



USBメモリー > Sandisk > SDCZ80-064G-X46 [64GB]
マイコンピュータで開くと、ソフト(3個のフォルダと3個のファイル)らしきものが
ありますが、これは何をするときのソフトでしょうか?
また、皆さんはこれを削除して使われているのでしょうか?
「San Disk」に問い合わせしましたが、分からないとの事でした。
書込番号:15126483
1点

”SanDisk SecureAccess”はファイルを暗号化して”このUSBメモリ”に保存することができるというインストール不要のソフト。
書込番号:15126531
0点


san diskが「分からない」って・・・ひでえ。
自分の所の製品の仕様すら知らないでサポセンができると
思っているのか?
書込番号:15127068
2点


取りあえず、PCに保存してから、
exFATフォーマットしました。32GBですが!
保存した物は使用していません。
書込番号:15127486
0点

Hippo-crates さん
”SanDisk SecureAccess”フォルダを開くと2個のPDFファイルしかなく、1個は英語版で
マックがなんじゃらかんじゃらと書いてあり、残りの1個は開けないPDFファイルでした。
オジーン さん
exFATフォーマットも魅力ありますが、この訳の分からないソフトを削除して、互換性を
考慮し当分の間、初期設定のFAT32で行こうと思います。
●皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:15130629
0点

最近に64GBを購入しました。もう古いスレですし主さんも見ていないかもしれませんが
謎のフォルダとアイコンについて判明した所があるので記録として残したいと思います。
これらはパッケージの右上隅に青く囲ってあるOnlineStorage2GBを使用する為の
『鍵』になります。主さんの画像右下の白い箱のアイコン.exeファイルを実行すると
利用中のPCにソフト(アップローダー)がインストールされ使用できるようになります。
またUSBとソフトが関連しているので、USBを差し込まないとOnlineStorageにアクセスする事ができません。
つまりはUSBがOnlineStorageにアクセスする為の鍵のような役割をするようになります。
使い心地は、USBを差し込むとログイン画面が自動で開き、ちょっとウザい感じがしますが
無料で2GBのストレージ使えるのは有り難いので仕方ないかもしれません。
また自分のUSBが無いと開けないって所がセキュリティ高い感じがして良いかもです。
間違って捨ててしまった方はHPからDLできます。
Mac版とPC版?と有るようです。
その際はsandiskUSBにインストールしUSB内で実行してください。
http://kb.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/2399/
書込番号:15660388
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > SDCZ80-064G-X46 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2014/03/30 17:04:30 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/07 15:12:22 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/22 14:04:20 |
![]() ![]() |
32 | 2013/12/15 9:23:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/08 22:09:14 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/01 10:55:33 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/27 7:51:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/20 1:42:33 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/23 20:56:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/13 20:57:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





