


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー]
付属のタイプのFMアンテナから
市販されている室内用のFMアンテナを接続しようと思うのですが
それは可能でしょうか?
書込番号:17794900
1点

こんにちは
取扱説明書
http://manual2.jvckenwood.com/files/GVT0353-001C.pdf
P10
75Ωだけど専用の特殊な形みたいだから、市販のFMアンテナのコネクターが入るかどうかわからない
試してみるしかないか
でわ、失礼します
書込番号:17795102
0点

http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/k_531/
差込みプラグで対応できそうに見えるけどね…。
書込番号:17795163
0点

普通の差込Fにみえるんだが、もしかして、ハイエンド系の特殊プラグなんかなぁ
オーディオだしなwwwwww
書込番号:17795170
0点

とりあえず、TVにつながっているアンテナ線を抜いて、そのまま挿してみてはいかがでしょうか?
K−531側の端子が同軸のFコネクタならそのまま挿さりますね。
運がよければTVアンテナでFMもそれなりに受信できるかも。アナログTV時代のVHFアンテナはFM電波も受信できたので。
書込番号:17795267
2点


Whisper Notさん
>普通の差込Fにみえるんだが、もしかして、ハイエンド系の特殊プラグなんかなぁ
いやー
それがですねー
上に貼ったスレ
普通の差込Fにみえて、合わなかったって、
ちょうど良いケーブルを、スレ主さんがみつけたんですよー
でわ、失礼します
書込番号:17795397
0点

やっぱオーディオの罠だね
書込番号:17796172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


VU&FMの卓上アンテナMASC2を繋いでいましたが・・・
普通のFだと思い込んでいたけど・・特殊形状みたいですね。
ちゃんと接続出来ているのか不安になりました。^_^;
書込番号:17798885
1点

マンションのコンセントからFM電波を取る事ができるので
昨日届いた本機を接続してみました。
ケーブルは10年以上前から使っているF型ねじ切りなしと
数年前に購入した液晶テレビに付属の同じくF型ねじ切りなしを試しました。
本機のコネクタの外径がテレビなどより若干太いようですが、ケーブルは2本とも接続する事が出来ました。
東京都西部でJ-waveとinter FMがステレオでクリアな音声で受信できました。
ケーブルを外すとホワイトノイズに変わるので、ケーブル接続により受信できていると考えてよいと思います。
お手持ちのケーブルが有ればお試しいただくのが一番の解決策では無いでしょうか。
書込番号:17831632
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





