
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS VH-515
此方の商品に対応するACアダプターはありますか?
充電タイプではないやつです。
自宅でのブログUPやオークション用の写真を撮ることが多く、コンセントに差して使えればと思ってます。
メーカーのHPで対応表を確認してもUSBから充電するタイプのACアダプターはありましたが、それ以外の対応してるのが見当たりませんでした。
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いしますm(__)m
0点

VH-515のバッテリーはリコーのDB-100、ペンタックスのD-LI92と形状が同じで事実上互換性があります。
そのためリコーのACアダプターAC-5b、ペンタックスのACアダプターキットK-AC117JがVH-515で使用できる可能性があります。
たぶん電池ふたは開けたまま使用することになると思います。
カメラにコードをつないだまま撮影するのはちょっと煩わしいのではないでしょうか。
ACアダプターは結構な値段ですので、予備のバッテリー+充電器を用意する方が実用的のように思います。
書込番号:16736825
1点

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003196
無いと思いますが、メーカーに問い合わせするのが確実だと思います。
書込番号:16736835
0点

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI003816J.html#ac
ACアダプター対応表 ( カメラ本体専用 )
上記の対応表では
>VHシリーズ
>*vh1 F-2ACとカメラ同梱のUSBケーブルを使うことで、充電と再生が可能です。
>*vh2 F-3ACとカメラ同梱のUSBケーブルを使うことで、充電と再生が可能です。
撮影可能とは書いていません、
この表では
>SPシリーズ
>*sp6 F-3ACとカメラ同梱のUSBケーブルを使うことで、充電と再生と撮影が可能です。
撮影可能の場合説明されていますので、VHで説明されていないということは不可能と判断していいでしょう。
可能だったとしても、撮影中やUSB充電で長時間ひも付きとなる場合ケーブルを引っ掛けてのトラブルの可能性が高くなりますので、予備電池や専用充電器を確保してつかったほうがいいと思います。
充電と電池交換の手間と使用中ひも付きのまま使用するわずらわしさはどちらがマシかということですね。
書込番号:16737542
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
やはり充電式のしかなさそうですね(-_-;)
以前使ってたオリンパス製のデジカメも今使ってるキャノン製のデジカメもACアダプター買って使ってたので、あるのが当たり前…みたいに思ってました(・_・;)
でも、確かに別売りのACアダプター結構高いんですよね。
7〜8千円のデジカメと同額ぐらいするし…
ACアダプターがあるデジカメを買うか、ACアダプターを諦めて此方の商品を買うか
皆さんのご助言も参考にしつつもう少し考えてみます。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:16740736
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





