

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > Sandisk > SDCZ80-064G-X46 [64GB]
同じくUSB3.0対応でスライドタイプの
Marvel M60 SP064Gを1か月ほど使用していましたが、
読込み190MB/s 書込み170MB/sという性能に惹かれて
こちらを購入してみました。そちらと比較しての内容です。
仕事で動画や写真画像、大きめなデータのやり取りをしてみて
・・・ほんと早いですネ。びっくりしました。
体感的な話で申し訳ないのですが、つい最近仕事で必要になるまで
速度度外視の古い型のUSBメモリを使っていた自分には
ストレスフリーといってもいいくらい。(言いすぎ?)
もうこの速度だけでも十分満足なのですが、個人的に
他に良かった点として剛性感が段違いに高いところ。
Marvel M60 SP064Gは、ストラップホールや本体がやわくて
「いつか折れてしまうかも・・・」と不安にさせられるうえに、
スライドのロックが浅いため強く押すと端子が引っ込んでしまうことも。
SDCZ80はそういった事もなく、スライドの感触も含めて
(半分ほどスライドするとカチンと全開になる)
そのカッチリ感はとにかく安心させてくれます。
容量違いの32GBも好評価みたいですね。
ここまでの容量や性能が必要ない方もいるかと思いますが、
設備と環境が合っている方にはこの商品はとにかくおすすめできると思います。
1点

ゲットおめでとうございます。
>ストレスフリーといってもいいくらい。(言いすぎ?)
言い過ぎではないですね。
数値うんぬんより実際のアクセスも思い切り速いです(笑)
容量に問題があったら私めも64ギガをGetしてましたねw
書込番号:15060901
0点



USBメモリー > Sandisk > SDCZ80-064G-X46 [64GB]
牛のBSCRD04U3BKにSDSDXPA-016G-X46を挿して使っていましたが、USB3.0接続で書き込みをすると不意に切断されたりする事が多発してました・・・。 マザーを換えたりUSBボードを換えたりそましたが改善されず気になっていました・・・。 思い切ってこちらを購入してみたら、早いわ途切れないわで今の所大満足ですよ〜!
SANDISK Extreme と表示されてますね。 牛の方はRealtek と表示されていたので、蟹さんのチップ使っていたのかな・・・?とにかく、ルネサス新旧チップ搭載ボード、ASMedia、intelで試しましたが、書き込み時に不意に切断、接続をしてくれましたねw セレクティブサスペンドをいじっても関係無かったですw
SANDISKありがとう〜! 安定してくれてありがとう〜!
1点

USB延長ケーブル スタンドタイプ BSUC05EDBK をPS3に接続してこのメモリを使用してましたが、動画再生中に不意に終了してしまう事が結構ありました。 本体に直挿ししてみるとそういった事も無かったので、電力不足?なのでしょうかね・・・?
なので、延長ケーブルの代わりにセルフパワーのUSBハブに換えてみた所、安定視聴できてますね。
書込番号:15290419
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





