THE炊きたて JKX-A100
本土鍋と天然土かまど本体に組み込んだ土鍋圧力IH炊飯ジャー

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2021年12月28日 22:23 |
![]() |
6 | 0 | 2018年10月11日 16:39 |
![]() |
14 | 6 | 2018年5月9日 21:47 |
![]() |
2 | 2 | 2017年12月24日 12:11 |
![]() |
6 | 4 | 2014年10月17日 00:27 |
![]() |
17 | 2 | 2014年10月15日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100
今更の投稿ですみません
私も内釜のコーティング、初炊飯で剥がれました!強火で使用500円玉位の大きさ
泣き寝入りです…何故なら娘夫婦からの母の日のプレゼントだったのですが、家の炊飯器まだまだ新しくて、3年以上経ってから使い始めたのよ
そこでこれでしょ、補償も切れてるし何より内釜って補償効くのかしらって感じで…もっと早くこの口コミ見てたらよかったわ、泣く泣く黒い剥がれた破片を取り除きながら使用中
それに炊き込みご飯必ず焦げますよね
只今買い替え検討してます
書込番号:24514856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの辺りが剥がれましたか?
見てみたいです。
炊き込みは調味液の関係で焦げて当たり前、常識ですよ。
それに、焦げてないなら加熱不足で美味しくないです。
保証…?
フライパンみたいな扱い?
それなりに保証を謳っていないなら保証外です。
書込番号:24514888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
こんにちわ、1回目の炊飯で真ん中あたりにまあるくプクッとして剥がれた感じです。もったいないので3年以上使ってますけど結構広がってます。コメント読んでたら釜を取り替えてもらった人もいたみたいなので、娘から貰ってすぐに使えば、保証期間内だから(交換)できたのかなと思いました
書込番号:24515135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さんこんばんわ
釜、画像でみるとかなりひどい、洗いたては真っ黒なんだけど乾くと同時に剥げたところが白くなります。
注意書きも守ってるしお米も釜ではとがないけど剥げたところからどんどん広がりました。この頃はクッキングプロでご飯炊いてます。
炊き込みご飯は、おこげは美味しい。もちろん調味料で炊くから想定内ですけど、この炊飯器は底全体がガリっと焦げます。前のはいい感じのおこげで、美味しかったのでつい比較してしまいました。
書込番号:24516320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋田こまちんさん
このころの製品は土鍋自体はIHで発熱しないため、土鍋の底に発熱する金属(丸いプレート状)を埋め込んでお釜に仕上げているので底の部分だけ高温になって意図していないおこげがよくできる製品が多かったですね。
また内釜の品質もまちまちで個体差が大きく、残念ながら一部で問題になった程度で時が過ぎ去っています。
書込番号:24516546
1点

なるほど!そうなんですね。構造上の問題なのがよく分かりました。たまたまこの炊飯器は、いくらしたのかしらと調べてここにたどり着き、同じ思いをしてる人が沢山いるのを知りました。不良品に当たるって、やっぱり面白くないです。
まして自分は娘からのプレゼントとはいえ、ずーと放置してたので反省もあります。
電化製品は買ったら一応はすぐ使ってみるのがいいのがよく分かりました。
初期不良なら対応の仕方もあったと思うから…
>黒蜜飴玉さん
>麻呂犬さん
ありがとうございました。
書込番号:24516664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100
3年前にJKX-V100を買いました。2年ほど使ったころ底のコーティングが浮いたようになったのですが、そのまま使っていたらご飯をすくったときに黒いものが一緒に取れました。
こんなに簡単にコーティングがはがれるものなのでしょうか?前の炊飯器は金属にコーティングしてあるものでしたがこんなに早く傷まなかったです。お米も釜で研ぐことはしないで大切に使っていたし保温も使ったことはあまりないです。炊き加減はいつも「エコ焚き」です。炊飯は一日おきくらいしか使わないのに3年で釜の交換なんてショックでした。
価格を見てさらに衝撃!釜だけで2万越えなんて。
今回は2万出して交換しましたが、今度買い換えるときは同じものは買いません。
このクチコミを見たら同じような方が多いのに驚きました。
この商品は耐久性に欠けるのですか?
買い換えた釜が3年持つことを信じたいです!
6点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100
パナソニックの炊飯器を8年くらい使用していて
内釜が剥げてきたので
2ヶ月前くらいにタイガー炊飯器8万円くらいで購入しました
8年ぶりなのできっと感動するほど進化しているかと
思いきや
炊き上がりもとくに感動も無く
保温に関してはハジはバリバリに
少し時間が経つと水分でご飯がお粥のように
取説には真ん中に寄せて保温
水分は拭き取ると
あり得ない
なんて手間のかかる事
それでも状態は8年前のパナソニックの方が
全然良くて
奮発して買ったのに
また買い換えないとな状態です
炊き上がりに タイガー炊飯ジャー炊きたてと音楽が
流れるのですが
そんな事をする前に何かする事があったのでは?
書込番号:21811154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうも。
新しいウチに某オークションで処分したら?
書込番号:21811164
2点

>アド オンさん こんにちは
初書き込み(このために別ネームとった)
JKX-A100は2012年発売で現在市場に無い型番
2か月前購入なら、型番お分かりのはず
以上のことから、単なるネガキャンであることが分かります。
書込番号:21811320
2点

型番はJPH-Aです
ネガキャンなつもりは全く無いのですが
購入を検討されている方がいれば
実際の情報として投稿しました
お気に障られたようでしたら すみません
書込番号:21811397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100

?????
この機種ですか?
書込番号:21456216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Softbank鷹さん こんにちは
タイガーは型は違いますが、一台の中にご飯が残ってる(保温中)時に炊飯するために1台追加購入し2台交互に使ってます。
お使いのタイプはこちらでしょうか http://kakaku.com/item/K0000881052/
当方使用中のものも価格的には同じ価格帯のものですが、確かにご飯はすべて立つことはありませんが、普通に美味しく
保温も12時間程度は十分な気がします。
JPB-R100でしたら昨年発売以来、既に13人の方が高い評価をされており、平均で4.58ポイントを付けています。
もう一度、しっかり洗米するとか、水加減も規定値にするとか、やってみてください。
それでも極端な不具合がありましたら、不調の可能性もありますので、お求めのお店へご相談ください。
書込番号:21456280
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100
残念ながら、うちも買って1週間で剥がれました。炊き込みご飯を炊いたら、底が焦げ付いて見事に剥がれました(T_T)
内釜を買わなくちゃいけません。
書込番号:18052916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うちも買って1週間で剥がれました。
>内釜を買わなくちゃいけません。
買って1週間ならメーカー保証が効くでしょう?
書込番号:18052942
2点

御愁傷様です。
内釜は、3年保証でないですか。
書込番号:18052947
2点

取説には、内鍋の保証期間が、載っていませんでした。
http://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/jkx_a.pdf
保証証には、記載があると思います。
一応、部品代のページを、貼っておきます。
http://www.tiger-shop.jp/parts/goods/goods.asp?pgoods=JKX-A100KM
今回のは、相談室に相談すれば、無償交換ではないでしょうか。
金たわしで、擦っていないなら、可能性はあります。
書込番号:18052977
0点

このころのタイガーはメーカー1年保証のみ。内釜も3年保証という製品は珍しかったはずです。
書込番号:18059871
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100
1年前に表示部分の不良で修理(購入後1年未満)。
このときメーカーの判断で内釜のコーティングが剥がれがあるということで交換。
その後1年経過していないのにまた剥がれ。
この釜は1年の耐久性ないのでしょうか、それともハズレ。
他のメーカーコーティング3年保障しているが、タイガーに記載がないのが怪しい。
また無償で交換してくれるそうだが、3年以上耐えられる釜を送ってほしいね。
こんなことがあるからSANYOのxp1000aは捨てられません。
7点

この炊飯器を使い出して1年と10ヶ月になりますが、
かなり前から内がまのコーティングの剥がれが起こっており、
ご飯に黒いものが混ざります。
ちなみに内がまをゴシゴシ洗ったりしていません。
こんな短期間で消耗してしまう内がまは始めてです。
ここの書き込み参考になりました。
明日、早々、メーカーと購入もとのヤマダ電気に問い合わせて
みようと思います。
書込番号:18051999
8点

液晶パネル修理の際、微小の剥がれで釜も勝手に交換してから1年も経っていなかったのでメーカーの相談窓口にメールしたら、交換品を送ると返事がきて、釜がおくられてきました。その後問題の釜は返品。
生活必需品ですので、新品送付が先であることをさりげなく。
書込番号:18053961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





