MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド] のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド] の後に発売された製品MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]と置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月30日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]の価格比較
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のスペック・仕様
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のレビュー
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のクチコミ
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]の画像・動画
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のピックアップリスト
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のオークション

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月12日

  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]の価格比較
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のスペック・仕様
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のレビュー
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のクチコミ
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]の画像・動画
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のピックアップリスト
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W > MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド] のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]」のクチコミ掲示板に
MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]を新規書き込みMR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良ですかね

2013/08/12 21:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 rikkunnさん
クチコミ投稿数:4件

本日朝11時に設置。
もう10時間経過しています。

ビールが全く冷えてない。暑いせいですかね。
室温はエアコン回っているので28度位です。

書込番号:16463219

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/12 21:49(1年以上前)

rikkunnさん こんばんは。

三菱のQ&Aを見てみました。

Q・全く冷えない。

A・電源プラグが抜けたり、ブレーカーが落ちていないか確認してください。

電源に問題がなく、特に以下の症状がある場合は、点検・修理が必要な可能性が高いです。

@庫内灯がつかない

A2時間以上全く運転音がしない、側面が温かくならない。

B数分毎に”カチッ”という音が聴こえる。

2時間程度様子を見て、それでも具合の悪いときは、お買い上げの販売店、または修理窓口(三菱電機修理受付センター 0120-56-8634)へご相談ください。


…と言う事で、今回は半日ぐらいなので、ちょっとサポートか販売店に連絡された方が良いのではないでしょうか?

書込番号:16463398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/13 03:57(1年以上前)

新品の冷蔵庫いーですね!

どー考えても不良品でしょう??


明日にでも販売店に電話して新品持って来させないと食べ物腐っちゃいますよね・・・

書込番号:16464167

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/13 07:09(1年以上前)

電源プラグのさし直し(冷蔵庫の再起動)をしても、庫内が冷えてこないのでしょうか?

再起動を試しても冷えてこない様であれば、初期不良の可能性があるので、
まずは販売店に問い合わせてみましょう。
初期不良であれば、通常なら新品交換してもらえると思います。
販売店で対処してもらえない様であれば、メーカーに問い合わせれば良いでしょう。

書込番号:16464307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/08/13 07:35(1年以上前)

>ビールが全く冷えてない。暑いせいですかね。

全くということは、冷蔵庫の外と同じ(室温と同じ)ということでしょうか?
室温と同じなのであれば、全く動作していないということですね。

もしかしたらデモモードになっているということはないでしょうか?

念のため、デモモードの解除方法は
9個あるタッチパネルアイコンのうち

1、中央のボタンをタッチして、アイコンを点灯させ、瞬冷凍室を空けたままにする。
2、「野菜アイコン」と「ビールアイコン」と「切れちゃう冷凍アイコン」を同時に約5秒ピピッとなるまで押す。


あと、説明書には
「冷えるまで4〜5時間、夏場は十分冷えるまで24時間以上かかることがあります」
と書かれているので

今頃は冷えているといいのですが・・・

それでも冷えないなら故障なので買った店に連絡したほうがいいと思います。
(メーカーはお盆休みでしょうし)

書込番号:16464354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rikkunnさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/13 09:33(1年以上前)

皆様、色々有難う御座いました。
朝起きてみると何となく冷えています。
様子を診て連絡してみるつもりです。

書込番号:16464606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/08/13 10:35(1年以上前)

>様子を診て連絡してみるつもりです。

ということであれば、市販の温度計(冷蔵庫用は高いので、100円ショップのでいいと思います。)を冷蔵庫と冷凍庫にそれぞれいれて(冷凍室には-20度まで計測できるもので(以前は100円のデジタル温度計があったのですが、今は廃盤かも))

その温度計の温度まで伝えたほうがいいと思います。

冷えてると思っても冷蔵室温度が10℃とかでしたら、異常ですので
買ったばかりでもありますし交換を要求したほうがいいと思います。

通常は冷蔵室は4℃前後のはずです。

書込番号:16464749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/13 19:43(1年以上前)

拝見しました

少しこちらを参考に
http://kakaku.com/kaden/freezer/guide_2120/?noredirecttopcs=1

とりあえず24時間以上は様子をみた方がよいかと

他の方々書いていますが冷蔵庫用か普通温度計で計ってみて下さい 百円ショップにもありますから

また設計温度を冷える用に上げて様子見るにも

それでもダメそうなら購入店へ

それでは

書込番号:16466056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 MR-JX52WのオーナーMR-JX52Wの満足度5

2013/08/13 21:12(1年以上前)

自分も初期不良で冷えなくなり新しいのに変えてもらいましたよ
夏の暑い時に冷えないのは辛いですよね
自分はバターが溶けてておかしいと気がつきました

書込番号:16466328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX60W

クチコミ投稿数:4件

(先日の質問)
この商品を購入予定しています。
価格どのくらいでしょうか?

単純に 価格情報をお待ちしております。
東京でも 横浜でも可能です。
実家がそちらなので 購入は実家に行った時にしようかと思っているので・・・
首都圏の方も 仙台の方も お安い所ご存知の方 よろしくお願いします。

この質問に対して  新purin007さんより
【ヤマダは、店頭でもWEB価格ですから、今日なら、143、800円で、
仙台の地元店なら、配送、設置も無料のはずですし、10年保証物ついていると思います。
私の妻も、先週、ヤマダで冷蔵庫を買いましたが、配送、設置、保証全て無料でした。】
と お答え頂いたのですが どのように計算すればその価格になるのか分りませんでした。

ちなみにWEB価格は \165338でした。
今日なら143、800円とは?
価格コムの価格では \148,000 だったのですが???
どこを確認したらいいのか 初心者なので分りません。
新purin007さんに質問したのですが 回答が無く。。。。。。。

どなたか お安い価格の所 教えて頂けませんでしょうか?
ちなみに もう1サイズ大きいMR-JX64Wの価格も 分れば教えて下さい。

書込番号:16314569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/07/06 19:03(1年以上前)

本日渋谷のビックとヤマダで価格交渉をした後、池袋へ移動しビックとヤマダを往復して
決戦交渉をしました。
まずお伝えしなければならないのは、本商品は完売間近ということです。
ヤマダは残りブラウンのみ、ビックはブラウンとロゼの2色のみでした。
私の本命がロイヤルウッドでしたので残念でしたが、ロイヤルウッドに頭を切り替えて
価格交渉しました。
さて結果ですが・・ 池袋ビックカメラで次の条件で落着しました。 
・\138,000-買い替え\5,000=\133,000
・ポイント 10%
・10年保証、24分割払(手数料無)

価格comに出ているからと言っても直ぐには安くなりませんでした。
価格が動くきかっけはあくまで、その地域の競合店が今出してきた価格です。
ネットの情報はお手軽に収集できますが、あくまで本人の努力目標であって
交渉の切り札にはならないですね。
「ネットで見た」というのと、「今、自分で見て聞いてきた」というのでは、
熱意の伝わり方も違うのでしょう。
結局交渉は人間同士。青臭いですけど、実際にやっていてそう思いました。
ひたすらビックとヤマダを往復して名刺をもらって金額を伝えて少しづつ削っていく・・
という地道な活動の成果でようやく上記価格に辿り付きました。

梅雨も明けた炎天下の中、足を棒にしてまで値引こうとは思わない、、 
ということであれば完売直前につき近所店かネット通販で早めに購入決断された方が
良いと思います。

以上精神論っぽくなってしまいましたが、交渉をおこなって感じたままを書きました。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:16337224

ナイスクチコミ!1


jeepinoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/08 11:38(1年以上前)

展示品ですが下記ご参考になれば。

8/2(金)にヨドバシカメラのアウトレット川崎店で1台購入しましたが、
8/31までの特別価格ということで11万6000円 ポイント10%、1年間の保証付きです。


但し、私が購入した時点で、残りが4台で、うち何台かは
(ヨドバシカメラのいずれかのお店での展示品ですので)
少々目立つキズが入っていました。

アウトレット川崎店では、直接お店に行かないと購入できませんが
電話でも在庫状況や価格は教えてもらえますので、
もしキレイな状態のものをご希望でしたら、
早めに確認なさって一度お店の行かれてはいかがでしょうか。

書込番号:16448816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

池袋での価格は?

2013/08/02 19:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX60W

クチコミ投稿数:2件

今使っている冷蔵庫が壊れてきたので、買い換えようと思っているのですが、
パナソニックのかこちらの商品で迷ってます。

最近池袋で購入(もしくは商談)した方がいらっしゃいましたら価格はどのくらいだったか教えてはもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:16429620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/04 10:31(1年以上前)

ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機(LABI)は既にどの色も在庫なしです(メーカーは既に生産終了済)。
今有楽町ビックカメラにいます。
シャイニーブラウンが販売展示品を149,800円で販売しています。前記3社については、これが売れれば完売と思われます。
お急ぎいただいたほうが良いですよ。

書込番号:16435021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/04 19:20(1年以上前)

情報ありがとうございました。

他メーカーのほうのが安くしていただけたのでそちらのほうを無事購入しました。

またなにかありましたら宜しくお願いします。

書込番号:16436618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

冷蔵室の使い勝手

2013/07/28 16:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX55LW

スレ主 4JG2さん
クチコミ投稿数:3件

設置スペースの関係で全高175cm程度までの機種から当機を選択し本日購入しました。
家電量販店を巡り、JXシリーズはすでに廃盤を迎え在庫あるだけ、という話を全先で伺い、交渉はやや難航しましたが
ケーズデンキで価格.comの最安値以下の金額で購入することが出来ました。
最後まで悩んだのが冷蔵室の棚が三段しかないことです。中は広いんですが従来より棚が一段減ってしまいました。
こればかりは今後使用していくうえで判断するしかなく、購入した今更どうにもならないのですが、
こちらの機種を現在使用している方に使い勝手を訪ねてみたいです。

書込番号:16412347

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/28 19:53(1年以上前)

>最後まで悩んだのが冷蔵室の棚が三段しかないことです。中は広いんですが従来より棚が一段減ってしまいました。

私がしている方法ですが、100円ショップで売られている適当な高さの棚を使って
棚を追加しています。
棚については不満は解消出来ると思いますよ。

100円ショップで流用出来るものがないか、探してみましょう。

書込番号:16412895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/07/29 10:31(1年以上前)

使ってないんですが、製品写真見ると、中の棚は4段あるように見えます。
もしかしたらドアポケットの事でしょうか。

書込番号:16414753

ナイスクチコミ!0


スレ主 4JG2さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/29 22:32(1年以上前)

返信有難うございます。

nehさん

 棚を追加するという意味が少し良く分かりませんが、棚と棚の間に仕切りケースを置くという
 ことでしょうか?棚の高さが低くなりそうですが不便はありませんか?
 意味が違っていたらすみません。

ひまJINさん

 180cmの機種は棚が4段ですがこちらは3段しかないんです。
 ちなみに一番下のチルドルームは棚にカウントしていませんでしたので、そちらも込みで言われて
 いるのでしたらこちらの説明不足でした。
 

書込番号:16416869

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/30 10:04(1年以上前)

>棚の高さが低くなりそうですが不便はありませんか?

前の書き込みで棚と書いていますが、ちょっと表現が良くなかったですね。
これは適当な高さ、幅の台を置くと言う事です。
元の棚の間隔は変わらないので、小さい台を置いてミニ棚を追加すれば、当然その場所は
高さのあるものは置けなくなります。
要は高さのあまり無いものを入れる場合に、小さい台を置いて棚の上部の空間も
有効利用しようと言う事ですよ。
高さのあまり無いものを置かない場合は、その小さい台は使わなければ良いだけです。

これでイメージがわかりましたでしょうか?

書込番号:16418219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/30 10:33(1年以上前)

4JG2さん こんにちは。

まずはそのままつかって見られる事だと思いますよ。
そもそも、4段目に何を置いてあるかなんて、その家によって違うと思います。
最初から小分けしてしまったりしたら、かえって使い勝手が悪い場合もあったりしますから、
とりあえずそのまま使って、不便があれば、随時、使い勝手が良いように改良なさったらと思います。

一つ言える事とすれば、JXは前から冷やそが省略されており、前ポケットの冷却には、最上段の冷風が大きく関ってくると思います。
ですから、特に最上段はパンパンにせずに、余裕を持った収納が望ましいのではないでしょうか。

書込番号:16418306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/30 10:36(1年以上前)

表現がわかりにくかったかもしれないので、追記させて下さい。

>そもそも、4段目に何を置いてあるかなんて、その家によって違うと思います。

そもそも、これまでに4段→3段にしたユーザーが、元の4段目に何を置いてあるかなんて、その家によって違うと思います。

書込番号:16418312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/07/30 11:53(1年以上前)

nehさんの言われてるのは、「コの字ラック」と呼ばれる商品だと思います。
下記に詳しい説明があるので見てみて下さい。
http://www.iris-interior.com/mainichi/53/01.html

書込番号:16418471

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/30 13:16(1年以上前)

>ひまJIN さん

補足ありがとうございます。
ワイヤーラックで目的のものが出てくると思いましたが、適当なものが出て来なかったので、
言葉だけの説明でわかりにくくて申し訳なかったです。
ワイヤータイプ以外でも、樹脂製の側面に多数の穴の空いている、重ねることが出来る箱の様なタイプでも
良いですね。
これらのものはサイズもいくつかあり、大体100円ショップで見つける事が出来ます。

書込番号:16418671

ナイスクチコミ!0


スレ主 4JG2さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/30 22:12(1年以上前)

みなさん、色々のご意見有難うございます。

とりあえずボーーンさんのおっしゃるとおりそのまま使用して、不満があれば都度修正していこうと
思います。

自宅のスペース的にはシャープの470Lがベストサイズではあったのですが(こちらは175cmでも
4段ありますし)ロイヤルウッドのデザインと550L(定格容量ではありますが)の容量、シャープの
ピラーレス構造に長期的な使用の不安を感じ(あくまで主観)当機を選択した次第です。

冷蔵室は奥行きも深く、室内もかなり広くみえますので、嫁さんが上手に収納すれば問題なくいけるような
気がしてきました。

13年ぶりの冷蔵庫の買換え、大事に使っていきたいと思います。

長文失礼いたしました。有難うございました。

書込番号:16420119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ235

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日立の冷蔵庫と迷っています。

2013/07/24 12:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

クチコミ投稿数:6件

この冷蔵庫と日立の『スリープ保存 真空チルドSL R-C 4800(XS)』とで迷っています。
見た目、省エネは日立、
機能的には三菱が優れているのかな、と思っています。
気持ち的には三菱寄りなのですが、日立の真空チルドも捨てがたいです。
どなたか、日立の冷蔵庫と比較された方がいらっしゃいましたら三菱にされた決め手などを教えてください。
初めて投稿致しましたので何か不足がありましたらご質問ください。

書込番号:16398101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/24 13:14(1年以上前)

今、日立を使っていますが、もういいですね。
1年間の保証中に、何回、部品交換したか。
切れて直ぐ、1回交換しました。
それからは、安定しています。
保証中は、エラー表示と、音声案内で、「SSに連絡して下さい」と、煩かった。
次は日立はいいですね、もう。

書込番号:16398243

ナイスクチコミ!32


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/24 13:37(1年以上前)

さにーたん。さん こんにちは。

所有者ではありませんが、私も今買うとしたら三菱にします。

良いと思うところは、
・自動製氷のルートを全て洗える。
・切れちゃう冷凍が使い物になれば良さそう。
・我が実家の20年選手の観音開きの三菱が未だに修理知らずで快調w。

逆に、三菱の気になる点は、
・日立よりも実用量が少ない
ただし、これに関しては、冷気を多く抱える事によって保冷性能を高めていると思われるので、あまりマイナス点には思いません。
・昔から最近まで自動製氷の不具合を良く聞く。
ただし、実家の20年選手は未だに氷を量産中です。

日立の気になる点としては、昨年、致命的ではないにしろ、こまごました不具合報告を私は良く聞いた記憶があるので、
ちょっと気になる感じです。
しかし、今回、三菱がスリムになったと言いますが、それでも同じ容量タイプで比べると、日立の方がコンパクトなので、
日立の技術もあなどれないとは思います。

書込番号:16398298

Goodアンサーナイスクチコミ!27


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/24 13:42(1年以上前)

あと、JXに関しては、前から冷やそが省略されたので、
果たして断熱性能の改善でそれが全て補いきれるのかは気になる所です。
これに関しては、この夏の皆さんの不具合報告を待つより他は無いでしょう。
今のところ目だった不具合の書き込みも見当たりませんね。

書込番号:16398310

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2013/07/24 13:48(1年以上前)

MiEVさんご回答ありがとうございます。
1年目にしてそれは残念ですね。
不安材料になりそうです、汗。
個体差なのでしょうか。。


書込番号:16398322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2013/07/24 14:02(1年以上前)

ぼーーんさん、ご回答ありがとうございます。

製氷機が全て洗えるのは魅力的ですよね。
今使っている冷蔵庫は自動製氷機がないので、
キレイな氷をたくさん作るのが楽しみなんです!
ただ、不具合の話は初耳でした。。どんな不具合なのでしょうかね。

容量に関してはあまり気にしておらず、
というのも、今使っている冷蔵庫が145Lしかないので
400Lオーバーの冷蔵庫であればとりあえずよいからです。
[真剣に考えてたほうがいいのかな( ;´Д`)]

個人的には消費期限の短いお肉や魚をいかに長持ちさせて、すぐに調理できるかを重要視したいので、
切れちゃう冷凍は使える機能なのかなと思っています。
使いこなすのに時間がかかりそうですが、
取説をちゃんと読んで使えばクッキングライフが充実する、はずw、と思っていますd(゚ε゚*)

書込番号:16398347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:52件

2013/07/24 14:50(1年以上前)

私が日立を避けた理由は、チルド室。
日立は観音開きを全開しないと引き出せない機種が多かったです。

三菱は右ドアを開ければチルド室が使えます。

レバーをいちいち上下するのも面倒だし、長時間保存するならまだしも、一日に何度か引き出すのに、数時間でも真空っぽい機能が必要なのか疑問に思えました。
(あくまでも私の生活スタイルに合うか合わないかの話です。)

書込番号:16398445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/24 14:52(1年以上前)

製氷の不具合は、リコールが出るほどのものでしたが、
リコール対象機種以外でも、例えば、価格コムの書き込みでも多く見かけます。
氷皿が割れたり、一枚の大きな板の氷が出来てしまったりするものを見かけました。
私の友人家族も三菱の冷蔵庫ですが、製氷だけが早々に壊れてしまい、手動で氷を作っている姿を見ています。

切れちゃう瞬冷凍に関しては、すぐに使うかあとで使うか分からない物を入れておき、
もし、使わなければ冷凍庫の方へ異動させる使い方が出来ます。
その場合でも、ゆっくり凍らせた細胞をいたわる効果はそのままだそうなので、時間をかけて凍らせても損な感じは無いでしょう。

書込番号:16398450

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/24 19:45(1年以上前)

本当のの「真空」なら、水も空気も無くなりますね。
入れたものは全て水分が無くなり、かつ空気が無ければ冷やす事も出来なくなります。
ちょっとだけ「減圧」するなら、その事にどれだけの意味があるか・・・。
私はサイズ的にこちらの商品を検討中です。

書込番号:16399156

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2013/07/24 20:12(1年以上前)

キャラメルポップコーン♪さん、ご回答ありがとうございます。

確かに両開きにしないとチルド室が開けられないのは残念です(つд`)
考えもしませんでした。。
私の生活パターンであれば土日は開閉が多いかもしれないですが、平日はそれほど開けないので気にしなくても良いかもしれません。。が、やはりきになりますわ、笑

最初は300Lくらいまでのサイズで探していたので、
お店に行ったときは片開きのドアのものばかりでしたが、
サイズが大きくなり、改めてお店で見る必要ありですね!
確かめてみますd(゚ε゚*)

書込番号:16399245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2013/07/24 20:18(1年以上前)

ぼーーんさん、ご回答ありがとうございます。

一枚板って、開けたときそんな氷があったらビックリですね。
まだ割って使えるものの、製氷皿が割れたらどうにもなりませんね。
その場合、お水はどうなっちゃうのでしょう。
流れることなく製氷機能が停止するだけなのでしょうか。
いずれも気になりますのでよく調べてみます!

書込番号:16399264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2013/07/24 20:29(1年以上前)

しいら様さん、ご回答ありがとうございます。

真空、というのがどのくらいなのか、、
ただ普通の保存よりは良い、と言うところですかね。
お店で開けたときは、あのプシュッ、という音に惹かれましたが。。

すでに皆さんのご意見を伺い、三菱に決めようかと、ほぼ思っていますので、
チェックポイントをまとめてお店に行きたいと思いますd(゚ε゚*)
お互いに良い買い物にしたいですね☆

書込番号:16399310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2013/07/25 12:29(1年以上前)

自動製氷機に黒かびが出たらやっかいです。とくに、配管系にです。なので、普通の製氷皿で氷を作っているという人がいました。なるほどとおもいました。清潔ですよね。
真空チルド。良いですねこれ。親戚で使っていますがなかなか良いです。

書込番号:16401539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/07/25 20:06(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますので補足説明のみ
日立の場合たなや仕切りあり簡素にしたい場合はレイアウトシンプルにしたい人は向かない

三菱の場合全ての庫内が仕切りに成っ手いるため他の部屋へ冷却が行かない構造に成っています

良く調べてくださいそれでは

書込番号:16402671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 容量?

2013/04/04 01:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問なんだと思いますが・・・容量が大きい冷蔵庫がほしいんですがお店に行きお話を聞いたら容量と実際に物を収納する容量は異なると言われたんですがどういう事ですか?

書込番号:15975353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/04 02:13(1年以上前)

確か通常聞く冷蔵庫の容量は、備え付けのトレー等を除いた庫内の空間容量ですね(冷気の流れの空間も含む)。
そして、トレー等を含めた実際の食材を入れるのに使える容量があり、それは庫内の空間容量より小さくなります。
食材を入れる為に使える容量は、カタログ等にカッコ付きで書かれている事が多いです。

カタログを見て、確認してみましょう。

書込番号:15975383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/04 07:11(1年以上前)

家電音痴さんさん おはようございます。

冷蔵庫の総容量は、判りやすく説明すると、
ケースを全て取り払った冷蔵庫をドアを上に向けて(横倒しにします)、
その状態で冷蔵庫に入った水の量が、いわば総容量です。

実際に入る容量はそこからケースをつけて、その中にしか食材を入れられませんから、
その分少なくなります。
例えば、MR-JX52Wの場合だと、以下に
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/lineup/spec.html#jx64w
製氷室20L〈4L〉
切替室32L〈16L〉
冷凍庫98L〈56L〉
野菜室99L〈61L〉
となっています。




書込番号:15975670

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/04 07:14(1年以上前)

ちなみに、冷蔵室の271L(16L)の(16L)はチルド室の事で、〈〉が無いのは、
ケースではなく棚だからです。
しかし、実際に適切な容量は、271Lの大体6割程度だそうです。

書込番号:15975673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/04 19:54(1年以上前)

nehさん、丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
なかなか、冷蔵庫って選ぶのって難しいですね・・・。

書込番号:15977677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/04 19:57(1年以上前)

ぼーーんさん、詳しく教えていただきありがとうございました!
できる限り、たくさん収納できる冷蔵庫がほしいので
もう少し、勉強してから購入しようと思います!

書込番号:15977694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/04/04 20:49(1年以上前)

拝見しました

少しこちらを参考に http://kakaku.com/kaden/freezer/guide_2120/? noredirecttopcs=1

どのメーカーもですが容量は古い冷蔵庫と違い レイアウトなど事なる事があるため容量が少し 大きくても使いにくい場合があります この点 は良く調べ可能ならワンサイズ上げるなど対策 ましょう

色々メーカーを見比べ我が家は昨年三菱にしま したがもの自体は良かったが少し容量が増えましたがやはり使い勝手が悪くワンサイス変えるべきかと思ったぐらいです

良い買い物がができますように それでは

書込番号:15977899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/04 22:12(1年以上前)

ペンギンさん、アドバイスありがとうございます!
三菱と日立で迷い始めました。
自分にあった冷蔵庫が買えるように勉強してみます。
ありがとうございました!

書込番号:15978313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tpjtさん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/28 14:57(1年以上前)

三菱の冷蔵庫はからくりがあって表示容量と実容量にかなり差があるみたいです。日立の方が実容量だけでなく、鮮度も高そうですよ!

書込番号:16304644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]」のクチコミ掲示板に
MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]を新規書き込みMR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]
三菱電機

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング