SR-HD152 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
炊飯量

タイプ : IH炊飯器 SR-HD152のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SR-HD152 の後に発売された製品SR-HD152とSR-HC153を比較する

SR-HC153

SR-HC153

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月 1日

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:8合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-HD152の価格比較
  • SR-HD152のスペック・仕様
  • SR-HD152のレビュー
  • SR-HD152のクチコミ
  • SR-HD152の画像・動画
  • SR-HD152のピックアップリスト
  • SR-HD152のオークション

SR-HD152パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月 1日

  • SR-HD152の価格比較
  • SR-HD152のスペック・仕様
  • SR-HD152のレビュー
  • SR-HD152のクチコミ
  • SR-HD152の画像・動画
  • SR-HD152のピックアップリスト
  • SR-HD152のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-HD152」のクチコミ掲示板に
SR-HD152を新規書き込みSR-HD152をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器の蓋が勝手に開いていた

2022/10/14 19:29(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HD102

クチコミ投稿数:2107件

夜、3合で確実に蓋を閉めてタイマーセットしたのに、朝起きると蓋が勝手に開いて炊き上がっていました。(家族談)
出来上がったご飯は芯が残っている状態の炊き上がりで、もったいないけどとても食べれる状態ではなく、泣く泣く廃棄・・

この炊飯器は購入から8年ですが、その前から含めても勝手に蓋が開いていたのは初めての経験。
パナソニックサポートに確認すると、万一炊飯中に蓋が開いても炊飯は停止しないそうです。
もし蓋が開いている状態でタイマーセットするとエラーが出るので、単なる蓋の閉め忘れではなく、途中で勝手に開いたと思われます。

ネットで調べると、パッキン劣化や炊飯中に蒸気口の詰まりなどで圧力上昇すると蓋が開くこともあるそうですが、蓋の開け閉めを何回か繰り返してもしっかりロックするし、蒸気口、蓋パッキンも特に問題ないよう感じましたが、再発されても困るので即買い替えしました。

書込番号:24964745

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/10/15 10:14(1年以上前)

>ポン吉郎さん

今の炊飯器は数年程度の耐久性をもたせて製品化しているので、8年も使えば蓋のロック部が弱くなったり緩んできたりも当然あります。5年経過してからはいつ壊れてもおかしくないつもりでいたほうがいいと思います。

書込番号:24965375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2107件

2022/10/15 20:40(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
返信ありがとうございます。
今回はいまいち原因がはっきりしませんが
経年劣化による不具合の可能性もありそうですね。

書込番号:24966186

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

安いです

2014/07/31 14:36(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HD102

クチコミ投稿数:33件

ケーヨーD2八日市場店で8月11日(月)まで8,618円(税込)です。

買い替え検討中の方には良いかも

書込番号:17788373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

7980円って特価と言えるでしょうか?

2014/06/07 20:53(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HD102

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

Joshin webで送料込み7980円ですね。
今、家で使っているパナのIH炊飯器がもう10年選手なのでそろそろ買い換えたいと思っています。(ただ妻はまだ使えると言っていますが)
私はIHで7980円は安いと思います。今使っているのは1万円くらいだったと思います。

この値段は買いでしょうか?

書込番号:17602620

ナイスクチコミ!1


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/06/07 22:02(1年以上前)

まぁIHっていってもピンキリで
この機種は2段IHなので値段なりですね

この機種も例外じゃなくいきいき保温っていう機能で
温度を落とし気味にして長めの保温に対応という機種ですね

書込番号:17602934

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/06/07 22:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
そうなんですね、たぶん今のも安い機種だと思います。
保温は使っていません。(その日や翌日に食べる場合は、炊き上がり後保温は切って冷蔵庫に保管。レンジで温めて食べています。)

普通に炊ければOKです。(どうせ安いお米ですし)

書込番号:17602950

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/06/07 22:12(1年以上前)

保温しないならガス炊飯器という選択もあります
結構あっさりした感じに炊けます
おにぎりにするには最適なイメージでしょうか
おかずはすすみますね

書込番号:17602984

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/06/07 22:17(1年以上前)

>my memoさん
ガスですか、考えてみたこともないです。
ガス代と電気代とどちらがランニングコストは安いのでしょうね?(最近、ガス代が高いので)
あとタイマー炊飯が出来ればOKです。こちらは自分で調べてみます。

書込番号:17603004

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2014/06/07 22:25(1年以上前)

自己レスです。
1万円代前半までの機種を見てみました。タイマー機能は無いですね。
夜にセットして朝炊き上がっている状態に出来るのが最低条件なので、ガスは無理みたいですね。

せっかくのアドバイスすみません。

書込番号:17603034

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/06/07 22:41(1年以上前)

ガス炊飯器のお釜は店頭で見るとわかりますが
大変分厚いので炊飯のみの機能しかないものでも
作りはいいなと感じます

ガスを使う場合はおっしゃる通りで
ジャー機能として使うというよりは
炊いたご飯を電気炊飯器へ移し変えるか冷やす保存かの選択になります

まぁ1万円まででおいしいご飯をといわれると
絶対オススメですが浸す手間がかかるんですよね^^;

炊く30分前に水に浸すかざるにあげるか
これがありえねぇって人にはオススメできません

書込番号:17603085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2014/06/09 19:29(1年以上前)

土曜にJoshin webの7980円で買い、本日商品が届きました。

家もcube9795さん同様に炊き上がり後に残った分は冷蔵庫で保管するので保温はあまり重視していませんね。
パナを選んだ理由はスタンダードクラスでも内釜3年保証だったのと、家族はみんな固めのごはんが好きなので普通のIHで充分かなと思いました。(今までも他社の安いIHです)

価格コムの価格履歴ではもっと安い時があった様ですが、7980円でも私的にはOKでしたね。

書込番号:17609174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/10 11:34(1年以上前)

十分でしょ。どんだけ安く買おうとしているの?

この価格コムって、意地汚い「安く安く」の安さ命の住人が多いよね…

価格より質の方が大事なのに…

ちなみに私は安物に興味ないので(長く使いたいし)
最低でも実売5万〜の炊飯器しか購入しません。

まっ、安物買いの銭失いにならんようにね〜。

書込番号:17611391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/06/16 11:56(1年以上前)

躯黄泉雷禅さん

熱く語ってるところ口をはさむのもなんですが、
最近の電化製品は価格の高い機種ほど長くは使えないことが多いですよ。
炊飯器で5万円以上しても圧力IHであれば2年くらいでパッキンがいかれて圧力漏れをおこします。
圧力が漏れれば当然に美味しく炊けませんし、修理するにも結構なお金がかかります。
ま、少しづつ痛んでいきますから貴方の味覚では変化に気づかないのでしょうが。
それとセンサーが沢山ついてそれがぶっ壊れたら買い替えが必要になるほど修理代金がかかります。
これは炊飯器に限らず電子レンジなんかでもセンサーが沢山ついてますからそれが故障の原因となって買い替えを迫られるケースが多くなっています。

炊飯器であれば構造がシンプルなマイコン式は今でも壊れにくい製品なのです。
価格が高ければ長く使えるであろうというのは美しき誤解です。

書込番号:17632279

ナイスクチコミ!6


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/06/16 21:55(1年以上前)

そうですね
業務用機器って訳ではないですし
単純に機能の複雑モデルという訳ですから

上で出たガス炊飯器なんかは
電気が入ってないので極端にいえば
ガスセンサーの部分が故障しない限りにはパッキンとかかえれば
半永久的に利用できます
そういう意味でもお得といえばお得です

ただ水をひたす作業さえなければですが

書込番号:17633871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 美味しく炊けてよかったです。

2013/04/19 16:28(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HD102

クチコミ投稿数:1件

1万円以下のIH炊飯器。銀シャリコースでじっくり炊いたご飯は、半日以上保温しても、お美味しくたべられます。価格面と加味しおすすめです。

書込番号:16034489

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件 SR-HD102のオーナーSR-HD102の満足度4

2014/02/24 19:27(1年以上前)

私も昨年買いましたがコストパフォーマンス良いと思います。

書込番号:17232391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SR-HD152」のクチコミ掲示板に
SR-HD152を新規書き込みSR-HD152をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-HD152
パナソニック

SR-HD152

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 1日

SR-HD152をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング