ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]の価格比較
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のスペック・仕様
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のレビュー
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のクチコミ
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]の画像・動画
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のピックアップリスト
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のオークション

ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]三菱電機

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:±0 ) 発売日:2012年11月上旬

  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]の価格比較
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のスペック・仕様
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のレビュー
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のクチコミ
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]の画像・動画
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のピックアップリスト
  • ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]のオークション

ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト] のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]」のクチコミ掲示板に
ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]を新規書き込みハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信8

お気に入りに追加

標準

風が臭い

2014/07/07 09:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW403S-T [フロストブラウン]

スレ主 そら596さん
クチコミ投稿数:4件

2013年12月に新居に引っ越すのにリビングにMSZ-ZW403Sと、寝室にMSZ-GM283、2台を購入しました。MSZ-GM283はまったく問題ありませんが、MSZ-ZW403Sが、初めて冷房を使ったときに、なんか部屋にタバコの匂いがして、「ん?」って思い、様子をみてみると、毎回設定温度に達し冷房から送風に切り変わると臭い発生します。(内部クリーン時にもすごく匂います。)
主人はタバコを吸いますが、寝室のMSZ-GM283の部屋ほうが、よくタバコを吸ってるのに、こちらの機種は匂い発生しません。
三菱に一回電話して相談した所、最低温度に設定して、2〜3時間冷房運転してエアコンの中を洗い流してみて下さいって言われたので、2回やってみましたが、まだ臭いです(><)(この作業をしても臭さが取れなかったらエアコン洗浄の業者さんに頼んでっていわれました)
「エアコン、臭い」で調べてみると3〜4年まえの価格.comに同じ質問がありました。
でも、最近のことではないので、今では臭い問題は解決してるのでしょうか?
スッポトエアーとか、ムーブアイ・スマートアイ機能が気に入って購入したのですが、なんかショックです・・・
買って半年で、部屋のにおいを吸い込んで、臭いかぜをだすのは不良品ではないでしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
もう一度三菱に電話をしようとは思ってるのですが、その前に皆さんの意見を聞きたくて、質問いたしました。
私が購入したのが、ハズレだったのでしょうか・・・

書込番号:17706986

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/07 18:06(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 エアコンのニオイは主に住空間のニオイのもと(リビングだったら食卓からの油)などが蓄積されることが原因です。

 ニオイを取り除くには、窓を開けて換気をして、暖房30度以上で90分程加熱してみてください。

 ほとんどのニオイの元は熱によって飛んでゆきますよ。

 パナソニック製のエアコンのニオイ除去はこの仕組みをボタンにしただけのものです。

 あと、タバコのニオイは比較的落ちやすいですが、リビング、食卓のニオイは加熱除去が効果的だと思います。

書込番号:17708097

ナイスクチコミ!24


soramocoさん
クチコミ投稿数:14件

2014/07/08 02:18(1年以上前)

うちと似たような症状だったので、、、

うちも同じ機種を昨年の夏に購入し、
新居の引っ越しでリビングに取り付けしてもらいました。

そして、今年6月から暑かったので使い始めたところ、1時間ほどすると、ハイブリッド運転に切り替わり、酸っぱい匂いが出始め、毎回、部屋中臭くなるようになりました。
私だけでなく、主人も臭いと言ってきたので、三菱に連絡しました。

ちなみに、カビ臭いと言うよりは、なんとも言えない酸っぱい異臭です。うちでは、誰もタバコはすいませんので、タバコ臭とは、違うのですが。
あと、異臭の際には、他のクチコミでも書かれているように、湿った風が出始めて、異常に部屋が湿っぽくにもなります。

修理に来てもらい、熱交換器を交換してもらうことになったのですが、来年も同じ匂いが発生しても、こちらでは、もう、修理のしようがない。と、言われました。

根本的に異臭の原因はつきとめてくれず、
異常な匂いでも、故障や、不良とは、思ってくれないようです(>_<)


寝室のエアコンは、5年ほど、使ってますが、全然カビ臭くもなく、快適に使ってます。
不思議ですよね…

あと、数年前に、同じ異臭のクチコミも見つけ、うちだけじゃないんだと、何か安心しました。
三菱エアコンの一部では、そういう症状があると、三菱側で認識してほしいですよね。

なので、もう一度、三菱に電話して、修理依頼してみてはいかがでしょうか?
異臭で夏過ごすのは、辛いですし(>_<)


最後に、うちの場合は、時々、エアコンから水滴も降ってきますよ(汗)
悪臭と共に………
その事を修理やさんに言っても、あまりない症状だとは、言っていましたが、特になにもなくスルーされました…(-_-;)

書込番号:17709913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


スレ主 そら596さん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/08 09:58(1年以上前)

アリア社長さん、soramocoさん、ありがとうございました(^^)

アリア社長さんがおっしゃる様に、リビングはタバコ以外のニオイはあります。
でも、引越し前にマンションでのリビングに使ってたのは(メーカー忘れましたが、ダイキンやったかしら・・・?)、10年ぐらい使ってましたが、まったく臭い風がでることはなかったので、今回びっくりしてます。

色々な機能が付いてると、ニオイを吸収しやすいのでしょうか・・・
他のメーカーさんでも、同症状はあるのでしょうか?

早速、30度の暖房で加熱してみます。
(三菱では、冷房で水滴で洗い流すでしたが、加熱するという方法もあるんですね。勉強になりました♪)


soramocoさんも、やはり、最近購入者でも臭さは改善されずに続いてるのですね(><)
何年もまえから、苦情はあるのに、なんで三菱は直さないのかしら?

でも、購入者のなかには、快適に使用している人もいるみたいなので、やはり、当たりハズレがあるのでしょうか・・・

暖房加熱にて様子をみて、ダメなら三菱に来てもらう様に電話してみます。

それにしても、エアコンからの水滴、あまりない症状だからといって、スルーするなんて、けしからんですね。

症状があるのだから、一つ一つ調べて、対処していって欲しいですよね。
それに、来年も匂ったらどうしろというにかしら!


アリア社長さん、soramocoさん、本当にありがとうございました。
落ち込んでたので、ちょっと力がわきました。
暖房、頑張ってやってみます!

話は変わりますが、主人に文章くっつきすぎて読みにくいといわれまして、行をあけて書いてみました。
読みにくい文章ですいませんでした・・・





書込番号:17710582

ナイスクチコミ!5


スレ主 そら596さん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/09 12:15(1年以上前)

アリア社長さん、こんにちは♪

暖房加熱をやって、夜に冷房をいれてみました。

温度を上げると臭いので、いつも設定温度24度以上には上げた事はなかったのですが、昨夜は少しずつ温度をあげ、26度にしてもニオイは発生せず、冷房をいれて初めて最後まで快適に過ごすことができました(^O^)

相談して、良かったです。ホッ(^^)

もし、また臭いニオイがしたら、この暖房加熱をしたらよいのでしょうか?

メーカーに教えてもらった、冷房での洗浄はあまり効果がないのでしょうか?

今後、ニオイが発生しないような工夫、予防などがあれば、教えて頂きたいのですが・・・

色々質問がありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17713987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2014/07/09 16:10(1年以上前)


そう言えばマニュアルに「クリーニング運転中は室内温度が上昇する事があります」
と書かれているので同じ事が行われているって考えて良いんですかね?

スレ主さんは使用前、使用後毎回クリーニング運転する設定はされていましたか?

使用して1年ですがまだ異臭もしないし快適に使えているけどもしもの時の為に覚えておきたいと思います。

書込番号:17714485

ナイスクチコミ!2


スレ主 そら596さん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/09 17:52(1年以上前)

むぎ茶100%さん、こんにちは

暖房を使用時から内部クリーン運転は設定してあり、冷房を使う前に除湿で運転させた時、停止してからのCL運転が長くて、壊れたのかと思い、説明書をみたら冷房、除湿運転停止後は、乾燥させる為に送風&弱暖房運転になり、またその時もニオイは発生して、「あれ・・・?」って思ったんです。

むぎ茶さんも同じ機種を使用してるのですか?

今日も快適に使用中です♪

書込番号:17714745

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/09 20:52(1年以上前)

むぎ茶100%さん
クリーニング運転はあくまで室内機内部の乾燥が目的で臭い除去まではしていないと思いますよ。

書込番号:17715304

ナイスクチコミ!5


みぺこさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/03 23:15(1年以上前)

2021年に三菱霧ヶ峰エアコン ムーブアイを購入、当初からカビの臭い匂いがしていろいろ対策をしました。そのうちの1台はなんとかカビが収まっていますが未だに2台は暖房も冷房も運転し始めに臭い。カビ臭いが収まったと思いきや突然カビ臭い匂いがその繰り返しです。我慢の限界で2023.に三菱業者をよびました業者は触りもせず軽く見ただけです。家族が分かるくらいのカビ臭なのに業者はカビ臭でないと言って帰っていきました。三菱業者もかなりいい加減だと。再度業者を呼ぶつもりです。

書込番号:25329169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ZW223と、ZXV223の違い

2014/02/09 22:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW223-W [フロストホワイト]

クチコミ投稿数:13件

三菱のエアコンを買おうと思って、カタログやホームページを見ているのですが、
分からないので教えてください。

カタログには、Zシリーズの次は、HMシリーズになっていて、ZXVシリーズは掲載されていません。
Zシリーズと、ZXVシリーズの違いが分かる方、教えてください。
ホームページをよく見ると、ZXVシリーズには、住宅設備用と書かれています。

書込番号:17172092

ナイスクチコミ!3


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/02/10 00:41(1年以上前)

じゅり犬 さん、こんばんは。。
ZWは家電モデル、ZXVは住宅設備用として区別され
基本性能や機能は同じで販売ルートによる違いのみです。

http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/catalogList.do?catalogDaiId=1

書込番号:17172626

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/10 07:39(1年以上前)

家電モデルと住宅設備モデルでは名前上では同じ三菱に見えますが
カタログはそれぞれ作られています。
只、コストダウンの関係で性能は同じで番号が違うという製品が
他のメーカーでも存在してますが性能は同じでも仕様の一部が違う
(熱交換器が塩害対策仕様)場合もあります。

書込番号:17173054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/02/10 23:00(1年以上前)

さっそくご回答ありがとうございます。

(熱交換器が塩害対策仕様)の可能性を考えると、
同じ値段なら住宅設備用を選んだ方がよいのでしょうか。

今、家を新築しているので、ハウスメーカーに設置してもらうつもりです。

書込番号:17175753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2014/02/11 08:17(1年以上前)

どこかのエアコンの質問板で見かけたのですが
ZWと、ZXVの違いは配管の長さだけだったような気がします

書込番号:17176778

ナイスクチコミ!9


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/02/13 21:11(1年以上前)

じゅり犬 さん、こんばんは。。
わたしは気づきませんでしたが、 むぎ茶100% さんが仰っている事が正解です。
ZW:配管長12m、高低差10m
ZXV:配管長20m、高低差15m

塩害対策機については、何れのシリーズも通常仕様ではアルミサビナイト室外機で
特注にて、塩害対策も可能との事のようです。。

スレ主さんのご自宅が沿岸にお住まいでなければ通常の仕様でいいのではないでしょうか。

書込番号:17187425

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2014/03/02 01:12(1年以上前)

しばらく返信できない状態にあり、ご返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
皆さま、良きアドバイスをありがとうございました。

書込番号:17253731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱エアコンMSZ−ZW563Sコンセントについて

2014/01/19 09:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW563S-W [フロストホワイト]

クチコミ投稿数:113件

こんな初歩的な質問でお恥ずかしいかぎりですが、現在、我が家のコンセントには、20A−125Vと記載されてます。
部屋はリビング16畳で、現在4キロのエアコンを装着しています。標記のの5.6キロのエアコンに買い替えた場合、コンセントも取り替えないといけないのでしょうか?取替える場合は、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:17088621

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2014/01/19 11:04(1年以上前)

MSZ-ZW563S(W)(T)
(単相200V・プラグ形式 )
室外 MUZ-ZW563S

ヤマダ電機 参考価格

専用回路・コンセント工事
▼工事内容
専用回路増設(露出配線10mまで) 12,600円(税込)程度
コンセント延長(1m毎) 1,050円(税込)程度
ブレーカー交換 2,100円(税込)程度
コンセント変換 2,100円(税込)程度


今回 100Vから200Vへの電圧変更 コンセント交換

以上の二点が発生しますので 3000円程度の金額が必要かと。

書込番号:17088894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2014/01/19 11:06(1年以上前)

現在100Vのブレーカーしか無い場合は 100V用ブレーカーから200V用ブレーカーへの

交換も必要に成ります。

書込番号:17088902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件

2014/01/19 11:33(1年以上前)

大変ご親切なコメントありがとうございました。変更が必要なんですね(泣)現在4キロの200Vエアコン使用していたので、そのまま使用できるかなと思っていたんですが・・・(涙)

書込番号:17089005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/19 11:49(1年以上前)

4キロクラスまでなら100V機って結構見かけますが5キロクラスを超えると電圧の主力は
何処のメーカーも200Vになっていますね。
万が一という事もあるので電力会社との契約が単3契約かどうか確認した方が無難です。
只、同一メーカー内の同一グレードで100V機と200V機の比較ができる場合があるの
ですが暖房能力、省エネ性どちらも200V機の方が優れていますので暖房重視されるなら
可能なら200V化は必須と考えた方が無難じゃないかと思いますよ。

書込番号:17089075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2014/01/19 11:56(1年以上前)

>現在4キロの200Vエアコン使用していたので、そのまま使用できるかなと思っていたんですが・・・(涙)

>現在、我が家のコンセントには、20A−125Vと記載されてます。

はぁ?

じゃそのまま使用できるんじゃないの?

書込番号:17089102

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/19 12:28(1年以上前)

こんにちは
現在200Vタイプをご使用ですから、そのまま使える可能性もあります、ブレーカーの交換は不要でしょう。
一つお確かめ頂きたいのがプラグ(コンセント)の形状です、このようになっています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/13/lineup/zw/index.html#anch08
現在お使いの形状と異なる場合は、工事担当者へこの機種に合う壁コンセントを持参してもらうのがいいでしょう。

書込番号:17089195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2014/01/19 13:08(1年以上前)

現在 写真の左から二番目の15A20A兼用なら交換必要無し

右の様な15Aタイプなら 20Aに要交換。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/478/ThreadID=478-60/

書込番号:17089320

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/19 14:42(1年以上前)

スレ主さんが書き込んでいる20A−125V使用のコンセントだとILかIト型だからそのままでは
200Vには使用できませんよ。
コンセント交換+端子盤の電極用金属板の入替えが最低条件で枝ブレーカーが100V
対応品しか分電盤に組み込まれていなければ更に枝ブレーカーも200V用への交換が
必用です。

書込番号:17089600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2014/01/19 15:42(1年以上前)

いや だから スレ主さんは 現状4Kw級の200vエアコンが付いているって

自分で 後だしじゃんけんで言ってるわけだから 最低でも200v15アンコンセントが付いてるんだよ。

でもって 200vなんだから 電圧変更もブレーカー交換も必要無い

運が良ければ兼用コンセントが付いていて何もせずそのまま 運用できるわな。

>端子盤の電極用金属板の入替えが最低条件

って何?

ブスバーの組み換えの事?

中途半端な知識で変な事言わない方がいいよ。



書込番号:17089771

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/19 15:52(1年以上前)

御意!

書込番号:17089802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2014/01/19 17:52(1年以上前)

100v200v 20アン兼用コンセント

参考までに。

こんな 色物コンセントもあるのだが 

パナソニック電工 コスモシリーズワイド21 埋込100・200V併用接地コンセント(15・20A兼用)(単3分岐用)

書込番号:17090227

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/19 19:56(1年以上前)

真空ポンプさんスレ主さんの最初のスレにコンセントには20A−125Vの記載があると自分で
書き込んでいてあなたもその後のスレで突っ込んでいますよね。
コンセントの規格上200Vが使用可能なものなら耐電圧は125Vではなく250Vの表示に
なっている筈です。
現在使用しているエアコンが4キロクラスだから勝手に200V機と勘違いしている可能性の方が
高いと自分は判断しただけです。

書込番号:17090654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2014/01/19 20:44(1年以上前)

>コンセントの規格上200Vが使用可能なものなら耐電圧は125Vではなく250Vの表示に
>なっている筈です。

耐電圧では無く 定格電圧ね・・・・

耐電圧ならAC1250V/1分ね

端子盤ではなく 分電盤ね

電極用の金属板じゃなくてブスバーね

んで持っていまどき4Kw級のエアコン入れようかって家庭で

単相2線式の住宅は有りませんから。

であんたの今回のコメントは 私のコメントの 後をなぞってるだけでしょ?

そもそもスレ主さんは最初に じぶんで125Vって 勘違いして

後から現在200Vって言ってる訳だから 発言の方向を変えただけだよ。

私は自分の縁側でのコンセント200Vについての写真を添付して スレ主に確認を

促しているよね?

その後 本人は おそらくこのやり取りを見ていて 参加出来なくなってると

判断しているが、

中途半端な くねくねしたコメントで スレ主を惑わすのはどうかと思ったまでの事。

書込番号:17090831

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/19 21:18(1年以上前)

スレ主さんが
>現在4キロの200Vエアコン使用していたので、、、これで200V回線であることに訂正されたのです。
しかし、それを気付かず配線さんがその16分後にまた100Vうんぬんと書かれています。
配線さんの見落としでしょう。

書込番号:17091008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2014/01/19 21:21(1年以上前)

皆様、たくさんのコメントありがとうございました。
また、私の無知で、皆様にご迷惑おかけしましたこと深くお詫びします。私の質問の仕方が悪かったと深く反省しております。申し訳ございませんでした。
(真空ポンプさんより送信頂きました写真を拝見し確認しましたところ、1番左端でした。ご親切にありがとうございました)

書込番号:17091025

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/19 21:27(1年以上前)

ところでスレ主さんのハンドルネーム 夫の目の前で が気になります、よろしければその次の言葉を。

書込番号:17091049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2014/01/19 21:29(1年以上前)

では現状100Vのエアコンですね、

よって最初の提案通り コンセント交換  電圧変更 場合によってはブレーカ交換が必要です。

書込番号:17091066

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保証内容は違うんですか?

2014/01/04 01:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW563S-W [フロストホワイト]

クチコミ投稿数:113件

ヤマダ電機安心会員保証と購入時に付加される10年保証とは、保証内容が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17031961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2014/01/04 02:58(1年以上前)


無料長期補償(無償)
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
→ ヤマダ電機で購入後、1年補償に加えヤマダ電機が商品の種類に
  応じて複数年修理を提供するサービスです。

NewThe安心(有償)
http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/
→ ヤマダ電機で取り扱っている特定商品に限り、他の販売店で購入
  した商品でも保守サービスを提供します。

購入する製品や購入金額によっては無料保証では継続して十分な
修理サービスが受けられない場合もあります。

また、他店で購入した商品などもまとめてヤマダ電機で修理サービスを
受けられるメリットもあります。

昔ならば町の電気屋さんがたくさんあり、すぐに駆けつけてくれて、
家中の家電製品の面倒を見てくれたようですが、今では近所に電気屋
さんもないので、その代わりの有償保守サービスとして期待されます。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17032100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/01/04 10:34(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
この機種を購入希望ですが、量販店は金額が高いため価格コムよりNET購入しようかと悩んでます。
私はヤマダ電機安心価格保証に加入中です。量販店で購入した場合、+10年保証も付加されますが、NET購入(ヤマダWEB以外)の場合は別途料金支払しなければ10年保証は付加されないですよね?NET購入の場合、保証内容が重複してるのであれば現在加入中のヤマダ電機安心会員保証に加入していれば、別途10年保証は不要でしょうか?

書込番号:17032867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2014/01/04 11:39(1年以上前)

他社で購入の場合も追加保障がされると第10条に記載がありますが、
購入品毎に対応が異なるようですので、ヤマダ電機にお問い合わせを
お薦めいたします。

問い合わせ先は以下の約款の最後尾にございます。

http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/the_anshin130401.pdf

書込番号:17033112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2014/01/04 12:27(1年以上前)

ヤマダの10年保証って5年目以降は保証率が年々下がっていく保証ではなかったでしたっけ?

6年目から修理代の20%?かを購入者が負担するとか。
そこから1年越すごとに+20%プラスされ11年目でちょうど100%になり保証が切れるとかだったような…

書込番号:17033286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2014/01/04 15:52(1年以上前)

20%アップではなく毎年10%アップですね。

確かこのエアコンを夏前にヤマダで購入したときそんな説明されたようなうろ覚えです。

書込番号:17033931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/01/05 08:37(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。
再確認のうえ検討します。

書込番号:17036829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐ブレーカーについて質問です。

2013/11/17 11:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW803S-W [フロストホワイト]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。あなぐーまと申します。
分岐ブレーカーの容量について御教えてくださいませ。

今回、霧ヶ峰 MSZ-ZW803S-W を購入しました。
設置工事は2週間先なのですが、不安な点があります。
自宅の設備ですが、
コンセントは単層200ボルトの20アンペアのものなのですが、
分岐ブレーカーは20アンペアのものとなっています。
(契約アンペアは60です。)
帰ってきてからカタログを見ていると、
暖房時の運転電流が16.15(最大20)アンペアとなっています。
この場合、分岐ブレーカーの容量を増やす工事をしないといけないのでしょうか?
電気に詳しくない為、
購入後に気づいて、あわてています。
よろしければ、ご教授くださいますよう、よろしくお願いします。
また、このエアコンをご自宅に導入された方の体験談なども伺えるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。



書込番号:16846666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/11/17 15:59(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 ブレーカの容量は20Aで大丈夫です。三菱のホームページの据え付け説明書にも20Aと明記してあります。
 

書込番号:16847376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/11/17 19:04(1年以上前)

枝ブレーカーには確かに30A(アンペア)仕様の物もありますが一般的に室内の配線に使用されている
ケーブル自体が太さ2mmのVVFケーブルです。
電線の太さによって流せる電流量も変ります。
(数値は正確には覚えていませんが2mmだと22Aくらいで30A流すには最低でも2.6mm以上の太さが
必要だったと思います。)
ブレーカーの一般的な使用目的は流れる電流量が規定値以上に流れない様にする事と漏電対策です。
なのでブレーカーだけ交換しても意味がありません。

書込番号:16848050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2013/11/18 19:47(1年以上前)

家庭用エアコンとしては 最大級の能力ですから

心配するのも無理はありません、

しかし コンセントで使える電化製品である以上

商品として20Aを超える事は出来ません、

なので 現在の 単相200V 20Aのコンセントで

全く問題有りません。

ただし 大元が60Aである以上他の大型家電との

使用を工夫しないと 元のアンペアブレーカー?

これが落ちる可能性が有るかも、


関西電力管内などでは アンペアブレーカーが無いので

少々 事情が違いますが。

書込番号:16852226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/28 21:38(1年以上前)

皆様、大変親切にご教示いただき、
ありがとうございました。
お礼を申し上げるのが大変遅くなってしまい、
申し訳ございません。
分岐ブレーカーの容量に関して、不安があったのですが、
どうにか大丈夫そうでほっとしています。
配線等に関しては工事の際に図面を見ていただこうと思います。
このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:16892310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW633S-W [フロストホワイト]

クチコミ投稿数:302件 ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW633S-W [フロストホワイト]のオーナーハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW633S-W [フロストホワイト]の満足度5

豆腐屋2さん

 レビューを拝見しました。音のことも気になりますが、12畳のお部屋でMSZ−ZWー633Sではハイパワー過ぎて冷えすぎることはないですか?私の部屋も13畳ほどでハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW633S-Wを購入して使おうかと考えています。
 冷えすぎるのであればどのように対策とられれていますか?

 音も騒音とか表現されていますが、どのように対策とられていますか?

ぜひお教え下さい。お願いいたします。もう少しパワーの小さいのを買った方がいいでしょうか?

書込番号:16813981

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/11/10 10:25(1年以上前)

スレ主さんに質問なんですが何でそこまで大きい容量が必要なんでしょうか?
一般的に考えれば最上位機なら4キロクラスで問題無い性能が得られますよ。
うちでは和室6畳2間の襖全開の状態でスタンダード機ですが4キロクラスで
快適な状態になってます。
ちなみに襖を締め切って6畳で使用しても問題無く使用できてますが気持ち
温度設定を夏場は高めで冬場は低めにして使用してます。

書込番号:16817467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]」のクチコミ掲示板に
ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]を新規書き込みハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]
三菱電機

ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]

最安価格(税込):¥79,800発売日:2012年11月上旬 価格.comの安さの理由は?

ハイブリッド霧ヶ峰 MSZ-ZW363-W [フロストホワイト]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング