おどり炊き SR-PX102 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
炊飯量

タイプ : 圧力IH炊飯器 蒸気セーブ : ○ おどり炊き SR-PX102のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おどり炊き SR-PX102 の後に発売された製品おどり炊き SR-PX102とおどり炊き SR-PX103を比較する

おどり炊き SR-PX103

おどり炊き SR-PX103

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月10日

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おどり炊き SR-PX102の価格比較
  • おどり炊き SR-PX102のスペック・仕様
  • おどり炊き SR-PX102のレビュー
  • おどり炊き SR-PX102のクチコミ
  • おどり炊き SR-PX102の画像・動画
  • おどり炊き SR-PX102のピックアップリスト
  • おどり炊き SR-PX102のオークション

おどり炊き SR-PX102パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月 1日

  • おどり炊き SR-PX102の価格比較
  • おどり炊き SR-PX102のスペック・仕様
  • おどり炊き SR-PX102のレビュー
  • おどり炊き SR-PX102のクチコミ
  • おどり炊き SR-PX102の画像・動画
  • おどり炊き SR-PX102のピックアップリスト
  • おどり炊き SR-PX102のオークション

おどり炊き SR-PX102 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おどり炊き SR-PX102」のクチコミ掲示板に
おどり炊き SR-PX102を新規書き込みおどり炊き SR-PX102をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

お米が美味く炊けない

2013/09/15 20:23(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

スレ主 pinkcrimさん
クチコミ投稿数:2件

3週間ほど前に、本製品を購入し、お米を炊いておりますが、2人家族なので、いつも1合しか炊きません。説明書通り、白米、匠炊きをしてみましたが、炊きあがりはとてもよく見えますが、食べてみるとかなり柔く、米が立つという状況にはほど遠い炊け具合です。さらに普通炊きで炊くとさらに酷い状況になります。米が新米ではなく古米なのでそれも原因かと思いましたが、マイヤーの圧力鍋(電子レンジで加熱するもの)だとちゃんと炊けております。
パエリアのような炊き込みご飯だと、結構きちんと炊けますが、どうも原因が分かりません。
新しいタイプの炊飯器は、炊く前に1時間ほど吸水させる必要はないと書いてあるので、その通りにしているが、それが原因なのか、はたまた、米の量が少なすぎるのか、どうにも対処に困っております。何か思い当たることはありませんでしょうか?

書込番号:16590801

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/09/15 21:22(1年以上前)

当方では水量を1割程度少なめにして炊いていますが、ちょうど良い感じに炊き上がります。既定の水量だとおいしくなかったので、このようにしました。

なお、1カップ〜3カップまで試し炊きしました。

製品が違うので何とも言えないところですが、当方と似た状態だと思いましたので、参考まで。

書込番号:16591151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/15 21:45(1年以上前)

pinkcrimさん

転勤の際に家電店の店員の薦めるままに同社の他製品を購入しました。

購入当初にお米・水共に規定量で炊いたら、
ベチョベチョでとても食べられませんでした。
ikemasさんのお話にもある様に
私も水を規定量よりも少なめにしています。

最初は??と思いましたが、
こういう製品だと思って使っています。

書込番号:16591270

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkcrimさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/15 22:27(1年以上前)

ikemasさん、周ーじんさん

pinkcrimです。早速の返信有り難うございました。明日水を減らして試しております。古米なので粒が割れてだめだったのかと思い、新米を用意しようと思っていた矢先でしたので、もう一度チャレンジしてみます。

うまくいったらご報告します。

書込番号:16591483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX182

スレ主 POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

はじめて書き込みます。
SR-PX102の購入を検討しているのですが、
ふとSR-PX182のほうが5000円程安いことに気づきました。

 この二つは機能的には同一のようで、価格差は需要の差と踏んでいるのですが、
それ以外に182が劣る事はあるでしょうか?
http://panasonic.jp/suihan/pdf/cooker_suihan_lineup.pdf(機能比較表)


 炊飯量は毎回3合程度で、102で十分だと思います。
 
 また、当然大きな方が消費電力は大きいと思いますが、
炊飯量が同じ場合、消費電力はほぼ同じ、もしくは5000円の価格差を
考慮すると消費電力の差を考慮しても182を買っても問題ないでしょうか?

 よろしくお願いします。

書込番号:16480130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/17 21:19(1年以上前)

十合と五合の違いかと。

書込番号:16480364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/17 21:29(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。
炊飯容量の差は存じ上げていますが、
普通に考えると、容量の大きな方が高くなると思います。
しかし逆転していますので、大は小を兼ねるということで、
182の方を購入しても良いのか、機能やランニングコストで考えると、
必要ないのに5000円安いからと182を買うのは止めておいた方がいいのか知りたいのです。
なお、102が最少0.5合〜で182が最少1合〜というのは問題ないと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:16480399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/08/17 23:16(1年以上前)

違い

>必要ないのに5000円安いからと182を買うのは止めておいた方がいいのか知りたい

SR-PX102とSR-PX182を比べると、電気代が違うことが判ります、ただし、大きいほうで少量の炊飯・保温にすると差は縮まるとは思います。

電気代で5千円の元をとるまでは使い続けないだろうから安いほうにしておくか、とか、この時世だからすこしでも節電をと、どちらを優先するかによるのではないでしょうか?。

なお、一般的には、3合程度であれば味には炊飯も保温時も小さいほうが有利です。

書込番号:16480757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/18 05:07(1年以上前)

私も先日買いましたが、
SR-PX102サイズで収納する場所がギリギリでした。
炊飯器を設置するスペースが限られている場合には
若干SR-PX182の方が大きいので要注意です。

書込番号:16481294

ナイスクチコミ!1


スレ主 POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/18 07:53(1年以上前)

ツキサムanパン様
BestChoice様
 
 カタログ値そのままに年間消費電力の差から計算すると、
年間の電気代の差は1000円といったところのようですね。
 サイズや味が小さい方が有利という点が気にかかりますので、
102を第一候補に価格動向を見て検討したいと思います。
102が以前のように下がってくれればいいのですが・・・。
 ご回答ありがとうございました。

書込番号:16481509

ナイスクチコミ!0


853ookamiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/18 13:54(1年以上前)

経験上、絶対でかい方が良いって思います
三合炊きと五合炊きは明らかに五合炊きが美味しいと私は思いますよ
電力消費量が多ければその分早く高温になりますしね
置き場所に問題なければ一升…ただでかい
私も今炊飯器これかBS18かG180か迷ってる
昔のサンヨーの炊飯器美味しかったですけどもうないです…
今サンヨーと日立使ってますが(五合炊き)サンヨーが抜群にうまいです
サンヨーからパナに技術が行ってると聞いております(好みもありますので何とも言えませんが、私はこれにしそう)(聞き流してくださいね)

書込番号:16482563

ナイスクチコミ!0


853ookamiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/18 14:14(1年以上前)

あっ、すいません
でかいと洗うの大変かもです

書込番号:16482618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/08/19 09:38(1年以上前)

5合と1升の違い。
すべての機種にあてはまるわけではないので難しいですが、1升のほうが美味しく感じるという話はよく聞きます。
5合と1升で4合を炊いて比べると、確かに1升で炊いたご飯のほうが甘みをより感じたことが実感としてあります。
1升を炊かないといけないため5合との熱量の違いによるものでしょうが詳しくは知りません。

書込番号:16485367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/08/19 23:33(1年以上前)

>炊飯量は毎回3合程度

ということなので、1升炊きと5合炊き(SR-PX182とSR-PX102)の比較では小さいほうが有利ですと申し上げたのです。

5合を炊くなら、1升炊きのほうが美味しく炊けるものが多いようですが、3合くらいまでなら、熱量的にも1升炊きまでは必要無いですし、保温時も早く変色するなど不利でしょう。

書込番号:16487694

ナイスクチコミ!0


スレ主 POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2013/08/21 22:58(1年以上前)

853ookami様
黒蜜飴玉様
ツキサムanパン様

 美味しさはおそらく、飯器のサイズ、炊くお米の量、食べる人の評価が絡み合い、
なかなか結論が出なさそうですね。
1升だきで、5合炊いた時と、2合炊いたとき、5合炊きで5合炊いた時と、2合炊いたとき評価が変わりそうです。
 炊飯量を考えてみますと、1升の可能性はまずなく、3合もしくはそれより
少ない可能性が高そうなので、182は少しオーバースペックな気がしていますが、もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:16493983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モチモチごはんになりますか?

2013/01/26 06:01(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

クチコミ投稿数:49件 おどり炊き SR-PX102のオーナーおどり炊き SR-PX102の満足度4

みなさまおはようございます。

2000年購入のタイガー炊き立てさん(JIO-A100)が突如動かなくなり、
ミルキークィーン大好きな我が家は、
モチモチ感がありながら甘みと適度な柔らかみのある、
一粒一粒のごはんが立ち、ごはんだけで3杯いけるような炊飯器を探し求め、
旧SANYOの血をひいている本機種を考えています。

お持ちのみなさま、上記を満たしそうか使用感を教えていただけますか?
特にモチモチ感を重視しています。

あとちなみに、旧SANYO圧力炊飯器の耐久性も分かれば教えてください。

書込番号:15671392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/27 22:45(1年以上前)

つい最近、ナショナル製SR-A10S から本器に買い替えました。
炊飯回数がまだ少ないので、「白米」「普通」コースしか試していません。
お米は富山産コシヒカリを使用しています。

>モチモチ感がありながら甘みと適度な柔らかみのある、
>一粒一粒のごはんが立ち、ごはんだけで3杯いけるような炊飯器を探し求め
ごはん3杯は保証できませんが、それ以外はご希望通りの炊き上がりだと思います。

価格コムのレビューに「水の量を多めにしないとごはんが固くなる」と
書いている方がおられるので、旧機では水分量少な目で炊いていたのですが、
本器では内釜通りの水量で炊いています。
炊き上がったら、すぐに回りから混ぜるようにと説明書に書いてあるので、
炊き上がり直後に混ぜると、全体がべちゃついた感じに見えますが、
食べるとすごくモチモチしていて、お米の甘みを感じます。
「お米ってこんなにおいしかったんだ〜」というのが
初めて本器で炊いたごはんを食べた感想です。

モチモチ感重視であれば、本器を選んで後悔はないと思います。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:15680400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 おどり炊き SR-PX102のオーナーおどり炊き SR-PX102の満足度4

2013/01/28 06:40(1年以上前)

しぐれしぐれさん、おはようございます。

貴重な情報ありがとうございます。
モチモチ感も甘みもあると伺い、
かなり本機種に傾きつつあります。

圧力炊飯器の懸念は、
経年劣化で圧力が正しくかからなく
なることなること、
10年優しく使える機種だと嬉しいです。

書込番号:15681473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/28 22:24(1年以上前)

>圧力炊飯器の懸念は、
>経年劣化で圧力が正しくかからなく
>なることなること
圧力鍋を持っているくせに、このことをすっかり忘れていました。
圧力鍋も何年か使っているうちにパッキンの劣化で
圧力がかからなくなります。
その場合、パッキンの交換ですぐに使えるようになります。

圧力炊飯器の場合も、炊飯器本体ではなくパッキンが先に劣化して
圧力がかからなくなるのではないか、と思います。
そこで説明書を見ると、「パッキン類が紛失したり劣化したときは
(中略)お買い上げの販売店でお買い求めください」とあるので、
パッキンの付いた部品は取り寄せが出来るようです。
本器は日本製なので、本体はそう易々と壊れたり劣化したりしないと
思います。

私も買ったばかりなので本器の耐久性はわかりませんが、
最低でも5年はもって欲しいです。

書込番号:15684668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 おどり炊き SR-PX102のオーナーおどり炊き SR-PX102の満足度4

2013/01/29 06:24(1年以上前)

しぐれしぐれさん、
圧力の追加コメントありがとうございます!

確かに圧力かからなくのは
パッキン交換で解消しそうですね。

現行機種ならサポートも期待できそうなので、
今月中に決断しようと思います。

書込番号:15685988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 おどり炊き SR-PX102のオーナーおどり炊き SR-PX102の満足度4

2013/02/17 01:52(1年以上前)

使用2週間レポートです。

今だコース勉強中ながら、モッチリ感も甘みもイマイチ足りない印象です。
(おいしさ:匠>季節「冬」コースの数値いくつか>普通)

米粒に元気がないと言ったらよいのか。
老舗旅館ででてくるような感じが再現できていません。

1歳の子供は硬いからなのか、以前より米粒の食い付きが悪くなったので、
お水をお茶碗に足してレンジで再沸騰し、おかゆに近くして食べさせています。

今後は品種、水、コースを変えてみて、「つや」「もちもち」「甘み」を高めたいと
思っていますが、ユーザで意見交換できる場になったら幸いです。
(現状:ミルキークィーン、南アルプス天然水or都内浄水フィルター水)

書込番号:15775693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/07/14 08:00(1年以上前)

その後どうですか??

もう見てないでしょうね(ー ー;)

書込番号:16363524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

値段急上昇

2013/06/23 15:51(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

クチコミ投稿数:6件

なぜ短期間に、6000円も価格が上昇したのでしょうか。
購入を考えていたのに、これじゃ購入する気が起きません。なぜこんなことになってしまったのでしょうか

書込番号:16286969

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/23 16:05(1年以上前)

パナソニック製品がどうも上昇してるみたいです
浄水器の方も2年ぐらい前の物なのに、短期間で5000円近く値段上がってます
パナソニックは経営がまずいですので、生産を相当絞っているとは聞いてますが

在庫は沢山有るのですが売れてるから生産してない様な振りをして値段上げてる可能性も有りますね
パナソニックはそういう製品の売り方が非常に多くなりました。
ある人が言ってましたが、家電系はもう値段が下がる事は少ないそうです。
殆どパナソニックは中華製品なので、アベノミクスも少なからず関係してそうです
ただ、国民も馬鹿じゃないですので、高ければ買わないだけです

書込番号:16287008

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/23 16:06(1年以上前)

こんにちは

パナの値上げでしょう、為替のこともあり、原材料が値上がりしたのでは。

書込番号:16287015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/06/24 03:37(1年以上前)

もともとここ最近の各社の炊飯器は中級機が異様に値下がりしていた印象しか受けず
炊飯器も売れ筋は2万円以下と5万円以上に2極化してしまっていたように思えます。
ある程度実数を確保しておきたいメーカーが中級機をあえて値下げしていたようで
実際にPX102の下位モデルなどは先に書いておられる方のような為替などの影響を受けているとは思えません。

ちなみに各メーカーとも炊飯器のほとんどは日本で生産されており、原材料より人件費のほうが固定費として
重くのしかかるはずで、元来からそれほど小売価格に為替は影響を受けづらいです。

また、元々PX102クラスは4万円前後をウロウロして新機種発表後のモデル末期に底値で3万円台前半から後半をつけていたので
今の価格が異常に値上がりしたという印象は持ちませんね。

書込番号:16289371

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/06/24 13:07(1年以上前)

なるほど、勉強になりました。 ありがとうございました。
しかし、一番安い価格を知っているだけに値上げは厳しいですね。
企業も立て直しが大変なのはわかりますが、これじゃ本末転倒のような気もします。

書込番号:16290336

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/06/25 09:28(1年以上前)

>企業も立て直しが大変なのはわかりますが、これじゃ本末転倒のような気もします。

これはあくまでも私見なので適当に受け流していただきたいですが、数千円の差がそれほど響くことなのでしょうか。
1万円の差があれば私でも少し考えますが、数千円なら普段の生活の中で少しの我慢で捻出できることのように思います。
さらにいえばもっと安くなるはずもっと安くなるはずと下がっても1千円程度のことを様子見して買えなかったことに対する
メーカーへの恨み節のように見えて、私はこちらの書き込みのほうが本末転倒に思えます。

一応の情報として、例年通りであればそろそろ一年毎のマイナーチェンジで新機種発表があるので
次回は買いどきを逃さず、後悔のない買い物をされますように。

書込番号:16293203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2013/06/26 18:54(1年以上前)

数千円ではありませんよ。6000円です。今では8500円の値上げですが。
確かに、私の恨み節もありますが、急にここまで値段を上げると買う気が失せるでしょう。
現在、景気が良くなってきているといっても、中小企業に勤めている者にとっては、1000円だって惜しいですよ。
銀行の手数料だって惜しむでしょう。

>こちらの書き込みの方が本末転倒のように思えます。

企業が、ここの声を「ただの恨み節」としか捉えていないのであれば、もう終わりが近づいている何よりの証拠です。
日々消費者の目線に立つことが「消費者に支持される1番の要因」は誰でも知っていることでしょう。
言葉が上手ではなく、不快な思いをされたかもしれません。すみませんでした。
私が言いたいのは、このような口コミを見て”消費者の声”に反応できる企業であってほしいと願っているということです。

書込番号:16298234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/06/29 04:51(1年以上前)

>私が言いたいのは、このような口コミを見て”消費者の声”に反応できる企業であってほしいと願っているということです。

大半のメーカーはまずこんなサイトの口コミを把握もしていませんし、見てもいません。
東芝が近年テレビ開発する際に価格コムのテレビ板や2ちゃんねるなどで出ている意見を組み入れて
製品化した過去の事例はありますが炊飯器などではほとんど聞いたことがありません。

どうしてもPX102がほしいということなら前回も書いたとおり値下がるまで待つ他ないです。
PX102相当でよいのなら別の選択肢もあり、好むかどうかはわかりませんが、
エディオンオリジナル機種 PA102のPX102相当強化版があるにはあります。
https://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/118897
(ネットショッピングでは延長保証をやめたので延長保証付での購入は実店舗に行く必要があります)

書込番号:16306933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/01 21:43(1年以上前)

本当に値上げですか?

同一のショップが価格を釣り上げれば値上げです。でもここは各ショップの
小売価格を横断的に表示しているだけのサイトです。通常は最安値を付けている
ショップから買う人が圧倒的に多いので、安い店から売り切れます。そうなれば
次に安い店、次点の店が最安値としてトップに来ます。それが繰り返されれば
最安値はどんどん上がっていきますがショップが売値を変更したのではないことが
ほとんどです。

どの商品にも株や土地と同じで買い時があるんです。それを見極めるための価格比較サイトです。

書込番号:16317666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/07/01 22:16(1年以上前)

AMAZONでは同じ店が38,000円から45,000円になっていますが・・・
ヤマダ電機のWEBも38,000円から50,500円になっています。
ヨドバシカメラでは37800円から50,600円になっています。

これを値上げというんじゃないですか

書込番号:16317857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/04 21:48(1年以上前)

>これを値上げというんじゃないですか

これは大変失礼しました。書き込み回数の少ない方で同様の指摘をされる方は、
必ず最低価格が上がっただけで値上げだ!というので釘を差したつもりでしたが
そこまで調べているならあなたの言うとおり値上げです。

ですが買い時があるというのも本当ですよ!通貨高や決算期、開店セールや
その対応価格など、値下げの要因は色々あります。その中で自分の「最適価格」
を見つけて購入の目安とすべきです。

この炊飯器なら数千円の価格差があってもきっと後悔することはないでしょう。

書込番号:16329662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/07/08 17:39(1年以上前)

今思えば、とげのある言い方で不快に思われたかもしれません。失礼しました。
買い時ですか?
う〜む確かに買い時と言うものがありますが、今後の買い時のめどが立っていません。
一応は決算前の2月、8月が買い時なのですが、早くて1か月もありますので、気長に待つことにします。

書込番号:16344627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この炊飯器は安全ですか?

2013/06/18 01:23(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

クチコミ投稿数:641件

パナのSR-TD18Fの調子が良くなく、だましだまし使っていたのですが、
内釜のコーティングははがれてくるし、ご飯もおいしく炊けなくなってしまいました。

以前から、象印の極め炊きが気になっていたのですが、内釜が(南部鉄でなくても)重く、
妻が嫌がったので購入を止めました。

ここで、SR-PX102がおいしく炊けるとの評判なので、現物も見ずに勢いで価格から注文しました。
残念ながら、取り寄せのためしばらく待つ必要があるのですが、2・3日調べてみて
下記の事が心配になってきました。

@ 過去サンヨー機種で蒸気が凄い勢いで高く上がる動画を見ました。過去ログ[15861580]
A メーカページで取説を見ましたが、毎日手入れをしないと危険そうなことがやたら書いてある。

そこで質問です。
@について、天井などへの影響など心配ないですか?
 我が家では、釜上部から天井まで180cmぐらいです。
 [15871510]には、動画ほどではなさそうですが「150〜160cmくらいは出ていた」とあり、心配です。

A内蓋など、毎日手入れしないと本当に危険なのでしょうか?(そんなに汚れる?)
 取説にあるように炊飯中に蓋が開いてしまったことや、その他危険な現象を経験した方はいらっしゃいますか?
 通常私が使うわけでないので、手入れなどしっかりできないため心配です。

本釜をお持ちの方の状況などお知らせください。(キャンセルも視野に入れています)

その他疑問
購入後、妙に全体の価格が上昇していますが、何かあるのでしょうか。

書込番号:16266138

ナイスクチコミ!3


返信する
tantontanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 おどり炊き SR-PX102の満足度3

2013/06/18 18:19(1年以上前)

はじめまして、
A内蓋など、毎日手入れしないと本当に危険なのでしょうか?
この質問についてですが、
とても危険なことが起こる可能性がありますよ、
内蓋についた異物などが稼動部分の動きを妨げる事になり、
必要以上に圧がかかる事があります、その結果、炊飯中に突然蓋が開く、
5年程前サンヨー圧力炊飯器を使用していましたが、
ろくな手入れもせずに使用して蓋が突然開きました、
蓋がきちんと閉まってなかったと思い、以後、バタンと力をいれて、
蓋を閉めるようにしたのですが、それが余計悪かった、
頻繁に蓋が開くようになり、その炊飯器は3年も使用せずに廃棄です、
圧力炊飯器は使用後、特に念を入れ手入れをし、稼動部分が正常に動くことを確認し、
蓋はゆっくり確実に閉める事(ガチッと閉まる音で確認)、
そうする事で中の空気を外へ逃がすんです、
説明書にそれとなく書いてあると思いますよ。

書込番号:16268121

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件

2013/06/18 18:47(1年以上前)

tantontanさん

情報ありがとうございます。
通常使用で実際にそのような事が発生したという情報なのでとても参考になります。
やっぱり取説に書いてある通りの状況が発生するのですね。

ところで、蓋が開いてしまったとき、お米や水滴が周りに飛び散って
危ないというようなことは無かったですか?


妻が、炊飯器の取説に書かれているような手入れを頻繁にできるか相談して、
注文をキャンセルするか決めたいと思います。

>説明書にそれとなく書いてあると思いますよ。
それとなくどころか、かなり書いてあります。
製品到着前にメーカHPで本製品の取説を見てしまったので心配になって相談した次第です。

書込番号:16268217

ナイスクチコミ!1


tantontanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 おどり炊き SR-PX102の満足度3

2013/06/18 19:20(1年以上前)

こんばんは、

>蓋が開いてしまったとき、お米や水滴が周りに飛び散って
危ないというようなことは無かったですか?

炊飯器を中心に周囲30cmほど、ご飯が飛び、水滴は、1mぐらい飛びましたよ、
そばに子供でもいたら大変なことになっていた筈、ですが、いないので、(笑

注文をキャンセルする必要は無いと思いますよ、

当時はなぜこんな事になったか理解していなくて、だましだまし使っていました、
結局、すべて自分の遣い方が悪いし、説明書を読んでいない、たかが炊飯器と
思っていたところがあった、
もっと大事に使っていれば、いまでも、おいしいご飯が出来た炊飯器だったのに、
二度と買えないサンヨー炊飯器です、おしいことしたなー。

書込番号:16268334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件

2013/06/18 20:36(1年以上前)

tantontanさん

>炊飯器を中心に周囲30cmほど、ご飯が飛び、水滴は、1mぐらい飛びましたよ、
>そばに子供でもいたら大変なことになっていた筈、ですが、いないので、(笑
>注文をキャンセルする必要は無いと思いますよ、

追加でレスありがとうございます。
怖い話ですね。上記、妻に話したら「やだなぁ」と言っています。
おいしいご飯も食べたいので悩みどころです。

手入れ簡単なことですが、普段は妻が炊事をしてくれているので、
逆らってまで買うわけにもいかず、もう少し話してみます。

書込番号:16268630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/19 22:21(1年以上前)

初めまして。横レス失礼します。

> [15871510]には、動画ほどではなさそうですが「150〜160cmくらいは出ていた」とあり、心配です。
この過去ログでレスした者です。
このレスを書いた時はまだ気温が低い時期で、上の方の蒸気は辛うじて見えたレベルで、
実際には上の方はほとんど勢いはありません。
ですから普通の住宅であれば、天井までは到達しないと思います。
当方は当機種を使用して約半年経過しますが、天井に影響はありません。


>A内蓋など、毎日手入れしないと本当に危険なのでしょうか?(そんなに汚れる?)
白米の炊飯だけであれば、そんなに汚れません。
取説にはスポンジと中性洗剤で内蓋や内釜を洗うと書いてありますが、
当方宅は白米の炊飯だけなので、毎回使用後にお湯とスポンジで洗浄しています。
炊き込みご飯や白米以外の調理に使用した場合は、中性洗剤の使用は必須だと思います。
毎回手入れが必要な内釜・内蓋2点・蒸気ガイド2点(計5点)の洗浄を苦痛に
思ったことはないです。

電気炊飯器の故障原因の大半が、内釜や内蓋を毎回洗浄しないために起こる異物混入
だという書き込みを見たことがあります。
当機種は圧力炊飯器なので、異物混入が原因で危険なことが起こる可能性はあると思います。
しかし危険以前に、衛生上の観点から調理器具は使用後に毎回洗浄する方がよいと思います。

当方宅では、今まで炊飯中に蓋が勝手に開いたことはありません。
炊飯スィッチを押す前に外蓋をキッチリ閉めておけば、勝手に開くことはないと思います。
重要なのは、炊飯終了音がなる前に決してフックボタン(開くボタン)を押さないことです。
どの圧力炊飯器にも言えることですが、注意事項を守っていれば、そんなに怖がることはないと
思います。

以上、ご参考までに。

書込番号:16273218

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件

2013/06/20 02:16(1年以上前)

しぐれしぐれさん

初めまして。決して横レスではありません。

>ですから普通の住宅であれば、天井までは到達しないと思います。
>当方は当機種を使用して約半年経過しますが、天井に影響はありません。
情報ありがとうございます。
最初に書きましたが、我が家では天井まで180cmほどありますので、
問題ないと考えて良さそうですね。

>毎回手入れが必要な内釜・内蓋2点・蒸気ガイド2点(計5点)の洗浄を苦痛に
>思ったことはないです。
>しかし危険以前に、衛生上の観点から調理器具は使用後に毎回洗浄する方がよいと思います。
実はここが問題で、ほしいと思っている私と、毎回が面倒と思う妻とでイメージがあいません。
現在使っている釜は内蓋がそれほど汚れないので、毎回洗う必要性を感じていないためです。
(圧力ではありませんが、説明書には洗うように記載がされています。)

この製品も、重要な部分に異物混入がしていることが装着した状態でわかるように
なっていればよいのですが・・・

>どの圧力炊飯器にも言えることですが、注意事項を守っていれば、そんなに怖がることはないと
>思います。
その通りと思います。そのための説明書(注意書き)ですから。

結局、当方での使い方の問題と認識しましたので、よく相談してみます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:16273958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

スレ主 swepshさん
クチコミ投稿数:3件

向こうでも美味しいお米が食べたいと思い、購入を検討しています。

圧力釜ですが変圧器を通せば問題なく作動しますか?
海外での使用により寿命が短くなる事が懸念です。

電気関係に関してまったくの素人なので購入前に詳しい方よりお伺いできればと思います。

ご回答お待ちしています。

書込番号:16198664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/31 13:14(1年以上前)

こんにちは

本炊飯器は100V仕様ですから、ダウントランスにより海外使用が可能です。
寿命には特に問題無いです。

炊飯時消費電力が1200Wありますので、それ以上の容量のモノが必要になります。

書込番号:16198808

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/31 14:10(1年以上前)

長女がアメリカ(カリフォルニア州)の大学へ進学した時に、やはり炊飯器を探しました。
質問の回答とはズレますが、海外仕様のパソニック製品を購入した記憶があります。
関西国際空港内にパナソニックの家電店があり、その他の家電製品も購入しました。
長期の海外使用でしたら、そういった海外仕様専門店で探すのも手だと思います。

書込番号:16198948

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/31 17:47(1年以上前)

http://www.okita-denki.co.jp/23_henatuki.html

↑ 一例ですが110V〜130V⇒100Vのダウントランスで1500Wまで対応だと17,000円もします(関空のパナ店)

参考まで。

書込番号:16199445

ナイスクチコミ!2


スレ主 swepshさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/31 19:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!!

質問が変圧器関係に反れてしまいますが…
けっこうみかけるのが炊飯器はNGとうたっている変圧器です。

これは、炊飯器が消費電力が大きいことが理由でしょうか?

この炊飯器の消費電力が1200Wなので

例えば、この変圧器を使用した場合
http://item.rakuten.co.jp/skynie/ndf-1500u/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

 =>ご使用になられる家電の消費電力(ワット数)×安全係数(1.2)の値が
   変圧器の定格容量を超えないようにご注意ください。

とありますが 

変圧器1500wの定格容量以内(1440w)なので
炊飯器での使用は不可、と書かれている場合でも
使用可能、と判断してOKでしょうか。

海外向けに販売されている炊飯器も検討しましたが、
機能面で日本で販売されているものに心引かれます。。

書込番号:16199698

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/31 21:35(1年以上前)

変圧器は周波数の変換は出来ませんが、アメリカは60Hzなのでこの点は問題ありません。
当時、サポートに確認しましたが、国内仕様なので海外での使用は勧めないし、アフターケアも出来ないとの回答だったので海外仕様製品を購入した記憶があります。

しかし、アメリカに行ってみると日本国内仕様をダウントランスで使用している留学生もいたそうです。

中国人観光客が土産に日本製炊飯器を購入するニュースを見た事もあります(中国は110Vと220V)。

メーカーは海外使用で何かあった時はサポートしないので自己責任でと云う事だと思います。
あと、変圧器で他の製品を同時使用しない事です。
使用不可となっている製品は容量オーバーになる可能性がある製品を例として記載しているのではないでしょうか。

私の弟家族が仕事の関係でフランス・イギリス・フィンランド・カナダ等に通算約30年間長期滞在していて、特に問題があったような事は聞いた事がありません(報告がないだけかも)。

書込番号:16200216

ナイスクチコミ!1


スレ主 swepshさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/31 22:50(1年以上前)

柊の森 さま

何度もご回答ありがとうございます!!
そうですね、おそらくメーカーさんが免責で炊飯器はNGと表記しているのでしょうね…。

きちんと変圧器を購入して、準備万全で渡米したいと思います。

本当にありがとうございました!!!

書込番号:16200557

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/31 23:56(1年以上前)

電子レンジも?

今頃、気が付いたのですが、リンクされたページの「使用できない電気製品」に電子レンジがあります。
しかし、ほとんどの電子レンジは700W前後なので使用可の筈です。
確かに1800Wの電子レンジもありますので、それを含めての記載だと思います(700Wは可だが1800Wは不可)。
全ての電子レンジが不可でないように、炊飯器もそうだという事でしょう(一部に不可の物があれば不可と記載)。

書込番号:16200836

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/06/01 04:00(1年以上前)

連投失礼します。
先ほどの電子レンジの1800Wは200V(単相)でした。
だったら?です。

書込番号:16201324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おどり炊き SR-PX102」のクチコミ掲示板に
おどり炊き SR-PX102を新規書き込みおどり炊き SR-PX102をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おどり炊き SR-PX102
パナソニック

おどり炊き SR-PX102

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 1日

おどり炊き SR-PX102をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング