PHA-1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション

PHA-1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

  • PHA-1の価格比較
  • PHA-1のスペック・仕様
  • PHA-1のレビュー
  • PHA-1のクチコミ
  • PHA-1の画像・動画
  • PHA-1のピックアップリスト
  • PHA-1のオークション

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PHA-1」のクチコミ掲示板に
PHA-1を新規書き込みPHA-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

iPodとWALKMAN

2012/12/09 13:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 yuukariさん
クチコミ投稿数:14件

PHA-1にiPodとWALKMANだとどちらが音質がいいのですか?
音質の良し悪しは人それぞれですがPHA−1を使わなければ
WALKMANの方が音質は良いとよく言われてますよね。
やっぱりデジタル出力したiPodの方が良いのですか?

書込番号:15454846

ナイスクチコミ!1


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/09 13:47(1年以上前)

PHA-1にiPodのが明らかに良いですね。前のAやZシリーズでも、今のFシリーズでも。

iPod+PHA-1のが明らかに空間が広いし、情報量や解像度の面でも明確に有利で、Walkmanの直挿しでは音質面は相手にもならないです。

携帯性はWalkmanですが。

書込番号:15454990

ナイスクチコミ!2


Roadlightさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件 PHA-1の満足度5

2012/12/09 17:14(1年以上前)

私の主観ではないですが、こちら
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1210/31/news016.html
のサイトに評論家の野村ケンジさんのレビューで、PHA-1にiPodとWalkmanとを接続した場合の比較があります。
参考まで。

書込番号:15455827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 PHA-1の満足度4

2012/12/09 17:38(1年以上前)

私はipod touch (5G) と Walkman Fシリーズの双方を使っていますが、甲乙つけがたいですね。
両方とも違った良い音質ですよ(笑笑)

PHA-1のバッテリ駆動時間に注意してくださいね。
Walkmanは10時間ぐら持ちますが、ipodは5時間も持ちません。

PHA-1を使うようになってから、直挿しに戻れなくなったのは事実です。

書込番号:15455937

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/12/09 17:48(1年以上前)

好みかどうか置いといて、ならPHA-1の方が大抵の人が良いって言うんじゃないですかね?

使っているイヤホンや音楽データのフォーマットによっては差が余り感じられないという事もあるかもしれませんが。

バッテリー持ちはWalkmanとipodならipodが良いけど、デジタル接続のPHA-1はたった5時間しかもたないのが難

後はiTunesとXアプリの操作性とか

アンプ選びよりDAP選びの方が今後への影響が大きい気がしないでもないです。

書込番号:15456000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 PHA-1の満足度4

2013/01/09 13:06(1年以上前)

時間がかなり経ってしまっていますが…
ipodがデジタルでPHA-1に接続するのに対しWALKMANは現状アナログなのでその比較となると少し複雑な感がありますね。
今後デジタル出力のWALKMANが出る可能性もありますし。

PHA-1 + ipod
PHA-1 + WALKMAN
の違いは音楽を専らWALKMAN(NW-A86x)で聴く人にとってかなり気になるところです。


air89765さんは
PHA-1 + ipod と WALKMAN直挿しとを比較されたようですね。

k.i.t.t.さんの
>PHA-1を使うようになってから、直挿しに戻れなくなったのは事実です。
というコメントがPHA-1の実力を端的に表しているようです。

書込番号:15593811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PHA-1 PC接続時の給電モードについて

2012/12/04 20:32(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

クチコミ投稿数:74件

PHA-1をPCに接続したら給電モードで稼動すると思うのですが、PHA-1のバッテリー残量が少ないか全くない状態で、PCの給電モードで稼動させていたところ、音が切れて音楽を聴くことができなくなりました。PCにはUnknown deviceと表示され、そのままでは音楽を聴くことができないので充電モードでバッテリー残量をあげたところ、PCへ接続することができるようになりました。
PHA-1のPC接続時の給電モードはPHA-1のバッテリーを消費しているのでしょうか?
PCからの給電だけでPHA-1本体は稼動していないのでしょうか?

書込番号:15432738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/12/04 21:11(1年以上前)

確か、マニュアルだったかと思いますが、消費電力がUSBポートの給電量を超えた場合、
バッテリーを消費すると記載されていたはずです。

給電量が多いUSBポートの場合にどうなるかは分かりません。

書込番号:15432961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/12/04 21:37(1年以上前)

取扱説明書を見ると確かにそのように書かれていました。
延長ケーブルもかましてあったため、本来の供給電力が低下してPHA-1のバッテリーを消費していたのかもしれません。
初期不良ではなくて安心しました。

書込番号:15433124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光デジタル音声入力について

2012/12/02 09:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

TVの音声をPCとUSB接続したPHA-1を通してヘッドフォンで聞きたいのですが、光デジタル入力端子がないので光デジタル入力端子のついたサウンドカードを検討しています。理想なのはPHA-1のボリュームをOFFにしたときにサウンドカードから入力されたTV音声が聞こえるようになることですが、可能でしょうか?
※TVとアナログ接続でPHA-1のAUDIO INにつないでみましたが、ノイズを拾ってしまうのでこの方法はなしの前提でお願いします。使用環境はブログに掲載しています。

書込番号:15420691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2012/12/02 11:54(1年以上前)

自己レスになりますが、windows 7の"聴く"機能で解決出来そうです。TVからPCにライン入力して"聴く"設定にしたらTVの音がヘッドフォンから聞こえます。PCの音とTVの音が同時に聞こえます。PHA-1にアナログ接続(AUDIO INに接続)の際、無音声時鳴っていたノイズも聞こえません。

書込番号:15421271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone5 直挿しとPHA-1の違いについて

2012/11/28 23:07(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

クチコミ投稿数:74件

iPhone5はドンシャリ傾向で低音が強い印象を持つのですが、
PHA-1はどんな感じですか?
iPhone5と比べて中音が凹んでいるか気になります。

書込番号:15405505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2012/11/29 08:37(1年以上前)

アップルのフォンアウトの音って,妖怪一旦木綿的な音ですからね。
ペラペラ,臼ぴらな音を聴かせないのか,主さんが比べ候補にさせて居る使い方。

で,ソニーのポタアン辺りは,確りとした音を出して居るから,音量を上げなくとも,確りとした重い低音を鳴らし,柔らかな出方をさせて居るでしょう。

ドンシャリでも,か細い音,か細い低音を鳴らして居たら,音量を上げる方向に持って行き,低音を音量で誤魔化しするから,音量が上がっての高音の煩さも強調されるのでしょう。

書込番号:15406799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2012/11/29 19:27(1年以上前)

どらチャンでさん返信ありがとうございます。
フジヤでちょうど在庫有だったので注文しました。
絶賛使用中のAH-D600がどのようになるのか楽しみです。

書込番号:15409078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

IPODのバッテリーの減り

2012/11/23 23:51(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 awanokamiさん
クチコミ投稿数:16件

こちらの商品を購入しました。
音の方は非常に満足していますが
一点、気になることがあります。
IPODのバッテリーの減る早さがPHA−1との接続時に
以上に早いように思うのですが・・・
詳しいことが分かる方がいましたら教えてください。

書込番号:15382400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:107件

2012/11/24 01:23(1年以上前)

ipodに接続したことがないので推測ですが、少なくともPCとUSB接続中は給電モードになり、充電池をほとんど消耗しない仕様なので、ipodと接続中も、PHA-1はipod本体の充電池を消費しながら稼働しているのではないかと思われます。試しにPHA-1のボリュームを切らずに(CHGランプが点灯しない状態で)ipod本体の電源を落としてみてください。その後、PHA-1のpowerランプが消灯していればその可能性大です。(PCと接続した場合はスリープに移行するとpowerランプは消灯しますので、そのように予想しました。)

書込番号:15382766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 PHA-1のオーナーPHA-1の満足度5

2012/11/24 04:05(1年以上前)

HP−P1でも同じでアイポットの電池減りはは早いですよ。デジタル出しは電気喰うみたいですね。

書込番号:15383019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/20 22:29(1年以上前)

Algorhythm soloでもやはり以前から指摘されているように減りが早いです。iPod Classicで約5時間くらいのplayしかできません。何とかならんもんでしょうか。いやはや。

書込番号:15793717

ナイスクチコミ!0


endoroidさん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/21 22:44(1年以上前)

私もiPod Classicですが、何と4時間持ちません。通勤往復だけでももってくれればと思うのですが。
どこかで「ALACの場合は都度変換作業をしているので、電池を食う」という書き込みを見たので、試しにとCD4枚分だけWAVに変換してシャッフル無しで再生してみましたが、従来より15分早く切れる始末。最初はPHA-1の電池持ちを心配していましたが完全に想定外です。なんとかならんでしょうかねぇ・・・

書込番号:15798326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Do or Do Not There is No Try 

2013/04/25 19:00(1年以上前)

こんにちは、現在XPERIAでのデジタル出力で同様の問題で悩んでいるものです。

なんと、ipodのusb接続時でも、PHA-1へ給電している感じですね。

made for ipodなので、さすがにそれはないだろうと思っていたのですが。

ということで、現在電源線のないカスタムUSBケーブルを発注中です。さてどうなるか。

書込番号:16058287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/04/25 19:34(1年以上前)

iPod+HP-P1などでも同じで、iPodというのはデジタル出しするとバッテリー消費が早いようですね。

特に長く使ってて電池が弱ってるiPodは顕著。電池が新しいとそれなりに持つんですが。

これってiPodがデジタル出力すると消費が早いのか、それともDAC側がiPodからアナログ接続と違いデジタル接続だど吸い取ってるのか、どちらなんでしょう。

書込番号:16058405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Do or Do Not There is No Try 

2013/04/25 19:56(1年以上前)


おそらく、microUSB接続と同様に、ipodから給電されてしまうんだと思います。
ところで、ipodとPHA-1をUSBデジタルで繋いだまま、PHA-1のボリュームをOFFにしてチャージモードにしたときに、赤ランプ(充電中)点灯しませんかね?

Xperiaの場合は、上記で充電開始しますw つまりXperiaのバッテリーを電源と勘違い(USBバスパワーの仕様との公式回答あり)してしまうんですよね。もちろん、駆動中もUSBバスパワーで給電しますので、PHA-1のバッテリーは充電こそされませんが、バッテリーは微塵も減らないというオチャメな仕様ですw

詳しくは別スレッドの[16054214]などをご参照いただければ幸いです。

書込番号:16058486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2012/11/18 09:18(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-1

スレ主 awanokamiさん
クチコミ投稿数:16件

PHA‐1を購入しました。
IPODを使用してますが音の変化に感動してます。
質問ですが接続するケーブルを変えた方が更なる音質向上につながるのですか?
おすすめも商品がありましたら教えてください

書込番号:15356189

ナイスクチコミ!1


返信する
Roadlightさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件 PHA-1の満足度5

2012/11/18 14:07(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
私がスレ立てて、どらチャンでさんからご教示頂いた、ベンチャークラフトさんのDockToUSBケーブルは今のところ、唯一の横出しタイプで、取り回しが良くなりますよ。
私もまだ手元に届いていないので、音質的にはわからないですが、材質的にもこだわっているモノなので、私も楽しみに待っているところです。

書込番号:15357137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2012/11/19 08:34(1年以上前)

>ベンチャークラフトさんのDockToUSBケーブル

Roadlightさん,注文した目的のUSBケーブルは,未だ届かないのですか。
此の間,アキバの専門店に足を運んだ際,店内の視聴棚に飾ってたのを見掛けましたが,専門店の方が早く購入出来たかもですね。

さて,主さん。
当機のUSB端子は下出しです。
上で挙がった横出しのタイプか,ADLのプラグボディが短目なタイプじゃないと扱い難いです。
其れから,構造が確りとしたモノじゃないとUSBデジタルの音は悪いです。

見た目だけな編んだUSBドックケーブルは在りますが,此の手のモノはシールド効果がなくダメですね。

書込番号:15360706

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PHA-1」のクチコミ掲示板に
PHA-1を新規書き込みPHA-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PHA-1
SONY

PHA-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

PHA-1をお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング