PHA-1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション

PHA-1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PHA-1」のクチコミ掲示板に
PHA-1を新規書き込みPHA-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PHA-1の満足度4

使用者の方がいらっしゃったら教えてください。

ギャングエラーやホワイトノイズはありますか?
使用するイヤホンはATH-CKW1000ANV、
接続機器は、ipod touch 64GB (第5世代)、Walkman NW-F807(ホワイトノイズが聞こえます)です。

よろしくお願いします。

書込番号:15423312

ナイスクチコミ!0


返信する
武楼さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 21:03(1年以上前)

1日に約5時間の一週間使用してますが、
その様なエラーは一切なくとても良い製品です。

書込番号:15423526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Roadlightさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件 PHA-1の満足度5

2012/12/02 22:39(1年以上前)

iPodとPCと接続して使っています。ゲインはlow固定、イヤホンはSE535ltd.をメインにしていますが、iPod、PCの両者ともギャングエラーは全く有りませんし、ホワイトノイズも全くと言っていい程が有りませんよ。

書込番号:15424106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PHA-1の満足度4

2012/12/03 07:27(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
届いたらまたレポートさせていただきますので、そのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:15425330

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件 PHA-1の満足度4

2012/12/03 16:44(1年以上前)

先ほど手元に届いてさっそく使用してみました。

ほんの若干ですが、9時少し手前でギャングエラーを感じ取れます。(左が小さく右が大きい。)
通り越すと左右均等に聞こえるし、ほとんど気付かない程度です。
また、無音時にボリュームノブを素早く回すとボソボソとノイズが聞こえるのですが、こんなものでしょうか?
ボリュームノブを素早く回すことなど、普通はやりませんけど・・・。
ゆっくり回すとノイズは聞こえません。

私が神経質なだけでしょうか。
イヤホンの感度が良すぎるから??

音質は大満足です。


書込番号:15427075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 PHA-1の満足度5

2012/12/03 17:51(1年以上前)

k.i.t.t様

こんばんは。多少のギャングエラーあるんですか?小生、水曜以降に弄りますので、レポします!
使用して差し支えないレベルなら良いですけど。気になる気持ち、分かります。

書込番号:15427303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roadlightさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件 PHA-1の満足度5

2012/12/03 19:29(1年以上前)

確かに、今確かめてみたところ、電源が入るギリギリのところから9時くらいまではやや左が大きいですね。気付きませんでしたorz
今までは10時以降の位置でしか聴いていませんでした。
プチプチ音についてですが、私の個体はその9時部分を通過する際、スピードの速遅に関係なく発生します。
そのノイズ位置を越えるとギャングエラーが無くなるので、アンプ部のスイッチングの位置の様ですね。

書込番号:15427735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 PHA-1の満足度5

2012/12/06 03:32(1年以上前)

こんばんは。普通に会社にも関わらず、こんな時刻まで、いじって降りました。私の個体も、皆様同様に9時過ぎ前後は左側よりでした。しかし、iPodのドック接続は素晴らしい。使い倒したいと思いました!

書込番号:15439238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光デジタル音声入力について

2012/12/02 09:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

TVの音声をPCとUSB接続したPHA-1を通してヘッドフォンで聞きたいのですが、光デジタル入力端子がないので光デジタル入力端子のついたサウンドカードを検討しています。理想なのはPHA-1のボリュームをOFFにしたときにサウンドカードから入力されたTV音声が聞こえるようになることですが、可能でしょうか?
※TVとアナログ接続でPHA-1のAUDIO INにつないでみましたが、ノイズを拾ってしまうのでこの方法はなしの前提でお願いします。使用環境はブログに掲載しています。

書込番号:15420691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2012/12/02 11:54(1年以上前)

自己レスになりますが、windows 7の"聴く"機能で解決出来そうです。TVからPCにライン入力して"聴く"設定にしたらTVの音がヘッドフォンから聞こえます。PCの音とTVの音が同時に聞こえます。PHA-1にアナログ接続(AUDIO INに接続)の際、無音声時鳴っていたノイズも聞こえません。

書込番号:15421271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone5 直挿しとPHA-1の違いについて

2012/11/28 23:07(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

クチコミ投稿数:74件

iPhone5はドンシャリ傾向で低音が強い印象を持つのですが、
PHA-1はどんな感じですか?
iPhone5と比べて中音が凹んでいるか気になります。

書込番号:15405505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2012/11/29 08:37(1年以上前)

アップルのフォンアウトの音って,妖怪一旦木綿的な音ですからね。
ペラペラ,臼ぴらな音を聴かせないのか,主さんが比べ候補にさせて居る使い方。

で,ソニーのポタアン辺りは,確りとした音を出して居るから,音量を上げなくとも,確りとした重い低音を鳴らし,柔らかな出方をさせて居るでしょう。

ドンシャリでも,か細い音,か細い低音を鳴らして居たら,音量を上げる方向に持って行き,低音を音量で誤魔化しするから,音量が上がっての高音の煩さも強調されるのでしょう。

書込番号:15406799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2012/11/29 19:27(1年以上前)

どらチャンでさん返信ありがとうございます。
フジヤでちょうど在庫有だったので注文しました。
絶賛使用中のAH-D600がどのようになるのか楽しみです。

書込番号:15409078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 tata0237さん
クチコミ投稿数:11件

以下MDR-1Rのリンクの方で質問させていただいたものです。
1Rと関係のない質問になりそうだったのでこちらに再度質問させていただきました。

大変お手数ではございますが、
質問内容が長くなってしまいそうなので、
視聴環境や現在求めている音については
以下リンクで書かせていただいたのでそちらを
参照いただけると嬉しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002779/SortID=15402805/#15402805

気に入っていたのはCD900STのような音なのですが、
それ以外にこの組み合わせでおすすめはございますでしょうか。

リンク先の質問で1Rがハードロックなサウンドには低音が弱く、
高音が音量を上げるとぎりぎりと歪むと書かせていただきましたが、
低音は確かにほしいですが、バランスが良いフラットで解像感が高く、
楽器ごとの音がきれいにわかる味付けの少ないサウンドが好みです。
ハードな音楽をよく聞きますが、基本的にはジャンルの好みはなく、
クラブミュージック以外は聞いております。

とわがままばかりで申し訳ないのですが、
どんなメーカー機種、ヘッドホンイヤホン問わないので、
おすすめのものがありましたらご回答いただけると嬉しいです。
参考に試聴にいかせていただきたいと思います。

追記ですが気になっているのはUE10proで
未発売?のUE900も気になってます。

書込番号:15403590

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/11/28 18:46(1年以上前)

先日色々試聴した際に良いな〜と思ったのがAIAIAIのTMA-1 studioです。
割りとモニター系でしたが、低域の締まりやパンチはMDR−1Rより上でした。
装着感も中々良かったです。

濃いめは微妙、だけどモニターっぽすぎるのもちょっと…ならゼンハイザーのmomentumはかなり良かったです。
HD650、598より薄味でバランス良い鳴りながらゼンハイザーの柔らかさみたいなのはありました。

更に予算取れる様ならベイヤーのT70(p)あたりは何でも無難にこなしちゃうレベルの高さは感じます。

書込番号:15404085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tata0237さん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/29 00:31(1年以上前)

丸椅子さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど…予算のことも考慮しつつお勧めいただいたものを
試聴してみようかと思います。

イヤホンも何かお勧めがありますか?
質問ばかりですいません。

書込番号:15406006

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/11/29 03:22(1年以上前)

気になられているとの事もあって10proは如何ですか?
セールなんかじゃ14,000円ほどなんでお買い得感はかなりあります。
弄り甲斐もある機種なんでハズレは無いかと。

書込番号:15406356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tata0237さん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/29 08:02(1年以上前)

丸椅子さん
返信ありがとうございます。
そうでした!
10proも気になっていたので試聴してみます。

ありがとうございました!

書込番号:15406693

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/30 21:22(1年以上前)

先日、小学館から、DIME増刊の「ベスト・イヤホン コンプリートガイド」というムックが発売されました。買ってみましたが、初心者にも参考になる内容になっています。試聴できるモデルや販売店も限られるので、目安を付けるのに活用してはいかがですか。

http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_2405612112

書込番号:15414149

ナイスクチコミ!0


スレ主 tata0237さん
クチコミ投稿数:11件

2012/11/30 22:04(1年以上前)

FLAT1さん
ご回答ありがとうございます。
良いムックをご紹介くださりありがとうございます。
早速書店に足を運んでみようと思います。

書込番号:15414388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD650について

2012/11/27 20:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 でらKさん
クチコミ投稿数:20件

PHA-1でHD650を十分に鳴らすことはできますか?


書込番号:15400007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/11/27 23:54(1年以上前)

結局HD650を買われたのですか?
十分かどうかは、そのユーザーさん次第ですが、せっかくのHD650ならばポータブルではない
それなりの機器をトータルコーディネイトで揃えてあげたいですね。

HP-A7ぐらいは揃えてあげたいヘッドホンでしょう。
HP-P1でもPHA-1でも、それなりには鳴りますが、やはりそれなりです、ポータブルは。
私個人はそれはHD650にとっての十分ではないと思ってはいますが…如何様な状態・パフォーマンスで使うも個人の自由ですので。

書込番号:15401143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 でらKさん
クチコミ投稿数:20件

2012/11/28 00:04(1年以上前)

air89765さん返信ありがとうございます。

まだ購入はしていません。
やはり、据え置きでないと厳しいですよね

書込番号:15401191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 でらKさん
クチコミ投稿数:20件

2012/11/28 20:34(1年以上前)

何でもかんでも聞いて申し訳ないのですが、AKGのK701及びK702の場合は、鳴らしきれますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15404572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pearly*さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/29 01:06(1年以上前)

鳴らしきるの定義良くわかりませんが、Q701所持で聴いてみましたがゲインをハイにしてボリュームを四時〜五時近くにすれば主観的には適正ボリュームな印象はあります。HD650も所持してますが変換プラグ見つからないため試してませんでした。

書込番号:15406153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:53件

2012/11/29 04:03(1年以上前)

ヘッドホンがお好みでしたらポータブルではなく据え置き機をオススメします。
ポータブルはやはりイヤホンタイプでないと.....

書込番号:15406386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/30 02:07(1年以上前)

K70xシリーズこそ鳴らし難いのではないでしょうか?Q701を付けて歩いている人を見たことがありますが・・・

どういった状況で使用されるのかは分かりませんが、既にPHA-1を購入済でしょうか?
最近、ふと思っていることがあるのですが、鳴らし切れるかどうかは正直問題にしない方がいいと思います。
鳴らし切れるから音が良いというのはあながち間違ってもいないと思いますが、それが好きな音でなければ不満だらけでしょう。
そりゃあ、ヘッドホンを最大限生かせれば、それに越したことはないのですが、PHA-1で据え置きヘッドホンを
鳴らしきるのはまず不可能だと考えた方が早計でしょうが楽です。

私は、DACをCARAT TOPAZ signature、アンプはValveX-SEを使って、ヘッドホンはW1000Xを使っています。
これでも鳴らしきれていませんので・・・(DAC 35,000+アンプ50,000+ケーブルUSB+RCA8,500=¥94,000)

最近ですとゼンハイザーのMOMENTUMは非常にお勧めです。iPod直挿しで使われるのを想定されているのか、
非常に鳴らしやすいですね。直挿しは非常に元気が良く、いかにも鳴らしている感があります。
荒々しいだけかもしれませんが、私はアリだと感じました。
対して、ポタアン(The ContinentalとBSP-PHPA-03R)をつけるとどこか落ち着いた印象と感じるのはポタアンのせい・・・かな?
PHA-1も多分おとなしくなると思います。あと不思議なのは、ESW9よりボリュームを上げないと小さいこと。
インピーダンスも18Ωで音圧感度も低いわけではないのに・・・

書込番号:15411019

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/11/30 09:13(1年以上前)

>Q701所持で聴いてみましたがゲインをハイにしてボリュームを四時〜五時近くにすれば主観的には適正ボリュームな印象はあります。


ボリュームは適正なんですが、本来の空間表現の広がり感と、力強くてハリのある音がポータブル機器ではQ701は出にくいんですね。

つまり、結構性能をセーブされた状態で使用されてしまうから鳴らし切れない勿体無いという言い方になるということで、
それに比べるとイヤホンは据え置き機器とポータブル機器での差が小さく、ポータブル機器でも性能がセーブされないから、鳴らし切れるという言い方になるんですね。

多分に鳴らし切れるの切れないのといった表現は、様々な環境に繋いでみてその機種が最も高いパフォーマンスを発揮した状態を基準点に、
それに遠くないイメージで鳴らせたら「鳴らし切れた」と見ていいし、それから遥かに程遠い音しか出せないなら「鳴らし切れない」と言うのが適切でしょう。

イヤホンの場合、ポータブルに繋いでも最大パフォーマンス発揮状態との乖離が少ないので鳴らし切れないとは言わないし、
Q701等は最良状態とは結構な差があるから鳴らし切れないといった言い方になるんでしょうね。

書込番号:15411615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのイヤホーン

2012/11/27 01:18(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

先日ようやくこの機種を購入できました。

I Phone4で音楽再生、I Pad3でオンデマンド再生を楽しんでます。今はI Phone5添付されていたイヤホーンを使ってますがもう少しいいのを使いたいと思い1万五千円以下でオススメのイヤホーンがあれば紹介してください。

ポップスやR&B、映画やドラマを再生してます。

書込番号:15397132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/11/27 07:42(1年以上前)

何でも万能に使えるのはATH -CKM99ですね。

書込番号:15397610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 PHA-1の満足度4

2012/11/27 08:05(1年以上前)

イヤホンと言っても、D型かBA型かで音の傾向が大きく変わってくると思います。

書込番号:15397663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2012/11/28 09:05(1年以上前)

ほにょ〜さんレス有難う御座います。

この値段も高くないしイヤホーン評判いいですね。

書込番号:15402122

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2012/11/28 09:13(1年以上前)

k.i.t.t.さんレス有難う御座います。どちらかと言うとD型の方が好みかも知れません。オススメのがあれば教えて下さい。

書込番号:15402139

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/11/28 10:39(1年以上前)

ダイナミックでその予算ですと
一番ナチュラルなのはヤマハ EPH-100とか如何でしょうか。

遮音性は皆無ですがカッチリ、ノリの良い感じではアトミックフロイドのHiDefJax
ちょっと濃厚だとラディウスのドブルベ ヌメロドゥ辺りが価格が落ち着いてきて良い感じです。

書込番号:15402354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2012/12/01 11:41(1年以上前)

丸椅子さんレス有難う御座います。
ヤマハ EPH-100も検討してみますね。

書込番号:15416569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PHA-1」のクチコミ掲示板に
PHA-1を新規書き込みPHA-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PHA-1
SONY

PHA-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

PHA-1をお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング