


しました。
10年ほど使っている東芝ドラム式洗濯機TW-741がまだ使えたのですが,
脱水時の音がひどくなりマンションの隣の部屋から苦情が来たので買い換えることにしました。
条件としては
・10年は使いたい
・風呂水ポンプ付き
・乾燥機付き
・できたらドラム式
kakaku.comの書き込みを見て
パナのVX5200かシャープのTX-820を候補に挙げました。
ドラム式のVX5200にも未練が残りましたが,
乾燥は外干しが多く,乾燥自体緊急時にしか使わないため,
また予算の関係もあり(これ重要)シャープのES-TX820に決めました。
それから在庫を探し回り,地元のB電気で日替わり目玉商品現品処分ということで
在庫のES-TX920を54800円,5年間保証2740円,リサイクル代3250円の60790円で購入できました。
時間がなかったのであまり値段交渉はしませんでした
仕事の都合で19日配達です。
機種選定に関しては,ここの皆さんの書き込みと
特にはらいっぱいさん・デジタルエコさんの書き込みを参考にさせてもらいました。
本当にありがとうございました。
オマケ
ES-TX820も現品が有り値引いて55800円,パナのVX5200も現品で有りました。
書込番号:16673837
2点

はじめまして
新品購入おめでとうございます!
>脱水時の音がひどくなりマンションの隣の部屋から苦情が来たので買い換えることにしました。
マンションが どんな作りか判りませんが、下に防振ゴムを置いて壁に防音シートなどを貼るか立てかけると
少しはマシに成るかも知れません・・・
>条件としては
>・10年は使いたい
そーですよねー うちのも10年以上はもって欲しいですね・・・
>・風呂水ポンプ付き
バケツで入れた方が早いので、使った事が無いのですが スピード早く無いみたいですね・・・
>・乾燥機付き
わたしも買う時 万が一の時に乾燥機能使いたいな〜みたいな感じでしたんで これ買いましたが
オシャレ着など ワイシャツだけ早く乾かしたい とか言う時に
フタの裏に吊り下げて乾かせる機能が かな〜り便利かと思います(万が一の時ですが・・・)
いまだに電気代勿体ないので 洗い→脱水→乾燥の 最後の乾燥機能は使った事が無く 部屋の中に干してしまいます
>・できたらドラム式
わたしも はじめはドラム式買おうと思ったんですけど
値段の面や 使いやすさとか 省エネなどや 物の作りの良さ{頑丈さなども・・・} その点で選んだのが コレでしたが
レビュー その他書き込みを見て頂いたとーり 省エネで 使い勝手が良いんで これ買って正解でした・・・
{最初は洗濯の運転音だけ気に入らなかったのですが、使ってくうちに☆この洗濯機の良さが判って来ました・・・}
価格コムの他の製品などの書き込みを見られて、御自分の頭の中でイメージされ これと比べると 良さが判って来るかと来るかと思います・・・
噛めば噛むほど味が染みて来る・・・みたいな感じで
☆個人差が有るので分りませんが、洗いの時などの運転音が気に成らなければ 最高の洗濯機かと思います
うちはランク下の820ですので 920の運転音は聞いた事が有りませんので、パワー有る分 820より少しは音が大きく成るのかな〜なんて想像してます・・・
{※弟の友達の修理屋さんに言わせますと、いー意味で横型ドラムは まだまだ これから発展してく最中なのかと言ってました・・・}
☆最初フタ開けて覗いてますと、水が出て来ませんので フタ閉めて水が出て来たらフタ開けてOKです!
それでは楽しい洗濯ライフを!
書込番号:16674649
1点

ドラム式と違い、多い水量でも洗えるので、縦型はいいです。
自分も使っていますが、穴無しステンレス槽はいいです。
書込番号:16676320
2点

na1662さん こんにちは
すこしでも参考になって良かったです
TW-741の振動はすごかったでしょう(>_<)動く洗濯機とカキコミが有るくらいですから
ビルトイン設置を基本とするエレクトロラックスなどの外国製を参考にした様な製品ですから
>ドラム式のVX5200にも未練が残りましたが・・・
もしVX5200にしていたら10年の技術UPに関心されてたとおもいますが!
外干しがメインならドラム式洗濯乾燥は宝の持ち腐れでモッタイないですから
目玉商品現品処分ES-TX920の購入はお得な買い物ができて良かったですね。
5年保証も賢明も流石です(^O^)/
穴無し槽と言えどもカビが絶対生えないわけではないですから
取扱説明書をチャント読んで定期的なお手入れや槽洗浄をしてくださいね。
書込番号:16676373
2点

>はらいっぱいさん
書き込みありがとうございました。
>920の運転音は聞いた事が有りませんので、
パワー有る分 820より少しは音が大きく成るのかな〜なんて想像してます・・・
カタログチェックは十分したつもりでしたが,
この点だけが購入後に気がつきましたショック(笑)!!
寸法等全て同じなのに,9キロ洗濯と8キロ洗濯
カタログ上は820のことが書いてある
使っているモーターが違うのか?
なんて妄想しています
あの売り場で,
820と920を比べて交渉したらよかったのかな?などとも思いますが…
まぁ配達され使ったら,そんなことはすぐに忘れてしまうでしょう
19日の配達が楽しみです。
書込番号:16679073
2点

>Mievさん
おはようございます
穴無しステンレス槽での洗濯がどのようになるのか?
興味津々です。
書込番号:16679074
3点

>デジタルエコさん
おはようございます。
今まで家電製品などテキトーに選んで購入していたのですが,
皆さんの書き込みを読ませていただいて自分にあった洗濯機を購入することが
できたと感じています。
ありがとうございました
マニュアルとお手入れの件了解です。
19日の配達が楽しみです。
書込番号:16679081
2点

勝手な想像なのですが、カタログ見られて研究されて決められた様ですので
たぶん気に入られる事かと思います・・・
>使っているモーターが違うのか?
>なんて妄想しています
買う時に メーカーに電話して聞きましたら、モーターのパワーが違うとだけ言ってました・・・
7・8・9キロと みんな同じ大きさだと言う事を 価格コムの住人の人に教えて貰いました・・・
それまでは
たしかメーカーの女性に聞いた時には、920の洗濯槽の方が 少し大きく成ってるとか言ってた様な気がしましたが
モーターだけパワーが有って 水位を上げられるのかも知れませんね・・・
中には脱水が弱く感じるって方も居る様なのですが
6+3=9 脱水ボタンを何度か押してますと 6と3にランプが点きますので
いつも9分回してますが、弱く感じた事はありません・・・
19日過ぎてのスレ主さんの書き込みが楽しみです!
穴無し槽の中で繰り広げられる 水と洗剤とのハーモニーを楽しんで下さい・・・
書込番号:16679228
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





