おどり炊き SR-PX102 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
炊飯量

タイプ : 圧力IH炊飯器 蒸気セーブ : ○ おどり炊き SR-PX102のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おどり炊き SR-PX102 の後に発売された製品おどり炊き SR-PX102とおどり炊き SR-PX103を比較する

おどり炊き SR-PX103

おどり炊き SR-PX103

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月10日

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おどり炊き SR-PX102の価格比較
  • おどり炊き SR-PX102のスペック・仕様
  • おどり炊き SR-PX102のレビュー
  • おどり炊き SR-PX102のクチコミ
  • おどり炊き SR-PX102の画像・動画
  • おどり炊き SR-PX102のピックアップリスト
  • おどり炊き SR-PX102のオークション

おどり炊き SR-PX102パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月 1日

  • おどり炊き SR-PX102の価格比較
  • おどり炊き SR-PX102のスペック・仕様
  • おどり炊き SR-PX102のレビュー
  • おどり炊き SR-PX102のクチコミ
  • おどり炊き SR-PX102の画像・動画
  • おどり炊き SR-PX102のピックアップリスト
  • おどり炊き SR-PX102のオークション

おどり炊き SR-PX102 のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おどり炊き SR-PX102」のクチコミ掲示板に
おどり炊き SR-PX102を新規書き込みおどり炊き SR-PX102をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

お米が美味く炊けない

2013/09/15 20:23(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

スレ主 pinkcrimさん
クチコミ投稿数:2件

3週間ほど前に、本製品を購入し、お米を炊いておりますが、2人家族なので、いつも1合しか炊きません。説明書通り、白米、匠炊きをしてみましたが、炊きあがりはとてもよく見えますが、食べてみるとかなり柔く、米が立つという状況にはほど遠い炊け具合です。さらに普通炊きで炊くとさらに酷い状況になります。米が新米ではなく古米なのでそれも原因かと思いましたが、マイヤーの圧力鍋(電子レンジで加熱するもの)だとちゃんと炊けております。
パエリアのような炊き込みご飯だと、結構きちんと炊けますが、どうも原因が分かりません。
新しいタイプの炊飯器は、炊く前に1時間ほど吸水させる必要はないと書いてあるので、その通りにしているが、それが原因なのか、はたまた、米の量が少なすぎるのか、どうにも対処に困っております。何か思い当たることはありませんでしょうか?

書込番号:16590801

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/09/15 21:22(1年以上前)

当方では水量を1割程度少なめにして炊いていますが、ちょうど良い感じに炊き上がります。既定の水量だとおいしくなかったので、このようにしました。

なお、1カップ〜3カップまで試し炊きしました。

製品が違うので何とも言えないところですが、当方と似た状態だと思いましたので、参考まで。

書込番号:16591151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/15 21:45(1年以上前)

pinkcrimさん

転勤の際に家電店の店員の薦めるままに同社の他製品を購入しました。

購入当初にお米・水共に規定量で炊いたら、
ベチョベチョでとても食べられませんでした。
ikemasさんのお話にもある様に
私も水を規定量よりも少なめにしています。

最初は??と思いましたが、
こういう製品だと思って使っています。

書込番号:16591270

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkcrimさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/15 22:27(1年以上前)

ikemasさん、周ーじんさん

pinkcrimです。早速の返信有り難うございました。明日水を減らして試しております。古米なので粒が割れてだめだったのかと思い、新米を用意しようと思っていた矢先でしたので、もう一度チャレンジしてみます。

うまくいったらご報告します。

書込番号:16591483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

スレ主 swepshさん
クチコミ投稿数:3件

向こうでも美味しいお米が食べたいと思い、購入を検討しています。

圧力釜ですが変圧器を通せば問題なく作動しますか?
海外での使用により寿命が短くなる事が懸念です。

電気関係に関してまったくの素人なので購入前に詳しい方よりお伺いできればと思います。

ご回答お待ちしています。

書込番号:16198664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/31 13:14(1年以上前)

こんにちは

本炊飯器は100V仕様ですから、ダウントランスにより海外使用が可能です。
寿命には特に問題無いです。

炊飯時消費電力が1200Wありますので、それ以上の容量のモノが必要になります。

書込番号:16198808

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/31 14:10(1年以上前)

長女がアメリカ(カリフォルニア州)の大学へ進学した時に、やはり炊飯器を探しました。
質問の回答とはズレますが、海外仕様のパソニック製品を購入した記憶があります。
関西国際空港内にパナソニックの家電店があり、その他の家電製品も購入しました。
長期の海外使用でしたら、そういった海外仕様専門店で探すのも手だと思います。

書込番号:16198948

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/31 17:47(1年以上前)

http://www.okita-denki.co.jp/23_henatuki.html

↑ 一例ですが110V〜130V⇒100Vのダウントランスで1500Wまで対応だと17,000円もします(関空のパナ店)

参考まで。

書込番号:16199445

ナイスクチコミ!2


スレ主 swepshさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/31 19:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!!

質問が変圧器関係に反れてしまいますが…
けっこうみかけるのが炊飯器はNGとうたっている変圧器です。

これは、炊飯器が消費電力が大きいことが理由でしょうか?

この炊飯器の消費電力が1200Wなので

例えば、この変圧器を使用した場合
http://item.rakuten.co.jp/skynie/ndf-1500u/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

 =>ご使用になられる家電の消費電力(ワット数)×安全係数(1.2)の値が
   変圧器の定格容量を超えないようにご注意ください。

とありますが 

変圧器1500wの定格容量以内(1440w)なので
炊飯器での使用は不可、と書かれている場合でも
使用可能、と判断してOKでしょうか。

海外向けに販売されている炊飯器も検討しましたが、
機能面で日本で販売されているものに心引かれます。。

書込番号:16199698

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/31 21:35(1年以上前)

変圧器は周波数の変換は出来ませんが、アメリカは60Hzなのでこの点は問題ありません。
当時、サポートに確認しましたが、国内仕様なので海外での使用は勧めないし、アフターケアも出来ないとの回答だったので海外仕様製品を購入した記憶があります。

しかし、アメリカに行ってみると日本国内仕様をダウントランスで使用している留学生もいたそうです。

中国人観光客が土産に日本製炊飯器を購入するニュースを見た事もあります(中国は110Vと220V)。

メーカーは海外使用で何かあった時はサポートしないので自己責任でと云う事だと思います。
あと、変圧器で他の製品を同時使用しない事です。
使用不可となっている製品は容量オーバーになる可能性がある製品を例として記載しているのではないでしょうか。

私の弟家族が仕事の関係でフランス・イギリス・フィンランド・カナダ等に通算約30年間長期滞在していて、特に問題があったような事は聞いた事がありません(報告がないだけかも)。

書込番号:16200216

ナイスクチコミ!1


スレ主 swepshさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/31 22:50(1年以上前)

柊の森 さま

何度もご回答ありがとうございます!!
そうですね、おそらくメーカーさんが免責で炊飯器はNGと表記しているのでしょうね…。

きちんと変圧器を購入して、準備万全で渡米したいと思います。

本当にありがとうございました!!!

書込番号:16200557

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/31 23:56(1年以上前)

電子レンジも?

今頃、気が付いたのですが、リンクされたページの「使用できない電気製品」に電子レンジがあります。
しかし、ほとんどの電子レンジは700W前後なので使用可の筈です。
確かに1800Wの電子レンジもありますので、それを含めての記載だと思います(700Wは可だが1800Wは不可)。
全ての電子レンジが不可でないように、炊飯器もそうだという事でしょう(一部に不可の物があれば不可と記載)。

書込番号:16200836

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2013/06/01 04:00(1年以上前)

連投失礼します。
先ほどの電子レンジの1800Wは200V(単相)でした。
だったら?です。

書込番号:16201324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

スレ主 poo_tanさん
クチコミ投稿数:6件

3年前に購入したサンヨーECJ-LD10(ECJ-LK10のジョーシンモデル)が
圧力が漏れ始めおいしく炊けなくなり5年保証で修理に出したのですが
内釜と内蓋の交換で実費で21000円かかると言われ、
さすがに納得がいかずお店と交渉の結果、新品の価格を勉強して頂き
今回このSR-PX102を35000円で一週間前に購入しました。
本当は気分が悪かったので他のメーカーにしようと思っていたのですが、
高齢の親が同じ様な物がいいと言うのでこちらを選びました。

私の勘違いかもしれないですが、旧サンヨー時代のこのクラス(ECJ-XW)では
庫内側面に熱反射ディンプル・ヒーターがついていたと思うのですが、
この製品には付いていませんでした。
電気店専用モデルしか付いていなかったのかもしれませんが少しがっかりです。

そこで、このディンプル・ヒーターが有ると無いとでは
炊きあがりや保温、その他性能的に違いがあるものでしょうか?
無知な質問で申し訳有りませんが、ご存じの方がいらっしゃれば
ご教授宜しくお願い申し上げます。

それから修理を諦めたECJ-LD10は内蓋のパッキンを2カ所取り寄せて(1200円程)交換したところ
新品の頃の様に炊けました。

書込番号:15773223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/16 18:03(1年以上前)

こんにちは

〉5年保証で修理に出したのですが
内釜と内蓋の交換で実費で21000円かかる

ロングラン保証に加入しながら実費発生とは、保証対象外でしたか?

釜は消耗品?

質問の答えではなくすいません・・・・・

書込番号:15773559

ナイスクチコミ!1


スレ主 poo_tanさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/16 21:44(1年以上前)

Strike Rouge さんご返事有り難う御座います。

話せば長くなりますが、最初は販売店に相談にいくと購入金額までの保証が利くので
出されてみてはと言われ、気軽に修理に出しました。

数日して販売店から連絡があり、メーカーが言うには内蓋の交換(5000円幾らか)に加え
内釜の縁部分(フランジ側)が楕円形になっているので内釜も交換(16000円幾らか)を提案してきたそうです。

内蓋のパッキンは消耗品だとしても内釜は大事に扱って来ましたし、落としたこともありません。
キズならともかく、たとえ落としたとしても底から落下するはずで縁が変形するとは思えません。(あの厚釜ですし・・・)

お店の保証も同じで実費での修理から変わりませんでした。
では、一体どんな修理なら保証して貰えるのかを訪ねると、電気的な不具合で
スイッチの故障だとか出力不足だとか筐体側の不具合だそうです。

消耗品の交換なら仕方が無いとはあらかじめ覚悟はしていましたが、
どうやらメーカー側は此方の故意や過失を主張しているようで、
一方的に此方を悪者にしようとしているなと思い頭にきました。

旧サンヨー製など相手にしてられるかというイメージを抱いたので
とりあえず修理は中止して、まず戻ってきた物を確認しようと思いました。

後日戻ってきた物をお店の人と一緒に確認しましたが、
内蓋のパッキンは確かに釜に入り込む位に縮んでいました。
しかし内釜の変形に関しては両方で確認しても目視では分かりませんでした。
計測器で計ると違いが出るかもしれませんが・・・。

個人的にはパッキンがこの程度の誤差を補正できると感じ、
販売店の人に、この釜(16000円幾ら)は交換の必要があると思う?と訪ねると
事情を理解して頂けた様で色々悩んでおられました。
さすがに保証は利かなかったのですが、新品の本製品の購入に至りました。

修理に出さなかったECJ-LD10はパッキン取り寄せ交換で新品同様に戻り
炊きあがりもぶっちゃけSR-PX102と違いが分かりませんでした(^^;)。
他のメーカーの炊飯器なら違いが分かるのかもしれませんがバカ舌な物で・・・。

結局、無駄にワンランク高い炊飯器が増えてしまいました。

書込番号:15774555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おどり炊き SR-PX102」のクチコミ掲示板に
おどり炊き SR-PX102を新規書き込みおどり炊き SR-PX102をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おどり炊き SR-PX102
パナソニック

おどり炊き SR-PX102

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 1日

おどり炊き SR-PX102をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング