MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド] のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド] の後に発売された製品MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]と置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53Xを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月30日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]の価格比較
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のスペック・仕様
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のレビュー
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のクチコミ
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]の画像・動画
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のピックアップリスト
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のオークション

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月12日

  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]の価格比較
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のスペック・仕様
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のレビュー
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のクチコミ
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]の画像・動画
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のピックアップリスト
  • MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W > MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド] のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]」のクチコミ掲示板に
MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]を新規書き込みMR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ149

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

今年の夏にこの冷蔵庫を購入しました。
切れちゃう冷凍にお肉を入れておくと、水分がなくなったスジスジした見た目になっていました。

かちこちんでした。
解凍して煮るとぱっさぱさで食べられる状態でなかったんです。
そして他のお肉も入れるとお肉は同じように凍っている状態で見た目がパッサパサに。
その後も3回入れてみました。
なんでかなぁと思いつつ、日々の仕事の忙しさにお肉を入れることをやめました。
そこには食材は入れていません。


パネルで見てみると「切れちゃう瞬冷凍」となっています。
お肉は何日まで入れておけるのか、長くいれるとどうなるのか。

これでは今までの冷凍庫より悪いです。

使い方にしても、お肉をそこまでの状態になるのはこの冷蔵庫が初めてです。
使い方が変なのでしょうか?
お使いの方、どんな状態でしょうか?
教えてください。

書込番号:16905358

ナイスクチコミ!27


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/12/02 09:42(1年以上前)

通常の冷凍はマイナス20度ほどで、かちかちに凍らせます。
切れちゃう冷凍は、マイナス7度ほどで半分凍らせた状態にして、切りやすくします。取り出したときに、しゃりしゃりとして、柔らかい感じになっているはずです。
ただし、温度が高い分、水分は蒸発しやすくなり、保存できる期間も短くなります。水分がなくなれば、干物状態でダメになります。

買ってきたパックのまま放り込んでいませんか?。トレイは外し、空気に触れないよう、ラップできっちり包んで入れてください。冷凍する時のように、小分けする必要はありません。
また、入れるときには、タッチパネルで瞬冷凍に切り替えます。タッチパネルの右下にあるアイコンの左上に、青い光が点滅していることを確認してください。なお、同じアイコンの左上に青い光がついていたら瞬冷凍、ついていなければ、単なる冷凍になっていますから注意してください。
くわしい設定の仕方は、取説を見てください。

保存出るのは2〜3週間程度ですが、長く置くほど質は落ちます。たとえば1週間分をまとめ買いし、全部使い切ってから、次を入れるようにするとうまく使いこなせます。使い切れないようなら、早めに冷凍室に移して完全に凍らせてください。1ヶ月ほど持ちます。
不要だと思うなら、設定を切り替えて、普通の冷凍室として使うこともできます。

書込番号:16906061

Goodアンサーナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:23件

2013/12/08 15:21(1年以上前)

P577Ph2mさん、ありがとうございます!
すごく分かりやすい説明でした。

タッチパネルで瞬冷凍を選んでいました。年の為、もう一度、もう三度やってみました。
毎回設定した方がいいのですね。

そして買ってきたトレーのままお肉を入れていました。
実家が今年の秋まで使っていた切れちゃう冷凍にそのまま入れていたので気にしていませんでした。
実家では特に問題なかったみたいです。

きっと性能が良くなったんですね。
水分の蒸発でパサパサになっていたとは・・・。

これからはトレーから外して入れてみます。
保管期間も短いのですね。
長めに冷凍したいものは下の冷凍に入れておくようにし、1週間で食べるものを切れちゃう冷凍で試してみようと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:16931045

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:23件

2013/12/08 15:25(1年以上前)

分かりやすいご説明をありがとうございました。
トレ―のまま入れていました。実家で古いタイプを使っていてそのままでしたので気にしていませんでした。
保管期間も短いとのことで、水分の蒸発をしていたんですね。

タッチパネルは毎回瞬冷凍を選んで押すようにします。
1週間で食べるものを入れていき、長めのものを下の冷凍にいれてみようと思います。

丁寧にありがとうございました。

書込番号:16931058

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2019/09/15 16:02(1年以上前)

一週間もいれてないのにハムがパサパサになって氷が沢山付着していました。
がっかりしましたが、袋麺の具にしようと最後にお鍋に入れると、ふしぎとプリプリの美味しい状態になってました。
こういう使い方もあるのかと。

書込番号:22923819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/06/20 23:27(1年以上前)

冷凍で鮮度、ドリップ量を減らすには0度からマイナス5度の温度帯を如何に早く食材内部まで冷やす。通過されるかで冷凍の質は良くなります。切れちゃう旬冷凍の場合、半冷凍を保つ為センサーでその温度帯を行ったり来たりさせるので、勿論ドリップが出て肉魚はパサパサの筋筋になってしまうのです。切れちゃう旬冷凍で有効なのはカレーやミートソースなどで、お肉や魚には向いてません。それならアルミトレーの敷いて有る冷凍室で冷凍した方がドリップ量も少なく美味しく食べられます。半冷凍を保てるとは言っても実際は2日もせず凍ります。量販店などで半冷凍状態を実演機で保ててるのは販売員が毎日ほぐしているからですよ。

書込番号:23481881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビビり音

2013/11/11 00:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

今年の8月に購入して,設置後すぐからの症状ですが,
コンプレッサーが動作している時に,冷蔵庫背面の
パネルから「カタカタカタカタ」というか
「カカカカカカカ」というかなり早い音がします。
どうやら,背面パネルのあたりが悪くてコンプレッサー
の動作時の振動でビビり音がでているようです。
背面パネルのネジを増し締めしてみたら治ったので
様子を見ていたら最近頻繁に音がします。
背面のパネルを強く抑えると一時的に音が消えますが,
このような症状の方はいらっしゃいませんか。

書込番号:16820716

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/11/11 22:05(1年以上前)

拝見しました

状態からみて部品の不具合の可能性もありますし初期不良だったかも

設置直後異常を感じた時点でメーカーに確認を取った上で初期不良なら購入店に交換してもらった方が良かったかと思います

これからでも遅くないので確認してから購入店に相談しましょう

それでは

書込番号:16824170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入した価格教えて下さい

2013/08/19 14:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX47LW

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を購入検討中の者です。

ヨドバシ、ビック等の家電量販店での購入価格を教えて頂きたいです。
宜しければ、その際のレシート画像を張り付けて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16486040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件 MR-JX47LWのオーナーMR-JX47LWの満足度5

2013/08/20 19:05(1年以上前)

わかりました、あしたでいいですか?
すごく安く買ったよ!!

書込番号:16489892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/20 19:33(1年以上前)

カメラ久しぶりです様 
お手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:16489985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件 MR-JX47LWのオーナーMR-JX47LWの満足度5

2013/09/17 22:02(1年以上前)

113,200円だったんだけど、
山田のレジ紙 家内が隠しちゃって
本当にごめんなさい

書込番号:16600059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

都内の店舗で探しています。

2013/08/21 17:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX60W

クチコミ投稿数:62件

この製品が、とっても気に入り購入を考えています。
しかし・・・在庫が何処にも無いので困ってます。
ヤマダ・ビック・ヨドバシ・コジマ・ケーズ全てありませんでした。
店舗で買うほうが、色々安心なので店舗購入をしたいのですが・・・
都内で販売しているお店をご存知の方、ご面倒だとは思いますがお教え下さい。

書込番号:16492850

ナイスクチコミ!0


返信する
wineryさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/21 20:48(1年以上前)

ヨドバシカメラ アウトレット 京急川崎店に、BR色が本日3台在庫がありました。
ちなみに価格は166,000円でしたよ。

書込番号:16493447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wineryさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/21 20:50(1年以上前)

あ、すみません、都内じゃなかったですね。

書込番号:16493452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/08/21 23:38(1年以上前)

wineryさん
早速の情報をありがとうございます。
ヨドバシのアウトレットだと、展示品になってしまうのでしょうか?
展示品にしては、お値段が・・・高いですね。
新品で、その値段でしたら買いたいのですが。
けど、もうちょっと探して見つからなかったら、買いに行きます。
色もブラウンが良かったので。
本当に、ありがとうございました。



書込番号:16494125

ナイスクチコミ!1


wineryさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/24 09:41(1年以上前)

大好きアロハ〜さん
返信遅くなってすみません。
これ、未使用品(新品)の値段です。
展示品は 116,000円 でした。

書込番号:16501301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/08/26 00:25(1年以上前)

wineryさん

ありがとうございます。
明日、電話で確認をしてから、川崎まで行ってきます。
土日で売れていない事を祈りながら・・・。
本当に、感謝感激です。

書込番号:16508050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/09/12 21:36(1年以上前)

ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
残念ながら新品は、完売してました。
けど、情報を頂けて嬉しかったです。

書込番号:16577278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


poruQさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/13 00:11(1年以上前)

本日、新宿のヨドバシカメラにロゼシャンパン2本・シャイニーブラウンが有りました。値段は、最安値に及びませんが5年保証込みでそこそこでした。店員さんによって対応がずいぶん違いますが納得しての購入となりました。

書込番号:16578174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

年間電気代

2013/07/21 16:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

クチコミ投稿数:239件

年間電気代って、かなり安くなっているのでしょうか
今の冷蔵庫は13年使用しています
新しく買い替える方がお得と聞いたのですが
どうなんでしょうか

書込番号:16389190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/07/21 19:43(1年以上前)

経済産業省資料

標準的な冷蔵庫の消費電力は、図の通り年々少なくなっているようです。
2001年モデル辺りと比べると、最近の機種は3分の1程度ですね。
電気代も確実に安くなると思います。

因みに消費電力の計測方法は2006年に改訂されています。
昔の取説、カタログ等の数値は比較対象にならないので注意して下さい。

書込番号:16389781

Goodアンサーナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/22 11:42(1年以上前)

この機種の年間消費電力量は、カタログ値で210kWh、電気代は約5000円。たたし、使い方によっては、倍近い値になることもあります。他方、13年前の機種だと、容量にもよりますが、600kWh、1万5000円以上かかっていても不思議ではないです。
したがって、電気代が下がることは確実ですが、どれくらいの節約になるか、何年で元が取れるかは、なんともいえません。ワットモニターのような電力計でしばらく測定すれば、ある程度の目安になります(ただし夏場ですから消費電力は大幅に増えます。単純に換算することは出来ません)。
いずれにしても、消費電力の削減は、ほぼ限界に近く、この先、劇的に下がる可能性は少ないです。いずれ買い換えるのであれば、早く買い換えた方が、より早く元が取れます。また、使い勝手や容量や省エネ・節電といった観点からも考えた方が良いでしょう。

書込番号:16391817

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/22 20:04(1年以上前)

・・・

ロータリィーコンプレッサー・・・

真空断熱材・・・

真空断熱材が−22℃の世界を可能にしたのだと思います。。

インバーターの効率はもういまの技術では限界に近いと思います・・・

リーマンショックの時に、真空の世界を初めて間近に見ました・・・(・・)

15A の世界です・・・

・・・

20004年以前であれば予算があればお勧めします・・・

・・・


書込番号:16392888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2013/07/22 21:43(1年以上前)

年間の電気代が1万円安くなるとして、購入代金を取り返すのは13年後です。
単純に買い換えた方が安く済むとは言えないと思います。

書込番号:16393241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2013/07/23 11:12(1年以上前)

うちの冷蔵庫は15年を越えてもまだまだ元気に頑張っていますが
先日ついに買い替えました。(納品はまだです。)

電気代が気になる(電気の見える化をした)のと、
壊れてから焦って高値で買いたくない、という理由からです。

今は一年の中で一番お買い得な時期ですし、来年には消費税も上がりそうです。
電気料金も年々上がってますし、買い替えるなら今でしょと思いました。

いつ壊れるか分からない冷蔵庫を使い続けた結果、半年後に壊れ、
各社の比較をする時間もないまま、30万の冷蔵庫を20万超で買うことになるより
のんびり比較検討して底値(15万以下)で買う方が結果的にお得だと思います。

書込番号:16394809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/07/23 13:41(1年以上前)

我が家も先日10年使った日立の冷蔵庫からパナソニックに買い換えました。
決定的な故障は無かったですが、夏場暑くなる前に買い替えた方が何かと楽だと思い決定しました。
価格的にはまあまあ安かったのではないかと思います。

これからさらに暑くなり、入替時の苦労を思うとしんどいですね。
冷蔵庫は常時食品が入ってるので、一旦取り出して新たに冷却するまでの食品の痛みが心配です。
一旦クーラーボックス等に退避するなどの対処も必要になります。
その意味から一番良いのは冬場でしょうね。

余談ですが、入替時に冷蔵庫の裏側を覗いてビックリ。
茶色っぽいホコリが大量に堆積してました。
買い替えしなくても定期的に背面の掃除は必要だなと思いました。
省エネにも直結しそうですね。

書込番号:16395140

ナイスクチコミ!3


TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 13:36(1年以上前)

我慢するのもいいけど、
新しい製品は気持ちいいし、便利でかっこいい。

財布と相談と言う点だけだよね。
この先、13年使うつもりで買えば、
損はしない。年1万円と思えばね。

書込番号:16547547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの反応が悪い?

2013/08/25 14:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件

8月中旬に設置してもらいました。冷え具合や使い勝手などは満足しているのですが、タッチパネルの反応が鈍くてストレスです。特に下の各部屋ごとの設定をする際の部屋切り替えボタンが反応しにくいように思います。数秒指をあてても無反応で、何度かやりなおしてやっと反応する感じです。でも時にはきちんと反応することもあり、これはこの機種のクセ?と諦めるべきか、一度カスタマーセンターに問い合わせてみようか、、と悩んでいるところです。いろいろメーカーや機種を検討して決めただけに少しガッカリしています。同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:16505858

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/25 14:31(1年以上前)

marinekさん こんにちは。

買って間もないのでしたら、メーカーでも良いですが、購入店に症状を訴えて見られてはどうでしょうか?
それと、三菱は日曜日でもサポートダイヤルは通じますので、そちれにも聞かれても良いかもしれません。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/support/
0120-139-365

書込番号:16505900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/25 14:35(1年以上前)

あと、心当りがあるとしたら、


Q&Aには、濡れた手でタッチするなと言うような事は書いてありました。
それと、私もたまにありますが、指がカサカサに乾燥している時って、なかなかタッチが反応しませんよね。

書込番号:16505920

ナイスクチコミ!2


スレ主 marinekさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/25 18:04(1年以上前)

ぼーーんさん

早々にレスをありがとうございます。
明日にでもメーカーサポートに問い合わせてみたいと思います。
ちなみにぬれた手や、季節柄乾燥している手での操作ではないです。

引き続き、同じような症状で修理などをご経験された方がいらっしゃいましたら、是非お教え願います。
よろしくお願い致します。

書込番号:16506523

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]」のクチコミ掲示板に
MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]を新規書き込みMR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]
三菱電機

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

MR-JX52W-RW [ロイヤルウッド]をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング