GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2012年 8月22日 登録

GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 660 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/2GB GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオークション

GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]Palit Microsystems

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 8月22日

  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]

GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]を新規書き込みGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]

スレ主 sawseenさん
クチコミ投稿数:21件 GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオーナーGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の満足度5

CPU:3770K
MB:Z77 Extreme6
SSD:SSD330 SC2CT240A3K5 240GB
OS:Windows8 Pro
メモリ:AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
グラボ:GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]
HD:ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
ディスクドライブ:BDR-208BK/WS バルク [ブラック]
ケース:GZ-G1 Plus GZ-G1SGS
電源:GreenMax Plus 650W Jp/Kr Edition GZ-EMS65A-C1
ディスプレイ:Acer G245Hbmd [24インチ ブラック]

上記構成の自作PCを使用しております。
通常している分に何も問題がないのですが、高設定でのベンチマーク実行中にディスプレイが真っ白(たまにオレンジ色)になってしまいます。その際はノイズがでます。
例えばFF14のベンチであれば標準画質モードでは問題がないのですが、最高設定(1920×1080)では実行中に真っ白になります。そうなるとリセットするほかありません。
高設定の場合は落ちた後に復旧することがあります。その場合ベンチスコアが19000などと、ありえない数値になっていたりします。
画面が真っ白になっていてもPCは普通に動いている様子で、復旧後にスピードファンで温度を見ても熱暴走というわけでもなさそうです。
グラボやディスプレイ、SSDなどのドライバは最新になっています。
このような現象になった方は他におりませんか?

書込番号:16203167

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/06/01 20:12(1年以上前)

FF14のベンチマークのホワイトアウトからの異常なスコアは仕様みたいですね。
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=457203

オーバークロックなどはしてませんかね。
もしくはなにかのソフトでオーバークロックされていたりしませんかね。
どちらも否であればグラボの故障か電源の出力不足などが考えられそうです。
取りあえずは内蔵GPUで様子を見てはいかがでしょう。

書込番号:16203879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sawseenさん
クチコミ投稿数:21件 GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオーナーGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の満足度5

2013/06/01 21:29(1年以上前)

>つくおさん
返信ありがとうございます。オーバークロックはしていません。
リンク先を拝見させていただきましたが他にも同じ現象になった方がいるんですね。
FF14ベンチ以外ではTERAやスカイリムをやっているとき、たまになります。それ以外(PSO2,WIZONなど)ではなったことがないです。まだ、それほど試したわけではないのですが高画質ゲームの高設定にするときにそうなるようです。

書込番号:16204199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6461件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/02 01:29(1年以上前)

通常している分や負荷が低いと何も問題がないことから、クロックの上がりすぎや熱暴走だと思います。
AfterburnerなどのツールでPower LimitやFan Speedを調整すると安定しそうです。

過去ASUS GTX670-DC2T-2GD5でも固体によって似たような症状があったのですが、カードのBIOS更新の対応がありました。
Power Limit 100%時のPower Controlが157500mWから173250mWに変更されていて、電圧降下が起こり難いよう調整されてました。

あとはドライバーのバージョンによっても違いがあるかもしれませんし、ケース内などの冷却アップも効果あると思います。

書込番号:16205178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sawseenさん
クチコミ投稿数:21件 GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオーナーGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の満足度5

2013/06/02 07:29(1年以上前)

>イ・ジュンさん
ありがとうございます。AfterburnerをググってみましたがMSI専用なんですね。
Palitの場合、Thunder Masterが類似ツールになるようです。
ちょっとFan Speedをいじってみたところ改善傾向がみられました。

書込番号:16205578

ナイスクチコミ!0


nsimoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/11/09 10:15(1年以上前)

ASUS GTX660Ti でも同じ現象が発生します。 クロックアップなどせず、FANをManualに切り替え70%設定でGPU温度50℃程度に保っても、GPU使用率99%で使用すると1〜2時間でホワイトアウトします。 holding@home で、GPUをフル回転させていると必ず発生します。ケースのFANを増設してケース内を40〜50℃にしても発生します。 電源も700W,750Wに交換してみましたが発生します。  

書込番号:16813153

ナイスクチコミ!0


nsimoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/11/15 15:51(1年以上前)

Nvidia GeForce 331.65 Driver(2013/11/7)にバージョンアップすると、ホワイトアウト・ハングアップをしなくなりました。 今回のDriverでBugが修正されたようです。 (4時間Holding@homeをGPU99%で回しましたけど1度もホワイトアウトしませんでした。) 

書込番号:16839213

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawseenさん
クチコミ投稿数:21件 GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオーナーGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の満足度5

2013/11/15 16:29(1年以上前)

nsimoさん
私の方はドライバー更新後に出ました。しばらく症状がなかったのに^^;
現在FF14をプレイ中なんですが、FPSを30にしてカスタム設定で軽減低下、アフターバーナーでメモリクロック低下、パワーリミット上昇など行ったところようやく安定しました。
電源をコルセアHX650に変更しても同じ状態だったのでやはり問題はGPUっぽいです。
ただ、新品に交換してもらったんですが、直らないんですね><

書込番号:16839310

ナイスクチコミ!0


nsimoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/11/18 10:27(1年以上前)

Holding@homeをGPU99%で実行中、Web、動画再生をするとやはりダメ見たいです。 GPUのFANを80%設定にしてGPU温度43℃付近で使用しても落ちるので、やはりGPUの問題のようです。  
Holding@homeを停止中は、ホワイトアウトは全くしないのですが、負荷を掛けた時のGPUの処理に問題があるようです。Holding@homeで99%実行中だけでも1時間程度で駄目になります。(あの4時間完走はなに?残念!)  

書込番号:16850565

ナイスクチコミ!0


nsimoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/11/18 10:47(1年以上前)

 Geforce GTX560 でもやはり発生しました。 
 DirectX10時代のGTX9800+では、GPU99%でも正常に動作しました。
 (Holding@homeの処理は、さすがに遅いですが)

書込番号:16850616

ナイスクチコミ!0


nsimoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/11/18 22:10(1年以上前)

色々とテストした結果、やっと安定しました。
GPU Tweak で、「GPU Boost Clock(Mhz)」を980⇒929へ変更すると、GPU Clock:1058MHzになり、落ちなくなりました。
ASUS GTX660TI-DC2では、標準GPU Clock=980なのですが、GPU BoostClock設定は上限では無いようです。
また、GPU Fan=51% でGPU Temperatur=54℃で安定しています。
その他設定:GPUVoltage=987mV,MemoryClock=6008MHz

書込番号:16852964

ナイスクチコミ!0


nsimoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/11/19 09:56(1年以上前)

ASUS GTX660シリーズ 仕様

ASUS GTX660シリーズ 仕様(画像)をアップします。
各シリーズのOverClock特性になるように、GPU BoostClockを調整して、実測のGPU ClockがGPU Boost時コアクロック付近(以下)なら安定するようです。 

書込番号:16854510

ナイスクチコミ!0


nsimoさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/14 18:39(1年以上前)

水冷にしたPCケース内

 追記)
 CPUのクーラーを水冷にしてケース内温度をさげると、安定しました。
 GPUクロック980設定でもホワイトアウトしなくなりました。
 CPUも48℃付近でよく冷えています。 
 グラボの排熱で、CPU,VCOREも温度上昇していたようです。
 
参考まで。

書込番号:16956039

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawseenさん
クチコミ投稿数:21件 GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオーナーGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の満足度5

2015/09/04 23:44(1年以上前)

ずいぶん前に投稿したこの書き込みですがようやく解決しました。
私のケースではCPUクーラーも変えてみたりしましたが、落ちるまでの時間が長くなる程度の効果しかありませんでした。
それがOSのクリーンインストール後から劇的に改善されました。
落ちるようになったのはTERAかPSO2のせいだった可能性が高いと思います。
思い返せばそれらを入れる前はFFのベンチで落ちたりすることはなかったんですよね。
他の情報でそれらの可能性があるという話がありアンインストールはしていたんですがセキュリティプログラムの残骸は残っていたんでしょうね。多分、このうちのどちらかだったらゲームをやっている最中に落ちることが頻繁にあったTERAの方のように思います。

書込番号:19111397

ナイスクチコミ!0


nsimoさん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/28 12:29(1年以上前)

電源ユニットを交換すると、安定しました。(何週間も落ちていません)
GPUの問題ではなかったようです。(GPUもクロックアップしてみました)

700W電源だったので過信してました。
今回は、750WGOLD電源ユニットに変えました。

書込番号:21637955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FF14ベンチについて

2012/10/24 17:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]

スレ主 gamogeさん
クチコミ投稿数:77件

何回やっても3200位です。(High)
皆様軽く5000超えのようですが、何か設定しなくてはいけないのでしょうか?
CPU 2600K(4.4G)
OS 7PRO
MB ASUS Z68
メモリ 16g(4x4)
です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15246206

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2012/10/24 19:17(1年以上前)

電源管理は高パフォーマンス、
プロセッサの電源管理は最小も100%にする。

ドライバはちゃんと入ってるか、
タスクマネージャーでベンチ中に何か他に
CPU使用率の高いプロセスがないか確認。

書込番号:15246642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2012/10/24 22:52(1年以上前)

きちんとGTX 660 Tiの専用の最新ドライバを入れていますか?
専用ドライバが必須なだけに、前のドライバのゴミも関係してくるやもしれません。
あとはFuniculi Funiculaさんが言われてるように、電源管理を確認してみてください。
省エネ設定だとパフォーマンスが落ちます。

書込番号:15247824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gamogeさん
クチコミ投稿数:77件

2012/10/26 07:41(1年以上前)

お二方様。早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘された通り、画面設定を見直したところ、なんと6300超えでした。

大変満足しております。
ただ温度がMax80℃まで上がりました。

書込番号:15252814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーとの物理的な相性について質問です

2012/09/13 09:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]

Palit GTX 660 Tiの購入を検討しているのですが、
3スロット占有という部分が気になりまして。

今使用しているマザーがH61M-HVSという、かなり小さいマザーなんですけど
このグラボはささりますか?
その他のカード類は一切さしていない状態です。

書込番号:15058399

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/13 10:36(1年以上前)

赤丸のコンデンサはPCI-Eスロットよりも出てますか?
コンデンサがぶつかって危険な感じがしないでもないです。

書込番号:15058557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオーナーGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の満足度5

2012/09/13 10:43(1年以上前)

はじめまして。お答えいたします。

今のケースの現状(ミドルタワー以上推奨)がどういったものか
把握しかねるものがございますがマザーが小さくても基本は他にスロットを占有していないので
あれば取り付けは可能です。
紛らわしいいい方をしてしまいましたね。
簡単にいいますと
『ミドルタワー以上(ここが把握できません。)』で『他のスロットを使用していない(質問者様は大丈夫です)』のであれば基本取り付け可能です。

でもmicroATXでミドルタワーを使用しているかどうかですね。メーカ製ならほぼの確率でミニタワーかスリムかミニタワーを採用している感じです。
スリムケースは確実に入りません。ミニタワーはケースを選びます。でも殆どの確率でサイズ的に入らないかも

あと上の方も言うようにコンデンサーが危ないかも・・

書込番号:15058582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]のオーナーGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]の満足度5

2012/09/13 10:50(1年以上前)

GUARDIAN 921 RBをもしかして使用していますか?

質問履歴見させて頂きました。それなら入りますね。

あとはマザーの障害物です(泣)

書込番号:15058616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/13 11:01(1年以上前)

kokonoe hさん、GeForceUserさん、お答えいただきありがとうございます。

コンデンサの部分ですが、これは高さが
PCI-Eスロットよりも高いかどうかという意味ですよね?
確認したところ、(目視レベルですが)問題なさそうでした。
ですが、3スロット占有ということなので、マザーの↓の方にある
スピーカーと接続している部分とかとぶつかる可能性はあるのでしょうか?

ケースはnzxt guardianで、グラボの長さ的には大丈夫らしいのですが、
グラボの厚み的にどうなのか心配で質問させていただきました。

書込番号:15058671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/13 11:15(1年以上前)

あ、でも、大丈夫っぽいですね。
GTX660の発売に合わせて値下げ予想が出ておりますので
値下がり次第、購入してみようと思います。
ひょっとしたら、GTX660無印に行っちゃうかもしれませんけど。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:15058707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]を新規書き込みGeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]
Palit Microsystems

GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 8月22日

GeForce GTX 660 Ti JETSTREAM (2048MB GDDR5) NE5X66TH1049-1043J [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング