使いたいし、優れていると思います。
これは私の勘違いでしょうか?
書込番号:16349903
0点

スレ主さん申し訳ない。
今ヤマダにきていて交渉する前にメーカーに聞いてもらったところこの機種だけ再熱ではないようです!
買う機種ではないので理由まではあまりきいていませんが効率がどうとか言ってました。
書込番号:16351371
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW563S-W [フロストホワイト]
先週、LABI池袋で「ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW563S-W」を購入致しました。
支払価格:\175,000-
ポイント:10P(\17,500)
実質価格:\157,500-
※標準工事、10年保証、200Vコンセント交換、エアコン取外し、化粧カバー、他社クレカ払い
おまけとして、焼きそば5パック、LABI池袋レストラン2店舗の食事券(各1000円分)を頂きました。
リビング用(鉄筋20畳)を検討しており、使用頻度が高いことから、
省エネ性能の高い上位機種の三菱MSZ-ZW563Sと日立RAS-S56C2を検討しました。
省エネ性能は日立製の方が高かったのですが、
冷房しか使用しないことから、冷房機能が優れる三菱製に決めました。
(日立は暖房機能が優れているとのこと。価格は同程度まで下がりました)
丁寧な対応と、何度も価格交渉してくださった店員さんに感謝です。
ご参考までに。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





